ホームルール集My盤対局室

対局室 #460

終局:後手玉が詰みました。先手の勝ちです。

本将棋(平手)
@ithadbeen
歩兵
銀将
香車
桂馬
角行
竜王
金将
金将
と金
香車
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
王将
歩兵
竜王
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
王将
歩兵
成銀
金将
歩兵
角行
金将
香車
桂馬
銀将
香車
勝者@na2hiro
銀将
桂馬
歩兵
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲2六歩
4: △3三角
5: ▲4八銀
6: △4四歩
7: ▲4六歩
8: △4二飛
9: ▲4七銀
10: △3二銀
11: ▲3六歩
12: △4三銀
13: ▲3七桂
14: △5四銀
15: ▲6六歩
16: △6二玉
17: ▲4八玉
18: △7二玉
19: ▲6八銀
20: △8二玉
21: ▲9六歩
22: △9四歩
23: ▲3八金
24: △7二銀
25: ▲6七銀
26: △1二香
27: ▲5六銀左
28: △3二金
29: ▲2五歩
30: △1四歩
31: ▲2九飛
32: △1五歩
33: ▲6八金
34: △2二角
35: ▲2四歩
36: △同歩
37: ▲同飛
38: △3三桂
39: ▲2九飛
40: △6四歩
41: ▲2四歩
42: △2五歩
43: ▲同桂
44: △同桂
45: ▲同飛
46: △3三桂
47: ▲2九飛
48: △4五歩
49: ▲2三歩成
50: △4六歩
51: ▲5八銀
52: △4五銀
53: ▲3二と
54: △5六銀
55: ▲4二と
56: △4七歩成
57: ▲同銀
58: △同銀成
59: ▲同金
60: △1三角
61: ▲2四銀
62: △4五桂
63: ▲4六歩
64: △3七銀
65: ▲同金
66: △同桂成
67: ▲同玉
68: △2四角
69: ▲同飛
70: △3五歩
71: ▲同歩
72: △3四歩
73: ▲3一飛
74: △5九銀
75: ▲5八金
76: △6八金
77: ▲4七金
78: △3五歩
79: ▲同飛成
80: △5八金
81: ▲2一飛成
82: △4八銀打
83: ▲3六玉
84: △5七銀成
85: ▲6二銀
86: △同金
87: ▲7一角
88: △9二玉
89: ▲8二金
90: △9三玉
91: ▲7二金
92: △8四玉
93: ▲7五龍
94: △詰み
書き込みにはログインが必要です。
@ithadbeen: ありがとうございました 2012/04/21
@na2hiro: お疲れさまでした 2012/04/21
@ithadbeen: そうですね 右玉の相手だけでなく使えると思うので大会で生かしていきたいと思います 2012/04/21
@na2hiro: もう少し駒組に気を遣うといいと思います 2012/04/21
@na2hiro: 割と仕掛けの前に良くなっているので 2012/04/21
@ithadbeen: これはいいですね 2012/04/21
@ithadbeen: なんと 2012/04/21
@na2hiro: http://g.81.la/e8d5e94b76b9410c0a6d49a01938b35d.png 2012/04/21
@na2hiro: それで24歩〜同飛の瞬間に45歩突かれると飛車に当たるから2筋交換できなさそうだ 2012/04/21
@na2hiro: そうですね 2012/04/21
@ithadbeen: それで少しは粘れましたかね 2012/04/21
@ithadbeen: いったん四筋の飛車ききが消えちゃいますからね 51角でいいと思います 2012/04/21
@na2hiro: 51角がいいか 2012/04/21
@na2hiro: 41飛としてから42角〜33桂(〜21飛)みたいなことはできそうですね 2012/04/21
@ithadbeen: 6四歩なんて悠長なことしてる場合じゃなかったですね 2012/04/21
@na2hiro: なるほど 2012/04/21
@ithadbeen: ってこっちも41飛で地下鉄飛車もどきを… 2012/04/21
@ithadbeen: 角かわして 2012/04/21
@na2hiro: 24歩に受けがなさそうなら23歩と打つべきだったかな 2012/04/21
@na2hiro: まあそれはお互い様 2012/04/21
@ithadbeen: でも手持ちの桂馬が怖いですね 2012/04/21
@ithadbeen: ああ 43飛があった 2012/04/21
@ithadbeen: 32金だけじゃ厳しかったんですかね  入玉怖いです 2012/04/21
@na2hiro: で43飛という受けは一応あったかな 2012/04/21
@na2hiro: 逃げ切って入玉は割とあるw 2012/04/21
@ithadbeen: 最後のワンチャンまで見事に消してくれましたね 2012/04/21
@na2hiro: やはり歩成りが厳しかったかな 2012/04/21
@ithadbeen: ありがとうございました 2012/04/21
@na2hiro: ありがとうございました 2012/04/21
> 終局:先手が勝利しました。 2012/04/21
> @na2hiro / 本将棋(平手): 1506→1521 総合: 1500→1516 2012/04/21
> @ithadbeen / 本将棋(平手): 1500→1485 総合: 1500→1484 2012/04/21
@ithadbeen: 潔く死にますよ 2012/04/21
@ithadbeen: 恐るべし 2012/04/20
@na2hiro: 切らしに行ってる(ぇ 2012/04/20
@ithadbeen: 鬼ですか… 2012/04/20
