ホームルール集My盤対局室

対局室 #232

終局:後手が投了しました。

本将棋(平手)
@love_shogi
歩兵
香車
銀将
香車
桂馬
銀将
成銀
飛車
香車
竜馬
王将
角行
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
歩兵
桂馬
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
金将
金将
歩兵
王将
飛車
香車
桂馬
金将
歩兵
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲2六歩
4: △4四歩
5: ▲4八銀
6: △4二銀
7: ▲5六歩
8: △5四歩
9: ▲5八金右
10: △5二金右
11: ▲6八銀
12: △3二金
13: ▲6六歩
14: △6二銀
15: ▲6七金
16: △4三金右
17: ▲7七銀
18: △3三銀
19: ▲7九角
20: △3一角
21: ▲3六歩
22: △7四歩
23: ▲6八玉
24: △8四歩
25: ▲7八玉
26: △4一玉
27: ▲3七銀
28: △9四歩
29: ▲2五歩
30: △4二角
31: ▲3五歩
32: △同歩
33: ▲同角
34: △3一玉
35: ▲4六角
36: △7三銀
37: ▲3六銀
38: △2二銀
39: ▲1六歩
40: △8五歩
41: ▲1五歩
42: △6四歩
43: ▲6八金上
44: △3四歩
45: ▲3七桂
46: △3三桂
47: ▲2四歩
48: △同歩
49: ▲同角
50: △2三歩
51: ▲4六角
52: △9五歩
53: ▲2五桂
54: △同桂
55: ▲同銀
56: △3三桂
57: ▲3六銀
58: △8四銀
59: ▲2六桂
60: △7五歩
61: ▲同歩
62: △同銀
63: ▲3五歩
64: △8六歩
65: ▲同歩
66: △同銀
67: ▲同銀
68: △同飛
69: ▲8七歩
70: △8二飛
71: ▲1四歩
72: △4五銀
73: ▲同銀
74: △同桂
75: ▲1三歩成
76: △同香
77: ▲同香成
78: △同銀
79: ▲3四歩
80: △3五歩
81: ▲3三香
82: △2四銀
83: ▲3二香成
84: △同玉
85: ▲3三銀
86: △同銀
87: ▲同歩成
88: △同金
89: ▲3四歩
90: △4一玉
91: ▲3三歩成
92: △同角
93: ▲6四角
94: △7三香
95: ▲7六歩
96: △7七歩
97: ▲同金上
98: △7五歩
99: ▲4三銀
100: △3一銀
101: ▲3四桂
102: △7六歩
103: ▲5二銀打
104: △同飛
105: ▲同銀成
106: △3二玉
107: ▲1二飛
108: △4三玉
109: ▲5三角成
110: △投了
書き込みにはログインが必要です。
@love_shogi: ありがとうござざいました! 2011/07/12
@yon_ichiro: ありがとうございました! 2011/07/12
@yon_ichiro: それでは、両者本来の恐妻モードに! 2011/07/12
@yon_ichiro: うちの妻は子どもを寝かしつけて、多分寝ていると思います。 2011/07/12
@yon_ichiro: おお、奥様ご帰宅ですか、遅くまでおつかれさまです! 2011/07/12
@love_shogi: ありがとうございました~ 2011/07/12
@love_shogi: 恐妻王らしい落ちでスミマセン 2011/07/12
@yon_ichiro: 相当難しいですよ。木村八段とかだったらともかく 2011/07/12
@savatakako: お疲れ様でした。次回をまた楽しみにしてます 2011/07/12
@suzukure06: おつかれさまでした~ 2011/07/12
@yon_ichiro: うーん、しかし矢倉で徹底防戦をやり遂げるのは 2011/07/12
@love_shogi: ありがとうございました~! 2011/07/12
@love_shogi: あ、妻が帰ってきたのでここまで! 2011/07/12
@yon_ichiro: まことに勝又先生のおっしゃる通り 2011/07/12
@yon_ichiro: そうですね、矢倉の攻撃陣、司令塔は角なんですね 2011/07/12
@love_shogi: だったら終始受けに徹しろよって話ですね 2011/07/12
@love_shogi: 6四の歩は受けのつもりで突いたんですが 2011/07/12
