ホームルール集My盤対局室

対局室 #4903

終局:先手玉が詰みました。後手の勝ちです。

本将棋(平手)
勝者@suama_Go10
歩兵
銀将
角行
飛車
香車
桂馬
香車
王将
金将
桂馬
金将
歩兵
歩兵
銀将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
王将
金将
竜王
香車
金将
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲6六歩
4: △4四歩
5: ▲6八銀
6: △3二銀
7: ▲4八銀
8: △4三銀
9: ▲5六歩
10: △3二飛
11: ▲2六歩
12: △6二玉
13: ▲2五歩
14: △3三角
15: ▲3六歩
16: △7二玉
17: ▲9六歩
18: △9四歩
19: ▲5七銀右
20: △8二玉
21: ▲4六銀
22: △7二銀
23: ▲3七桂
24: △5二金左
25: ▲5五歩
26: △6四歩
27: ▲7七銀
28: △7四歩
29: ▲9七角
30: △6三金
31: ▲5八金右
32: △7三桂
33: ▲8六銀
34: △8四歩
35: ▲6七金
36: △5二飛
37: ▲7八飛
38: △8三銀
39: ▲7七銀
40: △7二金
41: ▲7九角
42: △8五歩
43: ▲6八角
44: △5四歩
45: ▲同歩
46: △同銀
47: ▲5八金
48: △5五銀
49: ▲同銀
50: △同飛
51: ▲5六歩
52: △5二飛
53: ▲4六歩
54: △2四歩
55: ▲1六歩
56: △2五歩
57: ▲4五歩
58: △2六歩
59: ▲4四歩
60: △同角
61: ▲4五桂
62: △2七歩成
63: ▲6九玉
64: △3七と
65: ▲8六歩
66: △2二飛
67: ▲8五歩
68: △8四歩
69: ▲9七桂
70: △2九飛成
71: ▲5九金
72: △4七と
73: ▲8四歩
74: △同銀
75: ▲8八飛
76: △8五歩
77: ▲4九銀
78: △5七歩
79: ▲同金
80: △同と
81: ▲同角
82: △1九龍
83: ▲4六角
84: △1七龍
85: ▲6八金
86: △6七香
87: ▲8六歩
88: △6八香成
89: ▲同銀
90: △7七銀
91: ▲同銀
92: △同龍
93: ▲7九銀
94: △2六角
95: ▲4八歩
96: △5七歩
97: ▲同角
98: △同龍
99: ▲6八銀
100: △4八角成
101: ▲同銀
102: △5八銀
103: ▲7八玉
104: △4八龍
105: ▲8九飛
106: △6七銀打
107: ▲同銀
108: △同銀成
109: ▲同玉
110: △6八金
111: ▲7七玉
112: △7八金
113: ▲8七玉
114: △8九金
115: ▲7七玉
116: △7八金
117: ▲6七玉
118: △6八龍
119: ▲詰み
書き込みにはログインが必要です。
@t_ymzk: ではまたー 2014/04/22
@suama_Go10: ありがとうございました〜 2014/04/22
@t_ymzk: 悔しいけど、今日はこの辺にしときましょう 2014/04/22
@t_ymzk: そうですね、77玉、78龍か。 2014/04/22
@suama_Go10: 角銀無くても、竜が寄って終わりそうですね 2014/04/22
@t_ymzk: 88金打、▲同飛、△同金、で多分角銀持ってるから行けるでしょうね 2014/04/22
@suama_Go10: そうですね。飛車が消えますし。 2014/04/22
@t_ymzk: で88金打ちだと思うんですよ 2014/04/22
@t_ymzk: 時間も時間なんで最後に詰め手順見てみましょうか 2014/04/22
@t_ymzk: 振らないパターンでにらみ合いパターンも結構多いんで、トリッキーに行ってみて殺された感じです 2014/04/22
@suama_Go10: 飛車を振っちゃったら矢倉は難しいのではでは 2014/04/22
@t_ymzk: その兼ね合いを探してる感じですけど、定石に従ったほうが良さそうです(当たり前 2014/04/22
@t_ymzk: 矢倉ってがっちり組んでる間に攻めのタイミング逸すること多いですからね 2014/04/22
@suama_Go10: 居玉の時間が長かったですね 2014/04/22
@t_ymzk: そうでしょうねぇ。あとよく見たら俺矢倉にも組めてないじゃんて 2014/04/22
@suama_Go10: あたりから、そちらの飛車が包まれたので2筋から一気に行っちゃえって感じでしたね。 2014/04/22
@t_ymzk: そちらから見て、不味そうなタイミングってありました? 2014/04/22
@t_ymzk: 矢倉から変えて、左美濃風にしてみようかしら 2014/04/22
@suama_Go10: 飛車がすっぽりしてましたし 2014/04/22
@t_ymzk: 柔軟に動こうとして失敗みたいな 2014/04/22
@t_ymzk: 我ながら受けに徹する矢倉ってのが判ってない気がします 2014/04/22
@suama_Go10: 角もあんまり動いてませんでしたね 2014/04/22
@t_ymzk: 終始押されてましたね。飛車の自由が低かったし 2014/04/22
@t_ymzk: ま、どちらにせよですがw 2014/04/22
@suama_Go10: やりました 2014/04/22
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/4760 2014/04/22
> 終局:後手が勝利しました。 2014/04/22
> @t_ymzk / 本将棋(平手): 1484→1470 総合: 1435→1425 2014/04/22
> @suama_Go10 / 本将棋(平手): 1516→1530 総合: 1565→1575 2014/04/22
@suama_Go10: あ、そうかも。打つのか。 2014/04/22
@t_ymzk: 今の88金打ちまでじゃねすか? 2014/04/22
@t_ymzk: わー 2014/04/22
@suama_Go10: あ、ほんとだ 2014/04/22
@t_ymzk: 今両取りかかってましたね 2014/04/22
@t_ymzk: !? 2014/04/21
@t_ymzk: お待たせしました。 2014/04/21
> @t_ymzkが対局開始を受諾しました。 2014/04/21
> 振り駒を ON にしました。 2014/04/21
> @suama_Go10が対局開始を提案しました。 2014/04/21