対局室 #237

終局:先手が投了しました。

ルール:本将棋(平手)
歩兵
香車
金将
香車
桂馬
飛車
桂馬
香車
金将
王将
歩兵
銀将
と金
金将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
角行
歩兵
歩兵
角行
飛車
歩兵
桂馬
歩兵
歩兵
桂馬
銀将
王将
香車
と金
銀将
成銀
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲7五歩
4: △4四歩
5: ▲7八飛
6: △4二銀
7: ▲7四歩
8: △同歩
9: ▲同飛
10: △4三銀
11: ▲7六飛
12: △3三角
13: ▲7四歩
14: △7二歩
15: ▲6六角
16: △5四歩
17: ▲5六歩
18: △6二銀
19: ▲5五歩
20: △5三銀
21: ▲7七桂
22: △6四銀
23: ▲8六歩
24: △8四歩
25: ▲4八玉
26: △4二玉
27: ▲3八玉
28: △3二玉
29: ▲2八玉
30: △5五歩
31: ▲6八銀
32: △5四銀
33: ▲5七銀
34: △5二金右
35: ▲4六銀
36: △4五歩
37: ▲5七銀
38: △4三金
39: ▲3八銀
40: △2二玉
41: ▲5八金左
42: △3二金
43: ▲4六歩
44: △同歩
45: ▲同銀
46: △4五歩
47: ▲5七銀
48: △1四歩
49: ▲1六歩
50: △7三歩
51: ▲5六歩
52: △5二飛
53: ▲7三歩成
54: △同銀
55: ▲8五歩
56: △7五歩
57: ▲同角
58: △5六歩
59: ▲5三歩
60: △同金
61: ▲5六銀
62: △6四歩
63: ▲6六歩
64: △4三金寄
65: ▲6五歩
66: △7四歩
67: ▲8六角
68: △6三銀
69: ▲5五歩
70: △6五歩
71: ▲同銀
72: △6四歩
73: ▲5四銀
74: △同銀
75: ▲同歩
76: △同飛
77: ▲6五歩
78: △5六歩
79: ▲6四歩
80: △5七歩成
81: ▲5五歩
82: △同飛
83: ▲6六銀
84: △5八と
85: ▲5五銀
86: △4九と
87: ▲7一飛
88: △3九銀
89: ▲1八玉
90: △1五歩
91: ▲同歩
92: △1七歩
93: ▲同玉
94: △5五角
95: ▲6三歩成
96: △2八銀打
97: ▲1八玉
98: △1七歩
99: ▲同桂
100: △1九銀成
101: ▲投了
書き込みにはログインが必要です.
@na2hiro: うい 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: じゃ今日はこの辺で 2011/07/17
@na2hiro: で73歩と納めるべきだった 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: ありがとうございました。 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: きりよくおわった。 2011/07/17
@na2hiro: ありがとうございました 2011/07/17
> 終局:後手が勝利しました。 2011/07/17
> @CONTENT_VALUE / 本将棋(平手): 1465→1450 総合: 1474→1467 2011/07/17
> @na2hiro / 本将棋(平手): 1469→1484 総合: 1688→1695 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: とか言えたらかっこいいだろうな〜 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: 勝負はまだまだこれから 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: 銀をくれ〜41にうちこむためのぎんをくれ〜 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: 私は地元の先生のところで遊んでたから級はあるはずなんだが・・ 2011/07/17
@na2hiro: 研修会行ってたから段はあるはずなんだが 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: 何級くらい?何段? 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: そしたら7筋強行突破するつもりやったかな。(かなって結構かっこいいかな) 2011/07/17
@na2hiro: 55角には92飛で耐えるかな 2011/07/17
@na2hiro: まあ 2011/07/17
@na2hiro: そうか 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: ってなんかへんな事になった? 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: 角の位置ミスった飛車に当てるつもりが 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: なるほど 2011/07/17
@na2hiro: ミスったのは38歩打たされて振れなくなったところね 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: やることがない・・・ニートだ。将棋ニートだ。 2011/07/17
@na2hiro: あら 気づかなかった(ぇ 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: あちゃー 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: やっぱだめか〜 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: ・・・いってもどしていい? 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: で何をみすったの? 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: これでかてるかも 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: やったぜ 2011/07/17
@na2hiro: おっとミスった 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: 次こそ本気を〜 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: あえていおう!! 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: つぎこそ本気を〜とか言うやつに限って弱い 2011/07/17
> @na2hiroが対局開始の提案を受諾しました。 2011/07/17
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2011/07/17
@na2hiro: 初期化するとまたできる 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: どこおしたらいいの? 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: やりやしょう!! 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: アルツハイマーの気はなさそうだがなぁー 2011/07/17
@na2hiro: 別のルールでもいいよ 2011/07/17
@na2hiro: もう一度やりますか(ぇ 2011/07/17
@na2hiro: それとも家族全員同じアカウント名とパスワードを使っているのか(何 2011/07/17
@na2hiro: 記録されているのだから(ぇ 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: ありがとうございました。 2011/07/17
@na2hiro: した事ない訳ない(ぇ 2011/07/17
@na2hiro: ありがとうございましたー 2011/07/17
> 終局:後手が勝利しました。 2011/07/17
> @CONTENT_VALUE / 本将棋(平手): 1482→1465 総合: 1482→1474 2011/07/17
> @na2hiro / 本将棋(平手): 1452→1469 総合: 1680→1688 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: しんだ・・・もいちどしよ 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: 心当たりに聞いてみたらこのパソで津行ったーした事ないといっていた。 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: だうむじゃないですよ〜 2011/07/17
@CONTENT_VALUE: 初めてなった。 2011/07/17
> @na2hiroが対局開始の提案を受諾しました。 2011/07/17