ホームルール集My盤対局室

対局室 #264

終局:上手が投了しました。

本将棋(六枚落ち)
@itumon
歩兵
成香
銀将
金将
竜王
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
王将
銀将
歩兵
と金
歩兵
歩兵
歩兵
金将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
角行
香車
桂馬
銀将
金将
王将
金将
銀将
桂馬
0: 初期局面
1: △4二玉
2: ▲7六歩
3: △7二金
4: ▲2六歩
5: △2二銀
6: ▲2五歩
7: △3二金
8: ▲1六歩
9: △6二銀
10: ▲1五歩
11: △7四歩
12: ▲1七香
13: △7三金
14: ▲1八飛
15: △3四歩
16: ▲1四歩
17: △同歩
18: ▲同香
19: △3三銀
20: ▲1二香成
21: △4四歩
22: ▲2一成香
23: △4三玉
24: ▲1二飛成
25: △6四金
26: ▲1四歩
27: △6五金
28: ▲1三歩成
29: △投了
書き込みにはログインが必要です。
@nujokt: 胸いっぱいの愛を。藤井先生と指導対局の時に送ろう 2011/08/01
@aramis_room: なんかもう・・・胸いっぱい・・・ 2011/08/01
@ametsugu_naoe: ちょww いつもんさんにそのネタを使って貰えて光栄です。 2011/08/01
@Syu_13th_month: wwww 2011/08/01
@itumon: サッ 2011/08/01
@itumon: ねこまどのbot- 2011/08/01
@itumon: 未来の世界のー 2011/08/01
@aramis_room: はい。ありがとうございました! 2011/08/01
@itumon: それでは失礼しますね^^(なにか大した事できずに観戦して下さった皆様申し訳ありません) 2011/08/01
@nujokt: 6枚落ちの永久保存版ですね。 2011/08/01
@aramis_room: いえ、ほんとうにこれだけ教えていただけて感謝しています・・・この先も頑張って勉強します! 2011/08/01
@akio_guard100: お二人ともお疲れ様です^^ 2011/08/01
@itumon: それは”レディースセミナー”とか行くと良いかと思います^^ 2011/08/01
@itumon: 本当はもう少しゆっくりとお教えすべきなのですが、 2011/08/01
@tamagotoishi: おつかれさまでした。最後ジーンときました。 2011/08/01
@aramis_room: か、観戦者の数がががががががが 2011/08/01
@ShimShim87: お疲れ様でした~。勉強になりました。 2011/08/01
@itumon: あまり大した事もできませんでしたが観戦して下さった皆様、ありがとうございました^^ 2011/08/01
@aramis_room: いつもんさんのお相手が私のような者で恐縮です・・・ 2011/08/01
@mayumin816: お二方ありがとうございました( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ 2011/08/01
@aramis_room: 見ていただいたみなさん、貴重なお時間ありがとうございました。 2011/08/01
@go_ya: おめおつです 2011/08/01
@hatandA1230: お疲れ様でした。非常に濃密な時間をありがとうございました。 2011/08/01
@nujokt: いつもん先生、あらみさん、ありがとうございました。本当に勉強になりました。 2011/08/01
@aramis_room: 勉強します! 2011/08/01
@aramis_room: あの・・・ほんとにほんとにありがとうございました!! 2011/08/01
@itumon: ありがとございました^^ 2011/08/01
> 終局:先手が勝利しました。 2011/08/01
> @aramis_room / 本将棋(六枚落ち): 1484→1500 総合: 1483→1499 2011/08/01
> @itumon / 本将棋(六枚落ち): 1500→1484 総合: 1500→1484 2011/08/01
@itumon: 是非、指導対局で楽しい時間をお過ごしください^^ 2011/08/01
@aramis_room: 本気で嬉しいです・・・ 2011/08/01
