ホームルール集My盤対局室

対局室 #5985

終局:後手玉が詰みました。先手の勝ちです。

本将棋(平手)
@Yuka_Sawamura
歩兵
香車
桂馬
銀将
金将
角行
香車
桂馬
香車
竜王
角行
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
金将
王将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
銀将
銀将
王将
飛車
金将
香車
勝者@keronpa0
歩兵
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲6八飛
4: △8四歩
5: ▲4八玉
6: △6二銀
7: ▲3八玉
8: △4二玉
9: ▲2八玉
10: △3二玉
11: ▲3八銀
12: △6四歩
13: ▲1六歩
14: △1四歩
15: ▲7八金
16: △6三銀
17: ▲6六歩
18: △9四歩
19: ▲7七桂
20: △5四銀
21: ▲6五歩
22: △同歩
23: ▲同桂
24: △5二金右
25: ▲7七金
26: △6二飛
27: ▲6六金
28: △6五銀
29: ▲同金
30: △8八角成
31: ▲同銀
32: △6七歩
33: ▲同飛
34: △7八角
35: ▲6八飛
36: △8九角成
37: ▲5六角
38: △同馬
39: ▲同歩
40: △5七角
41: ▲6九飛
42: △3五角成
43: ▲6四金
44: △4五馬
45: ▲3六角
46: △同馬
47: ▲同歩
48: △7八角
49: ▲6三銀
50: △6九角成
51: ▲6二銀成
52: △同金
53: ▲6三歩
54: △5二金寄
55: ▲6一飛
56: △7八馬
57: ▲8一飛成
58: △8八馬
59: ▲8二龍
60: △9九馬
61: ▲5三金
62: △4二金寄
63: ▲5五角
64: △同馬
65: ▲同歩
66: △8九飛
67: ▲5四桂
68: △4八銀
69: ▲4二桂成
70: △同銀
71: ▲同金
72: △同金
73: ▲2二銀
74: △同玉
75: ▲4二龍
76: △1三玉
77: ▲2二角
78: △2四玉
79: ▲2五金
80: △同玉
81: ▲1七桂
82: △3六玉
83: ▲4六金
84: △詰み
書き込みにはログインが必要です。
@Yuka_Sawamura: 是非是非 良い勝負ができて楽しかったです ありがとうございました 2015/03/28
@keronpa0: また今度やりましょう 2015/03/28
@keronpa0: 桂馬が全く考えになかった 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: 初めての負けです めっちゃ悔しいけど同時に嬉しさもあります 2015/03/28
@keronpa0: 長々とありがとうございました 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: ありがとうございました 2015/03/28
@keronpa0: むず 2015/03/28
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/6387 2015/03/28
> 終局:先手が勝利しました。 2015/03/28
> @keronpa0 / 本将棋(平手): 1447→1468 総合: 1447→1468 2015/03/28
> @Yuka_Sawamura / 本将棋(平手): 1584→1563 総合: 1584→1563 2015/03/28
@keronpa0: 桂馬かあ 2015/03/28
@keronpa0: ああああああああああ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: いや、これは詰みのある私の負けです 正解は、25金 同玉 17桂で、下がれば25金 36玉なら46金で終了です ちょっとやってみてください 2015/03/28
@keronpa0: もう僕の負けでもいいので答えを 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: でしょ?あるんですよ絶好の捨てが 2015/03/28
@keronpa0: 3手詰めちょっとだけやったんですけどそんな手が多かったですね 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: wwww 詰め将棋やってて駒捨てる手が正解だったこと多くなかった? 2015/03/28
@keronpa0: 日が暮れそう 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: つまりここでこっちを即詰ますか、自玉の詰みを受けないと負けちゃうわけね 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: まあでもそっちの詰みを受ける手はあるか 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: ついでに言うと1手差なので、ここでつまさないと逆にこっちの勝ちになります 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: ちな5手詰め 2015/03/28
@keronpa0: はあ 2015/03/28
@keronpa0: 金1枚だと思ってた二って書いてあったんだw 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: これで一見桂馬の利きがあるからのがれてそうだけど・・・金が2枚あるのがポイントね 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: そこでちょっと見えづらい手があるわけ とりあえず打ってみて 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: つまり王が下にさがると簡単に詰むから24玉の一手になるんだけど 2015/03/28
@keronpa0: 31角成があったか 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: 22角で、まず王が下にさがると、31角成りが空き王手になって、角が利いてるから13に王が逃げることもできないのね 2015/03/28
@keronpa0: 22角でなんとかなるのかなあ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: 直近に打てば合い駒されないんだよ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: それは24に合いごまされてだめ 2015/03/28
@keronpa0: 46 2015/03/28
@keronpa0: 45角かなあ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: 最初はなんだとおもう? 2015/03/28
