ホームルール集My盤対局室

対局室 #4398

終局:後手が投了しました。

本将棋(平手)
@GM_telescope
歩兵
銀将
金将
香車
竜王
銀将
香車
金将
銀将
歩兵
歩兵
歩兵
王将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
角行
角行
歩兵
歩兵
歩兵
王将
歩兵
歩兵
金将
銀将
飛車
香車
桂馬
桂馬
香車
勝者@kasuka9
桂馬
歩兵
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲2六歩
4: △8四歩
5: ▲7八金
6: △8五歩
7: ▲2二角成
8: △同銀
9: ▲8八銀
10: △3二金
11: ▲7七銀
12: △3三銀
13: ▲3八銀
14: △4二玉
15: ▲5八金
16: △7二銀
17: ▲6八玉
18: △8三銀
19: ▲4六歩
20: △8四銀
21: ▲9六歩
22: △5二金
23: ▲4七銀
24: △7四歩
25: ▲5六銀
26: △7五歩
27: ▲6五銀
28: △6四歩
29: ▲同銀
30: △7六歩
31: ▲同銀
32: △6二飛
33: ▲6五銀
34: △7五銀
35: ▲9五角
36: △7三歩
37: ▲7五銀
38: △6五飛
39: ▲6六銀
40: △6四飛
41: ▲7五銀
42: △6五飛
43: ▲6六銀
44: △6四飛
45: ▲7五銀
46: △9四飛
47: ▲7七角
48: △7六銀
49: ▲8八角
50: △8六歩
51: ▲同歩
52: △5四角
53: ▲9五歩
54: △7四飛
55: ▲同銀
56: △同歩
57: ▲5五角
58: △8七銀成
59: ▲7九金
60: △8八銀
61: ▲同角
62: △同成銀
63: ▲同金
64: △5五角
65: ▲7七歩
66: △4六角
67: ▲6一飛
68: △3一金
69: ▲7一飛成
70: △2二銀
71: ▲2五歩
72: △8五歩
73: ▲同歩
74: △7三桂
75: ▲2四歩
76: △同角
77: ▲7三龍
78: △8六歩
79: ▲7八銀
80: △3三桂
81: ▲6四桂
82: △4一金
83: ▲7一龍
84: △4五桂
85: ▲2一銀
86: △5一金引
87: ▲5二銀
88: △同金直
89: ▲同桂成
90: △同玉
91: ▲6二金
92: △4二玉
93: ▲4一龍
94: △3三玉
95: ▲5五金
96: △5七桂成
97: ▲同金
98: △同角成
99: ▲同玉
100: △4五桂
101: ▲同金
102: △同角
103: ▲5五角
104: △投了
書き込みにはログインが必要です。
@kasuka9: ではまた~ 2014/02/10
@GM_telescope: では落ちます 2014/02/10
@kasuka9: またお願いします 2014/02/10
@kasuka9: はい!! 2014/02/10
@GM_telescope: ありがとうございました またお願いしますね! 2014/02/10
@GM_telescope: 千日手狙いで良かったかもですね 2014/02/10
@GM_telescope: 73に歩打ったせいで完全に攻めが切れましたw 2014/02/10
@kasuka9: 千日手になるかと思ってました 2014/02/10
@GM_telescope: ありがとうございました 2014/02/09
@kasuka9: ありがとうございました 2014/02/09
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3837 2014/02/09
> 終局:先手が勝利しました。 2014/02/09
> @kasuka9 / 本将棋(平手): 1484→1501 総合: 1484→1501 2014/02/09
> @GM_telescope / 本将棋(平手): 1516→1499 総合: 1516→1499 2014/02/09
@kasuka9: おやすみですー 2014/02/09
@kasuka9: はい 2014/02/09
@243657812: すいません寝落ちします… 2014/02/09
@kasuka9: お願いします 2014/02/09
> @GM_telescopeが対局開始を受諾しました。 2014/02/09
> @kasuka9が対局開始を提案しました。 2014/02/09
@GM_telescope: おねがいします 2014/02/09
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2014/02/09
@GM_telescope: よーし 2014/02/09
> 先後交代 / 先手: @kasuka9 / 後手: @GM_telescope 2014/02/09
@kasuka9: じゃあいきましょー 2014/02/09
@GM_telescope: 俺は大丈夫ですよー 2014/02/09
@kasuka9: いきますー? 2014/02/09
@kasuka9: ゴキ中もだめやー 2014/02/09
@GM_telescope: 幽さんもう一局どうですか? 2014/02/09
@GM_telescope: 先手ならそうですねw 2014/02/09
@243657812: まあ先手中飛車相手に超速は使えないですよねぇ… 2014/02/09
@GM_telescope: うーん 2014/02/09
@243657812: んー、今日は1局だけにしますか?? 2014/02/09
@GM_telescope: 中飛車対策って言ったら超速もありますね 2014/02/09
@243657812: すいません眠いので今対局するとくそな手しか指せないですわ… 2014/02/09
