ホームルール集My盤対局室

対局室 #1067

終局:王に確定した駒を取りました

棋譜再生しながら感想戦をしよう!

量子将棋
勝者@yosino29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0: 初期局面
1: ▲2六量子
2: △8七量子成
3: ▲同量子
4: △7七量子成
5: ▲同量子
6: △7五量子打
7: ▲同量子
8: △同量子
9: ▲同量子
10: △同量子
11: ▲6八量子
12: △8七量子成
13: ▲同量子
14: △6二量子
15: ▲1六量子
16: △8六量子打
17: ▲7五量子
18: △8七量子成
19: ▲同量子
20: △同量子成
21: ▲8八量子打
22: △同成量子
23: ▲同量子
24: △7六量子
25: ▲7七量子
26: △6八量子成
27: ▲同量子
28: △7二量子打
29: ▲7六量子打
30: △4二量子
31: ▲6三量子打
32: △7五量子
33: ▲同量子
34: △6三量子
35: ▲1五量子
36: △6五量子打
37: ▲6六量子
38: △6四量子打
39: ▲5五量子打
40: △5四量子
41: ▲5六量子
42: △5七量子打
43: ▲同量子
44: △同量子成
45: ▲同量子
46: △6六量子
47: ▲同量子
48: △6八量子
49: ▲4三量子成
50: △同量子
51: ▲5四量子
52: △同量子
53: ▲6五量子打
54: △5三量子
55: ▲6三量子成
56: △同量子
57: ▲5五量子打
58: △5四量子
59: ▲4三量子不成
60: △同量子
61: ▲2五量子
62: △6九量子成
63: ▲7二量子打
64: △4四量子打
65: ▲4八量子打
66: △3二量子打
67: ▲1三量子成
68: △同量子
69: ▲3八量子打
70: △7二量子
71: ▲6四量子
72: △9七量子
73: ▲5五量子
74: △6五量子打
75: ▲9三量子成
76: △5五量子
77: ▲8三量子
78: △6三量子
79: ▲8二量子成
80: △5六量子打
81: ▲8四成量子
82: △4八量子成
83: ▲同量子
84: △5六量子打
85: ▲4九量子打
86: △6二量子打
87: ▲9一成量子
88: △1四量子打
89: ▲1八量子打
90: △4五量子
91: ▲3五量子打
92: △同量子
93: ▲5七量子打
94: △2六量子
95: ▲2七量子
96: △3七量子成
97: ▲同量子
98: △1九量子成
99: ▲1五量子打
100: △同成量子
101: ▲同量子
102: △3五量子
103: ▲2六量子
104: △1四量子打
105: ▲同量子
106: △同量子
107: △勝ち
書き込みにはログインが必要です。
@yosino29: おやすみー 2013/10/28
@yosino29: 面白いで。とりあえず、羽生・加藤・藤井の人気三強から入るとか 2013/10/28
@imron2: じゃあおやすみ 2013/10/28
@imron2: 王座戦も結果だけウォッチしてたし 2013/10/28
@imron2: ニコ生で将棋流行ってて俺も興味でてきた 2013/10/28
@yosino29: これのためにwww 2013/10/28
@yosino29: 竜はそのまま直取りしなくても、16に金とか打ったら取れたしな 2013/10/28
@imron2: とりあえず本将棋を勉強するw 2013/10/28
@imron2: 王は森の中に隠さんといかんかったな 2013/10/28
@imron2: やばいと思って先に動いてしまった 2013/10/28
@imron2: ああそうかどっちか確定させれば撮らなくてもいいのか・・・ 2013/10/28
@yosino29: こっちもありがとう。面白かったw 2013/10/28
@yosino29: 13に詰めろかけて、63を確定させたら馬近いから勝てたと思う 2013/10/28
@imron2: 勝ち目あったかな。ありがとう 2013/10/28
@yosino29: 13の方が危なかったから、そっちに歩打ちとか桂馬から追い込んでいけば 2013/10/28
@imron2: そうだよな。うーんしまった 2013/10/28
@yosino29: うん。普通に歩としてあつかっておけば良かった 2013/10/28
@imron2: 6三と1三を両方詰めるの無理そうだった 2013/10/28
@imron2: あと二枚取れれば勝ちだったのに 2013/10/28
@yosino29: 取ってくれて助かったw 2013/10/28
> 終局:後手が勝利しました。 2013/10/28
> @imron2 / 量子将棋: 1500→1484 総合: 1500→1484 2013/10/28
