ホームルール集My盤対局室

対局室 #4442

終局:先手が投了しました。

本将棋(平手)
勝者@onanu1919
銀将
香車
桂馬
金将
桂馬
香車
金将
銀将
王将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
金将
歩兵
銀将
竜馬
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
金将
歩兵
歩兵
竜王
王将
香車
角行
桂馬
香車
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲6六歩
4: △6二銀
5: ▲6八飛
6: △5二金右
7: ▲4八玉
8: △5四歩
9: ▲7八銀
10: △5三銀
11: ▲3八玉
12: △4二玉
13: ▲2八玉
14: △3二玉
15: ▲1六歩
16: △1四歩
17: ▲3八銀
18: △3三角
19: ▲7七角
20: △6四銀
21: ▲6七銀
22: △7四歩
23: ▲5六銀
24: △7五歩
25: ▲6五歩
26: △7七角成
27: ▲同桂
28: △7六歩
29: ▲6四歩
30: △7七歩成
31: ▲6五飛
32: △6四歩
33: ▲同飛
34: △6三歩
35: ▲5四飛
36: △7六角
37: ▲3四飛
38: △3三歩
39: ▲7四飛
40: △8七角成
41: ▲5八金左
42: △7三歩
43: ▲5四飛
44: △同馬
45: ▲7一角
46: △6二飛
47: ▲同角成
48: △同金
49: ▲7一飛
50: △7二角
51: ▲同飛成
52: △同金
53: ▲4六歩
54: △7六馬
55: ▲4五銀
56: △5五桂
57: ▲5六歩
58: △8八飛
59: ▲2五角
60: △6八と
61: ▲4八金寄
62: △4七桂成
63: ▲同金
64: △5八と
65: ▲3九金
66: △4九と
67: ▲同金
68: △同馬
69: ▲3九銀
70: △5九飛
71: ▲4八銀
72: △5八飛引成
73: ▲4九銀
74: △同龍
75: ▲3八角
76: △3九銀
77: ▲同銀
78: △2四金
79: ▲4四桂
80: △2二玉
81: ▲4三角成
82: △4二銀
83: ▲7六馬
84: △3八飛成
85: ▲同銀
86: △3九角
87: ▲1八玉
88: △3八龍
89: ▲投了
書き込みにはログインが必要です。
@jimiya: 2014/02/20
@jimiya: あ、こんな時間じゃねーか 解散だー 2014/02/20
@jimiya: 一応上がってくのか 2014/02/20
@taku1531: トップクラスの連中を倒してようやく1点2点とかそんな感じだった 2014/02/20
@onanu1919: 勝ったら1ポイントは最低上がるようだ 2014/02/20
@taku1531: 一回ponanza(最強格のソフト)が来て無双してったけど 2014/02/20
@jimiya: 今ふと思ったんだけど、一番上の方の人って、どうやってレート挙げるんだろう 2014/02/20
@onanu1919: 紀元前はずっと来ないわけかw 2014/02/20
@jimiya: 2100つうと、もう空飛ぶ自動車は達成してそうだ 2014/02/20
@jimiya: 歴史に強いと中々楽しめる観点ではあるな、俺は歴史弱いんだが 2014/02/20
@onanu1919: 古墳作ってる頃だな 2014/02/20
@taku1531: 地味の頃は石器が消滅し、鉄器が普及してる 2014/02/20
@jimiya: 文明進んでるなー 2014/02/20
@onanu1919: どこの女の子だよ 2014/02/20
@taku1531: 俺は小野妹子が派遣されたらしい 2014/02/20
@jimiya: イベントすくねーんだよ、500以前とか 2014/02/20
@onanu1919: 早く大化の改新起こしたいな 2014/02/20
@jimiya: 未来すぎるだろ 俺なんてまた160くらいだぞ、卑弥呼出てくる前くらいだ 2014/02/20
@onanu1919: 俺もそう思う 2014/02/20
@taku1531: 2100って県代表クラスいくんちゃうの 2014/02/20
@onanu1919: 俺の10倍(つよい) 2014/02/20
@jimiya: 2100て、おまえ 2014/02/20
@onanu1919: 目玉飛び出たで 2014/02/20
@onanu1919: 俺の同期にネット将棋のレートいくつか聞いたら2100ぐらいって言ってたで 2014/02/20
@onanu1919: 愛・・・か 2014/02/20
@taku1531: 大切なモノを貰ってるのさ 2014/02/20
@jimiya: 何、海賊、将棋連盟から金もらってんの? 普及頑張りすぎだろ 2014/02/20
@onanu1919: 高美濃か美濃にしようと思ったけど戦いが始まってしまったのだぜ 2014/02/20
@jimiya: 海賊がおっぱいさんに教えてるのストーキングしてたぜ 2014/02/20
@jimiya: にゃるほどというものの、難しいぜ 2014/02/20
@taku1531: けっこーつよきにいっていい 2014/02/20
@taku1531: 同じ金一枚になったとき舟囲いと美濃囲いは固さ段違いなので 2014/02/20
@onanu1919: じゃあ同金か 2014/02/20
