対局室 #4441

終局:後手玉が詰みました。先手の勝ちです。
ルール:本将棋(平手)
歩兵
香車
金将
竜馬
金将
桂馬
銀将
金将
王将
銀将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
銀将
香車
桂馬
桂馬
桂馬
竜馬
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
金将
王将
銀将
竜王
飛車
香車
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △6二銀
3: ▲6八飛
4: △3四歩
5: ▲6六歩
6: △6四歩
7: ▲7七角
8: △6三銀
9: ▲7八銀
10: △5四銀
11: ▲4八玉
12: △7四歩
13: ▲3八玉
14: △4二玉
15: ▲2八玉
16: △3二玉
17: ▲3八銀
18: △3三角
19: ▲1六歩
20: △2二玉
21: ▲5八金左
22: △1二香
23: ▲6七銀
24: △1一玉
25: ▲5六銀
26: △2二銀
27: ▲4六歩
28: △3一金
29: ▲3六歩
30: △5二金
31: ▲1五歩
32: △4二金寄
33: ▲4七金
34: △3二金寄
35: ▲2六歩
36: △6二飛
37: ▲2七銀
38: △7三桂
39: ▲3八金
40: △6五歩
41: ▲同歩
42: △7七角成
43: ▲同桂
44: △5九角
45: ▲7八飛
46: △6五桂
47: ▲同桂
48: △同銀
49: ▲5八飛
50: △7七角成
51: ▲5一角
52: △6三飛
53: ▲5五桂
54: △6一飛
55: ▲7三角成
56: △5六銀
57: ▲同歩
58: △6九飛成
59: ▲4八飛
60: △7六馬
61: ▲9一馬
62: △4九銀
63: ▲1四歩
64: △3八銀成
65: ▲同銀
66: △1四歩
67: ▲3七桂
68: △9九龍
69: ▲1三歩
70: △同銀
71: ▲2五桂
72: △2四銀
73: ▲1四香
74: △同香
75: ▲1三歩
76: △1九龍
77: ▲3七玉
78: △1七龍
79: ▲2七銀
80: △1五桂
81: ▲1二銀
82: △2二玉
83: ▲1一銀打
84: △詰み
書き込みにはログインが必要です.
@O_PPAI: ほい、あり乙でしたー 2014/02/20
@taku1531: 2014/02/20
@taku1531: おやすみなさい 2014/02/20
@taku1531: やるならなんかテーマ決めて野良試合つづけるといいかもしんない 2014/02/20
@O_PPAI: いったん声かけてみて、日程決めてそれまでちょっと練習を。 2014/02/20
@taku1531: まだ修行? 2014/02/20
@taku1531: vsばくだんいわさんはいつとかはどうすんのかしら 2014/02/20
@O_PPAI: うぃ、ありがとうでしたw 2014/02/20
@O_PPAI: やべぇまた睡眠が・・w 2014/02/20
@taku1531: ねるか 2014/02/20
@O_PPAI: もう3時過ぎですか・・・ 2014/02/20
@O_PPAI: 羽生世代凄い、より驚異の羽生率・・・ 2014/02/20
@taku1531: かなり瞳孔が開いてる感じする 2014/02/20
@taku1531: 将棋連盟モバイル+名人戦棋譜速報+ニコニコプレミアムで2000円/月いかないお得な趣味です( 2014/02/20
@taku1531: 観るファンだからそっちのほうが詳しいし好きかなあ むしろ 2014/02/20
@O_PPAI: ちょっと棋士さんも調べてみようかしら。 楽しい感じですのぅ。 2014/02/20
@taku1531: 10年タイトル分羽生世代で編みかけしてみた 2014/02/20
@taku1531: http://t.co/4R1skgmrHr 2014/02/20
@taku1531: 層が厚いだよねー 2014/02/20
@taku1531: 「おお遂に羽生世代が」を割と数年おきにやってるけどなかなか倒れない 2014/02/20
@O_PPAI: ああでも「羽生世代も年齢で衰えたか」とかで正当に評価されないんですかね。 難しい。 2014/02/20
@O_PPAI: えげつない強さの人とか出てきて「おお遂に羽生世代が」とかの方が楽しい感じ 2014/02/20
@O_PPAI: 「昔は強い棋士がいっぱいおった」とか地で行く感じに映ってしまいますだ。 2014/02/20
@O_PPAI: 素人目には将棋界自体が衰えてるように感じる気がしたりするんですがいやはや 2014/02/20
@taku1531: ちょっと新鋭がなかなか台頭してこないっていうのはよく言われますね 2014/02/20
@O_PPAI: あれま・・・若い世代で新しい新旧の精鋭の構図がないと 2014/02/20
@taku1531: ちょっと前に羽生世代で羽生先生のライバルの森内名人に竜王はとられました 2014/02/20
@O_PPAI: 渡辺さんて龍王でしたっけ?ですよね。 2014/02/20
@O_PPAI: 何とまぁ・・・ 2014/02/20
@taku1531: 「渡辺も30だしそろそろ衰えてきたのかな」と43歳の羽生先生との戦いぶりを評して言われる 2014/02/20
@O_PPAI: 羽生さん以外は顔は思い出せる眼鏡の人くらいしかしらないですが、世代凄いとは聞いた事が。 2014/02/20
@taku1531: こいつらがまだ第一線張ってて、しかも退く気配がない 2014/02/20
@taku1531: 羽生さんと同じ年の棋士がけっこーいまして、藤井先生もそうなんですが 2014/02/20
@taku1531: ただ羽生世代化け物、みたいな扱いのほうが多いかな 2014/02/20
@taku1531: どうも将棋界ではみれるし戦いぶりも未だに見れるらしい 2014/02/20
@taku1531: アレクサンドロス大王をちょっとお金出したら見に行けるとは思えないのだが 2014/02/20
@O_PPAI: それは凄い・・・ 2014/02/20
@taku1531: 凄すぎてよくわからない 2014/02/20
@O_PPAI: 俺みたいな素人でも知ってるから羽生さん凄い、でなく、将棋好きから見たら羽生さんてどれくらいの「凄さ」なんですかね。 あるいは「言うほど凄くない」? 2014/02/20
@taku1531: 少なくともここ十数年は、羽生さんの年がピーク扱いされます 2014/02/20
@O_PPAI: そら個人差ありまくるでしょうけど、棋士ってどれくらいがピークなんでしょう。 2014/02/20
@O_PPAI: 藤井システムをやめたのが37歳ごろ、とかちらっと見えましたが、 2014/02/20
@O_PPAI: ねじ伏せるとか俺もそういうキャラ好きな感じですww 2014/02/20
@taku1531: これが好きです 2014/02/20
@taku1531: (先手四間飛車で千日手にするしかないような、ある局面に対して)「すみませんが次までの宿題にします、といって千日手にします。そのあと後手番でねじ伏せるだけのことですから。」 2014/02/20
@taku1531: http://fujii-system.com/aphorisms.html 2014/02/20
@O_PPAI: 語録がどこかちょっとわかんなかったですw 2014/02/20
@O_PPAI: (藤井さんのサイト地味に見づらいとか言ったら怒られそう・・・) 2014/02/20
@taku1531: ともかく藤井先生は人類で四間飛車に最も詳しい男で振り飛車党の神様みたいな人なのだ 2014/02/20
@taku1531: 油の乗った羽生さんの挑戦も4勝3敗で退けたりしてる 2014/02/20
@taku1531: その谷川さんを藤井システムをもってストレート4勝0敗でタイトル奪ったのが藤井先生だ 2014/02/20
@O_PPAI: ああ、あと谷川さんも。 2014/02/20
@O_PPAI: すごい大ファンなんですねw 棋士さんはさっぱりわからないもんで・・・羽生さんと加藤一二三さんと升田先生くらいですかね。 2014/02/20
@taku1531: 語録あたりから入るとよろしい 2014/02/20
@taku1531: 公式ファンサイトも要チェックだ! 2014/02/20
