ホームルール集My盤対局室

対局室 #362

終局:先手玉が詰みました。後手の勝ちです。

本将棋(平手)
@___Y_Y___
歩兵
桂馬
銀将
金将
香車
桂馬
飛車
桂馬
香車
金将
王将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
角行
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
金将
歩兵
竜王
銀将
香車
桂馬
王将
銀将
香車
角行
歩兵
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲6六歩
4: △8四歩
5: ▲7八銀
6: △6二銀
7: ▲6七銀
8: △5四歩
9: ▲7七角
10: △4二玉
11: ▲6八飛
12: △3二玉
13: ▲4八玉
14: △5二金右
15: ▲3八玉
16: △7四歩
17: ▲5八金左
18: △8五歩
19: ▲2八玉
20: △4二銀
21: ▲3八銀
22: △5三銀左
23: ▲1六歩
24: △1四歩
25: ▲7八飛
26: △4二金上
27: ▲4六歩
28: △9四歩
29: ▲5九角
30: △7二飛
31: ▲8六歩
32: △同歩
33: ▲8八飛
34: △8二飛
35: ▲8六角
36: △8五歩
37: ▲7七角
38: △6四歩
39: ▲5六銀
40: △5五歩
41: ▲4五銀
42: △3五歩
43: ▲6五歩
44: △同歩
45: ▲5六歩
46: △6四銀
47: ▲5五歩
48: △同銀
49: ▲6七歩
50: △5三銀
51: ▲7五歩
52: △同歩
53: ▲5四歩
54: △6四銀上
55: ▲7八飛
56: △6六歩
57: ▲5六銀
58: △同銀
59: ▲6六角
60: △同角
61: ▲同歩
62: △6九銀
63: ▲7一角
64: △7二飛
65: ▲8八飛
66: △7一飛
67: ▲8五飛
68: △5八銀不成
69: ▲8二飛成
70: △4九銀成
71: ▲同銀
72: △3一飛
73: ▲5三銀
74: △同銀
75: ▲同歩成
76: △同金直
77: ▲5四歩
78: △同金
79: ▲8四龍
80: △5三歩
81: ▲5五歩
82: △4四金
83: ▲4五銀
84: △4七銀成
85: ▲4四銀
86: △同歩
87: ▲8八龍
88: △3六歩
89: ▲同歩
90: △3七歩
91: ▲同桂
92: △5九角
93: ▲3八金
94: △3七成銀
95: ▲同金
96: △2五桂
97: ▲3八銀打
98: △3九銀
99: ▲同玉
100: △3七桂成
101: ▲同銀
102: △同角成
103: ▲2九銀
104: △5七角
105: ▲4八銀
106: △同角成
107: ▲同龍
108: △同馬
109: ▲同玉
110: △8八飛
111: ▲5八桂
112: △5九銀
113: ▲同玉
114: △5七金
115: ▲6五角
116: △2二玉
117: ▲4八銀
118: △5八飛成
119: ▲詰み
書き込みにはログインが必要です。
@na2hiro: ありがとうございます.これからちょっとバージョン上げ作業します 2011/12/18
@___Y_Y___: 将棋ったー楽しかったです!どうもお疲れ様でした~^^ 2011/12/18
@na2hiro: お疲れさまでした〜 2011/12/18
@___Y_Y___: お兄さんにもよろしくお伝えください 2011/12/18
@___Y_Y___: こちらこそありがとうございました。 2011/12/18
@hachi_YT: 今日はお付き合いくださりありがとうございましたm(_ _)m 2011/12/18
@___Y_Y___: ずいぶん強くなりましたから 2011/12/18
@___Y_Y___: そう遠くない日に勝てると思います。 2011/12/18
@hachi_YT: 強くなって勝ちたいです。 2011/12/18
@hachi_YT: 山崎先生に、まだ指導対局で勝ったことないので・・・。 2011/12/18
@___Y_Y___: 四間飛車の楽しさが身につくと思いますし、山崎先生にも一目置かれるようになりますよ^^ 2011/12/18
@hachi_YT: え!そうなんですか!(笑) 2011/12/18
@___Y_Y___: あっ、あれは良い本ですよ。持久戦編がなぜか出てないんですがww 2011/12/18
@hachi_YT: 久保先生の本(四間飛車 対急戦編)持ってるんで、それ読んでみます! 2011/12/18
@___Y_Y___: 四間飛車の楽しさ〔捌く〕感覚を身に着けてください 2011/12/18
@___Y_Y___: むしろ急戦の対策をまず勉強することをおすすめします。 2011/12/18
@___Y_Y___: アマチュアだと駒が偏って、案外怖くないですよ 2011/12/18
@hachi_YT: その他の対抗型も勉強しないといけませんね・・・。 2011/12/18
@___Y_Y___: 穴熊は強い人が指すと強力ですが 2011/12/18