> @yosino29 / 量子将棋: 1500→1516 総合: 1500→1516 2013/10/28
@imron2: 確定してもうた 2013/10/28
@imron2: ぐぬぬ 2013/10/28
@yosino29: ある程度は。そうかー。なんか局面が大変なことにw 2013/10/28
@imron2: まさかその辺も計算に入れてたの 2013/10/28
@imron2: 二歩ありって書いてたよ 2013/10/28
@yosino29: これ2歩ありなのか…その辺もうちょっとしっかりして欲しいw 2013/10/28
@imron2: 一手ごとにシュレディンガー方程式解きながら局面を読んでるから疲れが半端ない 2013/10/28
@imron2: あっ 2013/10/28
@yosino29: 名伏しがたい香車の様なものを乱れ打つ量子将棋 2013/10/27
@yosino29: バブルへGOも、広末がキャンドルアーティストと結婚した可能性は1%未満って話だったと思う 2013/10/27
@yosino29: びびってくれて良かったですw 2013/10/27
@imron2: 9七歩わろた 2013/10/27
@imron2: おっぱいバレーも綾瀬はるかのおっぱいとバレーボールが触ってみるまで確定しない話だっけ 2013/10/27
@yosino29: ほら、それは量子だからw 2013/10/27
@imron2: というか王どれやねん 2013/10/27
@yosino29: 大分衰えてるから何とかなるんちゃうか(他人事 2013/10/27
@imron2: 本将棋に近づいてきたら負ける 2013/10/27
@yosino29: 何がまずいのか分からなかったのであった 2013/10/27
@imron2: これはまずい 2013/10/27
@imron2: orz 2013/10/27
@imron2: あっ 2013/10/27
@imron2: あっ 2013/10/27
@yosino29: マジか。さすがimronさん 2013/10/27
@imron2: http://live.nicovideo.jp/watch/lv154048631 2013/10/27
@imron2: それで思い出したけど全米川下り選手権の吹き替え版がニコ生で見放題だよ今 2013/10/27
@yosino29: RGが銀の龍の背に乗って中島みゆきの体内へと消えた 2013/10/27
@imron2: RGが量子の海、ディラックの深淵に消えた 2013/10/27
@imron2: RGwww 2013/10/27
@yosino29: せっかくのRGがマジレスの海へと消えた 2013/10/27
@imron2: そういうことね 2013/10/27
@imron2: そういうことんw 2013/10/27
@yosino29: それはもちろん分かってるけど、駒の枚数は決まってるから 2013/10/27
@imron2: 駒にカーソル合わせると可能性あるのでるよ 2013/10/27
@yosino29: 量子将棋あるあるいいたいー(約2分後) どの駒が出たのか覚えとかないとマズイことになりがちー 2013/10/27
@imron2: むずいな 2013/10/27
@imron2: 後手番でいいんだよね 2013/10/27
@imron2: 見えた 2013/10/27
@yosino29: ありがとう 2013/10/27
@yosino29: あっ、指せた 2013/10/27
> @imron2が待ったを拒否しました。 2013/10/27
> @yosino29が待ったを提案しました。 2013/10/27
@yosino29: それは見えてるんだけど、こっちが待ったを出して見て良い? 2013/10/27
@imron2: 7六量子打したけども 2013/10/27
@yosino29: 俺の手番ではないと出るw 2013/10/27
@imron2: ん? 2013/10/27
@yosino29: 打ち間違い? 2013/10/27
@yosino29: そうか、こうすると馬確定になるんだなぁ 2013/10/27
@imron2: 安定の2六量子 2013/10/27
@yosino29: おけ 2013/10/27
> @yosino29が対局開始を受諾しました。 2013/10/27
@imron2: これでどや 2013/10/27
> @imron2が対局開始を提案しました。 2013/10/27
> 盤面を 量子将棋 に初期化しました。 2013/10/27
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/892 2013/10/27
> @yosino29が対局開始を提案しました。 2013/10/27