ホームルール集My盤対局室

対局室 #5820

終局:先手が投了しました。

本将棋(平手)
勝者@Treasure_Travi
歩兵
桂馬
金将
竜馬
桂馬
香車
香車
飛車
王将
歩兵
香車
金将
銀将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
銀将
王将
金将
桂馬
銀将
歩兵
桂馬
歩兵
歩兵
歩兵
竜王
銀将
歩兵
歩兵
金将
香車
0: 初期局面
1: ▲5六歩
2: △3四歩
3: ▲5八飛
4: △4二銀
5: ▲5五歩
6: △4四歩
7: ▲7六歩
8: △4三銀
9: ▲7七角
10: △3五歩
11: ▲6八玉
12: △3二飛
13: ▲7八玉
14: △5二金左
15: ▲8八玉
16: △6二玉
17: ▲9八香
18: △3六歩
19: ▲3八銀
20: △7二銀
21: ▲5六飛
22: △3七歩成
23: ▲同銀
24: △3四銀
25: ▲2六飛
26: △3五歩
27: ▲9九玉
28: △7一玉
29: ▲8八銀
30: △3三角
31: ▲1六歩
32: △2四歩
33: ▲1五歩
34: △6四歩
35: ▲7九金
36: △8二玉
37: ▲5九金
38: △7四歩
39: ▲6九金右
40: △7三桂
41: ▲7八金右
42: △6三金
43: ▲1七桂
44: △9四歩
45: ▲9六歩
46: △2二飛
47: ▲1八香
48: △2五歩
49: ▲5六飛
50: △4五銀
51: ▲5九飛
52: △1五角
53: ▲4六銀
54: △5九角成
55: ▲同角
56: △1九飛
57: ▲4五銀
58: △5九飛成
59: ▲4四銀
60: △4二飛
61: ▲4三銀打
62: △1二飛
63: ▲5四歩
64: △同歩
65: ▲5三歩
66: △9五歩
67: ▲5二歩成
68: △9六歩
69: ▲6一と
70: △同銀
71: ▲9六香
72: △同香
73: ▲9七歩
74: △同香成
75: ▲同桂
76: △9六歩
77: ▲9八歩
78: △9七歩成
79: ▲同歩
80: △8五桂
81: ▲6九金打
82: △2九龍
83: ▲8六香
84: △7七香
85: ▲8五香
86: △7八香成
87: ▲同金右
88: △5七角
89: ▲8三香成
90: △同玉
91: ▲9五桂
92: △8四玉
93: ▲6六角
94: △同角成
95: ▲同歩
96: △5七角
97: ▲8六香
98: △8五歩
99: ▲8三角
100: △7七桂
101: ▲6一角成
102: △8九金
103: ▲9八玉
104: △7二香
105: ▲8五香
106: △同玉
107: ▲8六歩
108: △9五玉
109: ▲8九金
110: △同龍
111: ▲8七玉
112: △8二香
113: ▲9六歩
114: △9四玉
115: ▲7七玉
116: △8七歩
117: ▲同銀
118: △6五桂
119: ▲6七玉
120: △6九龍
121: ▲5六玉
122: △6六龍
123: ▲4五玉
124: △3六龍
125: ▲3四玉
126: △6六角成
127: ▲9五歩
128: △同玉
129: ▲5一馬
130: △7三香
131: ▲9六歩
132: △9四玉
133: ▲6一馬
134: △8三歩
135: ▲9五金
136: △9三玉
137: ▲8五桂
138: △9二玉
139: ▲9三銀
140: △同馬
141: ▲同桂成
142: △同玉
143: ▲2五桂
144: △4五銀
145: ▲投了
書き込みにはログインが必要です。
@taku1531: 今年のテーマは中飛車です 2015/02/04
@taku1531: やっぱテーマをもってさそう 2015/02/04
@Treasure_Travi: ふろはいってくる 2015/02/04
@Treasure_Travi: 三局とも中身あって濃かった 2015/02/04
@Treasure_Travi: んむ 2015/02/04
@taku1531: つかれた 2015/02/04
@taku1531: やっぱしきつい 2015/02/04
@taku1531: 桂角で香車祭り受けるのはたしかに無理だ 2015/02/04
@taku1531: ボナさんいわくそこに歩打つと歩切れになって香車祭り開始した 2015/02/04
@Treasure_Travi: 5九歩6九桂成同金くらいになるのか 2015/02/04
@taku1531: おしゃれだった 2015/02/04
@Treasure_Travi: お洒落すぎわろすwwwww 2015/02/04
@Treasure_Travi: ( ゚ω゚ ) 2015/02/04
@taku1531: 縦に逃げると詰むのなこれ 98歩~89角で 2015/02/04
@Treasure_Travi: 6八金上でどうするの 2015/02/04
@taku1531: 金逃げれるじゃん、と思って読んでなかったが 2015/02/04
@Treasure_Travi: あー 2015/02/04
@taku1531: ぱっとみ香車放り込むとこだよなあ 2015/02/04
@taku1531: 桂馬は盲点だったがたしかに痛そう 2015/02/04
@taku1531: 77に打つの香じゃなくて桂でどうさ、っていわれたよ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 80てめ? 2015/02/04
@Treasure_Travi: まじでw 2015/02/04
@taku1531: 裏でその場面今ぼなさんにきいたけど 後手よさそうだよやっぱ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 振り飛車党に聞いた絶望の瞬間ベスト3にも入る 2015/02/04
