ホームルール集My盤対局室

対局室 #423

終局:先手が投了しました。

本将棋(平手)
勝者@suzukure06
歩兵
桂馬
銀将
金将
香車
金将
と金
桂馬
香車
王将
銀将
金将
角行
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
飛車
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
竜馬
歩兵
歩兵
香車
王将
桂馬
香車
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲2六歩
4: △4四歩
5: ▲2五歩
6: △3三角
7: ▲4八銀
8: △3二飛
9: ▲6八玉
10: △4二銀
11: ▲7八玉
12: △6二玉
13: ▲4六歩
14: △7二玉
15: ▲4七銀
16: △5二金左
17: ▲5八金右
18: △5四歩
19: ▲7七角
20: △5三銀
21: ▲8八玉
22: △8二玉
23: ▲9六歩
24: △9四歩
25: ▲7八銀
26: △7二銀
27: ▲1六歩
28: △6四歩
29: ▲6六歩
30: △6三金
31: ▲8六歩
32: △7四歩
33: ▲8七銀
34: △8四歩
35: ▲7八金
36: △7三桂
37: ▲5六銀
38: △5五歩
39: ▲4七銀
40: △5四銀
41: ▲5六歩
42: △4五歩
43: ▲2四歩
44: △同歩
45: ▲4五歩
46: △同銀
47: ▲6八角
48: △4六歩
49: ▲同銀
50: △同銀
51: ▲同角
52: △5六歩
53: ▲6八金右
54: △4五歩
55: ▲2四角
56: △2二飛
57: ▲5八歩
58: △2四角
59: ▲2三歩
60: △同飛
61: ▲3二銀
62: △2二飛
63: ▲2三歩
64: △3二飛
65: ▲2四飛
66: △5二飛
67: ▲4三角
68: △5一飛
69: ▲2二歩成
70: △3三角
71: ▲2三と
72: △6六角
73: ▲7七桂
74: △6五桂
75: ▲3三と
76: △5七歩成
77: ▲4二と
78: △6八と
79: ▲5一と
80: △7八と
81: ▲同銀
82: △7九銀
83: ▲同玉
84: △7七桂成
85: ▲同銀
86: △同角成
87: ▲7一銀
88: △同金
89: ▲投了
書き込みにはログインが必要です。
@doinagi135: お疲れ様です☆それでは私も失礼致します。 2012/03/22
@suzukure06: おやすみなさい。 (^^)/~~ 2012/03/22
@suzukure06: そろそろ落ちます 2012/03/22
@suzukure06: 色々アドバイスありがとうございました^^ 2012/03/22
@suzukure06: どうも直近の手を無理気味で咎めに行って失敗することが多い・・・。 2012/03/22
@suzukure06: なるほど。このタイミングですか 2012/03/22
@doinagi135: 自然なのはここで△3五歩かな・・ 2012/03/22
@suzukure06: 指しすぎの可能性は高いと思って、だいぶ考えたんですけどね・・・ 2012/03/22
@doinagi135: 実のところ△5五歩は指しすぎな気もします。 2012/03/22
@suzukure06: それは確かに。常套手段ですね。 2012/03/22
@suzukure06: あぁ、石田に組み換えですか 2012/03/22
@doinagi135: 早めに△3五歩から△3四飛とする手はありました。 2012/03/22
@suzukure06: 角筋が止まりすぎてるのは面白くないけど 2012/03/22
@suzukure06: しかしこの局面で振り飛車指しにくいとは思いたくないなぁ^^; 2012/03/22
@suzukure06: 久々にノーマル三間指して楽しかった^^ 2012/03/22
@doinagi135: お疲れ様です~♪♪ 2012/03/22
@hachi_YT: 明日、朝早いんで、お先に離脱しまっす。ご観戦くださったみなさま、ありがとうございました。 2012/03/22
@suzukure06: はいー、ぜひぜひ^^ 2012/03/22
@hachi_YT: アドバイスくださったみなさまありがとうございました!涼暮さん、またお相手してくださいm(_ _)m 2012/03/22
@suzukure06: 22飛から33桂とかかな 2012/03/22
@suzukure06: こちらも左桂を使うような指し方を考えないといけない気もするけど、結構難しい 2012/03/22
@doinagi135: △4二角と上部を狙ってくる場合には相手の指し手を見て銀冠穴熊でなく銀冠で上部を厚くして対応する。 2012/03/22
@suzukure06: そうなってくると角の使い方が難しくなってくるなぁ 2012/03/22
@doinagi135: 無難に行くなら▲3六歩△4二角に▲6七金右かな。 2012/03/22
@hachi_YT: すっごい勉強になる!そっか、そうやって考えるんだ。 2012/03/22
