対局室 #1526
OnOff

終局:先手が投了しました。

量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(裏)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(裏)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(裏)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
0: 初期局面
1: ▲5三量子成
2: △同量子
3: ▲同量子成
4: △同量子
5: ▲4三量子成
6: △3五量子打
7: ▲3三成量子
8: △同量子
9: ▲3六量子打
10: △4五量子
11: ▲同量子
12: △3六量子
13: ▲同量子
14: △4三量子打
15: ▲4六量子打
16: △2七量子成
17: ▲3三量子打
18: △1七成量子
19: ▲2一量子成
20: △同量子
21: ▲5六量子
22: △7四量子打
23: ▲5三量子成
24: △5六量子
25: ▲6三成量子
26: △同量子
27: ▲5六量子
28: △4九量子成
29: ▲4三量子
30: △同量子
31: ▲5一量子
32: △2六成量子
33: ▲8六量子打
34: △1九量子成
35: ▲6二量子不成
36: △7四量子
37: ▲7一量子成
38: △同量子
39: ▲6四量子
40: △8四量子打
41: ▲7四量子
42: △同量子
43: ▲1九量子
44: △3七量子
45: ▲9六量子打
46: △2七量子不成
47: ▲9三量子成
48: △1八量子打
49: ▲2九量子
50: △1七量子打
51: ▲投了
書き込みにはログインが必要です。
@blueyosi: ありがとうございましたー 2013/10/30
@toripper: それではありがとうございましたー 2013/10/30
@blueyosi: ですね 2013/10/30
@toripper: 取った駒をさっさと金にしてしまうのはアリですね 2013/10/30
@toripper: 一枚なら良いかと思ったのが間違いでした 2013/10/30
@toripper: 横移動は怖いですね 2013/10/30
@blueyosi: 横移動すると確定しやすいですねやっぱり 2013/10/30
@blueyosi: おつかれさまでしたー 2013/10/30
@toripper: おつかれさまでした 2013/10/30
> 終局:後手が勝利しました。 2013/10/30
> @toripper / 量子将棋: 1516→1500 総合: 1516→1501 2013/10/30
> @blueyosi / 量子将棋: 1500→1516 総合: 1518→1533 2013/10/30
@toripper: まだ王が割れないだろうと思ってたらいきなりわれた……! 2013/10/30
@blueyosi: おねがいしますー 2013/10/29
> @blueyosiが対局開始を受諾しました。 2013/10/29
@toripper: よろしくおねがいしますね 2013/10/29
> @toripperが対局開始を提案しました。 2013/10/29
@blueyosi: 気付いてなかった・・・ 2013/10/29
@blueyosi: あら 2013/10/29
> @matsulismが対局開始の提案を取り消しました。 2013/10/29
@matsulism: はじめまして 2013/10/29
> @matsulismが対局開始を提案しました。 2013/10/29
> @Vardia13が対局開始の提案を取り消しました。 2013/10/29
> @Vardia13が対局開始を提案しました。 2013/10/29
@blueyosi: 誰でもどうぞー 2013/10/29
> 振り駒を ON にしました。 2013/10/29