@Boku_Muraemon: チャットで、記録されているから理解できたけど、早口で話されただけだとしたら多分わからんw 2014/12/18 @Boku_Muraemon: だってさ、公立大学って受験者が払ってきたであろう税金によって運営が成り立っている部分があって 2014/12/18 @Bafu_LovelyBoy: β)社会的に有利な立場や経済的に恵まれた役職に対して各人に公平な機会が平等に与えられている場合 2014/12/18 @Bafu_LovelyBoy: ①各人は、他人の同様な権利と両立できる限りにおいて、最大限の平等な基本的自由を享受する権利を有する 2014/12/18 @Bafu_LovelyBoy: 人が、どういう生き方をするにしても望ましいもの(自由・機会・富等)は求めるけれども、自分の個人情報(社会的地位・人種・性別・信教等)は『無知のヴェール』に遮られてわからない、という状態になったら 2014/12/18 @Bafu_LovelyBoy: 「過去に抑圧された人々」と「アファーマティブアクションで掬い取る人々」が相同になることはあるのか? 2014/12/18 @Boku_Muraemon: によって下層にとどまってしまうことが多いと考えていて(アメリカだとよくわからないから弱い根拠なのだけど) 2014/12/18 @Boku_Muraemon: 歴史的に虐げられていた人たちは文化資本や親の経済力、身近な職種等、その個人ではどうしようもない状況 2014/12/18 @Boku_Muraemon: うーんと、私立だったら反対ってまではいかないんだけど、てか自由にしてってことなんだけど 2014/12/18 @Boku_Muraemon: 第一次世界大戦の教訓を第二次世界大戦に当てはめて云々の話ってのはさすがに知ってる…か。 2014/12/18 @Boku_Muraemon: 和服が洋服に取って代わられたじゃないか?という反論に「変化したあとの価値観で変化前をはかることができない」とか言ったり」 2014/12/18 @Boku_Muraemon: 「例えば歴史の誤用というものがある。刻一刻と変化する状況において、過去は考えの一助であって踏襲はできない」 2014/12/18 @Boku_Muraemon: あーなんかね、最終的には坊垣が言ったみたいなことを言いたかったということが判明したのだけど 2014/12/18 @Boku_Muraemon: まぁ戻すと、「過去にそうだったからといって、現在の変化は許容してよいという理由にはならないのでは?」 2014/12/18 @Boku_Muraemon: 歴史的に見て、文化は変容してきたと。だからグローバル化によって変わっていったとしても構わないと 2014/12/18 @Boku_Muraemon: 戦法がしてくる○○じゃないの?という投げかけが自分の意見を引き出すものではなく、単なる質問ww 2014/12/18 > 終局:先手が勝利しました。 2014/12/18
> @Boku_Muraemon / 本将棋(平手): 1500→1513 総合: 1500→1517 2014/12/18
> @Bafu_LovelyBoy / 本将棋(平手): 1437→1424 総合: 1548→1531 2014/12/18
> @Bafu_LovelyBoyが対局開始を受諾しました。 2014/12/17
> @Boku_Muraemonが対局開始を提案しました。 2014/12/17
> 振り駒を ON にしました。 2014/12/17