@taku1531: http://fujii-system.com/ 2014/02/20
@O_PPAI: 2chのサーバー落とすっての凄い勢いの代名詞ですなw 2014/02/20
@O_PPAI: wwww 2014/02/20
@taku1531: サーバーもなんかの合わせ技で落としたんだっけ… 2014/02/20
@taku1531: ないから異常なのだ 2014/02/20
@O_PPAI: だいたい感覚ではわかりますが、将棋板ってそんな勢いあるとこでしたっけw 2014/02/20
@taku1531: 狼やらニュー速やらVIPやらを差し置いて将棋板がトップを走ったんですよ! 2014/02/20
@taku1531: 2chやってないとわからんかな 2014/02/20
@taku1531: ちなみにこの王位戦挑戦者決定戦、藤井先生勝った時は2chで将棋板のスレが一番勢いある異常事態に 2014/02/20
@taku1531: ツイッターがこんな大騒ぎになったりするぐらい盛り上がる 2014/02/20
@taku1531: http://togetter.com/li/211366 2014/02/20
@O_PPAI: www 2014/02/20
@taku1531: ただ、藤井先生の4四歩はだね、藤井システムの4四歩なんですよ!もう!わかってよ! 2014/02/20
@O_PPAI: www 2014/02/20
@taku1531: いや、普通だよ 超ふつう 2014/02/20
@O_PPAI: って何か違うんですかこれ? 2014/02/20
@taku1531: でこんだけ盛り上げれる棋士は藤井先生しかいないとかなんとか 2014/02/20
@taku1531: もうこれだけでファン大喜びですよ 2014/02/20
@taku1531: 採用した戦法は藤井システム! 2014/02/20
@taku1531: そしてさっき挙げた棋譜がその王位戦挑戦者決定戦! 2014/02/20
@taku1531: だがそれを復活させた藤井先生もっとすごい! 2014/02/20
@taku1531: うむ!もちろんすごい! 2014/02/20
@O_PPAI: 棋士さんは攻略するのが仕事ですし、むしろ数年間維持できたのが凄くないんですか? 2014/02/20
@taku1531: と思ったところでその伝家の宝刀を抜いて、タイトル戦である王位戦の挑戦者決定戦にまで上り詰めたんですよ 2014/02/20
@taku1531: タイトル戦からも遠ざかり、数年間本当に指されなくなった…… 2014/02/20
@taku1531: 新戦法は攻略され、本家の藤井先生も「藤井システム」を封印して数年が立った…… 2014/02/20
@O_PPAI: だが? 2014/02/20
@taku1531: 当時はかの羽生先生と並んでの二巨塔みたいな扱いであった!だが! 2014/02/20
@taku1531: これは将棋の革命を起こしつつ、かつ自分で編み出した戦法でタイトル3期取るというですね! 2014/02/20
@taku1531: そのですね!藤井先生が編み出した超怪しげな戦法に「藤井システム」というのがありまして! 2014/02/20
@taku1531: いや俺も大好きなんですが…… 2014/02/20
@taku1531: この藤井猛九段というのはプロも含めて熱狂的なファンが多くて…… 2014/02/20
@O_PPAI: ないんですか!?ww 2014/02/20
@taku1531: いやないので挙げた 2014/02/20
@O_PPAI: よくありそうな感じですのぅww 2014/02/20
@taku1531: 「逆転した?」 「どっちが?」 ←もはや解説を放棄している 2014/02/20
@taku1531: 「渋い」 「これが呼吸か」 「落ち着いている」 ←解説になっていないが雰囲気は味わえる 2014/02/20
@taku1531: 将棋はわからないと思うが、異様な雰囲気だけあじわえるぜ! 2014/02/20
@taku1531: http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/53/oui201205300101.html 2014/02/20
@taku1531: 朝日オープンとかがいいかな 2014/02/20
@O_PPAI: 10局くらいしか見た事ないですプロの対局。 2014/02/20
@taku1531: ネット中継がいちばんいいっすよ 時代はネットだ! 2014/02/20
@taku1531: 新聞とか追うのはやめたほうがいいというか労力きっつい 2014/02/20
@taku1531: そんなわからなくなるほどプロの将棋みた経験あんのか 2014/02/20
@O_PPAI: なんでそこなんだ・・・とかなんでくったらだめなんだ・・とかでw 2014/02/20
@O_PPAI: プロのは何が何だか全然・・・解説聞いてもなるほどってならないです。 2014/02/20
@taku1531: 将棋連盟モバイルでプロの将棋を毎日観戦していれば自ずと美しい形に! 2014/02/20
@O_PPAI: 今までのやり方は「痛かったから痛くない」を繰り返してこうなった感じなので、 2014/02/20
@taku1531: けっこういらっしゃるしそういう人をしっかり折るのが実に楽しいのだ 2014/02/20
@O_PPAI: というか、普通の戦法と言うのを全く経験してないので全然打てないんですだ。 2014/02/20
@taku1531: よくわからんけど乱戦になったら俺は勝ちだぜっていう腕自慢の人はけっこういらっしゃる 2014/02/20
@taku1531: 腕力で勝つつもりなら別にいいんじゃないかなあ 2014/02/20
@O_PPAI: gdgdすぎる感じが半端ないですのぅww 2014/02/20
@taku1531: いやでもトップアマでも謎の戦法編み出して勝つ人とかはいるんで一つの道ではあるのだが 2014/02/20
@taku1531: 力戦を極めるは茨の道ぞ 2014/02/20
@O_PPAI: しかしちょっと楽しくなってきた感じですww 2014/02/20
@O_PPAI: SDINゲームってとこです。 2014/02/20
@taku1531: 24ゲストかな 2014/02/20
@taku1531: どこでやってたん 2014/02/20
@O_PPAI: やべぇとか思ってたのはありますよw 2014/02/20
@O_PPAI: いやだってフォロワーさんと指した時、普通に切れ勝ち2回あるんで、 2014/02/20
@taku1531: 切れ負け気にするほど時間使ってねーだろw 2014/02/20
@O_PPAI: いや考えたところでですけどもねw 2014/02/20
@taku1531: 30秒切れると持ち時間の1分を消費しだす 2014/02/20
@O_PPAI: そっから間違ってました。 2014/02/20
@taku1531: よくやってる「早指し2」は毎手30秒 2014/02/20
@O_PPAI: ああなるほど・・・ 2014/02/20
@taku1531: 切れたら1手1分 2014/02/20
@O_PPAI: 指せないと負けですよね? 2014/02/20
@taku1531: 15分はあんまやらんからなあ 長いので 2014/02/20
@taku1531: 1手1分だったかな 2014/02/20
@O_PPAI: というか持ち時間って切れたらどうなるんです? 2014/02/20
@O_PPAI: そうかそうか。 2014/02/20
@O_PPAI: ああそうか。 2014/02/20
@taku1531: 4五歩も意に介さず7七桂ほうりこんでしまえー 2014/02/20
@taku1531: で、先手になんかある? 2014/02/20
@O_PPAI: ですか? 2014/02/20
@taku1531: うん同角 2014/02/20
@taku1531: 同角のほうがいいな 2014/02/20
@O_PPAI: 7六歩、3三銀、同角まで書いてこっから前提が間違ってるのに気付きましたw 2014/02/20
@taku1531: から△7六歩▲3三桂成△同桂となったときに先手に厳しい手ないよねみたいな 2014/02/20
@taku1531: 手順がわからん 2014/02/20
@O_PPAI: 銀と桂馬の交換から歩を取られ、飛車で取ると銀を銀の後ろに打たれてからの、とかどうなるでせう。 2014/02/20