@taku1531: 同飛なら6三銀とかで食らいつける 2014/02/20
@onanu1919: 5ニと金なら同飛か同金だな 2014/02/20
@taku1531: 食らいついたら死んでも離すんじゃないぜ 2014/02/20
@onanu1919: 5ニと金? 2014/02/20
@taku1531: 同金はあかんでー 2014/02/20
@onanu1919: すると飛車取る、同金?でと金を俺の金が取る 2014/02/20
@jimiya: 10回やって1回も採用できる気がせん 2014/02/20
@jimiya: うーん、の歩を突っ切ってくのはやっぱ厳しいな 2014/02/20
@onanu1919: 1七になにか打って桂馬をどけてからか 2014/02/20
@onanu1919: あれ、違うこれじゃ1七玉じゃん 2014/02/20
@onanu1919: 3九角から2八金が多い形 2014/02/20
@onanu1919: この形は美濃っぽい詰将棋でよくある形 2014/02/20
@onanu1919: ワロタ 2014/02/20
@jimiya: 性格には移動しようとしたら、王手放置しないでくださいって怒られたのは内緒な 2014/02/20
@onanu1919: 1七に逃さないために3九角が( ・∀・)イイ!! 2014/02/20
@onanu1919: 美濃の攻略には3九角が気持ちいい 2014/02/20
@jimiya: 1七に逃げる気満々だったのは内緒な 2014/02/20
@taku1531: 敗勢になってからの粘りに定評のある地味 2014/02/20
@onanu1919: というか、これを見逃してる間に地味に王手で地味に嫌がらせされて、手が空いた時にこの手筋で詰んだし 2014/02/20
@taku1531: おなぬーいつのまにそんな強くなりおって 2014/02/20
@onanu1919: 3八飛車成、同銀、3九角、1八玉、3八龍 2014/02/20
@taku1531: おおほんとだ詰んでる 2014/02/20
@taku1531: 飛車切るんかな 2014/02/20
@taku1531: え、あるの 2014/02/20
@onanu1919: から即詰みコースあったのに放置してたガッデム 2014/02/20
@taku1531: で将棋としては終わってるのであとはとくに… 2014/02/20
@jimiya: そんなバラ色の平行世界が 2014/02/20
@taku1531: 6一銀とかからゴリゴリいける 2014/02/20
@taku1531: こうなれば地味悪くない、むしろいい 2014/02/20
@taku1531: 飛車かわしたとこで改めて金かわしとけ 2014/02/20
@taku1531: 7一飛成で飛車取りの先手だぜ 2014/02/20
@onanu1919: 成ったら6ニ飛車だよ 2014/02/20
@jimiya: 成って、取らせて、と金殺した方がよかったのか 2014/02/20
@onanu1919: 金が惜しかったか 2014/02/20
@onanu1919: だねえ、来ると思ったんだが 2014/02/20
@taku1531: 更にひどいのはで ここは成れよおい! 2014/02/20
@taku1531: ただ6三歩成で優勢かっていうと劣勢っぽいんだが、まだマシ 2014/02/20
@taku1531: きたら強気に6三歩成の精神はほしい 2014/02/20
@onanu1919: 実は失敗した、角で取られてたら何の意味もなかった 2014/02/20
@onanu1919: どこのシュレディンガー 2014/02/20
@taku1531: しかし地味ひどいなー 2014/02/20
@taku1531: わたしはいないしいつだっているよ 2014/02/20
@jimiya: 美味しそうな歩がいっぱいあると思ってたら、痛い目みた 2014/02/20
@onanu1919: ぐらいから飛車が不安定になったな 2014/02/20
@onanu1919: あれ、消えたと思ったらまた居た 2014/02/20
@jimiya: いつの間にか海賊がいた 2014/02/20
@jimiya: ありがとうございましt 2014/02/20
@onanu1919: ありがとうございました 2014/02/20
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3948 2014/02/20
> 終局:後手が勝利しました。 2014/02/20
> @jimiya / 本将棋(平手): 1428→1418 総合: 1346→1340 2014/02/20
> @onanu1919 / 本将棋(平手): 1569→1579 総合: 1578→1584 2014/02/20
@onanu1919: フヒヒ 2014/02/19
@jimiya: 2014/02/19
@onanu1919: よろしくお願いします 2014/02/19
@jimiya: おねがいします 2014/02/19
> @onanu1919が対局開始を受諾しました。 2014/02/19
> @jimiyaが対局開始を提案しました。 2014/02/19
@onanu1919: ぃぇーぃ 2014/02/19
> 振り駒を ON にしました。 2014/02/19
> 振り駒を OFF にしました。 2014/02/19