ホームルール集My盤対局室

対局室 #6511

終局:先手玉が詰みました。後手の勝ちです。

本将棋(平手)
勝者@3yilov
歩兵
王将
桂馬
金将
竜馬
香車
銀将
金将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
金将
金将
王将
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
歩兵
歩兵
歩兵
銀将
竜王
銀将
銀将
香車
桂馬
竜王
香車
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △5四歩
3: ▲2六歩
4: △5二飛
5: ▲6六歩
6: △3四歩
7: ▲6八銀
8: △6二玉
9: ▲7七銀
10: △7二玉
11: ▲7八金
12: △8二玉
13: ▲5八金
14: △9二香
15: ▲6七金右
16: △9一玉
17: ▲5六歩
18: △8二銀
19: ▲7九角
20: △7一金
21: ▲6八角
22: △3三角
23: ▲6九玉
24: △4二銀
25: ▲7九玉
26: △5一金
27: ▲8八玉
28: △6二金左
29: ▲2五歩
30: △5三銀
31: ▲3六歩
32: △4四銀
33: ▲3八銀
34: △5五歩
35: ▲同歩
36: △同銀
37: ▲5七歩
38: △4四銀
39: ▲3七桂
40: △3五歩
41: ▲同歩
42: △同銀
43: ▲4五桂
44: △1五角
45: ▲3七歩
46: △4四歩
47: ▲5六歩
48: △2六銀
49: ▲5九角
50: △4五歩
51: ▲4八角
52: △3四桂
53: ▲3六歩
54: △3七歩
55: ▲2九銀
56: △4六歩
57: ▲5七金
58: △4七歩成
59: ▲同金
60: △4六歩
61: ▲5七金
62: △3三桂
63: ▲3五歩
64: △同銀
65: ▲1六歩
66: △2六角
67: ▲同飛
68: △同桂
69: ▲3七角
70: △2五桂
71: ▲4八角
72: △4九飛
73: ▲3四角
74: △5四飛
75: ▲2五角
76: △4八飛成
77: ▲6七金寄
78: △3四角
79: ▲同角
80: △同飛
81: ▲5五角
82: △4七歩成
83: ▲1一角成
84: △4六銀
85: ▲6八銀
86: △3九飛成
87: ▲1八銀
88: △5七と
89: ▲同銀
90: △同銀成
91: ▲同金
92: △7九銀
93: ▲7七玉
94: △5七龍
95: ▲6七銀
96: △6八角
97: ▲同金
98: △同銀不成
99: ▲8六玉
100: △8四金
101: ▲9六玉
102: △8五金打
103: ▲詰み
書き込みにはログインが必要です。
@3yilov: 将棋が見れて良かったな 2016/03/30
@3yilov: では帰ります 2016/03/30
@3yilov: 美濃にこだわらないで今後もがんばっていくとするか 2016/03/30
@3yilov: 穴熊の強みは出てこなかった 2016/03/30
@G_index: 穴熊は強いということだな 2016/03/30
@3yilov: イエーイ 2016/03/30
@l09: 穴熊に傷一つ作れなかった 2016/03/30
@l09: おつかれ 2016/03/30
@3yilov: おつかれ 2016/03/30
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7801 2016/03/30
> 終局:後手が勝利しました。 2016/03/30
> @l09 / 本将棋(平手): 1379→1363 総合: 1405→1389 2016/03/30
> @3yilov / 本将棋(平手): 1355→1371 総合: 1394→1410 2016/03/30
@3yilov: しいていえば9六歩とされたらまだ時間がかかったかもしれない…… 2016/03/30
@l09: おわり 2016/03/30
@l09: 私に見えてない逃げ道とかないよね 2016/03/30
@G_index: 9六歩くらいしか延命は無いか? 2016/03/30
@3yilov: な~れ 2016/03/30
@l09: 多分 2016/03/30
@l09: 金でなんとかなるなる 2016/03/30
@3yilov: ヤバい 2016/03/30
@3yilov: あれ? 2016/03/30
@3yilov: いけたか!? 2016/03/30
@l09: いけるいける 2016/03/30
@3yilov: い??? 2016/03/30
@3yilov: い~? 2016/03/30
@3yilov: い? 2016/03/30
@3yilov: い、いけ……?! 2016/03/30
@3yilov: 行けるか? 2016/03/30
@3yilov: 予定が狂った 2016/03/30
@3yilov: 私の詰め筋は金を使う予定だったので 2016/03/30
@3yilov: いや…… 2016/03/30
@l09: 金だったかも 2016/03/30
@3yilov: えっ銀?! 2016/03/30
@l09: 追い詰められすぎてやることない 2016/03/30
@l09: nnnnn~ 2016/03/30
@G_index: ミスか? 2016/03/30
@l09: moudameda 2016/03/30
@G_index: と金工場 2016/03/30
@G_index: 3筋にと金量産体制が整った気がする 2016/03/30
@3yilov: ムムン 2016/03/30
@G_index: という意味合いの「ん?」 2016/03/30
@G_index: さっきまでは銀と桂馬に阻まれて全く逃げ場無かったから.. 2016/03/30
@3yilov: 2五の歩兵が見えてなかった 2016/03/30
@l09: 端に意識が全然行ってなかった 2016/03/30
@G_index: 今ならまだ飛車角交換に持ち込めるから... 2016/03/30
@3yilov: あっ大丈夫か 2016/03/30
@3yilov: 遅いの? 2016/03/30
@l09: 遅かった 2016/03/30
@G_index: もう一手早ければ角が詰んでた 2016/03/30
@G_index: 惜しいな 2016/03/30
@G_index: ん... 2016/03/30
@G_index: そんなところに桂馬が 2016/03/30
@3yilov: こんなところに桂馬が 2016/03/30
@G_index: ん? 2016/03/30
@G_index: 千日手かな? 2016/03/30
@G_index: さあ... 2016/03/30
@3yilov: ここから先が思いつかんのだけど 2016/03/30
@G_index: 絶好の位置に... 2016/03/30
@G_index: うむ 2016/03/30
@3yilov: もう打っちゃった 2016/03/30
@G_index: 将来桂馬で両取りがかかる可能性もあるし... 2016/03/30
@l09: 迂闊~ 2016/03/30
@l09: あっほんとだ 2016/03/30
@3yilov: きけんなの? 2016/03/30
@3yilov: すやり 2016/03/30
@G_index: 危険な所に角をやる 2016/03/30
@3yilov: 攻めすぎた気がする 2016/03/30
@3yilov: まあでも2四への利きを減らしたくなかったんでね 2016/03/30
@G_index: いつものパターンで5五から狙いに行くのかと思った 2016/03/30
@3yilov: 5五角かァ~ッ?! 2016/03/30
@3yilov: 2016/03/30
@G_index: そっちなんだ 2016/03/30
@3yilov: ムムムム…… 2016/03/30
@G_index: さらに7一金まで完備されると10000円の穴熊だ 2016/03/30
@l09: へー 2016/03/30
@G_index: 7二金が添えられると1000円の穴熊 2016/03/30
@G_index: 8二銀のハッチが閉まると100円の穴熊で... 2016/03/30
@G_index: 穴熊の堅さは値段に例えられる 2016/03/30
@l09: 何の値段だ 2016/03/30
@G_index: 6000円くらいだった 2016/03/30
@3yilov: 雑すぎて危険かもしれない 2016/03/30
@G_index: 10000円になった 2016/03/30
@G_index: 750円くらいだな 2016/03/30
@l09: こ、これは 2016/03/30
@l09: そうだっけ? 2016/03/30
@G_index: いつものにじの矢倉の手順と違う... 2016/03/30