@taku1531: 桂銀交換になるが、むしろありがたい 7七桂放り込めば敵陣ふっとぶ 2014/02/20
@taku1531: 戦法の顔は立ったんじゃないかな 2014/02/20
@taku1531: で7六歩とこっちも強気の対応しとけば 2014/02/20
@taku1531: これが失敗なら何を狙いにしてたんだって感じなので これはそういうものと思っていいんちゃうかな 2014/02/20
@taku1531: それ以前には失敗というか 2014/02/20
@taku1531: 4四歩刺さってんのが痛いねえ 2014/02/20
@O_PPAI: ですのぅ。 2014/02/20
@O_PPAI: それ以前に失敗してるのが。 2014/02/20
@taku1531: こんな桂馬に俺がクマーしたから悪い 2014/02/20
@O_PPAI: アレどう防げばよかったでせうかね。 2014/02/20
@taku1531: 4二飛でぎりっぎり受かってるような気もするし受かってない気もする 2014/02/20
@O_PPAI: ちょっと時間をください。 実力がアレなのをさておけないですが、それ以上に緊張しすぎて・・・w 2014/02/20
@taku1531: でもう厳しいかなあ 2014/02/20
@O_PPAI: そこらじゅう突破されたたのでww 2014/02/20
@taku1531: あそこをあんな感じでなんとかして粉砕するというその一点に全てをかけてる戦法 2014/02/20
@taku1531: 一点突破されたじゃん 2014/02/20
@O_PPAI: いや綺麗さっぱり何が何だかですた。 2014/02/20
@taku1531: 右四間の狙い筋は割と味わえたかもしれない 2014/02/20
@taku1531: まあでも誤クリックはなれてないと結構出るしなあ 2014/02/20
@O_PPAI: 置き場所間違えるにしても盛大すぎてないなと。 2014/02/20
@taku1531: だいじょうぶだ相手にそんな余裕ない 2014/02/20
@O_PPAI: 多分なめられてたんじゃないですかね。 ハンデ的な。 それ以外わかりません。 2014/02/20
@taku1531: むしろ相手がなぜこんなものをさしたのか 2014/02/20
@O_PPAI: ダメダメ感が凄いwwww 2014/02/20
@O_PPAI: あ、香車利いてたですねw 2014/02/20
@O_PPAI: 7三角成で詰んだので・・・ 2014/02/20
@taku1531: 超タダだよね 2014/02/20
@O_PPAI: わからなかったですが、 2014/02/20
@taku1531: え、俺なんか見落としてる? 2014/02/20
@taku1531: これ同香でいいんちゃうの 2014/02/20
@O_PPAI: うひひww 2014/02/20
@taku1531: なんぞ 2014/02/20
@O_PPAI: うん、ずっと「うへぁつええww」ばっかりだったので、ちょうどいい感じの人がいっぱいですだ。 2014/02/20
@O_PPAI: ふっつーに負けましたなw すんごい楽しくなってきましただww 2014/02/20
@taku1531: なんという右四間に潰される展開 2014/02/20
@O_PPAI: ちょっといったん好きに打って見ますだ。 2014/02/20
@taku1531: ほぼ相手が角道閉じた時専用 2014/02/20
@O_PPAI: 王手かかってたコトすら気づいてなかったですだ・・・ 2014/02/20
@taku1531: 右四間は相手が4筋ついてくれないと使えないので ついてこない場合忘れましょう 2014/02/20
@taku1531: うむどっちも実力っぽいぞこれ 2014/02/20
@O_PPAI: すごい!!王手すら見逃したほどテンパってますよコレ!! 2014/02/20
@taku1531: 自力探索に成功 2014/02/20
@taku1531: いやしかしもったいない負け方した… 2014/02/20
@taku1531: つまりは負けるべくして負けたうんたらかんたら 2014/02/20
@taku1531: こいつは俺より弱いぞと思った奴は同格で、同格と思った奴は一枚上手っていう話があって 2014/02/20
@taku1531: IDなんぞ きふみる 2014/02/20
@taku1531: 眠いとき酔ってる時はいかんの家訓を守るべきだった 2014/02/20
@taku1531: いかん勝ち筋あったのに逃した 2014/02/20
@O_PPAI: 本番に弱すぎやろワイ・・・いきなりわけわからん手指しまくってるしでwww 2014/02/20
@O_PPAI: 14級の方に挑まれ、てんぱりすぎて35手で詰みますた。 2014/02/20
@taku1531: 6-10のしたのほうでやってる 2014/02/20
@taku1531: とりあえず指してるのであまりたいおうできない 2014/02/20
@taku1531: 東京だよ基本 そこそこいるようにみえる 2014/02/20
@taku1531: 大阪にいない? 2014/02/20
@O_PPAI: ああ、やっぱりと言うか・・・俺しかいなかったですだwww 2014/02/20
@taku1531: まずレーティング戦室にはいるんだ 2014/02/20
@O_PPAI: しかも挑戦の仕方がわからないという・・・w 2014/02/20
@taku1531: 俺が誘われてしまった 2014/02/20
@taku1531: 平日深夜だしなー 2014/02/20
@O_PPAI: フム、適当な人に挑んできますかね。 15級で登録してみたんですが、あんまり人いない・・・ 2014/02/20
@taku1531: 今から1戦いどんでくるとおれのひんぴょうがつくぞ 2014/02/20
@O_PPAI: なお将棋倶楽部24は登録はしましたが、対局申し込みの段階でヘタレて1戦もしてなかったりですw 2014/02/20
@O_PPAI: 日程どうしましょうかね。 爆弾岩さん次第なとこもありますしのぅ。 2014/02/20
@O_PPAI: ちょっと1週間は練習期間くださいw 2014/02/20
@O_PPAI: 俺はもそっと平気ですが、海賊さんの都合に合わせくだしあ。 2014/02/20
@taku1531: おれもみたいのでおれがいるひで! 2014/02/20
@taku1531: さすがに疲れてるのでvsばくだんいわの日程でもきめちゃうか 2014/02/20
@taku1531: まだやるー? 2014/02/20
@taku1531: たらいま 2014/02/20
@O_PPAI: ほい。 2014/02/20
@taku1531: ちときゅーけー 2014/02/20
@taku1531: そうそうミエミエの攻めだよ、だからどうした、みたいなの好きです 2014/02/20
@taku1531: 鈍器でボコるすたいる 2014/02/20
@taku1531: 俺はそんな感じだからなあ 2014/02/20
@O_PPAI: 最初そういうスタイルでした。 ただ無謀なだけなんですがね。 2014/02/20
@O_PPAI: 最近強い人相手に鮮やかにしばき倒され続けて臆病になりすぎたのもあるかもですw 2014/02/20
@taku1531: ほっといたら次詰む形をひたすら連打してボコるのだ 2014/02/20
@taku1531: 詰めろ連打してればだいたい勝ちって乱暴な理論を提唱してる 2014/02/20
@taku1531: 詰めろをかけれるようになるといいのかなあ 2014/02/20
@O_PPAI: まず自信が出てこないのが。 2014/02/20
@O_PPAI: 詰ませる自信がある時は平気で捨てられるんですが、 2014/02/20
@taku1531: さきのこととは思うが、穴熊やってっと飛車角より金剥がすほうが大事なことがいっぱいでてくるのだ 2014/02/20
@taku1531: ちなみに今の理論は歩とか香にも使えるぜ 場合によっては飛車角も 2014/02/20
@taku1531: 銀も歩もあるぜあるぜ 2014/02/20
@taku1531: なんなら防がれた地点にダメ押してもいい 2014/02/20
@O_PPAI: ほい、覚えておきます。 2014/02/20
@taku1531: それに対して1枚つかわすなり形崩すなりを強要できりゃ十分十分 2014/02/20
