ホームルール集My盤対局室

対局室 #210

終局:後手が投了しました。

本将棋(平手)
@unaou
歩兵
桂馬
金将
角行
香車
金将
歩兵
竜王
王将
銀将
金将
香車
銀将
桂馬
銀将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
王将
銀将
香車
金将
歩兵
香車
飛車
角行
桂馬
歩兵
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲2六歩
4: △3五歩
5: ▲4八銀
6: △3二飛
7: ▲2五歩
8: △6二玉
9: ▲6八玉
10: △7二玉
11: ▲7八玉
12: △8二玉
13: ▲5六歩
14: △7二銀
15: ▲2六飛
16: △3四飛
17: ▲5七銀
18: △4四歩
19: ▲7七角
20: △5二金左
21: ▲4六銀
22: △1四歩
23: ▲5八金右
24: △9四歩
25: ▲9六歩
26: △3三桂
27: ▲5五歩
28: △4五歩
29: ▲5七銀
30: △6四歩
31: ▲8八玉
32: △1三角
33: ▲7八銀
34: △4二銀
35: ▲5六銀
36: △1二香
37: ▲6六歩
38: △3六歩
39: ▲同歩
40: △4六歩
41: ▲6八角
42: △5四歩
43: ▲4六角
44: △同角
45: ▲同歩
46: △5三角
47: ▲2八飛
48: △3六飛
49: ▲5四歩
50: △6二角
51: ▲5七角
52: △3七歩
53: ▲3九歩
54: △2六飛
55: ▲同飛
56: △同角
57: ▲2七飛
58: △6二角
59: ▲3七桂
60: △3四飛
61: ▲5五銀
62: △4三銀
63: ▲4五桂
64: △同桂
65: ▲同歩
66: △6三桂
67: ▲6四銀
68: △5四飛
69: ▲6五歩
70: △5七飛成
71: ▲同金
72: △4九角
73: ▲3七飛
74: △7六角成
75: ▲7七桂
76: △2六角
77: ▲3一飛成
78: △4八角成
79: ▲6七金
80: △6六馬引
81: ▲7六金
82: △同馬
83: ▲7四歩
84: △同歩
85: ▲8六桂
86: △同馬
87: ▲同歩
88: △5一歩
89: ▲8五桂
90: △8四歩
91: ▲7三角
92: △同桂
93: ▲同銀不成
94: △投了
書き込みにはログインが必要です。
@unaou: おやすみなさい 2011/06/25
@Zshikawa: おやすみなさい 2011/06/25
@Zshikawa: さすがに慣れてない脳使ったのでつかれますた... 本当にありがとうございます 2011/06/25
@unaou: では、また。しーゆーうなぎぇーん! 2011/06/25
@unaou: いつでも勝てますよ 2011/06/25
@Zshikawa: もう勝たせてもらえないな... 2011/06/25
@Zshikawa: いえいえ本気を出されたらムリです 2011/06/25
@Zshikawa: それは... 鉄壁ですねw 2011/06/25
@unaou: ウナオウに勝ったから五段ですよ 2011/06/25
@unaou: 一番上は全国優勝経験者や元奨励会がズラリです 2011/06/25
@Zshikawa: 先日ハルキと上出くんに勝ってるので 年内初段狙います 2011/06/25
@unaou: 社団戦も階層が深いのでバラエティに富んでます 2011/06/25
@unaou: なるほど 2011/06/25
@Zshikawa: 美馬さんとかは別で出るんじゃないでしょうか? 2011/06/25
@unaou: いえいえ。イヒカワさんはもうかなり強いので自信持って指してください 2011/06/25
@Zshikawa: たぶん柏の5段だから.. そんなに強くないです(汗) 2011/06/25
@Zshikawa: そうですね... 僕は強い方と指せると思って120%出せました (汗) 2011/06/25
@unaou: よっしーはどういうチームで出るんですか? 2011/06/25
@unaou: ほほー 2011/06/25
@unaou: 将棋は丁寧に指さなければいけないということです。 2011/06/25
@Zshikawa: 社団戦頑張って下さい! よっしーもぼやーっと行くみたいです. 2011/06/25
@unaou: いえいえ。こんなもんですよ 2011/06/25
@unaou: ああ、あそこでは苦しいですね 2011/06/25
@Zshikawa: 普段はもっと丁寧に指されてるはずだし、ちょと調子狂わせちゃってすみません m(_ _)m 2011/06/25
@Zshikawa: 角の打ち込みが 甘く見られてるなと思いましたw 2011/06/25
@unaou: 63金、67金に43銀か74歩って感じですね 2011/06/25
@Zshikawa: ああ... 67金と考えてました 2011/06/25
@unaou: もしくは65歩から1歩持ってゆっくりした展開かな 2011/06/25
@unaou: まあ67金くらいですかね 2011/06/25
@Zshikawa: こっちは桂跳ねられない分 どうしたらいいのか 良くわかってません... 2011/06/25
@Zshikawa: そうですね... 金上がられたらどうしようかなーと考えてました... 角引いてこっちから仕掛けないと 2011/06/25
@unaou: 57角いい手でしたね 2011/06/25
@unaou: では43銀もしくは63金で一局でした 2011/06/25
@Zshikawa: 57角が上手くいっちゃった気がします... 2011/06/25
@Zshikawa: 序盤は勝又先生に教わった手順で... 角交換して自信はなかったんですけど 2011/06/25
@unaou: 流石に仕掛けが無理ポでした 2011/06/25
@Zshikawa: ありがとうございました m(_ _)m 2011/06/25
@unaou: お見事でした。五段! 2011/06/25
> 終局:先手が勝利しました。 2011/06/25
> @Zshikawa / 本将棋(平手): 1500→1516 総合: 1500→1516 2011/06/25
> @unaou / 本将棋(平手): 1516→1500 総合: 1516→1500 2011/06/25
@Zshikawa: あ... なるほど... すみません 2011/06/25
@unaou: 24と違ってつかんで動かすかんじです 2011/06/25
@unaou: イヒカワさんが先手ですよ 2011/06/25
@Zshikawa: よろしくです 2011/06/25
@unaou: よろしくお願いします 2011/06/25