ホームルール集My盤対局室

対局室 #4277

終局:後手玉が詰みました。先手の勝ちです。

本将棋(平手)
@tmsk2162
歩兵
香車
桂馬
銀将
角行
銀将
金将
香車
歩兵
竜王
金将
角行
桂馬
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
王将
香車
歩兵
歩兵
銀将
金将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
竜王
金将
銀将
王将
桂馬
勝者@sak1545
桂馬
歩兵
0: 初期局面
1: ▲5八飛
2: △3四歩
3: ▲7八金
4: △3二金
5: ▲6八銀
6: △5二金
7: ▲5六歩
8: △4二銀
9: ▲3八銀
10: △3三銀
11: ▲4八玉
12: △3一角
13: ▲5五歩
14: △4一玉
15: ▲3九玉
16: △4二角
17: ▲2八玉
18: △3一玉
19: ▲1六歩
20: △1四歩
21: ▲5七銀
22: △8四歩
23: ▲4六銀
24: △4四歩
25: ▲5四歩
26: △同歩
27: ▲5九飛
28: △4三金右
29: ▲7六歩
30: △6二銀
31: ▲7七桂
32: △8五歩
33: ▲9八香
34: △5三銀
35: ▲9六歩
36: △6四銀
37: ▲9五歩
38: △7四歩
39: ▲9九飛
40: △8六歩
41: ▲同歩
42: △同飛
43: ▲8七歩
44: △8三飛
45: ▲9四歩
46: △同歩
47: ▲同香
48: △9三歩
49: ▲同香成
50: △同香
51: ▲9四歩
52: △同香
53: ▲同飛
54: △9三歩
55: ▲7四飛
56: △7三歩
57: ▲8四香
58: △7四歩
59: ▲8三香成
60: △7五歩
61: ▲6一飛
62: △2二玉
63: ▲6三飛成
64: △7六歩
65: ▲6五桂
66: △7七歩成
67: ▲同金
68: △9八飛
69: ▲7九角
70: △7五香
71: ▲7六歩
72: △同香
73: ▲同金
74: △7八飛成
75: ▲9七角
76: △7六龍
77: ▲6四角
78: △同角
79: ▲同龍
80: △6六歩
81: ▲5三桂成
82: △同金
83: ▲同龍
84: △4二金打
85: ▲5一龍
86: △6七歩成
87: ▲4一金
88: △同金
89: ▲同龍
90: △3一金打
91: ▲8一龍
92: △7一歩
93: ▲8二龍
94: △7九龍
95: ▲9七角
96: △7二龍
97: ▲同成香
98: △同歩
99: ▲同龍
100: △4二香
101: ▲5二銀
102: △4三桂
103: ▲同銀成
104: △同金
105: ▲5二金
106: △5八と
107: ▲同金
108: △9四角
109: ▲7八龍
110: △6六歩
111: ▲7六歩
112: △4一銀
113: ▲5三金
114: △同金
115: ▲同角成
116: △3二玉
117: ▲6四桂
118: △7五歩
119: ▲6二飛
120: △4三金
121: ▲同馬
122: △同玉
123: ▲2五桂
124: △2四銀
125: ▲6三飛成
126: △3二玉
127: ▲2六香
128: △7六歩
129: ▲3三金
130: △同桂
131: ▲同桂成
132: △同銀
133: ▲2三香成
134: △同玉
135: ▲2五桂
136: △2一桂
137: ▲3三桂成
138: △同桂
139: ▲2五銀
140: △2四歩
141: ▲1四銀
142: △同香
143: ▲1五歩
144: △同香
145: ▲同香
146: △1三歩
147: ▲同香成
148: △同玉
149: ▲3三龍
150: △2三金
151: ▲1四歩
152: △同玉
153: ▲1五歩
154: △同玉
155: ▲2六金
156: △1四玉
157: ▲1五香
158: △詰み
書き込みにはログインが必要です。
@tmsk2162: おやすみなさい! 2014/01/18
@tmsk2162: 上手くいかないと単位ポロリですwww 2014/01/18
@sak1545: ではでは、眠ります。お休みなさいですー 2014/01/18
@sak1545: 期末試験、上手くいくと良いですねー 2014/01/18
@tmsk2162: 期末試験ですよー! 2014/01/18
@tmsk2162: はい、お疲れ様でした!長い間ありがとうございました! 2014/01/18
