ホームルール集My盤対局室

対局室 #6105

終局:後手玉が詰みました。先手の勝ちです。

本将棋(平手)
@keronpa0
歩兵
香車
桂馬
飛車
竜王
桂馬
香車
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
銀将
歩兵
歩兵
竜馬
王将
桂馬
金将
歩兵
歩兵
歩兵
金将
歩兵
歩兵
と金
歩兵
歩兵
銀将
王将
竜馬
金将
桂馬
香車
勝者@Yuka_Sawamura
金将
銀将
香車
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲6八飛
4: △8四歩
5: ▲4八玉
6: △6二銀
7: ▲3八玉
8: △6四歩
9: ▲6六歩
10: △6三銀
11: ▲2八玉
12: △5四銀
13: ▲3八銀
14: △6二飛
15: ▲7八銀
16: △7四歩
17: ▲7七角
18: △7三桂
19: ▲5八金左
20: △4二玉
21: ▲1六歩
22: △5二金右
23: ▲6七銀
24: △3二銀
25: ▲5六歩
26: △3一玉
27: ▲4六歩
28: △8五桂
29: ▲8八角
30: △6五歩
31: ▲8六歩
32: △6六歩
33: ▲同銀
34: △6五銀
35: ▲同銀
36: △8八角不成
37: ▲6三歩
38: △同飛
39: ▲6四銀打
40: △6二飛
41: ▲8八飛
42: △6六角
43: ▲6八飛
44: △9九角成
45: ▲8五歩
46: △同歩
47: ▲7四銀
48: △6六歩
49: ▲7三角
50: △6一飛
51: ▲8二角成
52: △6二香
53: ▲6三歩
54: △同香
55: ▲同銀直成
56: △同金
57: ▲同銀成
58: △同飛
59: ▲6四香
60: △6七銀
61: ▲6三香成
62: △6八銀成
63: ▲同金
64: △6七銀
65: ▲同金
66: △同歩成
67: ▲8一飛
68: △5一金打
69: ▲9一飛成
70: △8九馬
71: ▲5二銀
72: △4二金右
73: ▲4一銀成
74: △同金
75: ▲5二成香
76: △2二玉
77: ▲4一成香
78: △同銀
79: ▲同龍
80: △3三玉
81: ▲5五馬
82: △4四銀
83: ▲2五桂
84: △2四玉
85: ▲1五金
86: △3五玉
87: ▲3六金
88: △詰み
書き込みにはログインが必要です。
@Yuka_Sawamura: しゃようなら 2015/04/22
@keronpa0: しゃようならコアラよ。 2015/04/22
@keronpa0: 偉そうな発言になっちゃうのはしょうがないですよ。全然大丈夫なんでまたお願いします。本またちょっと読んどきます 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 私も将棋コアラとしてちょっとずつがんばります 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 了解です。偉そうな発言ですけど、昔より全然強くなってるのでちょっとずつでもがんばって下さい 2015/04/22
@keronpa0: いや今日はこの辺でやめときます。また今度お願いします。 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 右四間もっかいトライしてみる? 2015/04/22
@keronpa0: たしかに突いとけって書いてありました 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: その手があるから9筋の端はついといたほうがいいよ 細かい話だけど 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 95角って出とけばよかったなと思った 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: あとで88角って逃げたんだけど 2015/04/22
@keronpa0: そうなんだ 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 右四間はあの桂馬から始まるのよ 右四間の桂馬は投げ捨てるもの 2015/04/22
@keronpa0: あの桂馬意味あったんですかね。本にとりあえずあそこに打てって書いてあるんですけど。歩つかれてこれ意味ねーじゃねーかってなってたんですけど 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 囲いはあるんだから、多少の攻めは無視して相手よりも速く寄せちゃうっていうのがいいよね 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 桂馬が飛んでからの一連の攻めは悪くなかったよ the右四間て感じで 2015/04/22
@keronpa0: 金子タカシの寄せの手筋ちょっと読んだんで決めたかったですね 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 受け切って相手がなにもすることなくなる勝ち方は気持ちいいけど 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: やっぱり受けすぎはよくないのよね 自分も受けすぎてつぶされるパティーンは多いよ 2015/04/22
@keronpa0: ぷーん 2015/04/22
@keronpa0: 51か52に 2015/04/22
@keronpa0: まあどっちにしろ51kaに金打たれたらつらいか 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: そしたら52に何かしら打ちこんで攻めを継続させてたかな 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: そだね 2015/04/22
@keronpa0: は銀でとればもうちょっとよかったんでsか 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: だから玉のいる段に飛車を打っておくのが基本的な攻め方なのかもしれない 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: のこっちの52成香とかがまさにその例 2015/04/22
