対局室 #2818

終局:後手が投了しました。
ルール:量子将棋
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(裏)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(裏)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(裏)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
0: 初期局面
1: ▲1三量子成
2: △同量子
3: ▲2一量子
4: △同量子
5: ▲9三量子不成
6: △同量子
7: ▲6三量子不成
8: △同量子
9: ▲6五量子打
10: △6二量子
11: ▲6三量子不成
12: △同量子
13: ▲同量子成
14: △6二量子
15: ▲5三成量子
16: △4二量子打
17: ▲6二成量子
18: △同量子
19: ▲3五量子
20: △3二量子
21: ▲4三量子成
22: △同量子
23: ▲6五量子打
24: △8五量子打
25: ▲4五量子打
26: △6五量子
27: ▲同量子
28: △6三量子打
29: ▲4五量子
30: △6九量子成
31: ▲7六量子打
32: △5三量子打
33: ▲4一量子
34: △4五量子
35: ▲5一量子打
36: △同量子
37: ▲同量子不成
38: △5三量子打
39: ▲4三量子成
40: △6三量子
41: ▲6六量子打
42: △6五量子
43: ▲同量子
44: △6四量子打
45: ▲同量子
46: △同量子
47: ▲7六量子打
48: △6五量子打
49: ▲5四量子
50: △同量子
51: ▲4四成量子
52: △5七量子不成
53: ▲6七量子打
54: △6五量子打
55: ▲同量子
56: △同量子
57: ▲8六量子打
58: △5三量子打
59: ▲7三量子成
60: △6四量子
61: ▲5五量子
62: △7三量子
63: ▲8三量子成
64: △6三量子
65: ▲3三成量子
66: △4二量子打
67: ▲6四量子打
68: △同量子
69: ▲4二成量子
70: △5五量子
71: ▲7三量子
72: △投了
書き込みにはログインが必要です.
@ultraredrays: おう 2013/11/03
@takahiroanno: おやすみ 2013/11/03
@takahiroanno: リアルでまたあいませふ 2013/11/03
@takahiroanno: ではまた 2013/11/03
@ultraredrays: おやすみー 2013/11/03
@ultraredrays: あいよ 2013/11/03
@takahiroanno: そろそろねます 2013/11/03
@takahiroanno: というか大体そこで確定しちゃうイメージ 2013/11/03
@takahiroanno: 量子将棋桂馬序盤の防御以外であんま役に立たぬ 2013/11/03
@ultraredrays: 全然強い 2013/11/03
@takahiroanno: 桂馬より強いか 2013/11/03
@takahiroanno: 桂馬的な存在やな 2013/11/03
@takahiroanno: うむ 2013/11/03
@ultraredrays: ナイトの使い所がアレだ 2013/11/03
@takahiroanno: やっぱチェスより将棋だな 2013/11/03
@ultraredrays: チェスはゲームになるのか? 2013/11/03
@takahiroanno: 相手の持ち駒使えない分だいぶ戦略の幅がないけど 2013/11/03
@ultraredrays: 確かに 2013/11/03
@takahiroanno: 量子チェスならすぐできるな 2013/11/03
@takahiroanno: なるほど 2013/11/03
@ultraredrays: みたいなやつ 2013/11/03
@ultraredrays: エンタングルしたハイの位置もわかります 2013/11/03
@ultraredrays: ハイを観測すると 2013/11/03
@takahiroanno: 量子麻雀やばすぎるw 2013/11/03
@ultraredrays: 今度暇な時に量子麻雀作るか・・・ 2013/11/03
@takahiroanno: これ別の名前だったら絶対プレイしてないわw 2013/11/03
@ultraredrays: 名前で勝ってる 2013/11/03
@takahiroanno: たしかにw 2013/11/03
@ultraredrays: 最高に理系ホイホイ 2013/11/03
@ultraredrays: 量子と名付ける辺りが 2013/11/03
@ultraredrays: というより量子でもなんでもないのに 2013/11/03
@takahiroanno: 理系ほいほい 2013/11/03
@ultraredrays: わかるwww 2013/11/03
@takahiroanno: 「相手の可能性を削る!」とか「○○に収束する/させる」とかいうセリフを言えること自体がテンションあがるので楽しい 2013/11/03
@takahiroanno: 俺もかなり高まった気がする 2013/11/03
@ultraredrays: 量子棋力の高まりを感じる 2013/11/03
@takahiroanno: 序盤でいっきに可能性削れたのが大きいね 2013/11/03
@ultraredrays: やっぱり序盤だなあ 2013/11/03
@takahiroanno: なるほど 2013/11/03
@ultraredrays: じゃないと上辺怖すぎる 2013/11/03
@ultraredrays: 尚更銀金にしておきたい 2013/11/03
@ultraredrays: 入玉シたくなってくると思ったので 2013/11/03
@ultraredrays: 成り香とるということは 2013/11/03
@takahiroanno: 確かに銀金は厄介 2013/11/03
@takahiroanno: なるほど 2013/11/03
@ultraredrays: 銀金を使いたい気持ちが強くなりすぎた 2013/11/03