@kasuka9: 強い(( 2014/02/09
@243657812: 夏休みと冬休みの将棋の勉強はほぼ中飛車対策でしたわww 2014/02/09
@GM_telescope: これからどうします? 2014/02/09
@243657812: 中飛車強いですよねぇ 2014/02/09
@kasuka9: 課題ですね~ 2014/02/09
@GM_telescope: 俺も居飛車持って中飛車はあんまり相手したくないですw 2014/02/09
@kasuka9: 対なか飛車はすごい負ける( 2014/02/09
@GM_telescope: 左金なので案外やりにくいですね 2014/02/09
@kasuka9: 今度やってみるかー 2014/02/09
@GM_telescope: 居飛車はどっかで右金52行ってこっちは 2014/02/09
@GM_telescope: まあ大体互角の捌きにはなるんですが 2014/02/09
@GM_telescope: はい 2014/02/09
@kasuka9: いきなり角交換するやつですよね? 2014/02/09
@GM_telescope: 丸山ワクチンが一番厄介かなって思います 2014/02/09
@GM_telescope: 個人的には 2014/02/09
@GM_telescope: 銀が64だとそうなる事も多いですね 2014/02/09
@kasuka9: 桂が負担になるのかな 2014/02/09
@kasuka9: 2014/02/09
@GM_telescope: あとは桂跳ねを保留して様子を見るとか 2014/02/09
@GM_telescope: それもありますね 2014/02/09
@243657812: 例外って飛車先交換しないとか? 2014/02/09
@kasuka9: えーーー 2014/02/09
@GM_telescope: もちろん例外もありますが 2014/02/09
@GM_telescope: 本譜のように銀の位置を変えて指しやすいという結論だった気がします 2014/02/09
@GM_telescope: 角交換した後に居飛車64銀型なら 2014/02/09
@kasuka9: おかえりです 2014/02/09
@243657812: それだと89飛かー、既に先手指しやすいのかなぁ 2014/02/09
@GM_telescope: 戻りました 2014/02/09
@243657812: 44銀でとにかく交換拒否するぐらいかな 2014/02/09
@kasuka9: 止まらないーかな 2014/02/09
@243657812: 46角がきついか 2014/02/09
@kasuka9: 同歩 同銀 2014/02/09
@kasuka9: あー 2014/02/09
@243657812: で75歩から仕掛ける手はだめですかね? 2014/02/09
@kasuka9: あ、はーい 2014/02/09
@GM_telescope: スマホ調子悪いんでPCで入り直してきます 2014/02/09
@243657812: はあれで良かったんじゃないですか?角切るならに角切った方が 2014/02/09
@kasuka9: いえいえ~ 2014/02/09
@GM_telescope: ありがとうございました!途中何度か落ちてすいません 2014/02/09
@243657812: どーなんでしょうね 2014/02/09
@kasuka9: はそのまま68角成でいったほうがよかったかなー 2014/02/09
@GM_telescope: 銀引けば飛車先交換してから桂頭狙って良さそうですね 2014/02/09
@GM_telescope: 確かにそうですね 2014/02/09
@kasuka9: 65歩突かれて銀下がると一方的になるかと思って… 2014/02/09
@GM_telescope: 結果的に2枚龍になってこっち一瞬で寄る形になりましたが 2014/02/09
@GM_telescope: 若干無理攻め感ありましたねw 2014/02/09
@kasuka9: 無理攻めでしたかー 2014/02/09
@GM_telescope: いや寄るか 2014/02/09
@GM_telescope: 普通に銀取って大丈夫か 2014/02/09
@GM_telescope: 68に角打たれて面倒かなと思いましたが 2014/02/09
@GM_telescope: 88金でしたね 2014/02/09
@kasuka9: たしかに(( 2014/02/09
@243657812: って88金じゃだめなんですか? 2014/02/09
@kasuka9: ありがとうございました 2014/02/09
@243657812: おつかれさまでしたー 2014/02/09
@GM_telescope: ありがとうございました 2014/02/09
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3836 2014/02/09
> 終局:先手が勝利しました。 2014/02/09
> @GM_telescope / 本将棋(平手): 1500→1516 総合: 1500→1516 2014/02/09
> @kasuka9 / 本将棋(平手): 1500→1484 総合: 1500→1484 2014/02/09
@243657812: なるほど、乙でした 2014/02/09
@GM_telescope: すいませんなんか落ちました 2014/02/09
@243657812: あれ居ない? 2014/02/09
@243657812: おー、揃った 2014/02/09
> @kasuka9が対局開始を受諾しました。 2014/02/09
> @GM_telescopeが対局開始を提案しました。 2014/02/09