@G_index: ん? 2016/03/30
@G_index: 歩兵が歩兵を 2016/03/30
@l09: よろしくね 2016/03/30
@G_index: 殺せ殺せ 2016/03/30
@3yilov: どっちがどっちをだ? 2016/03/30
@3yilov: よろす 2016/03/30
> @3yilovが対局開始を受諾しました。 2016/03/30
@G_index: ブチ殺せー 2016/03/30
> @l09が対局開始を提案しました。 2016/03/30
> 振り駒を ON にしました。 2016/03/30
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2016/03/30
@3yilov: では、私はこれで…… 2016/03/10
@3yilov: ぼや~ん 2016/03/10
@3yilov: 銀で取りに行きたいけど飛車が死ぬので桂馬を跳ねてごまかす 2016/03/10
@3yilov: それに対して同角の場合は…… 2016/03/10
@3yilov: つまり同角が私の答えだ 2016/03/10
@3yilov: 銀角交換したら桂馬で飛車を塞いで後はなるようになればいい 2016/03/10
@3yilov: 分からんな 2016/03/10
@3yilov: で3五銀としたらというのが銀に言われた奴 2016/03/10
@l09: 詰んでた 2016/03/10
@3yilov: 6九の銀を消費して馬を消して以下同文だな 2016/03/10
@3yilov: うむ…… 2016/03/10
@l09: 馬だ 2016/03/10
@l09: 竜じゃない 2016/03/10
@l09: まあ詰んでるよね 2016/03/10
@3yilov: さてなんか銀が言っていた気がするが今更考えてみるか…… 2016/03/10
@l09: 7八龍でも詰んでたかな? 2016/03/10
@3yilov: いつも通り「これ、中飛車か?」であった 2016/03/10
@l09: おっつおっつ 2016/03/10
@3yilov: なかなかだった 2016/03/10
@3yilov: おつかれ 2016/03/10
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7732 2016/03/10
> 終局:後手が勝利しました。 2016/03/10
> @l09 / 本将棋(平手): 1397→1379 総合: 1422→1405 2016/03/10
> @3yilov / 本将棋(平手): 1337→1355 総合: 1377→1394 2016/03/10
@3yilov: 大丈夫だよね? 2016/03/10
@3yilov: ああ行ける行ける 2016/03/10
@3yilov: そうであってほしいな 2016/03/10
@l09: かなりデジャヴ 2016/03/10
@l09: 絶対詰む 2016/03/10
@l09: これ詰む 2016/03/10
@G_index: から) 2016/03/10
@G_index: 8九桂で消された 2016/03/10
@G_index: 7九角打 9七香で詰むかと思っていたが 2016/03/10
@G_index: 9六桂馬から 2016/03/10
@l09: 銀の「あっ」は心臓に悪い 2016/03/10
@3yilov: 詰め詰め 2016/03/10
@G_index: 詰まなかった 2016/03/10
@G_index: あっ 2016/03/10
@3yilov: まあいいや詰め詰め 2016/03/10
@3yilov: どうやって詰めたらいいのか分からないんだけど 2016/03/10
@3yilov: 詰むの? 2016/03/10
@l09: どちらにしろもうだめ 2016/03/10
@G_index: かと言って取らずとも詰む 2016/03/10
@3yilov: 取らないでどうすんの? ん? (煽) 2016/03/10
@3yilov: 言われた 2016/03/10
@G_index: 取ったら詰む歩 2016/03/10
@3yilov: 未来が見えない 2016/03/10
@3yilov: なんか違う 2016/03/10
@G_index: 詰んでは無いが... 2016/03/10
@3yilov: 駒が足りない 2016/03/10
@G_index: 分からないけど 2016/03/10
@G_index: 7九銀打とかで詰んで無かったかな... 2016/03/10
@G_index: 銀を取らずに... 2016/03/10
@3yilov: ここからどうしよう 2016/03/10
@3yilov: なんか矢倉になってる 2016/03/10
@3yilov: 今回は龍を2枚セットした状態なので…… 2016/03/10
@3yilov: まあ量が多いから硬さは抜群だろうな 2016/03/10
@l09: 固いのかこれ? 2016/03/10
@l09: 固さと豪華さ 2016/03/10
@3yilov: 豪華さがダイヤモンド 2016/03/10
@G_index: そのダイヤモンド矢倉...どこがダイヤモンドかはさっぱり分からないけど 2016/03/10
@G_index: 端攻めに致命的に弱いだろうな 2016/03/10
@l09: 自陣に手を付けられない 2016/03/10
@G_index: これはアレだが... 2016/03/10
@l09: やられてゆく 2016/03/10
@3yilov: やっていくか 2016/03/10
@3yilov: ないわな 2016/03/10
@G_index: 銀を3枚使うことが前提の囲いなんて無いわ 2016/03/10
@l09: ダイヤモンド矢倉 2016/03/10
@l09: この囲い名前付いてないのかな 2016/03/10
@3yilov: ガチガチすぎる 2016/03/10
@3yilov: 2016/03/10
@G_index: 4七侵入ルート 2016/03/10
@3yilov: うんあってる 2016/03/10
@G_index: 4七では? 2016/03/10
@l09: そうするつもりだった 2016/03/10
@3yilov: ん? 2016/03/10
@3yilov: と私は考えたぞ 2016/03/10
@3yilov: 同龍としたらおそらく5七歩で龍を締めだされてしまう 2016/03/10
@3yilov: こうだ! 2016/03/10
@3yilov: いや…… 2016/03/10
@l09: ダメな予感がする 2016/03/10
@G_index: タダで取られる道 2016/03/10
@3yilov: ほう…… 2016/03/10
@G_index: ただし4六に逃げると二度と銀は5七に戻れない 2016/03/10
@l09: 馬動かすんじゃなかったな 2016/03/10
@G_index: 今は4の飛車筋は止まっている 2016/03/10
@l09: 困ります 2016/03/10
@3yilov: じゃあこうしましょう 2016/03/10
@l09: 貴重な歩が~ 2016/03/10
@l09: うん 2016/03/10
@3yilov: まあね 2016/03/10
@G_index: 5六歩 2016/03/10
@G_index: 5六意外と厳しかったんじゃない? 2016/03/10
@G_index: あれ? 2016/03/10
@3yilov: 金銀の枚数…… 2016/03/10
@3yilov: 3枚対5枚だと結構厳しそうだな? 2016/03/10
@l09: 一瞬やりかけたやつだよ 2016/03/10
@G_index: タダだよタダ 2016/03/10
@G_index: おっ4五の歩兵馬で取れるじゃん 2016/03/10
@3yilov: 暇してる桂馬とかと金でなんかすればいい 2016/03/10
@3yilov: 自陣に手を付けたくないなら…… 2016/03/10
@l09: パスしたい 2016/03/10
@l09: 駒動かしたくねえ~ 2016/03/10
@3yilov: 4でやるか 2016/03/10
@G_index: 5は 2016/03/10
@G_index: 銀が強い 2016/03/10
@3yilov: 5は近すぎるな 2016/03/10
@G_index: 5... 2016/03/10
@G_index: 5は... 2016/03/10
@G_index: 2は遠いし... 2016/03/10
@G_index: 2か5しかできんし 2016/03/10
@3yilov: できる 2016/03/10
@G_index: とはいえ量産は 2016/03/10
@3yilov: 量産できるのか……? 2016/03/10
@l09: やめて~ 2016/03/10
