@na2hiro: [s]コインを手前に引き寄せたら勝ちか 2011/10/02 @na2hiro: [s]コイン将棋は面白いけど1手ずつ考えなきゃ行けないのが大変なので水中将棋だれかやりませんか(何 2011/10/02 @na2hiro: で57角とか ある程度そっちにも攻めのチャンスはあった(何 2011/10/02 @na2hiro: 飛車を持ち駒に出来たのがありがたかったかな 2011/10/02 > 終局:先手が勝利しました。 2011/10/02
> @na2hiro / コイン将棋: 1516→1531 総合: 1690→1697 2011/10/02
> @chachamo0 / コイン将棋: 1500→1485 総合: 1479→1472 2011/10/02
> @chachamo0が対局開始の提案を受諾しました。 2011/10/02
> 盤面を コイン将棋 に初期化しました。 2011/10/02
@chachamo0: [s]後はシャワー浴びて、携帯チェックして色々するのみ 2011/10/01 @na2hiro: 桂馬がなかったらやっていける自信が無い 2011/10/01 > @na2hiroが自らの対局開始の提案を取り消しました。 2011/10/01
@chachamo0: [s]とりあえずむなしく死んでいった金達には謝っておこう 2011/10/01 > 盤面を 水中将棋 に初期化しました。 2011/10/01
> 終局:後手が勝利しました。 2011/10/01
> @chachamo0 / 水中将棋: 1486→1473 総合: 1502→1495 2011/10/01
> @na2hiro / 水中将棋: 1544→1557 総合: 1708→1715 2011/10/01
@chachamo0: [s]攻めは最大の何とかだと誰かが言っていた気がしなくもない 2011/10/01 @chachamo0: [s]金とその他三人よ・・・角さんを雇う為に死んでくれ! 2011/10/01 @chachamo0: [s]金を動かせば、金と他モブ三名は、角をとった状態で死ぬんですか 2011/10/01 @na2hiro: [s]なんか団体行動しないと気が済まない日本人が思い浮かんだ 2011/10/01 @na2hiro: 独立というルールでもおもしろいかも(ぇ 2011/10/01 @chachamo0: [s]独立してればアウトではなく、端とつながって無ければアウト、か 2011/10/01 > @na2hiroが待ったの提案を受諾しました。 2011/10/01
@na2hiro: 3つとも端とつながってないので消えました(ぇ 2011/10/01 @chachamo0: [s]というかあっちの防御に比べたらこっちはうどんみたいな防御に感じる 2011/10/01 @chachamo0: [s]ふっはっは 少し時間がかかったがピースウォーカー計画もいよいよ大詰め 2011/10/01 > @na2hiroが待ったの提案を受諾しました。 2011/10/01
@chachamo0: [s]というか歩動かさずに飛車動かしてれば良かったろうよ俺・・・ 2011/10/01 @chachamo0: [s]しかし先刻の試合の恐怖により簡単に駒を動かせない 2011/10/01 @na2hiro: 3手詰め(何(う焱ょう燚ょGO!GO!(何 2011/10/01 > @chachamo0が対局開始の提案を受諾しました。 2011/10/01
> 盤面を 水中将棋 に初期化しました。 2011/10/01
> 終局:後手が勝利しました。 2011/10/01
> @chachamo0 / 水中将棋: 1500→1486 総合: 1510→1502 2011/10/01
> @na2hiro / 水中将棋: 1530→1544 総合: 1700→1708 2011/10/01
@na2hiro: とりあえず歩切れで辛いだろうという主張 2011/10/01 @chachamo0: [s]見捨てるも戦国時代のならわし・・・って埋葬の準備してたら生かされた 2011/10/01 @chachamo0: [s]しかしこの圧倒的逆境を乗り越えるのがチャチャモの本懐 2011/10/01 @na2hiro: 相手の駒によってつながっていると消される可能性が高い 2011/10/01 @chachamo0: さっきの様な事でもない限りすぐに死ぬことはなさそうなルールだ( 2011/10/01 @chachamo0: 流れていく・・・・・何気なく語られたその言葉にチャチャモは戦慄した。 2011/10/01 @na2hiro: 盤面の外周の駒と,それに縦横でつながってる駒以外は流れて行くというルール 2011/10/01 > @chachamo0が対局開始の提案を受諾しました。 2011/10/01
> 盤面を 水中将棋 に初期化しました。 2011/10/01
> 終局:後手が勝利しました。 2011/10/01
> @chachamo0 / 核分裂: 1484→1470 総合: 1519→1510 2011/10/01
> @na2hiro / 核分裂: 1516→1530 総合: 1691→1700 2011/10/01
@chachamo0: [s]棒銀・・・いや、棒金・・・っていうかどっちにしろ銀に死亡フラグが 2011/10/01 @na2hiro: 歩とか2段目で動けなくなる例が多発しそうだな 2011/10/01 @chachamo0: [s]この手によって・・・最悪な状況が生み出てしまった・・・ 2011/10/01 @chachamo0: [s]待って下さい・・・まだお金の準備が・・・あぁ・・・ 2011/10/01 @na2hiro: と金とかはすぐ歩になって二歩負けとかあるので 2011/10/01 @chachamo0: 利きが反転という恐ろしいルールなので、7六歩が打てない( 2011/10/01 > @chachamo0が対局開始の提案を受諾しました。 2011/10/01
> @chachamo0が自らの対局開始の提案を取り消しました。 2011/10/01