ホームルール集My盤対局室

対局室 #229

終局:先手が投了しました。

本将棋(平手)
@unaou
歩兵
桂馬
角行
香車
桂馬
金将
歩兵
香車
金将
銀将
竜王
歩兵
銀将
王将
歩兵
歩兵
竜王
歩兵
桂馬
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
歩兵
歩兵
銀将
歩兵
金将
歩兵
王将
歩兵
香車
金将
と金
香車
角行
銀将
歩兵
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3二飛
3: ▲4八銀
4: △4二銀
5: ▲2六歩
6: △3四歩
7: ▲6八玉
8: △4四歩
9: ▲4六歩
10: △4三銀
11: ▲4七銀
12: △3五歩
13: ▲2五歩
14: △3三角
15: ▲7八玉
16: △6二玉
17: ▲1六歩
18: △1四歩
19: ▲9六歩
20: △3四銀
21: ▲5六銀
22: △4二飛
23: ▲5八金右
24: △5二金左
25: ▲4五歩
26: △同銀
27: ▲同銀
28: △同歩
29: ▲3三角成
30: △同桂
31: ▲2四歩
32: △同歩
33: ▲同飛
34: △4六歩
35: ▲4三歩
36: △同金
37: ▲2一飛成
38: △6五角
39: ▲5六角
40: △同角
41: ▲同歩
42: △2八歩
43: ▲6五角
44: △5四歩
45: ▲5五歩
46: △4七歩成
47: ▲6八金寄
48: △4四角
49: ▲7七桂
50: △5五角
51: ▲8三角成
52: △4一歩
53: ▲3二銀
54: △5二銀
55: ▲5三歩
56: △同金
57: ▲6五桂
58: △7二銀
59: ▲5三桂成
60: △同玉
61: ▲6五馬
62: △5七と
63: ▲同金
64: △4八飛成
65: ▲5八歩
66: △2九歩成
67: ▲2四竜
68: △6二玉
69: ▲5五馬
70: △同歩
71: ▲3三竜
72: △8五桂
73: ▲8二金
74: △6五角
75: ▲4四桂
76: △同竜
77: ▲同竜
78: △3二角
79: ▲3三飛
80: △7七銀
81: ▲8九玉
82: △7四歩
83: ▲9五角
84: △8四歩
85: ▲同角
86: △7三銀
87: ▲同角成
88: △同玉
89: ▲8三銀
90: △6四桂
91: ▲3二飛成
92: △8八歩
93: ▲同銀
94: △同銀成
95: ▲同玉
96: △7六桂
97: ▲7八玉
98: △7七銀
99: ▲投了
書き込みにはログインが必要です。
@bunpapa44: しーゆーうなぎぇーん! 2011/07/08
@unaou: では~~~ 2011/07/08
@miyamiya1965: しーゆーうなぎぇーん! 2011/07/08
@bunpapa44: それでは失礼します。おやすみなさい。 2011/07/08
@unaou: しーゆーうなぎぇーん!おやすみなさいです^^ 2011/07/08
@bunpapa44: みなさんもどうぞ! 2011/07/08
@unaou: ではみなさん遅くまでありがとうございました 2011/07/08
@bunpapa44: 2kgくらいやせた気がします。 2011/07/08
@Zshikawa: なるほど... 勉強に成りました. お二方ありがとうございました m(_ _)m 2011/07/08
@bunpapa44: みなさん、遅い時間までありがとうございました。 2011/07/08
@bunpapa44: はい。またよろしくお願いします。 2011/07/08
@unaou: また鰻リーグやりましょう! 2011/07/08
@unaou: こちらこそありがとうございました 2011/07/08
@unaou: 31銀不成には、81歩成りとして飛車取らせてさすつもりでした 2011/07/08
@bunpapa44: 勉強になりました。ありがとうございました。 2011/07/08
@bunpapa44: ああいう手は。 2011/07/08
@bunpapa44: やはり、52銀と74歩が印象的です。思いつきません。 2011/07/08
@bunpapa44: 確かに、それしかないなら優勢なのかと思うこともありました。 2011/07/08
@unaou: 初級講座卒業した方に甘い手指したらすぐに終わっちゃいます 2011/07/08
@Zshikawa: ぶんぱぱさんのの53歩の狙いが分りませんでした. 台一感31銀不成かなと思ったんだけど 2011/07/08
@unaou: そうしないと簡単に負けちゃうからです 2011/07/08
@unaou: あはは 2011/07/08
@bunpapa44: かなり手を消されました。。 2011/07/08
@unaou: こちらこそ、序盤下手ですみませんでした 2011/07/08
@bunpapa44: 打ちたいところによく打たれた日です。 2011/07/08
@unaou: いえいえ 2011/07/08
@bunpapa44: そうですか!失礼しました! 2011/07/08
@unaou: 緩めてはいません^^ 2011/07/08
@unaou: しかけられて悪いですね 2011/07/08
@unaou: なので予定ではありません 2011/07/08
@bunpapa44: ゆるめてるなと。。 2011/07/08
@bunpapa44: あ、そうでしたか。ハンデいただいた感じでした。 2011/07/08