@taku1531: 穴熊党に聞いた、快感の瞬間ベスト3には入る 2015/02/04
@Treasure_Travi: やっぱり断然こっちが悪いじゃないか(`ω´) 2015/02/04
@taku1531: まあこの金打ちは気持ちいい 2015/02/04
@Treasure_Travi: 穴熊ふぁ○くだった 2015/02/04
@Treasure_Travi: はもう 2015/02/04
@Treasure_Travi: 超絶悲観してたけど 2015/02/04
@taku1531: 本線で読んでたので龍弾いた 2015/02/04
@taku1531: 一番素直な手ではあるよね 2015/02/04
@Treasure_Travi: が8五桂打ちだったのかなーと思わなくもない 2015/02/04
@taku1531: 端火ついて一段飛車いるとさすがにこわいな0 2015/02/04
@Treasure_Travi: 桂馬拾われたり飛車いじめられたり? 2015/02/04
@taku1531: 角かー 2015/02/04
@Treasure_Travi: 4三角とかで 2015/02/04
@taku1531: 4三銀成が間に合うイメージがない 2015/02/04
@taku1531: えーそんな悪くなさそうというか後手よさそうだけどなあ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 同金同銀成り同飛は明確にアウトくさい 2015/02/04
@taku1531: こっちも勝負手だったのに 2015/02/04
@taku1531: もう勝負手だったのか 2015/02/04
@Treasure_Travi: 悪いと思ってたからあえて押せ押せで 2015/02/04
@taku1531: 端抜けるとはいえぼろっと金とられるのいたくね? 2015/02/04
@taku1531: これ素直に手戻すのどうなのかしら 2015/02/04
@taku1531: 気になったのが 2015/02/04
@Treasure_Travi: やっぱまともに相振りしたらあかんな 2015/02/04
@taku1531: 穴熊だから見た目ほどは悪くないかも、ぐらいかなあ 2015/02/04
@taku1531: (双方悲観論者) 2015/02/04
@taku1531: いやーこっちがわるかったすよ 2015/02/04
@Treasure_Travi: やっぱ終始こっちが悪いぜ^q^ 2015/02/04
@Treasure_Travi: ああ歩打てるのか 2015/02/04
@taku1531: 2五桂跳ねの威力も挙がる 2015/02/04
@taku1531: 33歩がギリギリ成立しないかな どうかな 2015/02/04
@Treasure_Travi: 細かく読んでないけど狙ってた 2015/02/04
@Treasure_Travi: 2二角打ってたと思う 2015/02/04
@taku1531: 55歩そもとってくれる? 2015/02/04
@taku1531: 55歩同歩54歩のほうがよかったかな 2015/02/04
@taku1531: 気になったの 2015/02/04
@taku1531: やっぱ南海ホークスな終盤は楽しい 2015/02/04
@Treasure_Travi: 濃いなこの一局^q^ 2015/02/04
@Treasure_Travi: んーでもその順だと角は取れないのか 2015/02/04
@Treasure_Travi: 同銀同歩飛車取りなら 2015/02/04
@taku1531: 銀の進出はもう勝負手気味 2015/02/04
@taku1531: この辺悪かった気がするなあ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 同銀から飛車取ったほうがよかった気がする 2015/02/04
@Treasure_Travi: がどうだったか 2015/02/04
@taku1531: 基本悪かった印象 2015/02/04
@taku1531: 穴熊の暴力で勝負形にはしたけど 2015/02/04
@taku1531: えー 2015/02/04
@Treasure_Travi: 厳密にはずっとこっちが悪いんやとおもうで 2015/02/04
@taku1531: ノー根拠であるが、たくちゃんの右手からは魔法が出てる 2015/02/04
@Treasure_Travi: つか多分 2015/02/04
@taku1531: 対面でやってたら頓死させてた 2015/02/04
@taku1531: ここで頓死させてたら勝負師の魔術師感あったなー 2015/02/04
@Treasure_Travi: ってことは同玉だめなのか 2015/02/04
@Treasure_Travi: 8五金同香9六香やな 2015/02/04
@Treasure_Travi: 同馬同金 2015/02/04
@Treasure_Travi: あ、ほんまや 2015/02/04
@taku1531: 同馬同金9六香あと並べる 2015/02/04
@Treasure_Travi: え、なんかある? 2015/02/04
@taku1531: 即詰み? 2015/02/04
@taku1531: あれからもしかして俺の勝ち? 2015/02/04
@taku1531: ありのままおこったことをはなすぜ 2015/02/04
@Treasure_Travi: しかも攻防だ 2015/02/04
@taku1531: 受けの手筋本とかにでそう 2015/02/04
