ホームルール集My盤対局室

対局室 #255

終局:先手が投了しました。

本将棋(平手)
@Zshikawa
歩兵
金将
香車
桂馬
金将
王将
香車
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
銀将
歩兵
歩兵
歩兵
竜王
歩兵
桂馬
飛車
歩兵
歩兵
角行
歩兵
歩兵
桂馬
銀将
角行
金将
銀将
香車
銀将
金将
王将
香車
歩兵
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲2六歩
4: △8四歩
5: ▲2五歩
6: △3二金
7: ▲7八金
8: △8五歩
9: ▲2四歩
10: △同歩
11: ▲同飛
12: △8六歩
13: ▲同歩
14: △同飛
15: ▲3四飛
16: △3三角
17: ▲3六飛
18: △2二銀
19: ▲2六飛
20: △4一玉
21: ▲8七歩
22: △8五飛
23: ▲3八金
24: △6二銀
25: ▲5八玉
26: △5一金
27: ▲1六歩
28: △3一玉
29: ▲1五歩
30: △4一金
31: ▲4八銀
32: △5四歩
33: ▲3三角成
34: △同金
35: ▲7七桂
36: △8二飛
37: ▲1四歩
38: △同歩
39: ▲1二歩
40: △同香
41: ▲3六歩
42: △2三銀
43: ▲3七桂
44: △2四歩
45: ▲3五歩
46: △4四金
47: ▲3六飛
48: △5三銀
49: ▲8六角
50: △6四銀
51: ▲9六歩
52: △3二飛
53: ▲6五桂
54: △4二金
55: ▲6四角
56: △同歩
57: ▲5三銀
58: △6五歩
59: ▲4二銀成
60: △同玉
61: ▲7五歩
62: △8五角
63: ▲7七金
64: △6六桂
65: ▲同金
66: △3五金
67: ▲3三歩
68: △同桂
69: ▲3五飛
70: △6六歩
71: ▲4九玉
72: △6七歩成
73: ▲3九玉
74: △5八と
75: ▲4五桂打
76: △4八と
77: ▲同金
78: △2七銀
79: ▲5三金
80: △5一玉
81: ▲5二金打
82: △同飛
83: ▲同金
84: △同玉
85: ▲8二飛
86: △6二金
87: ▲8五飛成
88: △6七角
89: ▲5八角
90: △2八銀打
91: ▲4九玉
92: △6九金
93: ▲投了
書き込みにはログインが必要です。
@love_shogi: おつかれさまでした~ 2011/07/25
@komaashitadao42: おつかれさまでした 2011/07/25
@Zshikawa: 3級の将棋にお付き合い下さりありがとうございました 2011/07/25
@redipsjp: ありがとうございました。 2011/07/25
@Zshikawa: はい. なんか難しいです. とりあえずお疲れさまでした. ありがとうございます 2011/07/25
@redipsjp: よーわからんです。また,お相手してください。 2011/07/25
@Zshikawa: 角交換も大好きです 2011/07/25
@Zshikawa: 何が悪かったとか特に大悪手はあった気がしないですよね... 僕らレベルじゃ 2011/07/25
@redipsjp: 私は横歩好きではありませんが,角道と飛車先突くと,気づいたら横歩になってしまうんです 2011/07/25
@Zshikawa: まぁ僕... 横歩は好きなんですよ. ハルキとは横歩取りにしかならないし... 2011/07/25
@redipsjp: 45桂打,同金,同桂,35飛で後手いい感じかと思っていたのですが。 2011/07/25
@Zshikawa: あれは同飛はちょっと出来ませんでした 2011/07/25
@redipsjp: 33歩を同飛のほうがよかったんですかね。 2011/07/25
@love_shogi: 飛車と角の取り合いですかー 2011/07/25
@Zshikawa: 仮に76金とされたらこっちはどうしたら良いのか相当迷う気がする. 2011/07/25
@Zshikawa: 直感的には... の飛車で金とられたところ... あそこで何かあった気がする. もっと良い手がそっちにあった気がする... 2011/07/25
@redipsjp: あと10年はイヒカワさんに勝てなさそうな気がする。 2011/07/25
@redipsjp: 右桂をもっと早くからうまく使えていれば。 2011/07/25
@Zshikawa: ということで12歩のかわり36歩かな 2011/07/25
