ホームルール集My盤対局室

対局室 #4876

終局:上手が投了しました。

本将棋(飛車落ち)
@taku1531
歩兵
香車
香車
王将
金将
飛車
銀将
桂馬
歩兵
歩兵
竜馬
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
王将
歩兵
歩兵
金将
歩兵
金将
香車
成銀
歩兵
香車
角行
金将
銀将
桂馬
歩兵
0: 初期局面
1: △3四歩
2: ▲3八飛
3: △4二銀
4: ▲3六歩
5: △4四歩
6: ▲3五歩
7: △同歩
8: ▲同飛
9: △6二玉
10: ▲2八銀
11: △7二銀
12: ▲3七銀
13: △4三銀
14: ▲4六銀
15: △3四歩
16: ▲3八飛
17: △7一玉
18: ▲7八銀
19: △8二玉
20: ▲6六歩
21: △9四歩
22: ▲9六歩
23: △1四歩
24: ▲6七銀
25: △3二金
26: ▲1六歩
27: △8四歩
28: ▲7六歩
29: △7四歩
30: ▲7八飛
31: △5四銀
32: ▲7五歩
33: △同歩
34: ▲同飛
35: △8三銀
36: ▲5六銀
37: △7四歩
38: ▲7八飛
39: △7二金
40: ▲2六歩
41: △4五歩
42: ▲同銀左
43: △同銀
44: ▲同銀
45: △7三桂
46: ▲3八飛
47: △7六銀
48: ▲7八金
49: △5五角
50: ▲4六銀
51: △同角
52: ▲同歩
53: △6七銀打
54: ▲6五歩
55: △7八銀成
56: ▲同飛
57: △8七銀成
58: ▲1一角成
59: △7八成銀
60: ▲4八玉
61: △2七飛
62: ▲3八金
63: △2九飛成
64: ▲3九歩
65: △2六龍
66: ▲2七歩
67: △4六龍
68: ▲4七香
69: △5六桂
70: ▲同銀
71: △3六龍
72: ▲3七金
73: △5八金
74: ▲3八玉
75: △3五龍
76: ▲2六角
77: △5七金
78: ▲3五角
79: △同歩
80: ▲4五銀
81: △4六歩
82: ▲同金
83: △8九成銀
84: ▲5二飛
85: △3三桂
86: ▲4四銀
87: △3六桂
88: ▲3五銀
89: △4八金
90: ▲3七玉
91: △4五歩
92: ▲3六金
93: △5五角
94: ▲4六歩
95: △同歩
96: ▲同銀
97: △同角
98: ▲同金
99: △5七銀
100: ▲5五桂
101: △4六銀不成
102: ▲同香
103: △4七金打
104: ▲3六玉
105: △4五歩
106: ▲同香
107: △同桂
108: ▲同玉
109: △3三金
110: ▲同馬
111: △投了
書き込みにはログインが必要です。
@O_PPAI: お疲れさまでした。 ありがとうでしたー。 2014/04/11
@taku1531: おつかれさんでした 2014/04/11
@taku1531: 胃が痛くて明日おしごとなのでそろそろおいとまします 2014/04/11
@taku1531: おれもおれも 2014/04/11
@O_PPAI: どうにも俺は駒がいっぱいあると利いてるか否か判別がつかなくなる癖がありますのぅ。 2014/04/11
@taku1531: 早指しばっかやるようになったせいで指導向きではなくなってしまったかもしれない 2014/04/11
@O_PPAI: うわぁ来やがったぁぁ感が薄かったですかのぅ。 2014/04/11
@O_PPAI: ああ、ソレ怖いですw 2014/04/11
@taku1531: 囲いの差でアドバンテージとって無理やり攻める荒いパターン 2014/04/11
@taku1531: 同金4ニ角でまあなんとか繋がってんじゃね 2014/04/11
@taku1531: 5三角成あたりが俺らしい乱暴な攻めか 2014/04/11
@O_PPAI: 何かそっからエグいのが来るか、ちょっと失敗したのかどっちだろうて感じでした。 2014/04/11
@taku1531: 将棋ウォーズで10秒ばっかやってるせいか勘で指しちゃってる 2014/04/11
@taku1531: とりあえず叩いときたい感じだったんで叩いたんだけど失敗だったなあ 2014/04/11
@O_PPAI: の歩打ちはどういう手を見据えた手だったんです? 2014/04/11
@taku1531: ひどく雑な攻めだ 2014/04/11
@taku1531: なんかよくも悪くも雑だなあ最近の将棋 2014/04/11
@O_PPAI: がっつりやられましたw ありがとうでした。 2014/04/11
@taku1531: なんとかかてた 2014/04/11
@O_PPAI: 「やっぱ海賊さんぱねぇ」って思いたいので、怖い人じゃないと嫌ですよ。 2014/04/11
@O_PPAI: wwww 2014/04/11
@taku1531: 負けたらAKBを引退します 2014/04/11
@O_PPAI: うぃ、了解です。 ちょっとガチで殺しに来てください。  2014/04/11
@taku1531: じゃあラスト1回おねがい 2014/04/11
@O_PPAI: 全く怖さが・・・こんなの海賊さんじゃない・・・ 2014/04/11