@Treasure_Travi: 7一馬が王手にならないほうを。 2015/02/04
@taku1531: かなりおしゃれだなー 2015/02/04
@taku1531: 下段から打てって教わらなかったのか! 2015/02/04
@taku1531: 8二とかくっそー 2015/02/04
@Treasure_Travi: 後の展開考えても8二しかないなって 2015/02/04
@Treasure_Travi: そこまで考えてのあの香車位置やったから・・・ 2015/02/04
@taku1531: なんとか王手で香車抜けないかいろいろ考えたがだめっぽかった 2015/02/04
@taku1531: は負けになってるかなあ 2015/02/04
@taku1531: いやまあ一連の手順ですが 2015/02/04
@taku1531: こっちのほうがいかにも泥沼に呼ぶ感じで好き 2015/02/04
@taku1531: むしろ好手は8六香のほうに俺はあげたい 2015/02/04
@Treasure_Travi: 辛かった 2015/02/04
@Treasure_Travi: そやねん、駒渡されへんくなるから 2015/02/04
@taku1531: 背後を馬で縛って 2015/02/04
@taku1531: 銀取り受けられたら玉頭に誘い込んで盛り上がる構想だったかなあ 2015/02/04
@taku1531: 荒業6二飛 2015/02/04
@Treasure_Travi: せまっ! 2015/02/04
@taku1531: しかし怪しげな終盤だった 2015/02/04
@Treasure_Travi: 銀取り受け、9二角成り 9五玉 2015/02/04
@Treasure_Travi: 銀取りうけても歩で桂馬ささえられてどうしようって 2015/02/04
@taku1531: ほぼ最後のお願いのつもりだった 2015/02/04
@taku1531: なんかむっちゃダブってる感じで重くてちょっと指しづらい感じ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 受けがない 2015/02/04
@taku1531: えーそう? 2015/02/04
@Treasure_Travi: いや、めっちゃいいんじゃ 2015/02/04
@taku1531: 筋悪いよねえこれ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 見えてなかったんだよ 2015/02/04
@Treasure_Travi: の角打ち 2015/02/04
@taku1531: 最強の壁だぜ 2015/02/04
@taku1531: ほぼ死んでる桂馬は幸運の置物してもらうほうがよかったな 2015/02/04
@taku1531: 飛車渡せないもんな 2015/02/04
@Treasure_Travi: 今考えてもちょっと先が見えないわ 2015/02/04
@Treasure_Travi: やなぁ 2015/02/04
@taku1531: うーん79金だったか 2015/02/04
@taku1531: 87歩が激痛とは 2015/02/04
@taku1531: けどタダで急所にきいた桂馬外せるの魅力的でなあ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 角きっても龍取り先手だしおうわあああだった 2015/02/04
@taku1531: そっちだったかな 2015/02/04
@Treasure_Travi: ごめん 2015/02/04
@Treasure_Travi: わからなくてこわかったな 2015/02/04
@Treasure_Travi: 7九金打ちが 2015/02/04
@taku1531: 外すと負けるタイプの手でこわい 2015/02/04
@Treasure_Travi: が詰めろになってためっちゃ焦った 2015/02/04
@taku1531: で9八銀もあったかな…? 2015/02/04
@taku1531: 逆転しない程度の反撃、たくちゃんです 2015/02/04
@taku1531: でもからの猛反撃も俺としては俺らしさがでてるかんじ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 8二香もイケメンでした 2015/02/04
@taku1531: きっつかったなー 2015/02/04
@Treasure_Travi: 8七歩が超絶イケメンだったので満足です 2015/02/04
@taku1531: 44馬からの筋防ぐので必死だった 2015/02/04
@taku1531: 2五桂ひどいなー 2015/02/04
@Treasure_Travi: 2五桂で詰み一気にみえたけど 2015/02/04
@taku1531: あっはい 2015/02/04
@Treasure_Travi: いやこっちじゃなくてそっちの 2015/02/04
@taku1531: 詰まないよ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 詰み筋が見えてなかったの 2015/02/04
@taku1531: 斜め駒渡さないほうが大事だもんな 2015/02/04
@taku1531: 9五は銀だったか 2015/02/04
@Treasure_Travi: と思ったけど 2015/02/04
@taku1531: っていう同馬じゃなかったの? 2015/02/04
@taku1531: 角持っても詰めろかけらんないっしょどやあああああ 2015/02/04
@Treasure_Travi: しかし最後の同馬はなかった 2015/02/04