@taku1531: 桂馬はどうせ守りに使えない駒なんだ 2014/02/20
@taku1531: いいのいいの 防がせちゃって 2014/02/20
@O_PPAI: ただ今出た感じの桂馬の運用だと、やらしい感じに防いできたりしそうなのは気のせいですかねw 2014/02/20
@O_PPAI: なぜかずっと3六見てましたwww 2014/02/20
@taku1531: 縦軸横軸見ようぜ! 2014/02/20
@O_PPAI: あ、そっかそっか。 2014/02/20
@taku1531: うまのよこ 2014/02/20
@O_PPAI: 6六がどこだかわかってないです。 2014/02/20
@taku1531: 7六馬を活かしてで6六桂とかもありかな 2014/02/20
@taku1531: 次に4九をねらうのは銀放り込むのとあんま変わってないんだけど、節約に 2014/02/20
@taku1531: で6六馬として、5七桂とかはありかなあ 2014/02/20
@O_PPAI: 難しい・・・w 2014/02/20
@taku1531: 損かも 2014/02/20
@taku1531: ただ飛車なりなくなっちゃうからなあ 2014/02/20
@O_PPAI: やっぱりそうですかw いやはや「わかりやすい両取り」以外桂馬が難しくって。 2014/02/20
@taku1531: で6六桂とかはけっこーささってるかも 2014/02/20
@taku1531: 終盤はなかったかな… 2014/02/20
@O_PPAI: さっぱりわかりませんでしたw 2014/02/20
@O_PPAI: 今回のこの終盤で、桂馬を上手く使える場面はここがあった、ってのあります? 2014/02/20
@taku1531: というわけでがんがん使い潰してやるのだ 2014/02/20
@taku1531: 桂馬はほんと守りに使いづらい駒なので、これをわたしても補強されません 2014/02/20
@taku1531: 桂馬なんか持ったら常にこれで金狙えないかな―と多少強引に考えてもいいかも知んない 2014/02/20
@O_PPAI: ほい、今度から意識してやってみます。 2014/02/20
@taku1531: 攻めの駒と守りの駒の交換は攻め側の得だぜ! 2014/02/20
@taku1531: 寄せとは剥がすことなり、って誰かが言ってた 2014/02/20
@taku1531: 相手の囲いの金を狙え、はかなり汎用的な格言かなあ 2014/02/20
@O_PPAI: 経験ですか、何が大事でせうかね。 2014/02/20
@O_PPAI: というか切り崩し方がぱっと思い浮かばなかったのが。 2014/02/20
@O_PPAI: 攻めたいのに攻めどころでヘタレるのが実に俺らしい感じですたな。 2014/02/20
@taku1531: なあにこっちは穴熊だ、そうそう落ちんぜ 2014/02/20
@taku1531: 基本的には盤面に駒が、それも急所に残る形で攻めてくのがコツかなあと 2014/02/20
@taku1531: 多少駒得するとしても攻めてる場合は盤面上の攻めゴマがなくなっちゃうので 2014/02/20
@taku1531: 駒を双方で取って取ってするのを「精算」っていうんですが 2014/02/20
@taku1531: 食らいついて離さない感覚はなかなか難しいかもしんないなあ 2014/02/20
@taku1531: 5八銀成で飛車抜きに行くとか、魅力的な手はいっぱいある 2014/02/20
@taku1531: たぶん俺は手抜くがそこで金を慌ててとる必要はないぜ 2014/02/20
@taku1531: すぐ打ってもいいんじゃないかな 2014/02/20
@taku1531: 4九銀はいいセンスしてる 2014/02/20
@O_PPAI: あ、この1局の以降、どう攻めるのが一番強かったんでせうか。 2014/02/20
@O_PPAI: ですのぅ。 近々軽く試運転行ってみますw 2014/02/20
@taku1531: ぶっちゃけ、ぶつかってみないとわかんないぜ! 2014/02/20
@O_PPAI: どうせやるならまた「描け将棋」やりたいので、「勝ち負けになる」と思えたあたりに挑みたいなーとw 2014/02/20
@taku1531: 負けたらそれはそれで対策組みやすくなる 2014/02/20
@taku1531: そろそろぶつかりにいってみるといいんじゃないかなあ 2014/02/20
@O_PPAI: ほい、とりあえずさっきまでのは全部また並べ直してみますw 2014/02/20
@taku1531: まあいっぱい罠もあるし穴熊流の守り方もあるんですが、おいおい慣れればおーけーな感じ 2014/02/20
@O_PPAI: なるほど・・・ 2014/02/20
@taku1531: 囲った、あとは攻めるだけ型の人向きですね 2014/02/20
@taku1531: 穴熊はもう誰が手入れても対して固さとか持ち具合とかかわんないので 2014/02/20
@taku1531: 薄い囲いに守りのうまい人が手を入れると効率いいんで 2014/02/20
@taku1531: 薄い囲いほど守りのうまい人が好むとかなんとか 2014/02/20
@taku1531: 穴熊は攻め満点っすね 2014/02/20
@O_PPAI: 穴熊こそ攻め重要っぽいですかねコレ。 2014/02/20
@taku1531: 相手の攻めで絶対に邪魔されない「攻めきる猶予」をくれるのが穴熊です 2014/02/20
@taku1531: 端攻めさえても手入れすれば結構耐えます。修復は効きませんが攻めきる猶予はくれます。 2014/02/20
@O_PPAI: はい。 2014/02/20
@taku1531: 穴熊は端攻め以外の全てに強い、ぐらいの押さえ方のほうがいいかもしれないです 2014/02/20
@O_PPAI: 覚えておきます。 2014/02/20
@taku1531: 穴熊は端攻めに弱いってのはよくききますが、美濃も矢倉もだいたい端攻めには弱い 2014/02/20
@taku1531: 消去法の攻めというか、もうなんかの間違いがあって寄せるとすればここしかないというか 2014/02/20
@O_PPAI: はい。 2014/02/20
@taku1531: というノリで攻めましょう 2014/02/20
@O_PPAI: の1四歩はどういった意図があったんでしょう。 2014/02/20
@taku1531: 一旦喉元に喰らいついたらたとえ手足をもがれようともスタンド能力は解除しねぇ! 2014/02/20
@O_PPAI: なるほど。 ちょっと駒使った後の不安が先走りました。 2014/02/20
@taku1531: 駒が残ってれば勝つ 2014/02/20
@taku1531: 5八金とかからごりっごりヤスリで削るように押しつぶして囲い全部ふっ飛ばした時に 2014/02/20
@taku1531: 龍を切ろうが馬を切ろうが、もう絶対寄らないどころではない 王手さえかからない 2014/02/20
@taku1531: まさに穴熊が生きるというかなんというか 2014/02/20
@taku1531: とかは決めに行く場面で 2014/02/20
@taku1531: そのマージンが穴熊はすごい大きい、ってイメージかなあ 2014/02/20
@taku1531: 鉄壁の囲いはないので、基本的には固さに投資した分を吐き出すんだけど 2014/02/20
@O_PPAI: さっぱり上手く攻められる感触だの、詰ませられる感じだのがしなかったですw 2014/02/20
@taku1531: ただけっこー勝ちやすい感じは味わえたんじゃないかなあ 2014/02/20
@taku1531: まあ、終盤はしゃあない 2014/02/20
@O_PPAI: ありがとうございました。 ダメダメですた。 2014/02/20
@taku1531: ありがとうございました。 2014/02/20
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3949 2014/02/20
> 終局:先手が勝利しました。 2014/02/20
> @taku1531 / 本将棋(平手): 1598→1608 総合: 1654→1662 2014/02/20
> @O_PPAI / 本将棋(平手): 1459→1449 総合: 1454→1446 2014/02/20
@taku1531: 食らい付こうぜ! 2014/02/20