@suzukure06: 45歩で一瞬は追い払えそうですけどね 2011/07/12
@yon_ichiro: きついんですよね 2011/07/12
@yon_ichiro: ええ、その辺のいろいろな変化で、6四歩で角道が止まっているのが 2011/07/12
@love_shogi: 終始4六の角が邪魔! 2011/07/12
@suzukure06: 6五歩が突けていれば 2011/07/12
@love_shogi: っていうか、普通に端攻めは考えたんですけどね- 2011/07/12
@yon_ichiro: 先に端攻めか、なるほどー 2011/07/12
@love_shogi: 即死かーい! 2011/07/12
@suzukure06: 9七香で即死ですねw 2011/07/12
@suzukure06: と書いておいてなんですが 2011/07/12
@suzukure06: 銀交換の後に8七歩 9六飛って筋が生じますかね 2011/07/12
@yon_ichiro: あこがれる気持ちは強いです 2011/07/12
@suzukure06: 後手が棒銀で仕掛ける前に9六歩 同歩 同香 同香を入れたら 2011/07/12
@love_shogi: じゃあ、今日も流行に乗って相振りにすれば良かったやんかー 2011/07/12
@yon_ichiro: 藤井先生が矢倉を始めなかったら、たぶん今でも飛車振ってますねー 2011/07/12
@yon_ichiro: いや、私もよくわかりません。人生の大半振り飛車党だったもので 2011/07/12
@love_shogi: いや将棋全般分からないんですが 2011/07/12
@love_shogi: 矢倉はいくら指しても分からないですねー 2011/07/12
@love_shogi: 純文学! 2011/07/12
@yon_ichiro: たぶんその辺は、経験と棋譜並べでつかめると思います。 2011/07/12
@yon_ichiro: 相矢倉は常に攻めと受けのバランスを考えている必要があります 2011/07/12
@love_shogi: 勉強します。。。。 2011/07/12
@love_shogi: やっぱり勝ちたいです!! 2011/07/12
@love_shogi: ううううその誉め言葉は聞き飽きたぜ! 2011/07/12
@yon_ichiro: たぶんすぐ強くなられますよ。 2011/07/12
@love_shogi: 悩ませることが出来たなら本望です 2011/07/12
@yon_ichiro: らぶしょうさん手が鋭いですよね 2011/07/12
@yon_ichiro: いやでも、途中けっこう悩みましたよ 2011/07/12
@yon_ichiro: あら、美奈代といえばわたなべ? ふるい? 2011/07/12
@love_shogi: みんな寝ないと! 2011/07/12
@savatakako: 45銀打たずに35歩同銀34歩ですかね、桂馬くれは 2011/07/12
@love_shogi: 明日もお仕事! 2011/07/12
@love_shogi: 勉強になりました! 2011/07/12
@love_shogi: 当たり前の結果ですが 2011/07/12
@love_shogi: 完敗でした 2011/07/12
@love_shogi: まあ 2011/07/12
@love_shogi: むー 2011/07/12
@love_shogi: 渡して美奈代はスルーで 2011/07/12
@love_shogi: 桂馬手にはいらね~ 2011/07/12
@yon_ichiro: 堂々と「桂馬、渡せるもんな渡して美奈代」とやられるとどうだったかな 2011/07/12
@love_shogi: 7五桂はね、打ちたかったんですよ! 2011/07/12
@yon_ichiro: やっぱりちょっと危なかったような気がしています。 2011/07/12
@yon_ichiro: 桂を渡すと△7五桂▲7七金寄△7六歩という筋ができてしまって 2011/07/12
@love_shogi: やっぱり45銀同銀に同歩でしたか。。。。 2011/07/12
@yon_ichiro: そのあと8筋からの銀交換のとき▲7六歩を打ち惜しんでしまったので、 2011/07/12
@savatakako: やっぱり苦しいですか 2011/07/12
@yon_ichiro: それで、とりあえず味がいいかなと思って打ったのですが、 2011/07/12
@savatakako: 最後に65歩からなんとか攻めてどうかな?と思いましたけど 2011/07/12