@keronpa0: わかんねえw 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: これは・・・ちょっと難しいけどつmおっと口がすべった 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: あ、そうか なるほど 2015/03/28
@keronpa0: 金だと33玉困りません? 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: そこの位置に金がベストだったね 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: けろちゃんの霊圧が・・・消えた・・・? 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: いい駒の捨てがあるんですよ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: ここで絶好の手を発見できるかどうか 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: いっといれ 2015/03/28
@keronpa0: ちょっとトイレいってきます 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: むうぅさてはこっそり修行したな? 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: わりとがちでやばいかもしれんね 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: あれ、いつのまにこんな良い手を指せるように・・・ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: その場合は飛車逃げるけどね 2015/03/28
@keronpa0: 銀打ったとこ歩でよかった・・・ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: なるべくやられて嫌な手を指すのよ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: こっちの手は遅いから今が攻め時よ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: その分馬を作ってどうか、っていう将棋だね しかし歩切れが痛い 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: 銀、歩と桂の駒得でそっちの囲いのほうが固いからじり貧になるかも 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: うまく対応されたらこっちが悪くなりそう 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: 2015/03/28
> @Yuka_Sawamuraが対局開始を受諾しました。 2015/03/28
> @keronpa0が対局開始を提案しました。 2015/03/28
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2015/03/28
@keronpa0: いいんですよ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: つい意地悪な手を使ってしまってごめんなさい 2015/03/28
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/6386 2015/03/28
> @Yuka_Sawamura / 本将棋(平手): 1573→1584 総合: 1573→1584 2015/03/28
> 終局:先手が勝利しました。 2015/03/28
> @keronpa0 / 本将棋(平手): 1458→1447 総合: 1458→1447 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: あえて飛車先の歩を切らせて、成ったら捕獲するという、最近現れた戦法です 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: で、成らずに引いた場合も一応こちらが良くなる順が色々ある形ですね 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: 龍と金を交換してこちら良しという将棋になっちゃいますね うっかり成れないんです 2015/03/28
@keronpa0: これどうしようもないですよね? 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: 8八金で龍がつんでしまう手順なんです やり直してみますか? 2015/03/28
@keronpa0: りゅうが死んでる・・・ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: 覚えたばっかりの人に都成流をくらわす最低な大人 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: ハムとは一味違うぜぃ 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: はい 2015/03/28
> @Yuka_Sawamuraが対局開始を受諾しました。 2015/03/28
> @keronpa0が対局開始を提案しました。 2015/03/28
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2015/03/28
@keronpa0: ありがとうございました。もう1回だけお願いします 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: ありがとうございました 2015/03/28
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/6385 2015/03/28
> 終局:後手が勝利しました。 2015/03/28
> @keronpa0 / 本将棋(平手): 1470→1458 総合: 1470→1458 2015/03/28
> @Yuka_Sawamura / 本将棋(平手): 1561→1573 総合: 1561→1573 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: 時間制限ないからお互いゆっくり考えましょうね 2015/03/28
@keronpa0: お願いします 2015/03/28
@Yuka_Sawamura: よろしくおねがいします 2015/03/28
> @Yuka_Sawamuraが対局開始を受諾しました。 2015/03/28
> @keronpa0が対局開始を提案しました。 2015/03/28