@taku1531: こうなると同格の人ならまず後手勝ちだよ、ってわかれば 2014/02/20
@taku1531: まあここまで来ちゃうともう腕力の部類だからなあ 2014/02/20
@taku1531: 多少駒損してでも、こっちの囲いを壊すのを狙ってく感じです 2014/02/20
@taku1531: 王手がかからない強さがわかるはずだぜ! 2014/02/20
@O_PPAI: 穴熊は弱い方としか戦った事ないので「端にいる分圧殺しやすい」としか思ってなかったです。 2014/02/20
@taku1531: どっかで開き直るなり、なんとかかわすなり 2014/02/20
@taku1531: あっちも同じように飛車をいじめにくるので 2014/02/20
@taku1531: 条件はほぼ同じな分、囲いの差がモロにでます。 2014/02/20
@taku1531: とまあ、こんな感じで攻め合うんですが、穴熊が絶望的に硬い。 2014/02/20
@taku1531: とにかく破壊がもっとーです 2014/02/20
@taku1531: 場合によっては角切って銀入手して放り込むとか。 2014/02/20
@taku1531: 飛車を角と歩で場所を動かすのが狙いです 2014/02/20
@taku1531: 基本的には1枚はがせば突破できるので 2014/02/20
@O_PPAI: なるほど・・・もう全然思考が追い付いてないですわw 2014/02/20
@taku1531: よけると、おっと一枚減った。 2014/02/20
@taku1531: 九か 2014/02/20
@taku1531: 5一角とかがやらしい手ですね 2014/02/20
> @O_PPAIが待ったを受諾しました。 2014/02/20
> @taku1531が待ったを提案しました。 2014/02/20
> @O_PPAIが待ったを受諾しました。 2014/02/20
> @taku1531が待ったを提案しました。 2014/02/20
> @O_PPAIが待ったを受諾しました。 2014/02/20
> @taku1531が待ったを提案しました。 2014/02/20
@taku1531: なので、歩ぐらいほっときましょう。むしろ壁だ。 2014/02/20
@taku1531: そここじ開けると、利いてる枚数が違うので抜けないです。 2014/02/20
> @O_PPAIが待ったを受諾しました。 2014/02/20
> @taku1531が待ったを提案しました。 2014/02/20
> @O_PPAIが待ったを受諾しました。 2014/02/20
> @taku1531が待ったを提案しました。 2014/02/20
> @O_PPAIが待ったを受諾しました。 2014/02/20
> @taku1531が待ったを提案しました。 2014/02/20
@taku1531: こんなんで止まっちゃうので。 2014/02/20
@taku1531: 桂馬は跳ねさせる、ぐらいの気合で 2014/02/20
@taku1531: そっちから角交換したほうが得かなー 2014/02/20
@taku1531: あとせっかく桂馬のスペースもあるので使っちゃいましょう 2014/02/20
@taku1531: 囲いはもうパーフェクトなんで、満を持して。 2014/02/20
@taku1531: 固さの暴力で殴れます 2014/02/20
@taku1531: うむ 2014/02/20
@O_PPAI: 3二に金を運んでがっちりですか。 2014/02/20
@taku1531: 6一の金を囲いに寄せて最強の囲いを目指せ! 2014/02/20
@taku1531: 俺は囲うことにします 2014/02/20
@taku1531: 迎え撃って結構です 2014/02/20
@taku1531: ここで、相手が飛車を他の筋に転ずるとか、仕掛けてくるとかであれば 2014/02/20
@taku1531: 残りの金も、せっかくなので寄せちゃいましょう 2014/02/20
@taku1531: 3一金と寄っとくと更に安心 2014/02/20
@taku1531: 2二銀で蓋を閉めるとひとまず完成です 2014/02/20
@taku1531: 2二玉、1二香、1一玉といってみましょう 2014/02/20
@taku1531: 3三に上がるのは「俺は穴熊にするぜー!」って宣言にほぼ近いです 2014/02/20
@taku1531: で、ここで角を3三に上がる 2014/02/20
@taku1531: 3二玉まで歩いてってください 2014/02/20
@taku1531: ついて桂跳ねのスペースを作ってから 満を持して囲いに行きます 2014/02/20
@taku1531: 7四歩とかついちゃいましょう 2014/02/20
@taku1531: 5四にあげるのが基本形でしたのであってます 2014/02/20
@taku1531: 先に腰掛けて、今度はちょっと工夫して 2014/02/20
@O_PPAI: そもそもさっき6四に銀を上げたのは正解だったんですか? 2014/02/20
@taku1531: 棋界を覆う固さの暴力穴熊いきますか 2014/02/20
@taku1531: あ、角道あけるの先っすね まあこまいことだが 2014/02/20
@taku1531: 腰掛銀で 2014/02/20
@O_PPAI: さっきみたいな腰掛銀で、ですか? 飛車の前ですか? 2014/02/20
@taku1531: ぶつけないで囲いにいくことにします 2014/02/20
@taku1531: 歩ぶつけるとこで止まってください 2014/02/20
@taku1531: んじゃちょいサクサク進めますか 2014/02/20
> @O_PPAIが対局開始を受諾しました。 2014/02/20
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2014/02/20
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2014/02/20
> @O_PPAIが引き分けを受諾しました。 2014/02/20
> @taku1531が引き分けを提案しました。 2014/02/20
@taku1531: 右四間+天守閣美濃とか通じるかもしれん 2014/02/20
@taku1531: 相手より硬い囲いは正義理論は割と通じるのでやってみるかなあ 2014/02/20
@O_PPAI: なんというオワタ感w 2014/02/20
@taku1531: 戻して、じっくりかこう順やりますか 2014/02/20
@O_PPAI: ですね。 1つでもずらしといたら、と思う事多々です。 2014/02/20
@taku1531: ただやっぱし居玉で殴りかかるのはいろいろ大変ですね 2014/02/20
@taku1531: 速攻で殴りかかった場合、長期戦になればなるほど基本損します 2014/02/20
@taku1531: 乱戦になったら俺が勝つ、ぐらいの謎の自信が大事です 2014/02/20
@taku1531: いいっすね 2014/02/20
@O_PPAI: もっと激しい手となると、5七銀成ってとこですか。 2014/02/20
@taku1531: それも遅いなあちょっと 2014/02/20
@taku1531: もっと激しい手を1 2014/02/20
@taku1531: 6七歩打ちだとかわされて攻めが止まります 2014/02/20
@taku1531: だいたい失敗します 2014/02/20
@taku1531: 足を止めたら、あるいはぬるい攻めだと囲いの差がひどいので 2014/02/20
@O_PPAI: 6七歩打ちか、8八角打ちかで悩んでますが、さてどうしようと。 2014/02/20
@taku1531: タダで銀捨てとかこない限りは潰れるぜ 2014/02/20
@taku1531: 思うがままにどうぞ 2014/02/20
@O_PPAI: 正解がなければないと言っていただければ。 2014/02/20
@O_PPAI: さて、ちょっと助言を求めてみます。 2014/02/20
@O_PPAI: なるほど。 2014/02/20
@taku1531: まああんまし関係ないのだが ちゃんとなろうね マナーらしいぜ 2014/02/20
@taku1531: あ、まちごうた 2014/02/20
@taku1531: 痛かったら覚えるは残念ながらだいたい効率悪いのだ 2014/02/20