@taku1531: まあやっぱ後手残ってたか 2015/02/04
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/6098 2015/02/04
> 終局:後手が勝利しました。 2015/02/04
> @taku1531 / 本将棋(平手): 1624→1604 総合: 1599→1580 2015/02/04
> @Treasure_Travi / 本将棋(平手): 1509→1529 総合: 1507→1526 2015/02/04
@taku1531: altu 2015/02/04
@taku1531: あそこに銀がいたのは運命と考え飛び込めー 2015/02/04
@taku1531: 死んでた銀を活かせるか 2015/02/04
@taku1531: これ秒読みで打たれたら死ぬなあ 2015/02/04
@Treasure_Travi: いやこれはいい歩だわ 2015/02/04
@taku1531: しかし狙いが消された 2015/02/04
@Treasure_Travi: フフフ 2015/02/04
@taku1531: なんじゃそれは 2015/02/04
@taku1531: ぐわー わかんねー 2015/02/04
@taku1531: 玉頭戦、カツカレーの次ぐらいに好き 2015/02/04
@taku1531: うーんわからん 2015/02/04
@Treasure_Travi: 南海ホークス 2015/02/04
@taku1531: じがじさん 2015/02/04
@taku1531: 相変わらずこういう謎の手順で食いつける俺はすごい 2015/02/04
@taku1531: 負けてるかなあ 2015/02/04
@taku1531: 左穴熊の暴力 2015/02/04
@Treasure_Travi: きたないなさすが穴熊きたない 2015/02/04
@Treasure_Travi: 打たせといてー 2015/02/04
@taku1531: 手作れない 2015/02/04
@Treasure_Travi: 先にこっちだわ^q^ 2015/02/04
@Treasure_Travi: まちがえた 2015/02/04
@Treasure_Travi: 左穴熊じゃなかったら絶対避ける 2015/02/04
@Treasure_Travi: めっちゃいややで 2015/02/04
@taku1531: こっち飛車狭い感じだが 2015/02/04
@taku1531: 確かにやってみると結構嫌そうだなあそっち 2015/02/04
@taku1531: 将棋世界でみたやつ 2015/02/04
@Treasure_Travi: じゃぁあえて振りで。 2015/02/04
@Treasure_Travi: おk 2015/02/04
@Treasure_Travi: まで同形? 2015/02/04
@taku1531: こっちは左穴熊やる 2015/02/04
> @Treasure_Traviが対局開始を受諾しました。 2015/02/04
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2015/02/04
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2015/02/04
@Treasure_Travi: 戦型指定は? 2015/02/04
@Treasure_Travi: おk 2015/02/04
@taku1531: もっかいいい? 2015/02/04
@Treasure_Travi: 手順かかるし左穴熊にされたらつらいし 2015/02/04
@Treasure_Travi: 3五歩~3四銀~3三角~2二飛~って組むのは後手形はよさそうだけど 2015/02/04
@Treasure_Travi: 3五歩3四銀 2015/02/04
@taku1531: じゃあいいじゃん(いいじゃん) 2015/02/04
@taku1531: でも5六飛は別に左穴熊消えないんだよな 2015/02/04
@Treasure_Travi: それはあるな 2015/02/04
@taku1531: そのための左穴熊様だというのに 2015/02/04
@Treasure_Travi: やー中飛車って三間にほんと相性わるいから 2015/02/04
@taku1531: 条件はよくないかしら いつもの向かい飛車より 2015/02/04
@taku1531: でも向かいもアリっしょ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 中飛車側には石田流組み換えの余地もあるし 2015/02/04
@Treasure_Travi: 中飛車に強い三間にできないでしょって理屈^^ 2015/02/04
@taku1531: みたいなとこない? 2015/02/04
@taku1531: 相振りなのに向かい飛車強要しても…… 2015/02/04
@taku1531: えー 2015/02/04
@Treasure_Travi: 向かい飛車強要 2015/02/04
@taku1531: けど33角あがられてなんでもなくね? 2015/02/04
@Treasure_Travi: そしたら7五歩から石田流に組み換えとか 2015/02/04
@taku1531: その筋はしっている 2015/02/04
@Treasure_Travi: ただ3二金で右玉とかもあるから微妙か 2015/02/04
@Treasure_Travi: 放置したら2六飛から龍できるねん 2015/02/04