@G_index: アレの量産体制に入るかだな 2016/03/10
@G_index: 1九で香車を取ってお茶を濁すか 2016/03/10
@3yilov: こっから先考えてなかった~っ 2016/03/10
@3yilov: その一手だよね 2016/03/10
@3yilov: まあそれというか…… 2016/03/10
@G_index: 俺なら投げる 2016/03/10
@l09: 思考を把握されている 2016/03/10
@G_index: うんそれ 2016/03/10
@3yilov: とはいえ銀冠は飛車を降ろされるとそれはそれとして困る 2016/03/10
@l09: これか? 2016/03/10
@3yilov: 龍が1枚追い詰められたところでもう1枚ある 2016/03/10
@3yilov: 龍2枚ぶち込んでおいて…… 2016/03/10
@G_index: 大したことじゃない 2016/03/10
@3yilov: 白々しいな 2016/03/10
@3yilov: 「追い詰められてる」とか 2016/03/10
@l09: わからん 2016/03/10
@l09: なんだあれって 2016/03/10
@G_index: あれをするぞ 2016/03/10
@G_index: 絶対にじはあれする. 2016/03/10
@3yilov: 追い詰められてる 2016/03/10
@3yilov: 全く思い浮かばん 2016/03/10
@G_index: 俺はさっきこれより固い守りを簡単に破ったからいけるいける 2016/03/10
@l09: 持ち駒歩一枚しかないし… 2016/03/10
@l09: 何かしらのミスを待つことしかできない 2016/03/10
@3yilov: 硬い 2016/03/10
@3yilov: 金銀4枚+角の守りは…… 2016/03/10
@G_index: 間に合うのか? 2016/03/10
@l09: 何もできない 2016/03/10
@G_index: 日和見 2016/03/10
@G_index: 2三がダメなので無理 2016/03/10
@G_index: 7九金 6七龍を考えていたが 2016/03/10
@3yilov: まあ5九銀は私が打っておかないといけなかったが…… 2016/03/10
@G_index: 6九銀打から... 2016/03/10
@3yilov: 銀はとどめに取っておいた方がいい気もするな 2016/03/10
@l09: いつもどうやって崩されてるっけ? 2016/03/10
@G_index: まず3つくらいと金を作って... 2016/03/10
@G_index: 簡単だよ 2016/03/10
@l09: わからん 2016/03/10
@3yilov: 矢倉ってどうほどけばいいんだ 2016/03/10
@3yilov: う~ん 2016/03/10
@G_index: 一見感 2016/03/10
@G_index: その桂を打つのなら4五馬で良かったのでは? 2016/03/10
@3yilov: 4九の方がいい 2016/03/10
@l09: kowai 2016/03/10
@3yilov: 意味ないな 2016/03/10
@3yilov: ん? 2016/03/10
@3yilov: ここから全部が始まる 2016/03/10
@3yilov: 強気に同飛成 2016/03/10
@G_index: 矢倉には触れただけ 2016/03/10
@3yilov: お願い死なないで4五飛 2016/03/10
@3yilov: それもそうだなあ 2016/03/10
@G_index: まあ同馬か... 2016/03/10
@3yilov: 同飛車 2016/03/10
@G_index: 同金 2016/03/10
@3yilov: 同と 2016/03/10
@G_index: それは5六香車が痛いのでは? 2016/03/10
@3yilov: 5五飛左(左?)の方が良かったかも…… 2016/03/10
@3yilov: う~ん 2016/03/10
@G_index: 触れた 2016/03/10
@G_index: 振れた 2016/03/10
@G_index: ふれt 2016/03/10
@G_index: 触れそう 2016/03/10
@G_index: 矢倉に 2016/03/10
@3yilov: 一周回って中飛車になった 2016/03/10
@G_index: ろんが珍しく中飛車してる 2016/03/10
@G_index: .┐だった 2016/03/10
@G_index: 雁木囲い 2016/03/10
@G_index: 雁木だ 2016/03/10
@G_index: 見た事あるな 2016/03/10
@G_index: 「.の形 2016/03/10
@G_index: なんかこの 2016/03/10
@3yilov: 駒の損得なんて短期的な指標に過ぎない 2016/03/10
@G_index: タダ捨ては大抵取るとろくなことにならない 2016/03/10
@G_index: 桂のタダ捨て 2016/03/10
@3yilov: 逃げる必要なんてねえんだよ 2016/03/10
@G_index: 逃げ場が... 2016/03/10
@G_index: 俺には怖くて打てない 2016/03/10
@G_index: 4五飛は 2016/03/10
@l09: 逃げまくり 2016/03/10
@3yilov: ちょっと逸った一手だった気がする 2016/03/10
@G_index: うーん一歩千金 2016/03/10
@3yilov: 無理かも 2016/03/10
@G_index: 今日のろんは矢倉に触れるのか・ 2016/03/10
@3yilov: 終了後の議題としてくれ 2016/03/10
@3yilov: ふたつの盤面を同時に考えさせないで! 2016/03/10
@G_index: ろんはで3五銀とされたらどうしてた? 2016/03/10
@3yilov: まあでも銀艦の如何を知っておきたかった…… 2016/03/10
@3yilov: 中飛車とは? という戦いばかりである 2016/03/10
@G_index: 銀角交換 2016/03/10
@3yilov: 気分の問題だよ 2016/03/10
@G_index: 居飛車に銀冠って何か間違ってるような気がしないでもない 2016/03/10
@G_index: 7六歩6六歩5六歩6八銀 2016/03/10
@l09: 銀冠くる? 2016/03/10
@l09: へー 2016/03/10
@G_index: 知らないけど矢倉の一手目は6八銀らしい 2016/03/10
@l09: 今日も矢倉る 2016/03/10
@G_index: やぐやぐ 2016/03/10
@l09: しく~ 2016/03/10
> @l09が対局開始を受諾しました。 2016/03/10
@3yilov: よろ! 2016/03/10
> @3yilovが対局開始を提案しました。 2016/03/10
> 振り駒を ON にしました。 2016/03/10
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2016/03/10
@3yilov: 帰ろ 2016/03/01
@3yilov: 隙が無かったんだよ 2016/03/01
@3yilov: しょうがないじゃない 2016/03/01
@l09: 疲れたのであとで 2016/03/01
@G_index: 最後はにじと銀が... 2016/03/01
@l09: これで敗者が歯医者へというギャグを言える 2016/03/01
@G_index: 一切攻勢に出なかったろんの方にも非がある 2016/03/01
@l09: ありがとうございました 2016/03/01
@3yilov: ありがとうございました 2016/03/01
@3yilov: 連敗だ 2016/03/01
@l09: おつかれ 2016/03/01
@3yilov: ちゃんと終わってよかった 2016/03/01
@l09: ウッス 2016/03/01
@3yilov: ウィス 2016/03/01
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7700 2016/03/01
> 終局:先手が勝利しました。 2016/03/01
> @l09 / 本将棋(平手): 1400→1412 総合: 1423→1436 2016/03/01
> @3yilov / 本将棋(平手): 1310→1298 総合: 1350→1337 2016/03/01
@3yilov: 何こ歩 2016/03/01
@l09: 何か間違えそう 2016/03/01
@3yilov: ヤバ雑 2016/03/01
@3yilov: 口の中に様々な器具を突っ込まれに行かなくちゃいけないんだ 2016/03/01