@yon_ichiro: あ、▲2六桂ですね。菊水矢倉の急所の一つは3四なんですよ。 2011/07/12
@savatakako: 途中の45銀同銀に同歩として角にどいてもらって 2011/07/12
@yon_ichiro: だけど、途中はそれなりに難しかったような。 2011/07/12
@love_shogi: 2六の桂馬を甘く見ていた。。。 2011/07/12
@love_shogi: 私の癖です 2011/07/12
@love_shogi: 自重自重で臆病に指してしまいました 2011/07/12
@yon_ichiro: ああ、先手の攻め自体は、なんだかやたらうまくいきました。 2011/07/12
@love_shogi: 序盤はかなりおとなしかったですね 2011/07/12
@yon_ichiro: すると、少しだけ後手の指し方がおとなしかったのかな。序盤の。 2011/07/12
@love_shogi: しかし1筋を突破されたあたりではもうだめでしたね。。。 2011/07/12
@yon_ichiro: savatakakoさん、ありがとうございます。 2011/07/12
@yon_ichiro: あ、なるほど 2011/07/12
@savatakako: いう意味で45歩のこと言ったつもりです 2011/07/12
@savatakako: 本譜も先手かなり良くなったので後手がどこをかえるのかな?と 2011/07/12
@savatakako: 3筋換えて先手十分だと思います 2011/07/12
@savatakako: いえ、37銀に対して64角でない場合は 2011/07/12
@love_shogi: △6四角▲3七桂のあと、先手の6五歩が来るまでになにができるかなー 2011/07/12
@yon_ichiro: うーん、すると▲3五歩からの歩交換狙いは厳密にはよくなかったかな。 2011/07/12
@yon_ichiro: 牽制になる可能性もありますね。 2011/07/12
@yon_ichiro: ▲2六角の形は、そのあと4筋を突いて行きたいですが、△6四角がある程度 2011/07/12
@savatakako: 35同角に45歩のほうが得かもしれません 2011/07/12
@savatakako: 盛り上がるのならば94歩に変えて53銀として 2011/07/12
@love_shogi: だからプロは4五に歩を突くのか 2011/07/12
@love_shogi: そう指すのか 2011/07/12
@love_shogi: そっかー 2011/07/12
@love_shogi: 6四角は絶好ですね 2011/07/12
@yon_ichiro: そのとき、先手の玉がかえって遠いのでいいのかもしれないんですよね。 2011/07/12
@love_shogi: わ、するどい! 2011/07/12
@savatakako: 36角→銀です 2011/07/12
@yon_ichiro: そのときの後手の反撃は端くらいしかないですが 2011/07/12
@yon_ichiro: 作ってしまうと、受け切るのは大変だと思います。 2011/07/12
@savatakako: 角を26に引いてもらえれば36角の瞬間に64角ないですか? 2011/07/12
@yon_ichiro: ただ、後手が4枚の金銀で守ったとしても、先手が▲3六銀▲3七桂の形まで 2011/07/12
@love_shogi: そのまま銀が3五まで上がれれば十分なのかな 2011/07/12
@yon_ichiro: 表現したつもり…。 2011/07/12
@love_shogi: 角を2六に引かれて自信が無くて。。。。 2011/07/12
@yon_ichiro: 私のアイコンは、▲7六歩△8四歩に、▲6八飛?銀?という藤井先生の思いを 2011/07/12
@love_shogi: 考えたのですが 2011/07/12
@love_shogi: 45歩からはやはり私も見たことがあるので 2011/07/12
@yon_ichiro: そう、まさに、涼暮さんのおっしゃる、藤井流です。 2011/07/12
@yon_ichiro: まあ、角交換&片矢倉の形は理にかなっているので 2011/07/12
@love_shogi: にゃるほどー 2011/07/12
@tonvie: に4五歩として5三銀→4四銀右を目指すみたいな手も見ますね 2011/07/12
@yon_ichiro: うーん、難しいです…… 2011/07/12
@love_shogi: そこまで 2011/07/12