@O_PPAI: 考えが回りきってないので、何があかんかったのか、痛かったら覚える路線で行ってみますw 2014/02/20
@taku1531: 桂馬使うなんて手もあるが、とりあえずこれでやってみますか 2014/02/20
@taku1531: お、くるか 2014/02/20
@taku1531: 安心して殴りかかってしまえー 2014/02/20
@taku1531: ついでに、8三の地点ねらう角打ちは全部潰れてるのがわかるはず 2014/02/20
@taku1531: 安易に角道閉ざすのはだいたいあんましよくない手だ 2014/02/20
@taku1531: が居飛車の主張の一つなので 2014/02/20
@taku1531: てめーの角道塞がってるの利用してこっちは好き放題させてもらうぜ 2014/02/20
@taku1531: こっちは塞がってるだろう 2014/02/20
@taku1531: あ、まてまて 2014/02/20
@O_PPAI: つまりここは飛車振るより先に角道どうにかするべきですかね。 2014/02/20
@taku1531: そっすね 2014/02/20
@O_PPAI: 自分が飛車振る場合も角交換怖いよって事になりますよね。 2014/02/20
@taku1531: 序盤大荒れになったときはこの筋を考えるとうまくいくかも 2014/02/20
@O_PPAI: うーん、どうにも俺は局地戦にしか目がいってないですのぅ。 2014/02/20
@taku1531: これはもうあらゆる振り飛車の戦型につきまとってるので 2014/02/20
@taku1531: 居飛車のときカバーしてる位置に飛車がいないんですね 2014/02/20
@O_PPAI: なるほど。 2014/02/20
@taku1531: いえーす 2014/02/20
@O_PPAI: 4五角打つ? 2014/02/20
@taku1531: 俺が6五歩とあけた瞬間に角交換すると、なんか隙がないかなどうかなみつけられるか 2014/02/20
@taku1531: 「振り飛車には角交換」って格言がありまして 2014/02/20
@taku1531: 振り飛車やる場合の必修みたいなもんなんだが 2014/02/20
@O_PPAI: 無理筋な理由はなんでせう? 2014/02/20
@taku1531: 考えておいてもいいかもしんない 2014/02/20
@taku1531: 6五歩と突くのは先手無理筋なんだけど、まあありうるので 2014/02/20
@O_PPAI: 6五歩と突いて角交換、銀で取って歩を取って飛車で取られて? 2014/02/20
@O_PPAI: 突くのはおkですかコレ。 2014/02/20
@O_PPAI: 相手がこういう風に飛車回してくると、今度は6四歩を突いてくるのは 2014/02/20
@O_PPAI: ほんとですかねw 2014/02/20
@O_PPAI: wwww 2014/02/20
@taku1531: Q.この戦法は何? A.角換わり腰掛け銀 とか出た伝説があるとかないとか 2014/02/20
@taku1531: ただちょっと前の羽生ブームとかの頃は就職試験に 2014/02/20
@taku1531: 将棋ファン道を歩む予定がないならいらない知識だ 2014/02/20
@O_PPAI: 覚えておきます。 2014/02/20
@taku1531: この5四に銀がくる形を腰掛け銀というぜ! けっこーよくでるぜ! 2014/02/20
@taku1531: 6二銀~6四歩~5四銀と使うのが基本形となります 2014/02/20
@taku1531: やっぱりこれも銀の使い方が大事で 2014/02/20
@taku1531: どうせ6筋に回るので 突くだけもったいないなーみたいな? 2014/02/20
@taku1531: なぜかっていうとまあ説明するまでもないかもしれんが 2014/02/20
@taku1531: 2筋突かないとお得だぜ 2014/02/20
@taku1531: 居飛車っぽくやるんだけど、相手が四間飛車ってわかってる場合は 2014/02/20
@O_PPAI: おねがいします。 2014/02/20
> @O_PPAIが対局開始を受諾しました。 2014/02/20
@O_PPAI: 基本形自体知りません。 右側の四間飛車って事くらいで。 2014/02/20
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2014/02/20
@O_PPAI: よし、すみませんおまたせしました。 2014/02/20
@O_PPAI: yosi, 2014/02/20
@taku1531: へーい 2014/02/20
@O_PPAI: ほい、ちょっとだけお待ちを。 油っぽいモノ使ったので、ちょっと洗い物タイムくだしあw 2014/02/20
@taku1531: 基本形は覚えてるorもってる? 2014/02/20
@taku1531: これ俺の専門分野ちゃうからなあ むつかしいかも 2014/02/20
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2014/02/20
@taku1531: じゃあ右四間いきますかー 2014/02/20
@O_PPAI: 時間あるならどっちも行ってもらいたいくらいですがどうでせう。 2014/02/20
@taku1531: あるいは持久戦かな 2014/02/20
@taku1531: 時間あるなら右四間いくけどいく? 2014/02/20
@O_PPAI: www 2014/02/20
@taku1531: ばくだんいわの爆弾面!おに!エイワス! 2014/02/20
@O_PPAI: でしょうねコレ。 2014/02/20
@taku1531: ここ監視されてるの結構辛いな 汚いぞばくだんいわ 2014/02/20
@O_PPAI: とりあえず俺が学び飽きるまでは飽きないでくださいな。 2014/02/20
@taku1531: とりあえず棒銀の基本はわかったと思うんだけど 残念ながらこれたぶんしっかり受けられるんだろうなあ 2014/02/20
@O_PPAI: なるほどww 2014/02/20
@taku1531: 飽きっぽいんじゃないハマりっぽいんだ をもっとーにしてます 2014/02/20
@taku1531: 来年将棋やってるかってうと自信ないし 2014/02/20
@O_PPAI: www 2014/02/20
@taku1531: まあ俺も飽きるだろうなあ 2014/02/20
@O_PPAI: 凄い量ですな・・・飽きるのが早いかもしれないですのぅ。 2014/02/20
@taku1531: アマチュアの詰将棋投稿も受けてるのでしかもふえる 2014/02/20
@taku1531: これ、俺が無人島に流れ着いて40年ほど娯楽が他にない生活をしても全部消費できる自信がない 2014/02/20
@taku1531: 「詰将棋パラダイス」って雑誌があって、そこが無料で出してるアプリがあるんだが 2014/02/20
@taku1531: 残念だ 2014/02/20
@O_PPAI: ガラケーですw 2014/02/20
@taku1531: スマホもってるなら、アプリが充実してるのでいろいろ推すものがあるが、もってる? 2014/02/20
@O_PPAI: そういわれると急に高く感じてきましたwwww 2014/02/20
@taku1531: タダでもできる遊びに5000円投げるハードル結構たかくね? 俺は高いぞ 2014/02/20
@taku1531: これが競馬なら5000円どころじゃあるまい 2014/02/19
@taku1531: 安上がりな趣味ゆえでネットにゴロゴロ転がってる故に5000円出す人は減るのだ 2014/02/19
@taku1531: 安上がりな趣味だからねー 2014/02/19
@O_PPAI: 割と安い、とか思ってしまいましたのぅw 2014/02/19
@taku1531: コスパのいい強くなり方は知らぬ 2014/02/19
@taku1531: 月5000円ぐらいぽーんと将棋に出すようになってかつ熱意が伴えば、すぐ強くなるぞ多分 2014/02/19
@taku1531: まあ、金注いでるのは観るファンだからって部分も多いのだが 2014/02/19
@taku1531: 割と金と時間は注いだ 2014/02/19
@taku1531: 金と時間注げばそれなりに行くはず 2014/02/19