@l09: 急ぐ 2016/03/01
@3yilov: 30分までには終わらせたいな 2016/03/01
@G_index: 寝る前かよ 2016/03/01
@3yilov: 散発的に着替えたり歯磨いたりするの応答がゆっくりになる 2016/03/01
@G_index: 俺なら9一龍と無理矢理龍を切って端攻めを敢行して派手に失敗しそう 2016/03/01
@3yilov: 2016/03/01
@3yilov: やばい 2016/03/01
@3yilov: よし、銀冠だな 2016/03/01
@3yilov: そうでもなさそう 2016/03/01
@G_index: 銀冠の硬度は最高レベル... 2016/03/01
@G_index: とはいえにじもやることに困っているはずだ 2016/03/01
@G_index: 角が鳴りこまれる~ 2016/03/01
@3yilov: 香車で取ってくれ 2016/03/01
@3yilov: クソ 2016/03/01
@3yilov: やることありませんわよ 2016/03/01
@G_index: 詰んだ 2016/03/01
@3yilov: ムムムムーーン 2016/03/01
@G_index: 渋いな 2016/03/01
@G_index: おっ継ぎ桂 2016/03/01
@3yilov: 投了もんだよ 2016/03/01
@G_index: 好きなだけ打ち込めそう 2016/03/01
@G_index: ピラミッドみたいな空間が出来てる 2016/03/01
@3yilov: マジで攻勢に行けない 2016/03/01
@G_index: ぎ、銀底の歩ー! 2016/03/01
@3yilov: そんなわけ……ないよ! 2016/03/01
@G_index: 矢倉が固くなってきてる 2016/03/01
@G_index: 手つかずどころか 2016/03/01
@3yilov: その通りに動く…… 2016/03/01
@3yilov: 銀冠の浮遊感がすごい 2016/03/01
@3yilov: 雑冠 2016/03/01
@G_index: 銀冠かな? 2016/03/01
@3yilov: よいしょ 2016/03/01
@G_index: 持ち駒連打 2016/03/01
@3yilov: 手がない 2016/03/01
@3yilov: ムン 2016/03/01
@l09: レッドブル飲んだら腹痛が治まった 2016/03/01
@G_index: 角道が通るからな 2016/03/01
@G_index: 6五歩同歩はいいぞ 2016/03/01
@3yilov: 心にもないこと言ってない? 2016/03/01
@3yilov: ぐえっ 2016/03/01
@G_index: 6五歩 2016/03/01
@3yilov: マジで矢倉が無傷 2016/03/01
@3yilov: 粘ってやる 2016/03/01
@G_index: 粘土くらいの堅さ 2016/03/01
@G_index: 銀底の歩 2016/03/01
@G_index: 5五歩 2016/03/01
@G_index: 俺なら... 2016/03/01
@l09: 金銀星井 2016/03/01
@3yilov: ホントどうしよう 2016/03/01
@G_index: 歩兵を逃がして飛車を差し出す 2016/03/01
@3yilov: ここ数か月で抜群の雑だった 2016/03/01
@3yilov: マズいな…… 2016/03/01
> @l09が待ったを受諾しました。 2016/03/01
> @3yilovが待ったを提案しました。 2016/03/01
@3yilov: …… 2016/03/01
@l09: いいの? 2016/03/01
@G_index: あ? 2016/03/01
@l09: とりあえず成る 2016/03/01
@3yilov: 何もかも邪魔だな 歩兵がジャマ 2016/03/01
@l09: なんで4三龍にしなかったんだ 2016/03/01
@l09: あ~ 2016/03/01
@3yilov: これからどうしよう 2016/03/01
@3yilov: 4二龍かと思ってた 2016/03/01
@l09: なるほど 2016/03/01
@l09: あっ… 2016/03/01
@G_index: 4三龍はどうだった? 2016/03/01
@3yilov: 荒れるのを避けたようだな 2016/03/01
@l09: グッバイ銀 2016/03/01
@G_index: 大して変わらないんじゃないか? 2016/03/01
@3yilov: いつも記憶にない 2016/03/01
@3yilov: 記憶にないな 2016/03/01
@3yilov: 銀の方が良かったのでは 2016/03/01
@G_index: ろんの高美濃って初めて? 2016/03/01
@3yilov: なぜ歩なんだ 2016/03/01
@3yilov: 余計な一手 2016/03/01
@3yilov: 余裕で生きてる 2016/03/01
@G_index: 逃げ場を失いつつある 2016/03/01
@G_index: 着々と 2016/03/01
@3yilov: いきてる 2016/03/01
@G_index: 飛車が死にそう 2016/03/01
@G_index: 高みだろうな 2016/03/01
@G_index: 矢倉なら 2016/03/01
@G_index: 確かに 2016/03/01
@3yilov: 高美濃だって一見傷ついてないし…… 2016/03/01
@G_index: 矢倉に傷一つ無い 2016/03/01
@3yilov: このダイヤモンドなんか変です 2016/03/01
@G_index: ダイヤモンド美濃 2016/03/01
@l09: 高美濃見物 2016/03/01
@l09: 高美濃されるといつもの詰ませ方ができない~ 2016/03/01
@3yilov: おうよ 2016/03/01
@l09: ごめんちょっと花摘んでた 2016/03/01
@3yilov: 4倍弱点と2倍弱点みたいな…… 2016/03/01
@3yilov: 角桂が致命的な弱点から弱点に変わったという感覚がある 2016/03/01
@G_index: 少なくとも角桂コンボは無くなるだろう 2016/03/01
@3yilov: 高美濃にしてもなんか弱点あんまり変わらないんだね 2016/03/01
@G_index: にじは銀冠まで進化させてたな 2016/03/01
@G_index: おっ高美濃か? 2016/03/01
@3yilov: うおおーっ自陣に手を付けるぞ 2016/03/01
@G_index: 角で取るかと思った 2016/03/01
@G_index: なんだその飛車は 2016/03/01
@3yilov: これは一体…… 2016/03/01
@3yilov: まあいいか 2016/03/01
@3yilov: 逸ったな 2016/03/01
@3yilov: ん? 2016/03/01
@3yilov: 角でもいいよ 2016/03/01
@3yilov: 桂馬と交換しましょう 2016/03/01
@l09: 歩欲 2016/03/01
@3yilov: 手駒として持っているという点がちょっと怖いね 2016/03/01
@3yilov: そういえば飛車は向うに渡っているんだったな 2016/03/01
@3yilov: 諸般の事情だよ 2016/03/01
@G_index: 案外端攻めであっさり沈みそう 2016/03/01
@G_index: 要塞か? 2016/03/01
@3yilov: 攻め切れない…… 2016/03/01
@G_index: 今日のろんは受け指向だな 2016/03/01
@3yilov: うっせ 2016/03/01
@G_index: ろんの中飛車ってあんまり仕事しないよね 2016/03/01
@G_index: 桂馬が進出してきてるのは違い 2016/03/01
@l09: 金くれ金 2016/03/01
@3yilov: 欲望 2016/03/01
@3yilov: 龍が詰んだのには変わりあるまい 2016/03/01
@l09: 金ほしー 2016/03/01
@G_index: 状況が元に戻っただけだな 2016/03/01
@G_index: 詰んだと言っても 2016/03/01
@3yilov: 迷っている 2016/03/01
@G_index: 洗濯した直後で長袖が存在しなかったので仕方なく... 2016/03/01
@3yilov: 桂馬が増えてて怖いな 2016/03/01
@G_index: Tシャツ一枚で寝るのは習慣だが... 2016/03/01
@3yilov: やべっ詰んだ 2016/03/01
@3yilov: どうしてそんなこと…… 2016/03/01
@3yilov: そりゃ……そりゃ体調も崩れるわ 2016/03/01