@ultraredrays: 確かにそうだ 2013/11/03
@ultraredrays: あーこれか 2013/11/03
@takahiroanno: で成香とってよかった気がする 2013/11/03
@ultraredrays: なるほど 2013/11/03
@takahiroanno: でやってる 2013/11/03
@takahiroanno: 王確定に近づくための可能性収束 > 確定飛車角 > 可能性豊かな駒 > その他相手駒の可能性収束 なイメージ 2013/11/03
@ultraredrays: でやってる 2013/11/03
@ultraredrays: 今の相手の使える駒の1個下くらいの価値のイメージ 2013/11/03
@ultraredrays: 気持ち的には量子駒はとったら即使う駒だから 2013/11/03
@takahiroanno: 歩香飛駒で歩に収束させられたら無価値なので飛車っぽい駒をとるのは意外とリスク高くてあんまり価値がない行為な気がする 2013/11/03
@ultraredrays: 価値は確かにつけづらい 2013/11/03
@takahiroanno: 飛車と量子駒の価値判断難しい 2013/11/03
@takahiroanno: てか何手目っていう文字にリンクが貼られる機能いいねこれ 2013/11/03
@takahiroanno: あーw凡ミスやなw 2013/11/03
@takahiroanno: 相手の残りの可能性見つつその動きをさせれば可能性潰せる 2013/11/03
@ultraredrays: この局のは本当に絶望した 2013/11/03
@takahiroanno: あとは相手の駒をいかに使って相手の残りの駒を収束させるかやな 2013/11/03
@ultraredrays: 後手は受けざるをえなくなる 2013/11/03
@takahiroanno: 先手有利感はある 2013/11/03
@ultraredrays: というか、先手が即攻撃出来るのがアレだ 2013/11/03
@ultraredrays: なるほど 2013/11/03
@takahiroanno: 5打ち込み->桂馬化->4か6打ち込み->桂馬化で相手の桂馬の可能性を削れる 2013/11/03
@takahiroanno: 5とかもありかと。横に動かすか桂馬化はさせられる 2013/11/03
@takahiroanno: 初手打ち込むのはいいと思うんだけど正直1列がいいのかはよくわからぬ 2013/11/03
@ultraredrays: というか1列への打ち込みが強すぎる 2013/11/03
@takahiroanno: 良い気がする 2013/11/03
@takahiroanno: 逆に駒を取られる時は横か斜めか後ろに動かさせて取らせるのが可能性を収束させて 2013/11/03
@takahiroanno: 取らないほうがいい気がする 2013/11/03
@takahiroanno: 前に進む or 桂馬に収束で取れるものいがいは 2013/11/03
@ultraredrays: 序盤に取り返さないほうがいいかもしれないのか 2013/11/03
@takahiroanno: なるべく動かす駒数を制限して確定させないようにしたほうがよいやも 2013/11/03
@takahiroanno: 正直量子駒は取られまくってもよいので 2013/11/03
@ultraredrays: それはあるかも 2013/11/03
@takahiroanno: そういう意味で自分が斜め下に動くと銀に収束するのでやめたほうがいいな 2013/11/03
@takahiroanno: やっぱ相手の可能性をなるべく早くいかに削れるかだな 2013/11/03
@ultraredrays: 歩王だらけになるといいんだけど 2013/11/03
@takahiroanno: あーまあ確かにそうか 2013/11/03
@ultraredrays: 量子駒持ってるほうがむずい印象 2013/11/03
@ultraredrays: 詰めの段階まで 2013/11/03
@ultraredrays: どっちかというと 2013/11/03
@takahiroanno: なかなかむずい 2013/11/03
@takahiroanno: 前半で相手の可能性をなくそうとすると詰めるときに量子駒を使えなくなって 2013/11/03
@ultraredrays: やっぱ難しいな、このゲーム 2013/11/03
@takahiroanno: ありがとうございました 2013/11/03
@ultraredrays: ありがとうございました 2013/11/03
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/2471 2013/11/03
> 終局:先手が勝利しました。 2013/11/03
> @takahiroanno / 量子将棋: 1532→1546 総合: 1533→1547 2013/11/03
> @ultraredrays / 量子将棋: 1501→1487 総合: 1502→1488 2013/11/03
@takahiroanno: すまぬ 2013/11/03
@takahiroanno: ちょうこうtooだった 2013/11/03
@ultraredrays: ごめん、調光してる 2013/11/03
@ultraredrays: 量子詰めは手を読み切るのが難しい 2013/11/03
@takahiroanno: 量子力より棋力の問題な気がする 2013/11/03
@takahiroanno: 詰め方がわからぬ 2013/11/03
@ultraredrays: まったく勝てる気がしない 2013/11/03
@ultraredrays: うーーーーーーん 2013/11/03
@ultraredrays: 序盤苦しい 2013/11/03
@ultraredrays: おまたせた 2013/11/03
@takahiroanno: 最終決戦 2013/11/03
@takahiroanno: よし 2013/11/03
> @ultraredraysが対局開始を受諾しました。 2013/11/03
> @takahiroannoが対局開始を提案しました。 2013/11/03