@redipsjp: 単純に23歩と止められて何でもないじゃん,ってことに後から気づいた情けなさ。 2011/07/25
@Zshikawa: 確かに 12歩が無意味になっちゃった感じですね 2011/07/25
@redipsjp: 最初の端攻めで勘違いしたのが痛かったです。12歩,同香に56角でイケルと思い違ったので。 2011/07/25
@Zshikawa: かなりの熱戦ですた... ギリギリ 2011/07/25
@love_shogi: いやー、すっごくおもしろかったです! 2011/07/25
@love_shogi: ですねー>同角 2011/07/25
@redipsjp: 弱すぎてゴメンナサイ・・ 2011/07/25
@redipsjp: 58角に同角でも受けなしでしたね。 2011/07/25
@love_shogi: おつかれさまでしたー 2011/07/25
@Zshikawa: ありがとうございました m(_ _)m 2011/07/25
> 終局:後手が勝利しました。 2011/07/25
> @redipsjp / 本将棋(平手): 1500→1487 総合: 1500→1488 2011/07/25
> @Zshikawa / 本将棋(平手): 1566→1579 総合: 1577→1589 2011/07/25
@love_shogi: 詰めろ逃れで王手角とは! 2011/07/25
@love_shogi: スゴイ手だ! 2011/07/25
@love_shogi: いけべんさんの将棋おもろいわー 2011/07/25
@love_shogi: おー! 2011/07/25
@love_shogi: センスだなあ 2011/07/25
@love_shogi: おーーー面白い手! 2011/07/25
@Zshikawa: ツライ... 2011/07/25
@love_shogi: イヒカワさんは強いなあ。。。 2011/07/25
@Zshikawa: 自分の将棋の自由さ加減に嫌気が... 2011/07/25
@redipsjp: 良くない,良くない。 2011/07/25
@love_shogi: いけべんさん、センス良いなあ。。。 2011/07/25
@love_shogi: 飛車の横利きが通った! 2011/07/25
@love_shogi: いけべんさん攻めっ気強い! 2011/07/25
@love_shogi: 飛車引き! 2011/07/25
@love_shogi: マジで尊敬しますわー 2011/07/25
@Arihara_Yoshio: 指し手の意味はわかってません(笑 職業柄です。。 2011/07/25
@love_shogi: アリハラさんのその形を覚える記憶力、なんなん? すごいっす 2011/07/25
@Arihara_Yoshio: あ、今変化しましたね(失礼) 2011/07/25
@Arihara_Yoshio: でもコレ玉の位置が一つ違うだけで竜王戦であった局面じゃないですか? 2011/07/25
@Zshikawa: 3級の将棋に定跡などない... あるのは野生の勘 2011/07/25
@Arihara_Yoshio: すごい。。横歩取りだ。。 2011/07/25
@love_shogi: 中住まいと中原囲いってどんだけ本格派なんですか 2011/07/25
@redipsjp: 4級の将棋をこんなに見学来てどうすんの?orz 2011/07/25
@love_shogi: 3級じゃないし! 2011/07/25
@Zshikawa: 3級の将棋をこんなに見学来てどうすんの?w 2011/07/25
@love_shogi: いけべんさんもぶんぱぱさんも、横歩怖がらないから強いわ 2011/07/25
@love_shogi: 横歩! 2011/07/25
@Zshikawa: ふりごまです 2011/07/25
@redipsjp: いつの間にか入れ替わってましたね 2011/07/25
@Zshikawa: よろしくおねがいします m(_ _)m 2011/07/25
@love_shogi: あ、先後入れ替えたんだ 2011/07/25
@redipsjp: 4649 2011/07/25
> @redipsjpが対局開始の提案を受諾しました。 2011/07/25
> @Zshikawaが対局開始の提案を拒否しました。 2011/07/25
@love_shogi: 注目の対局! 2011/07/25
@love_shogi: ほぎゃー、いけべんさん 2011/07/25