@sak1545: わわ、そうなのですか? 2014/01/18
@tmsk2162: 将棋より先に試験の勉強しないといけない奴や... 2014/01/18
@sak1545: という事で、私はそろそろ眠りますー! 2014/01/18
@sak1545: ふっふっふ、私も勉強してきますよー…… 2014/01/18
@tmsk2162: はい!是非!!! 2014/01/18
@sak1545: 私が負けても、しつこく対戦致しましょう! 2014/01/18
@sak1545: 了解です、次辺り危ういのですが……! 2014/01/18
@sak1545: 角での奇襲は楽ちんですから、やはり角は攻め駒向きなのかもですねー 2014/01/18
@tmsk2162: はい、とりあえず平手で勝つまでしつこく対戦申し込むかと思われます... 2014/01/18
@tmsk2162: 視野が広くないと角の対応難しいですからね... 2014/01/18
@sak1545: えへん。また、よろしくお願いしますー! 2014/01/18
@sak1545: 角さんって強いですよね、角さん 2014/01/18
@tmsk2162: いつかは勝ちます(涙目) 2014/01/18
@tmsk2162: 直接的な王手飛車取りだけ気を付けてたらそれに近いことやられて死にました 2014/01/18
@sak1545: 角のびっくり戦術という感じで、お恥ずかしいです、えへへ。 2014/01/18
@sak1545: おお、熱戦でした…… 2014/01/18
@tmsk2162: 全然読めてないorzorz 2014/01/18
@sak1545: ありがとうございました! 2014/01/18
@tmsk2162: ありがとうございました 2014/01/18
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3703 2014/01/18
> 終局:先手が勝利しました。 2014/01/18
> @sak1545 / 本将棋(平手): 1501→1516 総合: 1484→1500 2014/01/18
> @tmsk2162 / 本将棋(平手): 1484→1469 総合: 1484→1468 2014/01/18
@tmsk2162: あーー 2014/01/18
@sak1545: 何となく良い感じですね! 2014/01/18
@tmsk2162: 【終了のお知らせ】 2014/01/18
@tmsk2162: ああそうかしまった 2014/01/18
@sak1545: 微妙に不足気味なのです…… 2014/01/18
@tmsk2162: あ、多分やられたやつだこれ... 2014/01/18
@tmsk2162: いやこれ多分まだ凌げてません... 2014/01/18
@sak1545: 攻めきれるつもりがそうでもなくて、一転窮地なのです…… 2014/01/18
@tmsk2162: ぐぬぬ 2014/01/18
@sak1545: な、なるほどなのです…… 2014/01/18
@tmsk2162: 飛角交換したところで地獄は地獄ですし(白目) 2014/01/18
@tmsk2162: いえいえ 2014/01/18
@sak1545: 失礼致しました、ありがとうございます! 2014/01/18
> @tmsk2162が待ったを受諾しました。 2014/01/18
> @sak1545が待ったを提案しました。 2014/01/18
@sak1545: そ、それでは、お言葉に甘えます……! 2014/01/18
@tmsk2162: いや俺も使いましたし... 2014/01/18
@sak1545: 桂馬がなかったら待ったしますが、あるので交換だと思う事にします>、 2014/01/18
@tmsk2162: あ、いいんですかこれw? 2014/01/18
@sak1545: セーフです、セーフ…… 2014/01/18
@sak1545: 桂馬がありました、えへへ 2014/01/18
@tmsk2162: !? 2014/01/18
@sak1545: ああっ 2014/01/18
@sak1545: ああ 2014/01/18
@tmsk2162: はーい 2014/01/18
@sak1545: い、いえ、大丈夫です。 2014/01/18
@sak1545: あっ 2014/01/18
@sak1545: ううん、攻め手がなくなってしまいました…… 2014/01/18
@tmsk2162: よし(安堵) 2014/01/18