@taku1531: ルール覚えてた期間は長いけど ちゃんと取り組み始めたの2年前ぐらいからだし 2014/02/19
@taku1531: 実のとこたいして経験積んでるわけでもないしなー 2014/02/19
@O_PPAI: いやこれは酔っててなおかつ労働後でも勝てる気がしない・・・ 2014/02/19
@taku1531: という言い訳をしておく とりあえず 2014/02/19
@taku1531: しかも大晦日は労働してたぜ! 2014/02/19
@taku1531: 飲んでるし眠いぜ! 2014/02/19
@taku1531: いわさんに負けた日はよりにもよって正月のam3時ぐらいだったんですよ! 2014/02/19
@taku1531: なぜなら結構弱いからなのだが 2014/02/19
@taku1531: いいわけじみてるんだけど、俺はお酒あんまり飲まないんだが 2014/02/19
@O_PPAI: 爆弾岩さんが海賊さんの1枚下手なだけだと、ちょっと距離ありすぎて絶望的なんですけどこれ・・・ 2014/02/19
@O_PPAI: 爆弾岩さんと指した後「一枚上手」と聞いてたんですけど、一枚どころじゃなく感じるのは気のせいですか。 2014/02/19
@O_PPAI: 話だいぶそれますけど、 2014/02/19
@taku1531: ぬるい攻めは無視して厳しい攻めで返すのが「手抜き」です 2014/02/19
@taku1531: そっちの飛車が満を持して打たれたのに対して俺は辺鄙な地にと金が出来て桂とれただけ 2014/02/19
@O_PPAI: なるほど・・・ 2014/02/19
@O_PPAI: なるほど、 2014/02/19
@taku1531: まあ細かいことだ 2014/02/19
@taku1531: ほんとは4四香のほうがいいかな 2014/02/19
@taku1531: 4三香でもいいんじゃないー?間に合う間に合う。 2014/02/19
@O_PPAI: 4三香打つから都合よく4一飛車打たせてくれるかなとか。 2014/02/19
@taku1531: ぶっちゃけ俺にタダで駒を渡すようなもんでない、かつ攻めっぽい手なら全て有効だぜ! 2014/02/19
@O_PPAI: の3四歩が「なるほどすげー!」ではどうでしょうコレ・・・ 2014/02/19
@taku1531: とか、桂馬に歩刺さってるの目つぶれば、いっぱい指したい手ないかな 2014/02/19
@taku1531: 有利なときは攻めつぶす方法を考えるといいかなー 2014/02/19
@taku1531: 桂銀交換してるあいだに香車拾ってるんで 2014/02/19
@taku1531: の局面とか、どっちが得したかっていうと完璧俺なんですよ 2014/02/19
@taku1531: の局面とか3四歩打っちゃうだけで全面崩壊ですからね 2014/02/19
@taku1531: どっかで、いや、それは受けれないっすよ、って言って攻め合いにでる必要がある 2014/02/19
@taku1531: 基本的に、相手の注文に乗り続けると少しずつ損するので 2014/02/19
@taku1531: の局面だが、まあ仮におれがと金作ったとして、そっちが寄るかっていうと寄らない 2014/02/19
@O_PPAI: 手抜き? 2014/02/19
@taku1531: 手抜きの感覚がいるかなあ 2014/02/19
@taku1531: というのはまあおいといて、いわさんが受けてくれるかは別問題なので 何の解決にもならないのだが 2014/02/19
@taku1531: 持ち時間つくとゲーム性にパラメータ増えて楽しくなるぜ! 2014/02/19
@taku1531: 持ち時間つけたほうがいいかもなーとかなんとか 2014/02/19
@taku1531: 3秒ならちょっと考えよう 2014/02/19
@taku1531: 持ち時間2秒なら気合いで取るのだ 2014/02/19
@taku1531: 取らない時は、読みを入れて取らない 2014/02/19
@O_PPAI: はいw 2014/02/19
@taku1531: よくわからんときは取ろうぜ! 2014/02/19
@O_PPAI: うぉう、普通に見てなかったですw 2014/02/19
@taku1531: いかんぞ勝つとおもってゆるんじゃ 2014/02/19
@taku1531: おおう 2014/02/19
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3947 2014/02/19
> 終局:後手が勝利しました。 2014/02/19
> @O_PPAI / 本将棋(平手): 1470→1459 総合: 1462→1454 2014/02/19
> @taku1531 / 本将棋(平手): 1587→1598 総合: 1646→1654 2014/02/19
@O_PPAI: 了解ですw ありがとうですw 2014/02/19
@taku1531: アカンって手は止めるんで81マスの画用紙に君だけのうんたらかんたら 2014/02/19
@taku1531: 大優勢なんでまあ、自然にせめてってね 2014/02/19
@taku1531: もうだいぶ崩壊してる感出てると思いますが、これがまあ一番わかりやすい狙いです 2014/02/19
@taku1531: ちゃんとやれば潰れるように指すので、潰してみてください 2014/02/19
@O_PPAI: なるほど。 2014/02/19
@taku1531: 銀を進めてくのが狙いに成ります 2014/02/19
@taku1531: んで、3六歩~3五歩から 2014/02/19
@taku1531: この端歩は舟囲いの場合受けたほうがいいかな 基本 2014/02/19
@taku1531: 7二銀~8二銀と銀を棒のように繰り出しちゃいましょう 2014/02/19
@O_PPAI: はーい。 2014/02/19
@taku1531: とりあえず今回は棒銀講座といきますか 2014/02/19
@O_PPAI: 5三銀? 2014/02/19
@taku1531: これ以外の6四歩とかだと角の道とまっちゃってちょっと損だね 2014/02/19
@taku1531: ちなみに攻めに使うルートは5四歩~5三銀が基本で 2014/02/19
@O_PPAI: はい、了解です。 2014/02/19
@taku1531: 悪くはないけど、確定しちゃうことだけは知っとくといいぜ 2014/02/19
@O_PPAI: なるほど。 2014/02/19
@taku1531: 攻めの銀が早い段階で前線に出る手ともいえる 2014/02/19
@O_PPAI: 基本方針としては、まず金を上げといた方が良いわけでもなし、ですか? 2014/02/19
@taku1531: 俺は急戦しかできん 不器用だからなって人にとっては 2014/02/19
@taku1531: プラスと見るかマイナスと見るかはその人次第だからなー 2014/02/19
@taku1531: まあ、上がってもおっけー 2014/02/19
@O_PPAI: これみたいに左銀を上げてくのは速攻で急戦形アピールな感じでマイナスですかね? 2014/02/19
@taku1531: 速攻で俺を殴りに行く「急戦」やるなら「舟囲い」ほぼ一択なので 2014/02/19
@taku1531: 動かさないと「天守閣美濃」「左美濃」「穴熊」とか持久戦系統の含みがのこるぜってだけ 2014/02/19
@taku1531: 動かさないと「天守閣美濃」「左美濃 2014/02/19
@taku1531: 金2枚が骨子 2014/02/19
@taku1531: んにゃ、銀動かしても船囲い 2014/02/19
@O_PPAI: 「舟囲い」てのは、この銀を動かさず、右の金を5八に上げた形って事ですよね。 2014/02/19
@taku1531: 守りに使うと持久戦、になるとおもってください 2014/02/19
@taku1531: 基本的には今動かした「左銀」を攻めに使うと急戦 2014/02/19
@taku1531: まー銀あがってもいいけど、それだと舟囲いによる急戦が確定しちゃうのよね 2014/02/19
@taku1531: 完成 2014/02/19
@taku1531: ここで5八金、で舟囲いが関西になる 2014/02/19
@taku1531: 7八に玉がいる形、だけだと他の囲いの可能性も秘めてるので 対策もとられないぜ 2014/02/19