@unaou: 悪くなると、今日みたいに複雑化してうっちゃります 2011/07/08
@unaou: いや、私序盤は雑なので、よくこういう目にあいます 2011/07/08
@bunpapa44: 予定ですか? 2011/07/08
@bunpapa44: 2011/07/08
@bunpapa44: にしかけましたが、これはうっかりですか 2011/07/08
@unaou: はい 2011/07/08
@unaou: ですね >Zshikawa: 84歩は32飛成でやはり先手優勢でしょうね... 2011/07/08
@bunpapa44: すみません。序盤で。。鰻王師匠質問あります。 2011/07/08
@unaou: ぶんぱぱさんは終盤力があるので、分かりやすい局面にすると負けちゃうと思って複雑化をはかりました^^ 2011/07/08
@Zshikawa: 84歩は32飛成でやはり先手優勢でしょうね... 2011/07/08
@unaou: いえいえ、そんなことないですよ 2011/07/08
@bunpapa44: 互角で終盤だと鰻王さんには勝てません。。 2011/07/08
@miyamiya1965: 8四歩には3二飛成を推奨しています。 2011/07/08
@miyamiya1965: ただ、同玉の時点で-767点 2011/07/08
@unaou: 95角が77にきいてて、ぶんぱぱさんの玉につみがありません 2011/07/08
@Zshikawa: んーあえて95角を打つ必要があるかですね. 先手玉寄らないし 2011/07/08
@bunpapa44: 2011/07/08
@unaou: むこうがつまないですね 2011/07/08
@unaou: 95角、82玉に74竜くらいで負けなのかな 2011/07/08
@Zshikawa: 激指しよえーw 2011/07/08
@bunpapa44: えーーびっくり激指 2011/07/08
@unaou: そうですか 2011/07/08
@unaou: あはは 2011/07/08
@miyamiya1965: 激指的には9五角は正着でその時点で+2386点 2011/07/08
@bunpapa44: 74歩のとき64角みたいな変な手は考えてました(笑) 2011/07/08
@Zshikawa: ホントに最終盤でひっくり返しちゃったので支部長の終盤力はスゴイですね... 2011/07/08
@bunpapa44: 持駒角で金とりなので、だめかと思ってしまいました 2011/07/08
@unaou: ええ73に逃げて勝負しようと思ってました 2011/07/08
@bunpapa44: 73に逃げられるのがいやだったのかなぁ 2011/07/08
@unaou: そうそう、32飛なりとふみこまれて負けかもですね 2011/07/08
@bunpapa44: 3二飛成だとたしか、 2011/07/08
@unaou: 74ふはなんとかもう一枚もらえないかという手です 2011/07/08
@bunpapa44: 44桂は感触わるかったです。 2011/07/08
@Zshikawa: 74歩でも32飛成で先手優勢と思ったんですがどうでしょうね? 2011/07/08
@Zshikawa: 74 2011/07/08
@unaou: どうしていいかわかんなかったです 2011/07/08
@unaou: 44桂のかわりに66金とやってこいとされたら 2011/07/08
@bunpapa44: 7四歩でしたっけ?手があるもんですね~ 2011/07/08
@bunpapa44: あそこは54桂の1点狙いなのではずされたら終わりだと思ってました 2011/07/08
@unaou: ええ 2011/07/08
@unaou: ありがとうございました。>redipsjpさん 2011/07/08
@bunpapa44: あ、82金ですか! 2011/07/08
@bunpapa44: ありがとうございました。>redipsjpさん 2011/07/08
@unaou: の82金のしばりが好手でしびれました 2011/07/08
@bunpapa44: 53歩同金にまもりの桂を跳ねてでしかも角道なので、そうとうな 2011/07/08
@redipsjp: おふたりともお疲れさまでし 2011/07/08
@bunpapa44: ありがとうございます 2011/07/08
@unaou: 十分手になってましたね 2011/07/08
@bunpapa44: △5二銀でこちらの手がなく。負けだと思いました。 2011/07/08
@unaou: ああ 2011/07/08
@bunpapa44: 55 2011/07/08
@unaou: 何手目ですかね? 2011/07/08
@bunpapa44: あ、あそこは苦しかったんです。きれてると思ってました。 2011/07/08
@Zshikawa: 良い将棋でした 2011/07/08
@redipsjp: 銀の頭に叩いたところかな 2011/07/08
@bunpapa44: あ、みなさん観戦ありがとうございます。長時間。。 2011/07/08
@unaou: そうなんだ^^。 2011/07/08
@bunpapa44: 53歩? 2011/07/08
@bunpapa44: 石田流くずし用意してたのに(笑) 2011/07/08
@redipsjp: 素人的には53歩で後手が楽になったように思ったのですが 2011/07/08
@bunpapa44: そうですか、 2011/07/08