@sak1545: て、撤退します。 2014/01/18
@tmsk2162: 金ください(直球) 2014/01/18
@sak1545: ひ、ひいい…… 2014/01/18
@sak1545: 同銀成は何だか激しく悪手でした、えへん。 2014/01/18
@tmsk2162: ふぇぇ... 2014/01/18
@sak1545: ここは勢いで勝ちます! 2014/01/18
@tmsk2162: 粘りますよと言いたかった矢先... 2014/01/18
@sak1545: むむ。一筋縄では行きませんね。 2014/01/18
@tmsk2162: まーた角にやられてしもうた 2014/01/18
@tmsk2162: ma-ta 2014/01/18
@sak1545: ふっ、これが口三味線の力なのです…… 2014/01/18
@tmsk2162: 九5飛なんて考えてる間にエライ事になってたorz 2014/01/18
@sak1545: ですね 2014/01/18
@sak1545: この辺です! 2014/01/18
@sak1545: >>あっ 2014/01/18
@sak1545: 中飛車から、急に九筋に下げて9九飛した場面があったのですが 2014/01/18
@tmsk2162: ごめんなさいどういう状況の九5飛なのかわからないっすorz 2014/01/18
@sak1545: 5九飛ですね、はい 2014/01/18
@sak1545: 九5飛ですよ、九5飛! 2014/01/18
@tmsk2162: 九5 #とは 2014/01/18
@sak1545: 私にも九5という苦い経験がですね……(遠い目) 2014/01/18
> @sak1545が待ったを受諾しました。 2014/01/18
> @tmsk2162が待ったを提案しました。 2014/01/18
@tmsk2162: マジですか申し訳ないです... 2014/01/18
@sak1545: 指し違えは事故なのです! 2014/01/18
@sak1545: 待ったしても良いですよー 2014/01/18
@tmsk2162: あ、間違えたwwww 2014/01/18
@tmsk2162: くぅ~w 2014/01/18
@sak1545: つまり泥仕合……! 2014/01/18
@sak1545: その分守りが堅くって、私も攻めきれなさそうです。 2014/01/18
@tmsk2162: いえこちらは圧倒的駒不足っす... 2014/01/18
@sak1545: それでも、囲いが弱い分、見た目にはだいぶまずそうなのです…… 2014/01/18
@tmsk2162: 結局金銀交換になっちゃっただけかー 2014/01/18
@sak1545: ううん……。 2014/01/17
@tmsk2162: 悩むなー... 2014/01/17
@sak1545: 私も五~九辺りはだいぶ辛いですがっ 2014/01/17
@tmsk2162: 入り込まれて飛車交換だからなぁ... 2014/01/17
@sak1545: ここは不満なしなのです 2014/01/17
@tmsk2162: ですねぇ 2014/01/17
@tmsk2162: 二8まで飛車下がってたら、三9香で飛車ゲットだったのですが 2014/01/17
@sak1545: この辺り、成っていない飛車の不便さが垣間見えますね。 2014/01/17
@tmsk2162: あーアフォなところに飛車下がっちゃったな... 2014/01/17
@sak1545: ううん、固められてしまいました……。 2014/01/17
@tmsk2162: あーしまった 2014/01/17
@sak1545: 桂馬を活かせた事がないので、挑戦なのです! 2014/01/17
@tmsk2162: 桂馬じゃと!? 2014/01/17
@tmsk2162: んっ? 2014/01/17
@sak1545: ……だ、大丈夫です! 恐らく! 2014/01/17
@sak1545: あっ 2014/01/17
@tmsk2162: 今度はちゃんと王囲ってから攻めます! 2014/01/17
@sak1545: 今度はボコボコにされそうなのです……! 2014/01/17
@tmsk2162: よろしくお願いします! 2014/01/17
> @sak1545が対局開始を受諾しました。 2014/01/17
> @tmsk2162が対局開始を提案しました。 2014/01/17
@sak1545: よろしくお願いします! 2014/01/17