@aramis_room: あ・・・ありがとうございます・・・(´;ω;`) 2011/08/01
@itumon: 私が保証します^^ 2011/08/01
@itumon: 立派な将棋を指されていますよ^^大丈夫です 2011/08/01
@itumon: 笑われない位 2011/08/01
@mayumin816: そうか、指導対局ってデートだったんだ…… 2011/08/01
@itumon: もう、周りのおじ様とか 2011/08/01
@aramis_room: はい!! 2011/08/01
@itumon: 変な指し方されたら、その時に本を読んで勉強してみてください^^ 2011/08/01
@itumon: 後は、色々な指導対局のお兄さんとデートを重ねたり 2011/08/01
@Syu_13th_month: wwww 2011/08/01
@suzukure06: 単位が$なあたりに、少し遠慮を感じますw 2011/08/01
@aramis_room: (´・ω・`)ブワツ 2011/08/01
@itumon: (お金を要求する最悪さを演出) 2011/08/01
@itumon: 500$!! 2011/08/01
@itumon: あらみさん、強くなれますよ^^ 2011/08/01
@aramis_room: いつもんさん・・・ほんとうにありがとうございます。。。こんなに親切に教えていただけるなんて・・・ 2011/08/01
@itumon: でも大駒を使うのは良かった 2011/08/01
@nujokt: 解説があっ君並みにわかりやすいいつもんさん 2011/08/01
@itumon: (仲良くなった木村八段は除く、いや仲良くなったらみんないじわるになる) 2011/08/01
@itumon: 優しくヒントを下さいますよ^^ 2011/08/01
@itumon: お兄さんに聞けば 2011/08/01
@itumon: 解らない時は対面の背広着た 2011/08/01
@aramis_room: ・・・ほんとうにありがとうございます(´;ω;`) 2011/08/01
@itumon: 序盤は完璧でしたし、後は指導対局の時で 2011/08/01
@itumon: ばっちりですよ^^ 2011/08/01
@itumon: デートは 2011/08/01
@itumon: 藤井九段との 2011/08/01
@itumon: これだけ指せるなら 2011/08/01
@love_shogi: べ、勉強になるわー 2011/08/01
@itumon: 「そしてと金で戦力を足す」 2011/08/01
@itumon: 「まず6枚落ちの弱点である端を攻める」「駒の利きを数えて上回って攻める」 2011/08/01
@itumon: これが6枚落ちの勉強する所です^^ 2011/08/01
@aramis_room: ・・・はい! 2011/08/01
@itumon: これも下手の▲2一成り香が良く利いていますよね^^ 2011/08/01
@itumon: 2三の地点に上手が駒を足すなら△2二銀ですが 2011/08/01
@itumon: ところが下手は竜と と金 の2枚が利いていますよね^^ 2011/08/01
@aramis_room: あ・・・ほんとだ・・・ 2011/08/01
@itumon: 金1枚ですよね 2011/08/01
@itumon: 上手の防御は 2011/08/01
@itumon: 2三の地点は 2011/08/01
@aramis_room: はい 2011/08/01
@itumon: あらみさん 2011/08/01
@___Y_Y___: 島先生なら投げているレベルww 2011/08/01
@xrekkusu: 金が迫ってきてて怖い 2011/08/01
@nujokt: と金は取っても歩だから怖い 2011/08/01
@itumon: ^^ 2011/08/01
@itumon: そろそろ帰って、どこにご飯食べに行こうかと悩む位厳しい歩です 2011/08/01
@xrekkusu: 垂らす歩 2011/08/01
@itumon: 上手は 2011/08/01
@itumon: 鬼のようにきつくて 2011/08/01
@itumon: 次に▲1三歩成が 2011/08/01
@nujokt: なるほど、そうですね。 2011/08/01
@itumon: この手が、この定跡の全てです。 2011/08/01
@love_shogi: わー、それ習ったことある~ 1四歩 2011/08/01