@ithadbeen: 92で詰む未来しか見えません 2012/04/20
@na2hiro: と金大きいね 2012/04/20
@ithadbeen: 厳し過ぎます 2012/04/20
@blueyosi: 観戦多いな 2012/04/20
@ithadbeen: 分かっていても困る地下鉄飛車 2012/04/20
@ithadbeen: 右四間やってみようかと思いましたが 2012/04/20
@na2hiro: あれ振り駒offになってた 2012/04/20
> @ithadbeenが対局開始を受諾しました。 2012/04/20
> @na2hiroが対局開始を提案しました。 2012/04/20
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2012/04/20
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2012/04/20
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/340 2012/04/20
@ithadbeen: お願いします 2012/04/20
@ithadbeen: そうですね 2012/04/20
@na2hiro: 手の内は分かったと思うので もう一度やりませんか(ぇ 2012/04/20
@ithadbeen: 確かに右玉なら可能ですね 2012/04/20
@na2hiro: そうですね 2012/04/20
@ithadbeen: 地下鉄飛車って奴ですか 2012/04/20
@na2hiro: 飛車角自由なので楽しい(ぇ 2012/04/20
@ithadbeen: 79飛… 2012/04/20
@ithadbeen: 棒銀するまでもなく突破されますからね 2012/04/20
@na2hiro: 79飛から歩交換とかそういう瞬間なら出来る可能性もあるけど 2012/04/20
@na2hiro: 32金あがらずに33桂は飛車がいるときは難しいですね 2012/04/20
@ithadbeen: あ、そうでしたか 流石に無いとキツイですもんね 2012/04/20
@na2hiro: ああ32金の時の話です 2012/04/20
@ithadbeen: でも33角どかしてしまうと32に金を置きたいとこですね 2012/04/20
@ithadbeen: 平美濃は高美濃と違って平和ですからね 2012/04/20
@na2hiro: 高美濃にしてくれたほうが歩交換できてうれしい 2012/04/20
@na2hiro: 平美濃だと割と玉頭に争点がないし 2012/04/20
@na2hiro: まあせいぜい飛車先交換とかですかね 2012/04/20
@ithadbeen: 居飛車側からの攻めは大丈夫なんですか? 2012/04/20
@na2hiro: 攻めの意味合いがある 2012/04/20
@na2hiro: 33角をどかして33桂とできれば45歩の迫力が出るので 2012/04/20
@ithadbeen: 片美濃だと不安なので 2012/04/20
@na2hiro: 対右玉の場合は 2012/04/20
@na2hiro: なるほど 2012/04/20
@ithadbeen: 32金は相手が銀二枚で攻めてきた時だけ使いますね 2012/04/20
@na2hiro: 32金型で安定させる指し方もある 2012/04/20
@na2hiro: 平美濃のまま32飛〜42角〜35歩で1歩交換するとかね 2012/04/20
@ithadbeen: 右玉は本当に予想外 2012/04/20
@na2hiro: まあそれがまずいとはいわないけど 2012/04/20
@ithadbeen: 後手で四間狙ったのは流石にまずかったですかね 2012/04/20
@ithadbeen: 船囲い 天守閣とかから振り飛車が大半ですね 2012/04/20
@na2hiro: そうか 2012/04/20
@ithadbeen: 糸谷使う部員めったに見ないですね 2012/04/20
@na2hiro: 糸谷使いですw 2012/04/20
@ithadbeen: てっきり右四間で無難な勝負になると思ったんですが… 2012/04/20
@na2hiro: 注意する必要がある 2012/04/20
@na2hiro: 糸谷に対して高美濃も結構当たりが厳しいからなあ 2012/04/20
@ithadbeen: ああ 成程 2012/04/20
@na2hiro: 角交換から37角がある(ぇ 2012/04/20
@ithadbeen: 高美濃の未完成も多少響いた気がします 2012/04/20
@na2hiro: というか普通に45歩で圧敗だったか 2012/04/20
@ithadbeen: そうですねー 2012/04/20
@na2hiro: 22歩痛かったね 2012/04/20
@ithadbeen: ありがとうございました 2012/04/20
@na2hiro: ありがとうございました 2012/04/20
> 終局:先手が勝利しました。 2012/04/20
> @na2hiro / 本将棋(平手): 1490→1506 総合: 1500→1516 2012/04/20
> @ithadbeen / 本将棋(平手): 1500→1484 総合: 1500→1484 2012/04/20
@ithadbeen: それなんですよ 間違えました 2012/04/20
@ithadbeen: 形悪い… 2012/04/20
@ithadbeen: なんと 2012/04/20
@na2hiro: 糸谷!糸谷! 2012/04/20
> @ithadbeenが対局開始を受諾しました。 2012/04/20
> 振り駒を OFF にしました。 2012/04/20
> @na2hiroが対局開始を提案しました。 2012/04/20