@doinagi135: 先手からも△4二角がそれると▲2四歩があるので、後手からの攻めで一気に潰れることはないです。 2012/03/22
@hachi_YT: 確かに、単騎の桂馬なら、攻めは怖くないかもしれないですね。 2012/03/22
@doinagi135: 一例として△4二角から△6五歩の攻めには▲同歩で、1、△同桂は▲6八角、2△8五歩は▲同歩△同桂▲8六角でも難しいです。 2012/03/22
@suzukure06: この流れで飛車角捌ける気もしないけど^^; 2012/03/22
@suzukure06: 自分の手ばかり言ってるけどw 2012/03/22
@suzukure06: 42角~65歩~85歩~25桂~65銀みたいに狙うかなぁ 2012/03/22
@love_shogi: すげー。強い人のアドバイスすげー 2012/03/22
@doinagi135: △6五歩には▲同歩で意外と攻めが難しいです。 2012/03/22
@hachi_YT: そっか、穴熊への組み替え!! 2012/03/22
@suzukure06: なるほどー 2012/03/22
@doinagi135: 以下先手は6八金右から銀冠穴熊にする感じでしょうか。 2012/03/22
@hachi_YT: あんまりゆっくりしてたら、6五歩来そうだったから・・・。 2012/03/22
@suzukure06: あまり自信ないな 2012/03/22
@suzukure06: 42角から86の地点狙うかな 2012/03/22
@hachi_YT: あぁ~、そっちか~。やっぱ桂馬使いたいですよねえ~。 2012/03/22
@doinagi135: △4二飛なら▲3七桂でやはり右桂を使いたいです。 2012/03/22
@suzukure06: どうしただろ^^; 2012/03/22
@doinagi135: 序盤からだとは普通に▲3六歩だとどうなんでしょう?? 2012/03/22
@suzukure06: 何かコメントいただければー^^>こいなぎさん 2012/03/22
@hachi_YT: 怖いけど、相手陣に手がかりを作らないと、勝負にならないですもんね。私、受けに自信ないし・・・。 2012/03/22
@love_shogi: 級位者同士じゃ攻め合いに持ち込んだ方が紛れますね 2012/03/22
@suzukure06: 受けきって切らせるつもりなら、アリなんでしょうけどね>自陣の歩打ち 2012/03/22
@love_shogi: 自陣に受けるだけの歩打ちはしないほうがいいって、私もよく言われます 2012/03/22
@doinagi135: わたしの顔文字、目がこわい・・涙。 2012/03/22
@hachi_YT: 悪い時に、駒台に歩が一枚しかなかったら、攻めに使えって山崎先生が講座で言ってたのにー。なんで受けに使っちゃったんだろ。あーバカだー・・・。 2012/03/22
@love_shogi: 飛車取り無視して6六角をするすずくれさんが強すぎましたか 2012/03/22
@love_shogi: けっこうはちさんは悪くしてから粘ってたと思うのですが 2012/03/22
@suzukure06: アリハ裸モードですか^^ 2012/03/22
@doinagi135: わ、すみません><おふろはいってました(*・ω・) 2012/03/22
@love_shogi: 自分だったらチョイワルできないかと思いながら見ていたのですが 2012/03/22
@love_shogi: 私も今回のはちさんみたいに中盤で悪くするので 2012/03/22
@suzukure06: こういう飛車を見捨てる手は慣れてます(笑) 2012/03/22
@suzukure06: 飛車落ち指導対局歴が長いので 2012/03/22
@suzukure06: やはりそれは考えますよね~ 2012/03/22
@love_shogi: ですよねー 2012/03/22
@hachi_YT: それは、今検討してました~。 2012/03/22
@hachi_YT: きっと、角道とめた振り飛車の時代が、またくる! 2012/03/22
@love_shogi: は一回取るとか、すでに言われてますよね。。。 2012/03/22
@love_shogi: 私なんかが言うことといっても・・・ 2012/03/22
@love_shogi: ありがとうございます! 2012/03/22
@hachi_YT: らぶしょうさん、お疲れ様です~! 2012/03/22
@hachi_YT: もっと振り飛車がんばろう。うん。 2012/03/22
@suzukure06: お疲れ様ですm(__)m 2012/03/22
@love_shogi: すみません。仕事してました 2012/03/22
@suzukure06: お、らぶしょうさんいたー♪ 2012/03/22
@love_shogi: はい 2012/03/22
@suzukure06: みんなログインだけかな^^; 2012/03/22
@suzukure06: おやつまんさん、らぶしょうさん、何かあれば^^ 2012/03/22
