@nishio: そもそも囲碁は行動の自由度が高すぎて収束の機会がなさすぎる 2013/10/28 @nishio: 一度に2石打てて、どちらに打ったかは後々収束と思ったけども 2013/10/28 @nishio: 量子囲碁ってどうなるんでしょうね 2013/10/28 @tai2an: (自分も囲碁好きなので量子囲碁作りたい 2013/10/28 @tai2an: あんまり徹しきれてないときあります 2013/10/28 @tai2an: あと、自分は結構確定させない作戦のくせに途中で将候補を作っちゃってる時があるので 2013/10/28 @nishio: どの駒が自分由来かが色とかで識別できるといいのですけど 2013/10/28 @tai2an: 1129 は、相手から打ってから自分の駒だと気づきました 2013/10/28 @tai2an: そうですね。あと、自分由来の駒は取りかえしおくといいんですが、これが相手からとった駒とまじると凄い厄介 2013/10/28 @nishio: 1129読みましたけども、相手が自分から取った持ち駒を使ってガンガン攻めてくると、結果的に自分の未確定駒が弱い駒に確定しちゃう感じですかね 2013/10/28 @tai2an: そして、自分の確立を温存=相手の持ってる自分の駒がめちゃ強い 2013/10/28 @tai2an: 相手が強いと確定した時点で駒損し過ぎているとつらい 2013/10/28 @tai2an: 金、銀候補を作らずに削っていく作戦は有効ではありますが 2013/10/28 @nishio: 手数の損とのトレードオフでバランスが難しいとか? 2013/10/28 @nishio: 今の戦略はまだ完璧ではないのですか 2013/10/28 @tai2an: nishinoさん 大分理解できてきました 2013/10/28 > 終局:後手が勝利しました。 2013/10/28
> @Misho / 量子将棋: 1484→1469 総合: 1484→1469 2013/10/28
> @tai2an / 量子将棋: 1500→1515 総合: 1500→1515 2013/10/28
> @Mishoが対局開始を受諾しました。 2013/10/28
> @tai2anが対局開始を提案しました。 2013/10/28
> 先後交代 / 先手: @ / 後手: @Misho 2013/10/28
> 先後交代 / 先手: @ / 後手: @Misho 2013/10/28
> 振り駒を ON にしました。 2013/10/28
> 振り駒を OFF にしました。 2013/10/28
> 振り駒を ON にしました。 2013/10/28