@___Y_Y___: なるほど、そこで引きますか 2011/12/18
@hachi_YT: 振り飛車指したら、だいたい穴熊憎まれることが多いので 2011/12/18
@na2hiro: なので67歩のあとに56銀はあったかなと思います 2011/12/18
@___Y_Y___: そうですね、そうすると銀引く手も難しいですか。。 2011/12/18
@na2hiro: 角引きには57銀成(角で飛車取り)が痛いです 2011/12/18
@___Y_Y___: いえいえ、角引いてまだまだ難しいと思います 2011/12/18
@hachi_YT: そうですね、飛車の取り合いはこちらが有利ですね。 2011/12/18
@na2hiro: の局面で,でした 2011/12/18
@na2hiro: 67歩打たずに56銀は,66銀と出られてまずそうです 2011/12/18
@na2hiro: 33角合わされますが飛車を取り合って,銀損ながら美濃が堅いのと34のキズで勝負できそうです 2011/12/18
@hachi_YT: あぁ、そっかー!!考えたのになんで指さなかったんだろ。。。 2011/12/18
@___Y_Y___: ですか?そうですね、それが最善手です! 2011/12/18
@na2hiro: 同銀は22角成〜55角で 2011/12/18
@na2hiro: に56銀があったかとは思います 2011/12/18
@___Y_Y___: ただ、あの局面だとそれが最善かもしれません。あとは金が上がるくらいでしょうか 2011/12/18
@___Y_Y___: そうですね、ちょっと弱気になっちゃいましたね。 2011/12/18
@hachi_YT: の6七歩はひどかったです・・・。飛車をまわる余地をなくしちゃいました・・・。 2011/12/18
@___Y_Y___: そうですね。ただ、そうやって落ち着いて指すのって難しいですよね。僕もできませんでした 2011/12/18
@hachi_YT: 高美濃から銀冠狙ってもよかったですか。 2011/12/18
@hachi_YT: 我慢が足りなかったですね・・・。 2011/12/18
@___Y_Y___: しっかり固めて、その後に飛車の転換を狙うとか。 2011/12/18
@___Y_Y___: ただ、あの局面だともう少しじっくり指してもいいですね。 2011/12/18
@___Y_Y___: 狙いは良いと思います。 2011/12/18
@___Y_Y___: 4筋への展開は狙いたい手ですね。 2011/12/18
@___Y_Y___: 後手はほとんど固めることもできない。飛車も動かしにくい 2011/12/18
@___Y_Y___: 先手は固める手とか陣形に発展性があるけど、 2011/12/18
@___Y_Y___: 後手はまともに指せる手が少ないんですよ。 2011/12/18
@hachi_YT: 歩が成るまで時間がかかるから、4筋に戻したりとかしたほうがよかったですか・・・。 2011/12/18
@___Y_Y___: 確かに先手の飛車は動きにくいですが 2011/12/18
@hachi_YT: こっちの飛車が動かしにくいと思ったんですけど 2011/12/18
@___Y_Y___: 美濃囲いが固すぎますから 2011/12/18
@___Y_Y___: あそこは引かれたほうが嫌でしたね 2011/12/18
@___Y_Y___: う~ん、そうですね。あそこらへんは指してが難しいですね。。。 2011/12/18
@hachi_YT: そうですか!!五段目に銀が出ていったあたり、よくわからなかったです・・・。 2011/12/18
@___Y_Y___: 格段に強くなりましたね^^ 2011/12/18
@hachi_YT: 最後うっかりでした・・・。 2011/12/18
@___Y_Y___: 以前らぶ将さんと指したときより 2011/12/18
@___Y_Y___: こちらこそ 2011/12/18
@hachi_YT: ありがとうございました~。 2011/12/18
@hachi_YT: あ・・・(汗) 2011/12/18
> 終局:後手が勝利しました。 2011/12/18
> @hachi_YT / 本将棋(平手): 1472→1458 総合: 1473→1459 2011/12/18
> @___Y_Y___ / 本将棋(平手): 1500→1514 総合: 1500→1514 2011/12/18
@hachi_YT: あ、大丈夫です^^ 2011/12/18
@___Y_Y___: ちょっと戻しますか? 2011/12/18
@hachi_YT: ぎゃー、なんか見落としたかも(泣) 2011/12/18
@___Y_Y___: ゆっくり考えてください^^ 2011/12/18
@hachi_YT: どうしよう・・・。 2011/12/18
@___Y_Y___: 良い手ですね~、なるほど 2011/12/18
@___Y_Y___: よろしくお願いします! 2011/12/18
@hachi_YT: よろしくお願いします! 2011/12/18
> @hachi_YTが対局開始の提案を受諾しました。 2011/12/18