@G_index: 暖房は...無い 2016/03/01
@3yilov: 余裕があるうちに自陣に手を付けたい気持ちなんだ余 2016/03/01
@G_index: 半袖のTシャツ一枚で寝ていたから...とかかな 2016/03/01
@3yilov: この金は別にいいだろ 2016/03/01
@G_index: 高美濃にするのかな? 2016/03/01
@3yilov: 逆に何だったんだ? 2016/03/01
@G_index: なんだその金は 2016/03/01
@G_index: インフルではなかったということだな 2016/03/01
@G_index: しかしこんなに引くのが早いというのは 2016/03/01
@3yilov: 健康だな 2016/03/01
@G_index: やはり寝すぎの頭痛だったのかな 2016/03/01
@G_index: 頭痛が完全に消えてきた 2016/03/01
@G_index: うぅ 2016/03/01
@l09: 楽しみにしておこう 2016/03/01
@G_index: なんと... 2016/03/01
@l09: おっ 2016/03/01
@3yilov: 出来てるんだなこれが 2016/03/01
@3yilov: ふっ 2016/03/01
@G_index: ろん立ち絵は? 2016/03/01
@l09: どうしようかな 2016/03/01
@l09: 歩ほしー 2016/03/01
@3yilov: 歩切れというか今回あまり歩のやり取りがない 2016/03/01
@G_index: 4六歩とかしたいところだ 2016/03/01
@G_index: にじは歩切れが痛いな 2016/03/01
@3yilov: セットアップが早すぎる 2016/03/01
@3yilov: 角と桂馬だと? 2016/03/01
@3yilov: マズい 2016/03/01
@G_index: うむ 2016/03/01
@G_index: この飛車は... 2016/03/01
@3yilov: 6四角(4六角)がすっかり常套手段になってる 2016/03/01
@3yilov: よく分かってるじゃないか 2016/03/01
@G_index: さっきそれを危惧して飛車を七筋に浮かせておいたが... 2016/03/01
@G_index: ろんはいつもこの筋から居飛車を狙って来るんだよな 2016/03/01
@3yilov: 1:2だけどまあいいよね 2016/03/01
@3yilov: 変なことになった 2016/03/01
@3yilov: 1;だけどまあいいよね2 2016/03/01
@3yilov: よし 2016/03/01
@G_index: あつ 2016/03/01
@3yilov: 逸った 2016/03/01
@3yilov: ウ~ム 2016/03/01
@3yilov: ウ~ム 2016/03/01
@l09: わかる 2016/03/01
@3yilov: 銀は何してくるか分からないから 2016/03/01
@G_index: どういう意味? 2016/03/01
@3yilov: 序盤の安心感が違うな~ 2016/03/01
@G_index: 試験明けじゃなかったようだな 2016/03/01
@l09: よろしこ 2016/03/01
> @l09が対局開始を受諾しました。 2016/03/01
@3yilov: よろ~ 2016/03/01
> 振り駒を ON にしました。 2016/03/01
> @3yilovが対局開始を提案しました。 2016/03/01
> 振り駒を ON にしました。 2016/03/01
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2016/03/01
@3yilov: 試験明けにお疲れさま 2016/01/18
@3yilov: 随分な混戦であった 2016/01/18
@3yilov: 詰むラインもあるにはあるし 2016/01/18
@3yilov: ちょっとハチャメチャだが 2016/01/18
@G_index: 1六玉なら 2016/01/18
@G_index: 1五香打だな 2016/01/18
@3yilov: わざわざオオゴマダラけの自陣に金を取りに行かない 2016/01/18
@3yilov: まあ私は逃げる気マンマンだし 2016/01/18
@3yilov: そうだわ 2016/01/18
@3yilov: そうか? 2016/01/18
@3yilov: そうだな 2016/01/18
@3yilov: そうなんだ 2016/01/18
@G_index: 1八金打に同玉なら詰む 2016/01/18
@3yilov: この端攻めによって整備された逃げ道をよ 2016/01/18
@G_index: 1八金打から 2016/01/18
@G_index: 王手は無いことも無いが... 2016/01/18
@l09: 油断しすぎた 2016/01/18
@3yilov: ブラフになってしまったな 2016/01/18
@l09: お疲れ様 2016/01/18
@l09: マジか…… 2016/01/18
@G_index: ブラフか 2016/01/18
@l09: あ!? 2016/01/18
@3yilov: おう 2016/01/18
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7467 2016/01/18
> 終局:先手が勝利しました。 2016/01/18
> @3yilov / 本将棋(平手): 1295→1316 総合: 1336→1356 2016/01/18
> @l09 / 本将棋(平手): 1439→1418 総合: 1459→1439 2016/01/18
@3yilov: お互い詰みそうにない 2016/01/18
@l09: 元々あまり無かった 2016/01/18
@l09: 自信無くなってきた 2016/01/18
@l09: これ詰むかな!? 2016/01/18
@3yilov: 混戦になってきた 2016/01/18
@3yilov: 端攻めは逃げ道の確保でもあったんだよ!(ババーン) 2016/01/18
@3yilov: この整備された逃げ道をな 2016/01/18
@3yilov: ダッシュで逃げるぞ 2016/01/18
@G_index: 途切 2016/01/18
@3yilov: …… 2016/01/18
@3yilov: 私が 2016/01/18
@3yilov: 早く投了した方がいいんじゃないか 2016/01/18
@3yilov: …… 2016/01/18
@3yilov: クソオオ 2016/01/18
@3yilov: どうかしてくれ 2016/01/18
@G_index: 同香同香同桂同香同王...? 2016/01/18
@G_index: 足り...ない? 2016/01/18
@3yilov: まに合え!! 2016/01/18
@3yilov: 潰しきるしかない 2016/01/17
@G_index: ろんの王手が途切れれば... 2016/01/17
@G_index: あとは逃げる一手 2016/01/17
@G_index: 取る一手か? 2016/01/17
@l09: 私が 2016/01/17
@l09: だめそう 2016/01/17
@3yilov: 香車を重ねた意味が分からない 2016/01/17
@3yilov: 関係ない! いくぞ! 2016/01/17
@G_index: ちょっと陣地が狭まってる 2016/01/17
@G_index: 香車を打ったせいで 2016/01/17
@3yilov: 凄まじい攻防だ 2016/01/17
@3yilov: 無いとは言わせない 2016/01/17
@G_index: その端攻めは意味があるのか? 2016/01/17
@G_index: 香車が成れるのは相手の陣地内で相手の王は陣地外にいるんだが 2016/01/17
@G_index: 一つ聞いていいか 2016/01/17
@3yilov: 押し切るぞ!! 2016/01/17
@G_index: 攻めとしては間違ってない 2016/01/17
@3yilov: 待ってもいいが…… 2016/01/17
@l09: なんとかなる 2016/01/17
@l09: あズレてる 2016/01/17
@3yilov: そこに香車のある限り 2016/01/17
@3yilov: やるしかない 2016/01/17
@l09: ロケットだ 2016/01/17
@G_index: 状況はだいぶろんが悪そう 2016/01/17
@3yilov: どうしよう…… 2016/01/17
@l09: 3六桂打しなきゃみたいな固定観念が… 2016/01/17
@l09: 馬をここに持ってくると 2016/01/17
@l09: たしカニ 2016/01/17