@taku1531: それにしてもひどいなあ 2014/04/11
@taku1531: まあ入ってることは入ってるが 2014/04/11
@O_PPAI: アルコールとか入ってます? 2014/04/11
@O_PPAI: どうしました・・・ 2014/04/11
@taku1531: だめだめだー 2014/04/11
@O_PPAI: うぇひひw 2014/04/11
@taku1531: ひどい 2014/04/11
@taku1531: どれだよ 2014/04/11
@O_PPAI: パスワード忘れたようなのでゲストで入りますだ。 2014/04/11
@taku1531: 自由対局室にいる 2014/04/11
@taku1531: くこね 2014/04/11
@taku1531: http://internet3.shogidojo.net/dojo/dojo744.htm 2014/04/11
@taku1531: 平手でもういいかもわからんな 2014/04/11
@taku1531: しかしひどいなあ 2014/04/11
@O_PPAI: なるほど。 2014/04/11
@taku1531: ここでやると双方ノータイムになってまう 2014/04/11
@O_PPAI: うぃ、ちょいとお待ちを。 2014/04/11
@taku1531: 24でやっか 2014/04/11
@O_PPAI: すっげー手を抜いてもらってるのかと思ってたんですが・・・ 2014/04/11
@O_PPAI: 今日はお疲れです? 2014/04/11
@taku1531: いいとこいっこもなかった 2014/04/11
@taku1531: かちゃいいのだかてば 2014/04/11
@O_PPAI: 何で8七に銀が来ないと思い込んでたんだか。 2014/04/11
@O_PPAI: 54手からがえらいアレでしたねコレ・・・ 2014/04/11
@O_PPAI: ありがとうございました。 2014/04/11
@taku1531: ひどいなあ 2014/04/11
@taku1531: ありがとうございました 2014/04/11
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/4655 2014/04/11
> 終局:先手が勝利しました。 2014/04/11
> @O_PPAI / 本将棋(飛車落ち): 1500→1516 総合: 1459→1481 2014/04/11
> @taku1531 / 本将棋(飛車落ち): 1500→1484 総合: 1628→1606 2014/04/11
@O_PPAI: うぇひひww 2014/04/11
@taku1531: あ、ぼけてた 2014/04/11
@O_PPAI: 何でそっちの歩食うって発想が頭から抜けてたんだろう・・・・ 2014/04/11
@taku1531: もう平手感覚っすね 2014/04/11
@O_PPAI: 角がいるだけでえっらい勝手が違いますねコレ。 2014/04/11
@O_PPAI: お願いします。 2014/04/11
@taku1531: お願いします 2014/04/11
> @taku1531が対局開始を受諾しました。 2014/04/11
> @O_PPAIが対局開始を提案しました。 2014/04/11
> 盤面を 本将棋(飛車落ち) に初期化しました。 2014/04/11
@O_PPAI: 了解です。 2014/04/11
> 盤面を 本将棋(飛車落ち) に初期化しました。 2014/04/11
@taku1531: じゃあ飛落ちぐらいで 2014/04/11
@taku1531: なんでもいいっすよ 2014/04/11
@O_PPAI: 平手でボコられても平気な子ですし。 2014/04/11
@O_PPAI: お待たせしました。 手合いは海賊さんも楽しめる手合いが良いかなと。 2014/04/11
@O_PPAI: あ、ちょっとトイレ休憩に。 2014/04/11
@taku1531: 手合は 2014/04/11
@O_PPAI: もっかい行きます? お時間なるなら。 2014/04/11
@taku1531: もっかいいく?おひらき? 2014/04/11
@O_PPAI: いやもう上手が桂馬跳ねてきただけでこっちはびくびくですよw 2014/04/11
@taku1531: 桂馬殺すべし 2014/04/11
@taku1531: 特に桂馬は迂闊にはねてきたらしっかり殺意をもつのだ 2014/04/11
@O_PPAI: 了解です。 2014/04/11
@taku1531: 角と桂は常に狙われると思っていいし狙うつもりでいきたい 2014/04/11
@O_PPAI: やっぱり角の頭の脆い感じをカバーするのが急務、というか歩を突いたのが不味かったですか。 2014/04/11
@taku1531: だいぶというかもうそれでこっち暴れる場所なくなりますね 2014/04/11
@taku1531: 強いて言えば7八金入れとくだけでだいぶ頑丈に 2014/04/11
@O_PPAI: いやコレはヘタレすぎますかね。 むむ、 2014/04/11