@taku1531: 心が居飛車党だから、特に目的もなく飛車浮くのとかがなんか気持ち悪く思う 2015/02/04
@Treasure_Travi: 3三角か 3五歩~34銀強要できるから 2015/02/04
@taku1531: 77角だめなん? 2015/02/04
@Treasure_Travi: まちがえた 2015/02/04
@Treasure_Travi: 7七角か 2015/02/04
@taku1531: 浮くか 2015/02/04
@Treasure_Travi: いいと思うんだけどな 2015/02/04
@Treasure_Travi: 5六飛で 2015/02/04
@taku1531: 先手の対応は自然だからよくできそうなもんだが 2015/02/04
@taku1531: うーんの局面どうしたらいいのかなあ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 普通に2二角打ちとかの方がいやかな 2015/02/04
@taku1531: 桂香落ちてるしぜんぜんそんなことなかった 2015/02/04
@taku1531: まあこっちそんな悪くないかなと思ってたんだけど 2015/02/04
@taku1531: 飛車交換なったら 2015/02/04
@Treasure_Travi: 攻めきれないとヤバイ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 実質桂損やから 2015/02/04
@taku1531: はい 2015/02/04
@Treasure_Travi: 角きって両打ちするやつ 2015/02/04
@Treasure_Travi: あとあの 2015/02/04
@taku1531: 中飛車勉強しないでなんとかなるとおもったらならないなー 2015/02/04
@Treasure_Travi: あれは筋やからな(’-’ 2015/02/04
@taku1531: 6四歩とれない時点であらゆる序盤構想が破綻していた 2015/02/04
@Treasure_Travi: さすがに詰む 2015/02/04
@taku1531: 99馬なんか作ってるからだめなんだ 2015/02/04
@Treasure_Travi: 詰みそう 2015/02/04
@taku1531: 詰むな 2015/02/04
@taku1531: バラしてつみそうか 2015/02/04
@taku1531: 同龍5七金に? 2015/02/04
@taku1531: 正しい応手あるのかな 2015/02/04
@Treasure_Travi: 普通に同竜で勝ちやな・・・ 2015/02/04
@Treasure_Travi: +2000から-999999へ 2015/02/04
@taku1531: この銀出に賭けていた 2015/02/04
@taku1531: でも割と見えにくい感じかもしれない 2015/02/04
@Treasure_Travi: \(^o^)/ 2015/02/04
@taku1531: とんしおつ 2015/02/04
@Treasure_Travi: a 2015/02/04
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/6097 2015/02/04
> 終局:先手が勝利しました。 2015/02/04
> @taku1531 / 本将棋(平手): 1612→1624 総合: 1586→1599 2015/02/04
> @Treasure_Travi / 本将棋(平手): 1521→1509 総合: 1520→1507 2015/02/04
@taku1531: これとれないんじゃこまったなあ 2015/02/04
> @Treasure_Traviが待ったを受諾しました。 2015/02/04
> @taku1531が待ったを提案しました。 2015/02/04
@taku1531: 相振り久々だともうぜんぜんだめやな… 2015/02/04
@taku1531: 横利き忘れてた 2015/02/04
@taku1531: あっ 2015/02/04
@Treasure_Travi: oioi 2015/02/04
> @Treasure_Traviが対局開始を受諾しました。 2015/02/04
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2015/02/04
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2015/02/04
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/6096 2015/02/04
> 終局:後手が勝利しました。 2015/02/04
> @taku1531 / 本将棋(平手): 1633→1612 総合: 1606→1586 2015/02/04
> @Treasure_Travi / 本将棋(平手): 1500→1521 総合: 1500→1520 2015/02/04
@taku1531: すぐやらかす 2015/02/04
> @Treasure_Traviが待ったを受諾しました。 2015/02/04
> @taku1531が待ったを提案しました。 2015/02/04
@taku1531: 玉上がりはやかったかな 2015/02/04
@taku1531: あれいびしゃか 2015/02/04
@taku1531: お願いします 2015/02/04
> @taku1531が対局開始を受諾しました。 2015/02/04
> @Treasure_Traviが対局開始を提案しました。 2015/02/04