@G_index: 攻撃が王に届いたかもしれんな 2016/01/17
@G_index: 桂馬で間駒すれば 2016/01/17
@3yilov: どうしようこれ…… 2016/01/17
@3yilov: と金と成銀の浮遊感もすごい 2016/01/17
@3yilov: 馬の圧迫感が凄い 2016/01/17
@3yilov: 次の王手をすればいいだけのことだ 2016/01/17
@G_index: 攻防の飛車を攻の飛車にしていいのか? 2016/01/17
@3yilov: …… 2016/01/17
@G_index: それは王手ではないぞ 2016/01/17
@G_index: しかし 2016/01/17
@3yilov: いけるっしょ 2016/01/17
@G_index: 高い先行投資だな 2016/01/17
@3yilov: ここからどうすんのかな…… 2016/01/17
@3yilov: ライブ感が生まれて来た 2016/01/17
@3yilov: (放置するときもあるけど) 2016/01/17
@3yilov: もうこの角/馬は3億回くらいやってるのでそろそろね 2016/01/17
@G_index: 攻防の飛車かな? 2016/01/17
@G_index: 諦めるな 2016/01/17
@l09: moudameda 2016/01/17
@3yilov: これで良かったのかもしれない 2016/01/17
@3yilov: 今の今まで馬忘れてたし 2016/01/17
@3yilov: まあいいか 2016/01/17
@3yilov: ムッ 2016/01/17
@3yilov: 何も思い出せない 2016/01/17
@3yilov: えっ1週間前……?? 2016/01/17
@G_index: @3yilov: 矢倉の角って中飛車と相性悪いんだなあ(01/11 15:15) 2016/01/17
@3yilov: 角が欲しくなるな 2016/01/17
@G_index: このままでは一切王を護ることができずに... 2016/01/17
@G_index: 矢倉はもうクソほども役に立たんな 2016/01/17
@G_index: この局面になると 2016/01/17
@3yilov: そういう話かな……? 2016/01/17
@3yilov: みたいなことはあったから 2016/01/17
@3yilov: 3一に収まってる角を完全に見落として…… 2016/01/17
@3yilov: 銀の矢倉で 2016/01/17
@3yilov: ああなんか 2016/01/17
@3yilov: 角の位置……? 2016/01/17
@G_index: 角の位置が~とかなんとか 2016/01/17
@3yilov: 言った覚え無し 2016/01/17
@G_index: ろんが自分で言ってた 2016/01/17
@3yilov: そうなんだっけ? 2016/01/17
@l09: マジで? 2016/01/17
@G_index: 中飛車は矢倉に相性がワルいそうだぞ 2016/01/17
@G_index: ちなみにろん曰く 2016/01/17
@G_index: 敵陣に雑兵がいっぱい 2016/01/17
@3yilov: そりゃあもうね 2016/01/17
@G_index: ガンガンだな 2016/01/17
@3yilov: 雑な助言 2016/01/17
@G_index: 7三角とかどう 2016/01/17
@G_index: そろそろにじも攻め込んでもいいかもしれんな 2016/01/17
@3yilov: まあでも飛車渡すのは鬼門だし……(角も鬼門) 2016/01/17
@3yilov: それもアリかも知れなかったな 2016/01/17
@G_index: 飛角交換はしない 2016/01/17
@G_index: 飛車 2016/01/17
@3yilov: (自分で角切ったけど) 2016/01/17
@3yilov: 角の利きを見ながら銀を温存したが角が消滅する方に進んでいくとはね 2016/01/17
@3yilov: 飛車は切らない! 2016/01/17
@3yilov: 金も切るぞ! 2016/01/17
@G_index: ついでに金も切 2016/01/17
@G_index: 角切 2016/01/17
@G_index: 飛車を圧殺する気だ 2016/01/17
@3yilov: どんどん予定が変わっている気がする 2016/01/17
@3yilov: 予定が変わったんだヨ 2016/01/17
@G_index: 銀が良かったのでは? 2016/01/17
@3yilov: そうかもしれない 2016/01/17
@G_index: 攻防の角ってやつだな 2016/01/17
@G_index: 8六角打は 2016/01/17
@3yilov: dondon 2016/01/17
@3yilov: 成った!! 2016/01/17
@3yilov: ですよね~ 2016/01/17
@G_index: 成ってたらそこに歩は打たれてないがな 2016/01/17
@3yilov: 成りたかった 2016/01/17
@3yilov: 成ればよかった 2016/01/17
@3yilov: (不成が) 2016/01/17
@3yilov: 最高の手だな 2016/01/17
@G_index: このナラズ連打をbonanzaで解析したらどういわれるかな... 2016/01/17
@G_index: 6連ナラズとか見たことない 2016/01/17
@3yilov: まだいける 2016/01/17
@G_index: 6四歩打とかで 2016/01/17
@G_index: というか角の接続を止められたら一歩も動けなくなるな 2016/01/17
@G_index: いったい何を変換して祟なんて出たんだ? 2016/01/17
@3yilov: ここまで来たら成って横移動に切り替えてもよかったかもしれないな 2016/01/17
@G_index: ん? 2016/01/17
@3yilov: つまり私はこの銀を戻す気でいる…… 2016/01/17
@G_index: 角の接続が祟れると一気に孤独になるな 2016/01/17
@3yilov: 成ると角の利きから外れる動きを強いられるから仕方ない 2016/01/17
@G_index: ナラズナラズナラズ 2016/01/17
@G_index: ナナメ(にじ)と銀のコラボレーションか 2016/01/17
@G_index: 斜銀 2016/01/17
@G_index: /銀 2016/01/17
@3yilov: 香車は角で取りに行くのが正解だと思う 2016/01/17
@3yilov: 攻める中飛車モードだ 2016/01/17
@G_index: 恐れ入るな 2016/01/17
@G_index: 桂頭の銀ならぬ銀頭の桂とは 2016/01/17
@3yilov: 生き急いだ気がする 2016/01/17
@3yilov: そりゃまあね 2016/01/17
@G_index: 同歩としない... 2016/01/17
@3yilov: あとで披露しよう 2016/01/17
@G_index: ろんと俺の戦績表をろんが持ってる 2016/01/17
@l09: やったね 2016/01/17
@G_index: 勝ったよ 2016/01/17
@l09: どうだった 2016/01/17
@G_index: 何回か矢倉も使ったぞ 2016/01/17
@G_index: にじの及第点を願って 2016/01/17
@l09: ヨロシコ 2016/01/17
@3yilov: よろしQ 2016/01/17
> @l09が対局開始を受諾しました。 2016/01/17
> @3yilovが対局開始を提案しました。 2016/01/17
> 振り駒を ON にしました。 2016/01/17
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2016/01/17
@3yilov: ドドン 2016/01/01
@3yilov: もう元日も暮れだ 2016/01/01
@3yilov: 帰ろうかな 2016/01/01
@3yilov: いいってことよ 2016/01/01
@l09: わかる 2016/01/01
@3yilov: 「銀と将棋をやる」と同義のフレーズとして「銀に負ける」と使うくらいのやつ 2016/01/01
@l09: 毎回長考しちゃって申し訳ない 2016/01/01
@3yilov: もうなんか 2016/01/01
@3yilov: 勝ってるわ 2016/01/01
@3yilov: 銀に負けた反動かな? 2016/01/01
@K_Tane3: お疲れ様です 2016/01/01
@K_Tane3: o-, 2016/01/01
@3yilov: 攻めきれなかった 2016/01/01
@l09: 超久々に勝ったわ 2016/01/01