@love_shogi: こまで角交換自信なかった感じですか? 2011/07/12
@love_shogi: よんいちろーさんも片矢倉で 2011/07/12
@suzukure06: 早囲い+角交換+片矢倉って、まさに藤井流ですね~ 2011/07/12
@love_shogi: うーんそっかー 2011/07/12
@love_shogi: 後手番として理にかなってますね 2011/07/12
@love_shogi: 6二の銀は守りに使う方が 2011/07/12
@love_shogi: そっか 2011/07/12
@yon_ichiro: そういう将棋を少し前に一回指したことがあったので。 2011/07/12
@love_shogi: 角交換してからの順にまったく自信が持てなくて諦めました 2011/07/12
@yon_ichiro: そうしたら、角を換えて、片矢倉でがんばろうかなと。 2011/07/12
@suzukure06: で、銀は4四へ使っていく方針で 2011/07/12
@yon_ichiro: そう、涼暮さんのおっしゃる6四角を予想していました。 2011/07/12
@love_shogi: 何度か考えたのですが 2011/07/12
@love_shogi: 後手は辞めに64角はその通りで 2011/07/12
@love_shogi: 4六の角の利きが終始きつかったですね- 2011/07/12
@yon_ichiro: 早囲いをどう牽制するのか、私もよくわからないのですが、 2011/07/12
@suzukure06: 後手早めに6四角でしたかね~ 2011/07/12
@yon_ichiro: あ、いや、でも棒銀は難しいんですよ指し方。勉強のつもり、でしたけど……。 2011/07/12
@savatakako: 先手がかなり指しやすくなりますね 2011/07/12
@love_shogi: ただ早囲いに反撃しようと銀を上がるのが 2011/07/12
@savatakako: 早囲いは仕方ないのですけど46角・36銀が安定すると 2011/07/12
@love_shogi: 苦肉の策で2二に銀引きました 2011/07/12
@yon_ichiro: 早囲いに関しては、もう少し反撃含みで指されていたら、簡単には行けませんでしたね。 2011/07/12
@love_shogi: 棒銀はいいようにやられるので 2011/07/12
@love_shogi: で、棒銀ですよね 2011/07/12
@yon_ichiro: なんだか矢倉になったので、じゃあ飛車先を突いてる分を生かそうかなあと。 2011/07/12
@love_shogi: 早囲い組ませてるし 2011/07/12
@love_shogi: ますます勝てる気がしなかった。。。 2011/07/12
@love_shogi: 急戦でやられて勝てる気がしなかったので相矢倉目指したら 2011/07/12
@love_shogi: でしょ!>急戦 2011/07/12
@yon_ichiro: いや、私も四間飛車になるんだろうなあと。そしたら急戦で行こうと思ってました。 2011/07/12
@love_shogi: ですね 2011/07/12
@love_shogi: 成立してるのかどうか怪しいですね- 2011/07/12
@love_shogi: 2二銀引きは 2011/07/12
@love_shogi: でも5六歩突かれてこのまま四間に振ったら急戦になると思い諦めました 2011/07/12
@yon_ichiro: 22銀引かれたときはパニックに……。 2011/07/12
@love_shogi: っていうか、最初四間にふろうと思ったのですよ! 2011/07/12
@yon_ichiro: 私もたぶん、序中盤でいろいろやらかしてると思います……。 2011/07/12
@love_shogi: うう、見てくださった方々、ありがとうございました。。。。おはずかしい。。。 2011/07/12
@yon_ichiro: にゃん! 2011/07/12
@suzukure06: お疲れ様ですー 2011/07/12
@ametsugu_naoe: 88888888888 お疲れ様でした 2011/07/12
@yon_ichiro: ありがとうございました! 2011/07/12
@Syu_13th_month: おつかれさまでしたー 2011/07/12
@savatakako: おつかれさまでした~ 2011/07/12
@love_shogi: にゃーん! 2011/07/12
@love_shogi: 負けました! 2011/07/12