@aramis_room: 1四歩・・・ 2011/08/01
@___Y_Y___: くまっふー!! 2011/08/01
@itumon: 正解は▲1四歩です。 2011/08/01
@xrekkusu: 思い切りが必要なパターン? 2011/08/01
@itumon: 凄いです^^ 2011/08/01
@itumon: 盤面全部見渡せているのは、 2011/08/01
> @itumonが待ったの提案を受諾しました。 2011/08/01
@aramis_room: はい・・・ 2011/08/01
@itumon: 80点位はあります。 2011/08/01
@itumon: でも 2011/08/01
@itumon: 待ったしましょう^^ 2011/08/01
@itumon: 久保二冠や藤井九段と言った振り飛車党の先生が 2011/08/01
@aramis_room: ま、間違えましたか・・・(´・ω・`;) 2011/08/01
@itumon: 眠っている大駒を使うのは 2011/08/01
@itumon: それも物凄く良い手です 2011/08/01
@itumon: 惜しい!! 2011/08/01
@aramis_room: ・・・ど、どきどき・・・ 2011/08/01
@xrekkusu: 2手思いついたけどどっちも眠くて先が読めない 2011/07/31
@nujokt: 4枚の攻めは切れないともいうから援軍をよぼう 2011/07/31
@hatandA1230: 戦力を増やすには・・・ 2011/07/31
@itumon: ヒントは・攻める手です^^(もっとヒント必要ならいつでも) 2011/07/31
@love_shogi: わくわく 2011/07/31
@aramis_room: 初段・・・(汗  か、考えて見ます・・・ 2011/07/31
@itumon: 指せたら初段はありそうな手です^^ 2011/07/31
@itumon: よろしければ少し考えてみて頂けますか?^^ 2011/07/31
@___Y_Y___: ここでおやつを食べておなかいっぱいのくまっ○が登場・・・ 2011/07/31
@Syu_13th_month: ちょいワル! 2011/07/31
@itumon: の奥義ともいうべき手です^^ 2011/07/31
@itumon: 6枚落ち、1筋攻めでたぶらかす 2011/07/31
@itumon: この次の手が 2011/07/31
@itumon: そこで戦力を足す事を考えましょう^^ 2011/07/31
@itumon: 突破するのは難しいです。 2011/07/31
@itumon: 上手の金銀玉の防御を 2011/07/31
@itumon: 流石に6枚落ちでも竜と成香だけの攻めでは 2011/07/31
@aramis_room: はい 2011/07/31
@itumon: 攻めが難しかったですよね?^^ 2011/07/31
@itumon: あらみさん、先程は 2011/07/31
@itumon: ここです。 2011/07/31
@itumon: 1二飛成です^^ 2011/07/31
@itumon: 必殺技を伝授します^^ 2011/07/31
@nujokt: 初めから完璧にできる人いないからやり直せば良いよ 2011/07/31
@itumon: ▲2一成香と指してみてください 2011/07/31
@itumon: それはF猛先生におまかせ^^ 2011/07/31
> @itumonが待ったの提案を受諾しました。 2011/07/31
@aramis_room: はい(´;ω;`) 2011/07/31
@itumon: 本当はもっと時間かけてお教えするべきなのですが 2011/07/31
@itumon: 戻しましょう^^ 2011/07/31
@nujokt: 失敗すると実感とともに正しい手が指せるようになるよ 2011/07/31
@aramis_room: ありがとうございます・・・・ 2011/07/31
@itumon: 泣きますが、定跡覚えます^^ 2011/07/31
@itumon: 何発か研究で良い手を頂いて吹っ飛ばされたら 2011/07/31
@xrekkusu: 割と予想があってて安心してる 2011/07/31
@itumon: 強くなります^^ 2011/07/31
@itumon: 人は失敗を繰り返して 2011/07/31
@itumon: 大丈夫です、あらみさん 2011/07/31
@itumon: あらみさんの側からの次の攻めが難しいですよね^^ 2011/07/31