@l09: お疲れ様 2016/01/01
@3yilov: おつかれ 2016/01/01
@l09: やったね 2016/01/01
@3yilov: うん 2016/01/01
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7344 2016/01/01
> 終局:先手が勝利しました。 2016/01/01
> @l09 / 本将棋(平手): 1426→1439 総合: 1444→1459 2016/01/01
> @3yilov / 本将棋(平手): 1359→1346 総合: 1423→1408 2016/01/01
@3yilov: クソ 2016/01/01
@3yilov: 8に逃げても言わずもがな…… 2016/01/01
@3yilov: 一に逃げたら言わずもがな…… 2016/01/01
@3yilov: 同王しかない 2016/01/01
@3yilov: 怒りの 2016/01/01
@3yilov: そりゃ前例もあるわな 2016/01/01
@3yilov: 100回以上詰められているといっても過言ではない 2016/01/01
@3yilov: 詰め筋が整いつつあるという事 2016/01/01
@3yilov: 私が毎回ツノ銀だから…… 2016/01/01
@3yilov: 分かってる 2016/01/01
@3yilov: アマチュア将棋だぞ 2016/01/01
@3yilov: どういう了見だよ 2016/01/01
@3yilov: 幾言将棋部で前例ありとか 2016/01/01
@G_index: うむ 2016/01/01
@3yilov: 前例あり? 2016/01/01
@3yilov: マジで? 2016/01/01
@G_index: この前全く同じ状況になったよ 2016/01/01
@G_index: 多分 2016/01/01
@G_index: いや 2016/01/01
@3yilov: よく分かるなそんなの 2016/01/01
@3yilov: 笑う 2016/01/01
@G_index: 多分11手詰なので間違えずに頑張ってね 2016/01/01
@3yilov: 詰めろ!! 2016/01/01
@3yilov: いや詰めろだよ 2016/01/01
@3yilov: 詰めろじゃないよ 2016/01/01
@3yilov: 怒りのスルー 2016/01/01
@l09: 詰めろなの? 2016/01/01
@G_index: 詰めろかな? 2016/01/01
@l09: ここからよくわからない 2016/01/01
@3yilov: 私は負けない 2016/01/01
@G_index: 良い所行ったな 2016/01/01
@G_index: 銀が3枚もあれば... 2016/01/01
@G_index: にじには銀が付いてる 2016/01/01
@3yilov: 永遠に終わらない気がする 2016/01/01
@3yilov: ここから受けに回るか? 2016/01/01
@G_index: 開始してから 2016/01/01
@3yilov: カハッ 2016/01/01
@G_index: 一時間半経過してるんだ 2016/01/01
@l09: 詰ませ方よくわかってないし 2016/01/01
@l09: 私がここから攻めに失敗するかもしれない 2016/01/01
@3yilov: もーだめ 2016/01/01
@G_index: 攻め駒が消滅 2016/01/01
@K_Tane3: …… 2016/01/01
@3yilov: …… 2016/01/01
@3yilov: 金銀交換し続けるしかない 2016/01/01
@3yilov: もうだめだ 2016/01/01
@G_index: 何故だ...何故成らない...? 2016/01/01
@3yilov: 詰めや!! 2016/01/01
@G_index: なら...ず 2016/01/01
@G_index: もはや考えるまでもなく取れる手段が一つしかない 2016/01/01
@3yilov: 行ける行ける行ける 2016/01/01
@3yilov: え? 2016/01/01
@3yilov: あもうだめだ 2016/01/01
@K_Tane3: あぁそうか、金があるから詰まないのか 2016/01/01
@3yilov: 銀打っても向こうの金は2枚ある…… 2016/01/01
@3yilov: むりだ 2016/01/01
@G_index: 打つ手は... 2016/01/01
@K_Tane3: あれがあれして詰む気がする 2016/01/01
@G_index: 間駒されたら... 2016/01/01
@G_index: これで出来る事なんて間駒しかないけど... 2016/01/01
@3yilov: 詰んで! 2016/01/01
@3yilov: 詰んで 2016/01/01
@G_index: ぱっと見 2016/01/01
@G_index: 詰んでいるようには見えない 2016/01/01
@3yilov: やったか?! 2016/01/01
@K_Tane3: 同銀だと詰んでない? 2016/01/01
@3yilov: 王手が取れた 2016/01/01
@3yilov: 苦しい 2016/01/01
@G_index: から5八龍 7九玉 7八馬 同玉 6七金打 7九玉 6八金まで 2016/01/01
@3yilov: ギチギチギチ 2016/01/01
@l09: 無くてもだめそう 2016/01/01
@l09: 金が無くてよかった 2016/01/01
@3yilov: 2016/01/01
@l09: このまま追い詰められて死にそう 2016/01/01
@l09: 逃げ場無いし駄目そう 2016/01/01
@3yilov: クソ 2016/01/01
@K_Tane3: わしが思ってた方向にいったな 2016/01/01
@3yilov: あっじゃあもうだめかも 2016/01/01
@G_index: 俺が思っていたのとは違う方向に行ったな 2016/01/01
@G_index: 7手か? 2016/01/01
@3yilov: ノリで行くか 2016/01/01
@G_index: ここから... 2016/01/01
@3yilov: でも金銀が重い 2016/01/01
@3yilov: ええ~? 2016/01/01
@l09: 詰んでそう 2016/01/01
@3yilov: 詰むと勝手に終わる 2016/01/01
@G_index: 詰んでるかな 2016/01/01
@l09: なんか考えちゃってるけど同王しかないですね 2016/01/01
@K_Tane3: まだかあ 2016/01/01
@G_index: これは... 2016/01/01
@K_Tane3: 詰んでるやつかなこれ 2016/01/01
@3yilov: ウム 2016/01/01
@l09: 6八とかに金打たれて死ぬやつだった 2016/01/01
@3yilov: 即終了だな 2016/01/01
@l09: さっきの角打ちを銀で取ると 2016/01/01
@3yilov: が気づかれたようだな 2016/01/01
@3yilov: 露骨に頓死を狙った 2016/01/01
@3yilov: チッ 2016/01/01
@l09: うっかり同銀しそうになった 2016/01/01
@K_Tane3: こうしたりはしないのかなーと言うのをやらない辺り、何かしらそのやり方は穴があるんだろうな 2016/01/01
@G_index: 詰...詰... 2016/01/01
@G_index: これだけ持ち駒があれば矢倉を再建することも可能だな 2016/01/01
@G_index: 長い攻めが失敗すると相手に駒を渡してしまうのが将棋の諸刃の剣といったところだな 2016/01/01
@l09: とりあえず取っとこう 2016/01/01
@l09: 私はクソ長考マンなのでやたら長引いている感じ 2016/01/01
@G_index: 持っている駒もほぼ互角だ 2016/01/01
@K_Tane3: ほほう 2016/01/01
@G_index: 以上 2016/01/01
@G_index: しかし強い粘りでどうにかろんの攻めを跳ね返して攻撃を引かせた、さあ反撃だ...ってカンジ 2016/01/01
@G_index: にじが歩兵と飛車を交換してしまったのを皮切りに矢倉は解体されてしまった 2016/01/01
@G_index: ろんが中飛車でにじの矢倉を解体するという形だったが 2016/01/01
@G_index: 解説してやろう 2016/01/01
@l09: よくわからない 2016/01/01
@3yilov: 私が勝ってる 2016/01/01
@K_Tane3: やほ。どっちが勝ってるのかしら 2016/01/01
@3yilov: は~ん 2016/01/01