@suzukure06: 相変わらず将棋ったーの結果ツイートは勝敗が逆だw 2012/03/22
@suzukure06: 研修会B2の実力を是非^^ 2012/03/22
@hachi_YT: こいなぎさ~ん、鋭くビシッとお願いしま~す(笑) 2012/03/22
@suzukure06: こいなぎさん、席はずしちゃってるかな 2012/03/22
@suzukure06: 名前も含めてカッコイイですね^^>銀冠 2012/03/22
@hachi_YT: あと、勝ち負け抜きにして、銀冠ってやっぱかっこいい。 2012/03/22
@suzukure06: こいなぎさ~ん、何かコメントを~w 2012/03/22
@hachi_YT: あぁ、やっぱり歩なんですね~。 2012/03/22
@suzukure06: 後手を引くのも面白くないかと 2012/03/22
@suzukure06: 28飛成時に、33の角が桂馬に当たっているので 2012/03/22
@suzukure06: それも無いでは無いですが25歩が多いかなぁ 2012/03/22
@hachi_YT: 角と角、飛車と飛車が見合った状態、本で何回も見たのに・・・。素直に3三角成りでしたか。 2012/03/22
@suzukure06: そこは最初の銀の手損&位を取られた分ですかね 2012/03/22
@suzukure06: 角取る直前でも指しやすいかなとは思ってましたが 2012/03/22
@suzukure06: でも、最大のポイントは角取られた所ですか 2012/03/22
@hachi_YT: ふむふむ。それが来ない間に!と思って先に飛車を取ろうと・・・。でもやっぱり、一回同歩でした。 2012/03/22
@suzukure06: 駒損の攻めなので、失敗したらピンチ(笑) 2012/03/22
@suzukure06: 王手かけながら68の金を動かして飛車を成るつもりだったんだけど 2012/03/22
@suzukure06: 77桂成 同金左 同角成 同玉 65桂 みたいな流れで 2012/03/22
@hachi_YT: やっぱり取っといたほうがよかったんですね・・・、はぁ。 2012/03/22
@suzukure06: は、一回同歩もあったかなと思いますが 2012/03/22
@suzukure06: 持ち駒が無いのが痛いし 2012/03/22
@suzukure06: 確かに攻めの形は作っておきたいですね 2012/03/22
@hachi_YT:  受ける手がなかったんで攻め合ったんですけど、絶対一手負けになりそうですよね・・・。 2012/03/22
@suzukure06: ご観戦の強い方々、何かご指摘ありましたら是非^^ 2012/03/22
@suzukure06: 今日は相振りにしようかと思ってたんだけど(笑) 2012/03/22
@suzukure06: そうそう、居飛車は驚きました^^; 2012/03/22
@hachi_YT: なるほど。居飛車、あんまりやらないから、どういう景色なのかと思って、やってみたんですけど・・・。 2012/03/22
@suzukure06: 振り飛車常套手段ですね^^; 2012/03/22
@suzukure06: 本譜のように5筋で戦うつもりでした 2012/03/22
@suzukure06: こちらとしては25歩を打たせて飛車先を重くしてから 2012/03/22
@suzukure06: 2012/03/22
@hachi_YT: 歩成りが来るの見えてたから5八歩受けたけど・・・。あれ、あとからでもよかったかも・・・。 2012/03/22
@suzukure06: 手筋としては25歩ですか 2012/03/22
@suzukure06: あぁ、確かに^^; 2012/03/22
@hachi_YT: そうですね~。角取られちゃったのはもっとひどかったですが・・・。 2012/03/22
@suzukure06: 2012/03/22
@suzukure06: 銀を出て追い返されたのは損しましたねー 2012/03/22
@hachi_YT: ありがとうございました! 2012/03/22
@suzukure06: ありがとうございましたー 2012/03/22
> 終局:後手が勝利しました。 2012/03/22
> @ / 本将棋(平手): 1458→1443 総合: 1500→1484 2012/03/22
> @ / 本将棋(平手): 1481→1496 総合: 1500→1516 2012/03/22
@doinagi135: いよいよ終盤ですね☆ 2012/03/22
@suzukure06: (^^)/~~ 2012/03/22
@hatandA1230: お二人ともがんばって!!では!! 2012/03/22
@hachi_YT: (やばっ、 2012/03/22
@hachi_YT: よろしくお願いしますm(_ _)m 2012/03/22
@suzukure06: お願いします♪ 2012/03/22
> @suzukure06が対局開始を受諾しました。 2012/03/22
@suzukure06: こんばんはー 2012/03/22
> @hachi_YTが対局開始を提案しました。 2012/03/22