@bunpapa44: 時間を思ったより使われてたので、俺がんばってるなぁとは思いました。 2011/07/08
@unaou: ええ。たまには違ったのにしようと思いました^^ 2011/07/08
@bunpapa44: あ、そうですか 2011/07/08
@unaou: 相当悪かったですね、こちら 2011/07/08
@bunpapa44: 序盤、石田流にしなかったのですね。 2011/07/08
@bunpapa44: またまた~ 2011/07/08
@unaou: ぶんぱぱさん、強すぎです。五段! 2011/07/08
@bunpapa44: どきどきでした。 2011/07/08
@bunpapa44: ありがとうございました! 2011/07/08
@unaou: ありがとうございました^^ 2011/07/08
> 終局:後手が勝利しました。 2011/07/08
> @bunpapa44 / 本将棋(平手): 1471→1458 総合: 1471→1458 2011/07/08
> @unaou / 本将棋(平手): 1533→1546 総合: 1533→1546 2011/07/08
@Zshikawa: はい支部長の逆転です 2011/07/08
@miyamiya1965: これは!! 2011/07/08
@Zshikawa: ああ... いや流石 支部長です... 2011/07/08
@Zshikawa: あれ? 97桂じゃないの? 2011/07/08
@redipsjp: あ,切った 2011/07/08
@Zshikawa: これは怪しい感じがして参りましたw 2011/07/08
@redipsjp: 熱い局面が続きますね。私にはぶんぱぱさんの頭から湯気が出てるところが見えます。 2011/07/08
@Zshikawa: 僕に2連敗した人とは思えない切れ味w 2011/07/07
@Zshikawa: ぶんぱぱさんちょっと強すぎるw 2011/07/07
@Zshikawa: たぶんこれで後手がちょっと盛り返してるんじゃないかと思うんですよね... 攻め切れてるでんじゃないかな. 2011/07/07
@Zshikawa: しかないですね 2011/07/07
@miyamiya1965: ラブショウさん、こんばんは 2011/07/07
@Zshikawa: 受けにくいですね... 1つ見付けましたけど. 他の思い付きません. 2011/07/07
@love_shogi: あ、みやみやさんこんばんわ 2011/07/07
@love_shogi: 受けにくい 2011/07/07
@miyamiya1965: あれ、受けにくいなあ。。 2011/07/07
@Zshikawa: そっちからですかぁ... 僕は敵の打ちたいところに打てかと思ったんですが... 2011/07/07
@miyamiya1965: 次の手が厳しいような。。。 2011/07/07
@Zshikawa: 駒割りは金と桂2歩1の交換なんですね... 局面は互角に見えますね. 2011/07/07
@Zshikawa: ウナ王 勝負所なので読んでますねぇ... ああ桂馬拾いましたね. 2011/07/07
@miyamiya1965: おっ、どんどん人が集まってきてる。 2011/07/07
@Zshikawa: 同玉はちょっと驚き 2011/07/07
@redipsjp: お、まだやってる 2011/07/07
@Zshikawa: ウナ王 ちょっと本気出して来てる模様 2011/07/07
@Zshikawa: 先手は31銀不成から飛車を捕獲してゆっくり行っても優勢だったかもしれません. 互角になった印象. 2011/07/07
@miyamiya1965: うーん、ちょっと危ない形では。。。 2011/07/07
@Zshikawa: う... 逆転の悪寒... 2011/07/07
@Zshikawa: 後手にとってキツイ手が入った 2011/07/07
@Zshikawa: 帰宅... なるほど... 先手有利w 2011/07/07
@Zshikawa: 解説は邪魔なのでコンビニに行って来る... 2011/07/07
@Zshikawa: 何となくインチキっぽい手... 迷わず31角とかされて大丈夫なのか? ぶんぱぱ考慮中 2011/07/07
@Zshikawa: どちらかという先手有利だから後手持ちたくない 2011/07/07
@unaou: むずい 2011/07/07
@Zshikawa: 普通に行くなら47歩成から同金38角あたりか? ウナ王が長考に沈む... 2011/07/07
@Zshikawa: 先手の候補手は11竜か? 47歩成に66香がある. 2011/07/07
@Zshikawa: 相手竜の動きを封じ47歩成を見せた味の良い手 2011/07/07
@Zshikawa: 21飛成の強襲... しかしこれが成立するのか? これで攻めが続くなら話が速いが... 2011/07/07
@Zshikawa: ブンパパは貴重な一歩をココで投じた. 2011/07/07
@love_shogi: 面白い 2011/07/07
@love_shogi: おおおおお 2011/07/07
@love_shogi: これは見ざるを得ない 2011/07/07
@bunpapa44: よろしくお願いします。緊張! 2011/07/07
@unaou: よろしくお願いします 2011/07/07
> @unaouが対局開始の提案を受諾しました。 2011/07/07