@hatandA1230: この対局は、永久保存版だなあ。 2011/07/31
@aramis_room: あ・・・すみません、動揺が。。。(´;ω;`) 2011/07/31
@itumon: その局面では 2011/07/31
@itumon: それでも悪くないですが、次の攻めが難しいので、そこは▲2一成香が本筋ですね。でも悪くないんですよ^^ 2011/07/31
@nujokt: 一緒に指導受けている気分。ありがたいです。 2011/07/31
@aramis_room: 皆様に申し訳ないくらいです。。。 2011/07/31
@Oyatsuman: いつもんさんと将棋指せるって幸せすぎる 2011/07/31
@aramis_room: はい。 2011/07/31
@itumon: 一段目の成り駒は働きが弱いのですが、次の手があるのでこの場合はOKです^^ 2011/07/31
@aramis_room: はい! 2011/07/31
@itumon: ▲2一成香、これが本筋です 2011/07/31
@nujokt: 良い勉強になります 2011/07/31
@itumon: 驚きです^^ 2011/07/31
@itumon: 指されているだけ 2011/07/31
@itumon: ここまで序盤完璧に 2011/07/31
@itumon: 指せないですから^^ 2011/07/31
@itumon: こんなの知らないと 2011/07/31
@itumon: いや、全然大丈夫です。 2011/07/31
@aramis_room: すみません・・・ 2011/07/31
@itumon: ▲1二になってください 2011/07/31
@itumon: OKです^^ 2011/07/31
> @itumonが待ったの提案を受諾しました。 2011/07/31
> @itumonが待ったの提案を受諾しました。 2011/07/31
> @itumonが待ったの提案を受諾しました。 2011/07/31
@aramis_room: あ、はい 2011/07/31
@xrekkusu: ここからなら突き捨てとかかなあ 2011/07/31
@itumon: 待ったを押して△3三銀までもどしてみましょう^^ 2011/07/31
@aramis_room: はい・・・ 2011/07/31
@itumon: 攻めを封じられてしまいましたよね?^^ 2011/07/31
@itumon: 悪いわけではありませんが 2011/07/31
@itumon: これでそちらも 2011/07/31
@itumon: 竜の引き場所は難しいですが、1六か1八と引いてみてください^^ 2011/07/31
@aramis_room: はい(´;ω;`) 2011/07/31
@love_shogi: すごいな。すごい幸せな光景だ。 2011/07/31
@itumon: 引く一手ですよね?^^ 2011/07/31
@itumon: このままでは竜とられるので 2011/07/31
@nujokt: とりあえず体勢立て直せばいいよ大丈夫 2011/07/31
@xrekkusu: まだまだ形勢大きく変わってないから大丈夫じゃ 2011/07/31
@aramis_room: うわぁぁぁ~ん。・゚・(ノД`)・゚・。 2011/07/31
@hatandA1230: 冷静に。 2011/07/31
@mayumin816: ちょw 2011/07/31
@sanglantterre: 取られる訳じゃないから落ち着いて☆ 2011/07/31
@itumon: どうしますか?^^ 2011/07/31
@suzukure06: ひでぇw 2011/07/31
@aramis_room: ええ!?(´;ω;`) 2011/07/31
@itumon: ははは^^ 2011/07/31
@itumon: 引っかかったな! 2011/07/31
@itumon: どうぞ飛車成ってください^^ 2011/07/31
@aramis_room: はい、覚えました! 2011/07/31
@nujokt: 大駒の成る場所って大事、良く考えてみよう 2011/07/31
@itumon: という業界用語もありますのでお気を付け下さい^^ 2011/07/31
@itumon: 「1段目の成り駒は弱い」 2011/07/31
> @itumonが自らの待ったの提案を取り消しました。 2011/07/31
@itumon: あんまり変わらないのですが、△2二金とか言う手が生じます。 2011/07/31