@O_PPAI: なるほど、角の周りのヤツを玉でって事ですかね。 2014/02/19
@taku1531: ひとまずは7八まで避難するのだ 2014/02/19
@taku1531: その位置はもうびゅんびゅんと流れ弾とんでくるので 2014/02/19
@taku1531: 玉移動からかなー 2014/02/19
> @O_PPAIが待ったを受諾しました。 2014/02/19
> @taku1531が待ったを提案しました。 2014/02/19
@taku1531: さっきの舟囲いそのまんまやってみるといいある 2014/02/19
@taku1531: で、まあとりあえず双方囲いあうと 2014/02/19
@taku1531: このへんの手順は自然なんだけど、なんか違和感あるかな 2014/02/19
@taku1531: 2五歩まできめちゃってーな 2014/02/19
@taku1531: 問題は攻めだぜ! 2014/02/19
@taku1531: 囲いはあれでいいと思う あれが薄いとみると違うの教えるけど とりあえずこのままいく 2014/02/19
@taku1531: そうそう 2014/02/19
@O_PPAI: 居飛車て、飛車をこの形のまんま攻める事ですよね? もうそっからw 2014/02/19
@taku1531: 形はなってるけど 居飛車を指すのが目的ではなく勝つのが目的だからなー 2014/02/19
@O_PPAI: ああいや居飛車ってヤツですだ。 2014/02/19
@taku1531: 負けたんだからよくなかったんだぜ 2014/02/19
@O_PPAI: はい。 2014/02/19
@O_PPAI: 今ので良かったんですかね? 形的には? 2014/02/19
@taku1531: 7六歩か2六歩かはまかせた 2014/02/19
@taku1531: んじゃ俺四間飛車やるんで そっち居飛車で 2014/02/19
> @O_PPAIが対局開始を受諾しました。 2014/02/19
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2014/02/19
@O_PPAI: ほい、 2014/02/19
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2014/02/19
@taku1531: まあ、両方やっかー 基本の棒銀いきますか 2014/02/19
@taku1531: 囲いの火の手は上がるものの放置して本丸が吹っ飛ぶ前に相手を吹っ飛ばすのが硬い囲いパターン 2014/02/19
@taku1531: 終盤いつまでもギリギリだけど勝つときは一方的なのが薄い囲いだとよくあるパターン 2014/02/19
@taku1531: 囲いは薄くなっちゃうけどそれは苦にしないかな 2014/02/19
@taku1531: 俺対四間飛車、穴熊ばっかやってっからなーw 2014/02/19
@O_PPAI: 速攻攻めたい、駒の大小問わずですw 2014/02/19
@O_PPAI: 色々と勉強してみたいものの、何があるのかさっぱりなので、判断投げて良いですかw 2014/02/19
@taku1531: とかそんなあたりの選択になるかな 2014/02/19
@taku1531: 「大駒で/小駒で」「速攻で/じっくりと」「攻めたい/守りたい」 2014/02/19
@taku1531: 天守閣美濃とか居飛車側は引き出しがいっぱいあるけど どんなんがいいかしら 2014/02/19
@taku1531: ただ右四間はスパイによって漏れたので 曲げてもいいね 2014/02/19
@taku1531: というわけで対四間飛車決め打つなら右四間か棒銀か 2014/02/19
@O_PPAI: とりあえず今、決めてからの実戦が足りな過ぎて。 んで「形作る」を優先しすぎてしばかれて形にもならず、でw 2014/02/19
@taku1531: 1個軸ができると、それとほかを比較できるようになるので まず軸1個だ 2014/02/19
@taku1531: 決めるとまあ違和感があるかもしれないがそのうち慣れる 2014/02/19
@taku1531: とりあえず指す戦法を決めたほうがいいかなと思う 2014/02/19
@O_PPAI: うーん、指しながらもそうですが、普段と違う形なもんだから今も訳わからん感じです。 2014/02/19
@taku1531: あんまり教えるために指すようなあれではなくなってしまった 2014/02/19
@taku1531: はぬるぬるな手になっちゃってますね 2014/02/19
@O_PPAI: 突く、 2014/02/19
@taku1531: 相手が攻めてきた瞬間に角道をあけてカウンター が狙いなんですけど 2014/02/19
@O_PPAI: いやもう序盤の「とりあえず形にしよう」のgdgd放置して頂いた点が一番申し訳ないと言うかw 2014/02/19
@taku1531: は7六歩でよかったんじゃないかなー 2014/02/19
@taku1531: ただ俺も慣れてないだけあって失敗しまくってるというか 2014/02/19
@taku1531: 相手の手を利用していく感じ? 2014/02/19
@O_PPAI: 「こんな感じ」がどんな感じなのかいまいちイメージできてない感じです・・・ 2014/02/19
@taku1531: 美濃じゃないので勝手が違うが 四間飛車に急戦で殴りかかるとこんな感じに捌くのが目標になる 2014/02/19
@O_PPAI: ありがとうございました。 2014/02/19
@taku1531: ありがとうございました。 2014/02/19
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3946 2014/02/19
> 終局:先手が勝利しました。 2014/02/19
> @taku1531 / 本将棋(平手): 1575→1587 総合: 1637→1646 2014/02/19
> @O_PPAI / 本将棋(平手): 1482→1470 総合: 1471→1462 2014/02/19
@O_PPAI: おぅ、金食われたのを普通に考えてなかったです。 2014/02/19
@taku1531: 四間飛車三大奥義 攻めてくる筋に回る 2014/02/19
@taku1531: だから最初は1個の戦法特化したほうがいいねー 2014/02/19
@O_PPAI: 他の98が気になりますw 2014/02/19
@O_PPAI: と戸惑いました。 経験不足もありそうですが。 2014/02/19
@O_PPAI: あと、自分が今までやってみたやり方以外やってみたら「全然動かし方わからん」 2014/02/19
@taku1531: 四間飛車は99ある我が得意戦法の一つ! 2014/02/19
@O_PPAI: どっちが先がいいのやら。 2014/02/19
@taku1531: 美濃組めないので損だけど 四間ってやるか 2014/02/19
@O_PPAI: こっちも全く考えてなかったので、戸惑ってる有様ですw 2014/02/19
@taku1531: あれ、俺が四間やればよかった? 2014/02/19
@taku1531: 右四間で潰しにいってみるか 2014/02/19
@taku1531: じゃあ、居飛車急戦いってみますかー 2014/02/19
@O_PPAI: とりあえず、いったんは爆弾岩さん対策を立ててみたい、こっちは四間飛車の「やり方」学びたいなと。 2014/02/19
@taku1531: だいたいなんでもできるのがウリですので お気軽にどうぞ 2014/02/19
@taku1531: 戦型指定とかある? 2014/02/19
> @O_PPAIが対局開始を受諾しました。 2014/02/19
@taku1531: お願いします 2014/02/19
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2014/02/19
@O_PPAI: じゃあ相手の飛車角に注意するのも兼ねて平手で。 2014/02/19
@taku1531: なんかやりたい平手の形とかがあるならそれでも 2014/02/19
@taku1531: んにゃどっちでもいいよ 2014/02/19
@O_PPAI: 指導しやすい形でやってもらえれば、と。 2枚落ちの方が楽ですか? 2014/02/19
@taku1531: ひらて? 2014/02/19