@keronpa0: 開き王手ってやつですね 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 銀は飛車に睨まれてて動けない 俗に言う動けない駒を攻めるっていう手筋だよ 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: そのと金を銀で払えないんだよね 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 98に飛車打って、47にと金がいる図を想像してみると分かると思うんだけど 2015/04/22
@keronpa0: なるぺこ 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: そうだね 98に飛車打ってと金寄っとけば速かったかもしれない 2015/04/22
@keronpa0: 98に飛車でもうっとけばよかったんか 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 飛車で銀取るのも面白いかもね 角飛車交換で馬作ってどうかっていう将棋になる 2015/04/22
@keronpa0: あと間違えて88角ならずにしちゃったんですけど先に銀飛車でとった方がいいですか? 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: で桂馬をとったのは明らかに攻めを遅くしてるから 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: まあ基本的には敵陣に飛車打つよね 2015/04/22
@keronpa0: 攻めるとしたらどの手がいいですか? 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 右四間は攻めを止めたら負けみたいなとこあるから 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 攻め合ったほうが良かったかも 2015/04/22
@keronpa0: ありがとうございました 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: ありがとうございました 2015/04/22
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/6514 2015/04/22
> 終局:先手が勝利しました。 2015/04/22
> @Yuka_Sawamura / 本将棋(平手): 1579→1589 総合: 1563→1575 2015/04/22
> @keronpa0 / 本将棋(平手): 1446→1436 総合: 1463→1451 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: もうのんきな手は指せないよ 攻め合うか、きっちり受けるか 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: こういう攻められてる場面は根元の大駒を止めるのがコツなのよね 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: ちゃんと良い手が出るようになったねぇ めっちゃ偉そうな発言ですまぬけど 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 序盤は駒の損得を敏感に考える場面だよ 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 駒割りは銀香交換だね 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: ここでどう角を使うかだね 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: ここでひよっちゃうと銀損(+将来の桂損)だよ・・ 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 誘いに乗ってみますか 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: さてこまった 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: みぎしけんは? 2015/04/22
@keronpa0: ありがとうございました 2015/04/22
> @Yuka_Sawamuraが対局開始を受諾しました。 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: ありがとうございました 2015/04/22
> @keronpa0が対局開始を提案しました。 2015/04/22
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2015/04/22
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/6513 2015/04/22
> 終局:先手が勝利しました。 2015/04/22
> @Yuka_Sawamura / 本将棋(平手): 1568→1579 総合: 1551→1563 2015/04/22
> @keronpa0 / 本将棋(平手): 1457→1446 総合: 1475→1463 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: その意気やよし 2015/04/22
@keronpa0: いらぬ 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 多分ボナ評価1000は超えてる 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: やり直しも可だよ 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 2015/04/22
@keronpa0: 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: だからほんとに誘ってくれてうれしいよ 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: 正直に告白すると、社交辞令だと思ってしまってたよ 2015/04/22
@Yuka_Sawamura: おねがいします 2015/04/22
@keronpa0: おねがいします 2015/04/22
> @keronpa0が対局開始を受諾しました。 2015/04/22
> @Yuka_Sawamuraが対局開始を提案しました。 2015/04/22