@aramis_room: 1二でしたか・・・(´;ω;`) 2011/07/31
@Oyatsuman: いつもんさんの将棋みにする日があるとは… 2011/07/31
@itumon: ▲1二の方が良いですね^^ 2011/07/31
@xrekkusu: 自分的に1二とか思ったりしたけど将棋うまくないです 2011/07/31
@aramis_room: や、やらかしましたか? 2011/07/31
@itumon: あれ、1一か 2011/07/31
@mayumin816: 待ったできますかね? 2011/07/31
@itumon: 出てしまいました 2011/07/31
@itumon: すいません、間違えて 2011/07/31
@xrekkusu: 6枚落ちとは何事かと思ったら指導対局ですか 2011/07/31
@itumon: 必ず時間を使われます。 2011/07/31
@itumon: 羽生二冠はそうですね。定跡の前でも仕掛けられる前は 2011/07/31
@itumon: プロっぽくなりますよ^^ 2011/07/31
@itumon: 仕掛ける前に悩むと 2011/07/31
@aramis_room: えええええヽ(;´Д`)ノ 2011/07/31
@itumon: ちょっとここからはノーヒントで突破できたら止めにしましょう^^ 2011/07/31
@itumon: なので攻めたら突破できますので攻めて大丈夫ですよ^^突破してみてください 2011/07/31
@aramis_room: はい 2011/07/31
@itumon: 2枚ですよね^^ 2011/07/31
@itumon: 下手は飛車と香車の 2011/07/31
@itumon: 上手(こちら)は銀1枚 2011/07/31
@nujokt: 良い感じですよ。それでいい。 2011/07/31
@itumon: 今、1三の地点 2011/07/31
@itumon: あらみさん 2011/07/31
@itumon: 13の地点 2011/07/31
@aramis_room: このまえ教えていただいたまんまです。。。ヽ(;´Д`)ノ 2011/07/31
@itumon: 今、 2011/07/31
@itumon: 全然、指せるじゃないですか^^ 2011/07/31
@itumon: 1筋を狙います^^ 2011/07/31
@itumon: なので2筋の位を取って、端に応援がきかないようにして 2011/07/31
@itumon: 6枚落ちは大駒で端を突破するのが、基本的な目的です 2011/07/31
@nujokt: これは良い指導対局だなあ。さすがいつもんさんです。 2011/07/31
@itumon: 2筋伸ばしたので、▲2四歩と行きたくなりますが 2011/07/31
@itumon: 良いですね^^ 2011/07/31
@itumon: うん 2011/07/31
@love_shogi: 間違った手を指したらどうしようって思うけど、将棋はテストじゃないから気楽にさせばいいと思うの 2011/07/31
@itumon: あっていますよ^^ 2011/07/31
@ikkn: 考えてみればいつもんさんもデジタルを使いこなしていそうな一人だった。 2011/07/31
@itumon: 定跡と違う手でも構いませんが、せっかくなので定跡通り指したいですよね^^ 2011/07/31
@aramis_room: 人が・・・人が多い(汗 2011/07/31
@itumon: 正解^^ 2011/07/31
@itumon: まぁやることもありませんで 2011/07/31
@suzukure06: あらみさん、GO! 2011/07/31
@itumon: 多いですね。 2011/07/31
@itumon: 上手は初手△4二玉か△7二金が 2011/07/31
@itumon: 大丈夫ですので^^ 2011/07/31
@itumon: 前に言った定跡通り指せば 2011/07/31
@aramis_room: きゃあ~人が増えてくる~~~~>< 2011/07/31
@itumon: 気楽に指してみてください^^ 2011/07/31
@itumon: 上手の指し方をやりますので 2011/07/31
@aramis_room: よ、よろしくおねがいします! 2011/07/31
> @itumonが対局開始の提案を受諾しました。 2011/07/31
@itumon: あ、よろしくおねがいします 2011/07/31
@aramis_room: よろしくお願いいたします 2011/07/31