@taku1531: 大丈夫思ったより遠い 2014/04/11
@O_PPAI: 確かにちょっと悠長な感じはしますだ。 6~9筋あたり崩されそうな。 2014/04/11
@taku1531: 歩しか与えないので、あっちの火種がなさそうなら最良 2014/04/11
@taku1531: 若干加速力はないのでそれだけ注意かしら 2014/04/11
@O_PPAI: 確かにそうですのぅ。 2014/04/11
@O_PPAI: いや、良い事を教えて頂きましたw 2014/04/11
@O_PPAI: その発想は全くなかったです。 なるほど。 2014/04/11
@taku1531: と金の攻めはとられても歩だからな!いてえ! 2014/04/11
@taku1531: 4三歩とか常にあったね 2014/04/11
@O_PPAI: なるほど。 2014/04/11
@taku1531: 歩の裏に歩を打つ手筋とか覚えとくといいかもかしら 2014/04/11
@O_PPAI: あの辺までまだ海賊さん手ごまなしだったんで、金とか打って良いのかどうしよう、と。 2014/04/11
@O_PPAI: あそこからどう飛車突っ込ませようか、若干悩んだ感じでした。 2014/04/11
@taku1531: 構わないで飛車先突破めざせばいいんじゃないかな 2014/04/11
@taku1531: 角の頭に隙間つくるとだいたいねじ込みチャンスなので 2014/04/11
@taku1531: 8六歩が感触よろしくないけど 2014/04/11
@O_PPAI: ですか? 2014/04/11
@O_PPAI: あの辺はどう差し回すのが良かったんでしょう 2014/04/11
@taku1531: えーいんじゃないのあんなもんで 2014/04/11
@O_PPAI: に桂馬上がって来たあたりで、全く上手くさばけなかったです。 2014/04/11
@O_PPAI: そら凄いバッシング来そうですw 2014/04/11
@taku1531: もうどう負けるかって感じだからなあ 2014/04/11
@O_PPAI: 相当ぬるい感じだった、海賊さんが手抜きだった感が凄いんですがいやはや。 2014/04/11
@taku1531: もしこの一局に地球がかかってたら俺へのバッシングすごい 2014/04/11
@O_PPAI: その後の展開は俺の攻め方が 2014/04/11
@taku1531: 特に語ることさえないぐらい手痛いミスであった 2014/04/11
@O_PPAI: アレは確かに好機、と思いましたが、何ぞ凄い手が来るのかと内心びくびくと。 2014/04/11
@taku1531: で将棋としては終わってる感 2014/04/11
@taku1531: 俺がひどい 2014/04/11
@taku1531: ひどすぎたいろいろ 2014/04/11
@O_PPAI: 相当手を抜いて頂いたと思うんですが、色々まずかったでせうか。 2014/04/11
@O_PPAI: ありがとうございました。 2014/04/11
@taku1531: ありがとうございました 2014/04/11
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/4654 2014/04/11
> 終局:先手が勝利しました。 2014/04/11
> @O_PPAI / 本将棋(二枚落ち): 1447→1466 総合: 1435→1459 2014/04/11
> @taku1531 / 本将棋(二枚落ち): 1546→1527 総合: 1652→1628 2014/04/11
@O_PPAI: どっちがです?ちょっと久しぶりすぎてアレなんですが・・・ 2014/04/11
@taku1531: あーだめやこれは 2014/04/11
@O_PPAI: お願いします。 2014/04/11
@taku1531: お願いします 2014/04/11
> @O_PPAIが対局開始を受諾しました。 2014/04/11
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2014/04/11
> 先後交代 / 下手: @O_PPAI / 上手: @taku1531 2014/04/11
> @taku1531が対局開始の提案を取り消しました。 2014/04/11
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2014/04/11
> 先後交代 / 下手: @taku1531 / 上手: @O_PPAI 2014/04/11
> 盤面を 本将棋(二枚落ち) に初期化しました。 2014/04/11
> 先後交代 / 下手: @O_PPAI / 上手: @taku1531 2014/04/11
> @O_PPAIが引き分けを受諾しました。 2014/04/11
> @taku1531が引き分けを提案しました。 2014/04/11
@taku1531: 逆や 2014/04/11
> @O_PPAIが対局開始を受諾しました。 2014/04/11
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2014/04/11