> 終局:先手が勝利しました。 2011/07/12
> @yon_ichiro / 本将棋(平手): 1516→1530 総合: 1516→1530 2011/07/12
> @love_shogi / 本将棋(平手): 1484→1470 総合: 1484→1470 2011/07/12
@ametsugu_naoe: よんいちろーさんだけに、4一で詰ませてくださいねっ 2011/07/12
@yon_ichiro: この桂馬が跳ねられたのはうれしいな! 2011/07/12
@love_shogi: 首を差し出すわん。。。 2011/07/12
@love_shogi: マジ天使。。。 2011/07/12
@ametsugu_naoe: この天使の跳躍マジ天使 2011/07/12
@love_shogi: やった! >100手到達 2011/07/12
@tonvie: しかし… 2011/07/12
@Zshikawa: おめでとうございます! 100手持ったあ、 2011/07/12
@yon_ichiro: そ、そうだ、愛妻王のタイトルがかかってるんだ! 2011/07/12
@Syu_13th_month: 消えた矢倉城の謎 2011/07/12
@ametsugu_naoe: 恐妻王に俺はなる! 2011/07/12
@love_shogi: あめつぐさんと同じく、私も恐妻王になってしまうのか。。。 2011/07/12
@love_shogi: 泣> いひかわさん 2011/07/12
@ametsugu_naoe: ひよこのたたき(not食べ物) 2011/07/12
@Zshikawa: あれ? 矢倉城が消えてる... 2011/07/11
@yon_ichiro: ううむ、なるほどなあ。らぶしょうさん鋭いと思う。 2011/07/11
@ametsugu_naoe: この香車はあじよしみちお 2011/07/11
@love_shogi: 思い出王手出来た~ 2011/07/11
@Syu_13th_month: おっ 2011/07/11
@yon_ichiro: いやいや、ご意見は、後でですよー。チャットのタイミングが遅れました! 2011/07/11
@love_shogi: すでに! 2011/07/11
@love_shogi: 感想戦でしょ~ 2011/07/11
@suzukure06: あっと失礼 2011/07/11
@suzukure06: すでに感想戦モードですか^^; 2011/07/11
@yon_ichiro: みなさんいろいろご意見を好き勝手言って下さいね。 2011/07/11
@yon_ichiro: いやあ、どう指していいか、ここまで正直いろいろわからなかったです。 2011/07/11
@love_shogi: うーんつらい! 2011/07/11
@savatakako: 角にどいて欲しいのかと思ったのですよ 2011/07/11
@love_shogi: 私も実はそうじゃないかと思っています・・・ >ぎんろーさん 2011/07/11
@suzukure06: なるほど 2011/07/11
@love_shogi: 号泣!!!! > 私だったら 2011/07/11
@savatakako: じゃあ私だったら45同歩なのは黙ってますね 2011/07/11
@love_shogi: とりい先生がいい手って言ってくれるとうれしい! 2011/07/11
@ginro1113: これは・・・、どっちかが勝ってどっちかが負けるな・・・。 2011/07/11
@savatakako: 凄いタイミングの銀だけどいい手に見える 2011/07/11
@yon_ichiro: うわ、がつんと銀打ちかあ! 2011/07/11
@tonvie: 先手が攻める展開ですね 2011/07/11
@yon_ichiro: 棒銀は私も好きです! 2011/07/11
@love_shogi: ぼーぎんスキー 2011/07/11
@suzukure06: ぼーぎんぼーぎん♪ 2011/07/11
@___Y_Y___: ラブ将さん反撃!! 2011/07/11
@suzukure06: ホッ 2011/07/11
@yon_ichiro: あ、動いた。 2011/07/11
@love_shogi: YYってだれかと思ったら山田君か! 2011/07/11
@yon_ichiro: あ、あれ?76の歩が動かないぞ? 2011/07/11
@yon_ichiro: ううう、むむむ。 2011/07/11
@___Y_Y___: 2011/07/11
@love_shogi: ビゲン早染め! 2011/07/11
@Syu_13th_month: 菊水矢倉、だ。 2011/07/11
@___Y_Y___: ここでじっと!! 2011/07/11
@Syu_13th_month: ミレニアム??? 2011/07/11
@love_shogi: へあからー! 2011/07/11
@yon_ichiro: へあからー! (番外作戦?) 2011/07/11
@love_shogi: だめだ、ビゲン早染めって言葉が頭の中をぐるぐる回っている。。。 2011/07/11
@love_shogi: よんいちろーさんを悩ませるだけ悩ませられたら、それで満足じゃ 2011/07/11
@yon_ichiro: いやーわかんないなー 2011/07/11
@suzukure06: 千客万来 2011/07/11
@love_shogi: たぶんna2hiroさんなら、今何人がここを見てるか分かるんだろうな~ 2011/07/11
@Zshikawa: 大丈夫... まだ100手までもつ可能性は充分ある. 意外に難しい. 2011/07/11
@love_shogi: おそろしい数の人が見てる~ 2011/07/11
@love_shogi: でも楽しい~ 2011/07/11
@love_shogi: 手合い違いってことを分かって! 2011/07/11
@redipsjp: 推定1級・・? 2011/07/11
@love_shogi: だからー、よんいちろーさんは三段で、私は推定1級なんですって- 2011/07/11
@love_shogi: 号泣> 公開生し刑 2011/07/11
@Zshikawa: 公開生し刑が見れる場所ってココですか? 2011/07/11
@love_shogi: さわだしんごさん! 2011/07/11
@ginro1113: さわだしんごさんが白シャツ&・・・ 2011/07/11
@ginro1113: このタイミングでRTきてた 2011/07/11
@Syu_13th_month: だめじゃないですかw 2011/07/11
@love_shogi: でしょー! 見たことのない手を指して作戦負けをするのがいつものパターン! 2011/07/11
@yon_ichiro: うわー、それは読んでなかったなあ……。うーん。 2011/07/11
@Syu_13th_month: ラブショウ新手の予感。 2011/07/11
@Syu_13th_month: この手は見たことない! 2011/07/11
@love_shogi: 人気とかわからん! 恥ずかしいい 2011/07/11
@love_shogi: わからん! 2011/07/11
@redipsjp: おお,ラブ将さん人気だなあ。観戦者大杉 2011/07/11
@___Y_Y___: ラブ将さんの受けに期待^^ 2011/07/11
@Zshikawa: ヨンイチローさん理想型すぐる... 2011/07/11
@Syu_13th_month: これでログイン出来たのかな? 2011/07/11
@love_shogi: ぎゃー、ぎんろーさんまでー 2011/07/11
@ginro1113: わーい 2011/07/11
@love_shogi: アマの将棋に早囲いの1手得なんて関係ないぜ(泣 2011/07/11
@Zshikawa: 早囲成立の悪寒... 2011/07/11
@love_shogi: ラブ注入いただきました! 2011/07/11
@love_shogi: でしょ~(^^) > すずくれさん 2011/07/11
@Zshikawa: ガンバレ LOVE将! ラブ注入 (^O^)/ 2011/07/11
@suzukure06: てっきり振るもんだと^^; 2011/07/11
@love_shogi: うーん、四間飛車にしたかったんだけどな- 2011/07/11
@love_shogi: 木村先生の扇子で扇ぎながら指してるぜ! 2011/07/11
@redipsjp: 見てますよ~ 2011/07/11
@love_shogi: よんいちろーさん強いので~ 2011/07/11
@love_shogi: ぎゃー、結構見られてる! 2011/07/11
@suzukure06: やんややんや♪ 2011/07/11
@love_shogi: よろしくお願いします! 2011/07/11
> @love_shogiが対局開始の提案を受諾しました。 2011/07/11
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2011/07/11