@3yilov: 駒貰おう 2016/01/01
@3yilov: ぐうああ 2016/01/01
@G_index: 大砲の打ち合い 2016/01/01
@3yilov: 私の……(倒置法) 2016/01/01
@3yilov: 終盤の粗い手が 2016/01/01
@3yilov: 得意分野だ 2016/01/01
@G_index: 予想してなかったに違いない 2016/01/01
@G_index: 思い切った手だな 2016/01/01
@G_index: 両取り返し 2016/01/01
@3yilov: ううん 2016/01/01
@G_index: まあ無い 2016/01/01
@G_index: まあ銀三枚に金使われていればね 2016/01/01
@3yilov: ぼんやりと隙がない 2016/01/01
@3yilov: 惜しいな 2016/01/01
@3yilov: ドカドカ 2016/01/01
@G_index: 銀って強くてかっこいいよね 2016/01/01
@3yilov: (雑) 2016/01/01
@3yilov: まあ気付いたら崩れてたくらいの気持ちで…… 2016/01/01
@3yilov: まだ矢倉の崩しに知見がない 2016/01/01
@3yilov: 配慮が足りたり足りなかったりする 2016/01/01
@G_index: 知ったことでは...ない! 2016/01/01
@3yilov: それ以外を言うことで戦況に影響する可能性を考慮するべき 2016/01/01
@G_index: 言っておくが俺は戦況に影響しそうな次の手は言わないからな 2016/01/01
@G_index: 駒損の極みか 2016/01/01
@G_index: だからと言って歩飛交換を選ぶとは... 2016/01/01
@l09: 普通にダメで頭がめちゃくちゃになった 2016/01/01
@l09: さっきそれができるかなと思って考えていたんだけど 2016/01/01
@G_index: 使いどころを考えないと無駄に終わる 2016/01/01
@G_index: 最終兵器7四桂打 2016/01/01
@3yilov: 貰うぞ 2016/01/01
@l09: もうだめだ 2016/01/01
@G_index: そ、それは.... 2016/01/01
@l09: wakarann 2016/01/01
@3yilov: 6七…… 2016/01/01
@G_index: ③6七銀 2016/01/01
@G_index: ②5六飛 2016/01/01
@G_index: ①7三角 2016/01/01
@3yilov: アレがアレなんでね 2016/01/01
@3yilov: いやでもね…… 2016/01/01
@l09: どうしよ 2016/01/01
@3yilov: フフ 2016/01/01
@G_index: どうする? 2016/01/01
@G_index: 厳しい両取りだ~ 2016/01/01
@l09: 迂闊 2016/01/01
@l09: ウェ~イ 2016/01/01
@G_index: おっと~ 2016/01/01
@3yilov: うむ 2016/01/01
@3yilov: 漠然としておくか 2016/01/01
@3yilov: …… 2016/01/01
@3yilov: しかし 2016/01/01
@G_index: 矢倉崩し 2016/01/01
@G_index: 被せただけ 2016/01/01
@3yilov: なんかあった? 2016/01/01
@G_index: あっ... 2016/01/01
@3yilov: あっ…… 2016/01/01
@3yilov: 裁き 2016/01/01
@3yilov: わからん 2016/01/01
@G_index: なんか中住まいとかやったような気もするな 2016/01/01
@G_index: あとなんか組んだっけ? 2016/01/01
@G_index: 稀に天守閣美濃 2016/01/01
@G_index: 舟囲いが穴熊か美濃囲い 2016/01/01
@G_index: ろんも慣れてなさそう 2016/01/01
@G_index: 矢倉はまず組まないからな 2016/01/01
@G_index: 俺は 2016/01/01
@G_index: バチッと 2016/01/01
@G_index: 6九を射抜きたい 2016/01/01
@G_index: あ~ 2016/01/01
@G_index: 交換しない... 2016/01/01
@3yilov: どんどこどんどこ 2016/01/01
@G_index: 開戦! 2016/01/01
@G_index: さっきろんに9手詰を見誤って敗れた 2016/01/01
@l09: 矢倉忘れた 2016/01/01
> @l09が対局開始を受諾しました。 2016/01/01
@G_index: 11/24 2016/01/01
@3yilov: ガンガンいくわよ 2016/01/01
> @3yilovが対局開始を提案しました。 2016/01/01
> 振り駒を ON にしました。 2016/01/01
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2016/01/01
@l09: そっち行くか 2015/11/24
@l09: ほんとだ 2015/11/24
@3yilov: トップページに盤が放置されていた気がするな 2015/11/24
@Adas_Seceur: どちらでも 2015/11/24
@l09: 銀やる? 2015/11/24
@l09: でも久々に勝ててちょっと安心した 2015/11/24
@Adas_Seceur: リベンジ果たした 2015/11/24
@l09: 詰将棋まで弱っていく 2015/11/24
@l09: なるほど 2015/11/24
@3yilov: 今後も積極的に投了していく 2015/11/24
@3yilov: という投了 2015/11/24
@3yilov: もう暴れたくない 2015/11/24
@3yilov: 66銀とか67香で既にマイナスポイントは稼ぎ切っていた 2015/11/24
@3yilov: この手を許した時点でってことで…… 2015/11/24
@3yilov: まあ別に 2015/11/24
@3yilov: …… 2015/11/24
@l09: うっかりしまくっていた 2015/11/24
@l09: あっ角成り…… 2015/11/24
@3yilov: ん? 2015/11/24
@l09: 銀持ってなかった 2015/11/24
@Adas_Seceur: 3九角成じゃなかっただけまだ希望はあった 2015/11/24
@l09: あれ? 2015/11/24
@Adas_Seceur: いや 2015/11/24
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7222 2015/11/24
> 終局:後手が勝利しました。 2015/11/24
> @3yilov / 本将棋(平手): 1426→1410 総合: 1441→1425 2015/11/24
> @l09 / 本将棋(平手): 1417→1433 総合: 1436→1452 2015/11/24
@3yilov: もう投了した方がいいよねこれ…… 2015/11/24
@3yilov: 見えてなかったわ 2015/11/24
@Adas_Seceur: え? 2015/11/24
@3yilov: さっきの66銀はアレでしたからねえ 2015/11/24
@Adas_Seceur: にじに忠告してるのかと思った 2015/11/24
@Adas_Seceur: ろんが待つのか 2015/11/24
@3yilov: 待ったまったやってたら進まないでしょ 2015/11/24
@3yilov: もう中盤だし 2015/11/24
@Adas_Seceur: どうして? 2015/11/24
@3yilov: 待たないぞ 2015/11/24
@3yilov: …… 2015/11/24
@Adas_Seceur: 銀が取られなかった 2015/11/24
@3yilov: まあいいや 2015/11/24
@3yilov: これもなんか違くない? 2015/11/24
@3yilov: キャンセルの意味を間違えた 2015/11/24
@3yilov: 待った待った 2015/11/24
> @l09が待ったを受諾しました。 2015/11/24
@l09: 待とうか 2015/11/24
> @3yilovが待ったを提案しました。 2015/11/24
@3yilov: 間違えた 2015/11/24
@3yilov: もうだめ化も 2015/11/24
@3yilov: 攻撃は最大の防御っていうもんね 2015/11/24
@3yilov: 今日も今日とてフリースタイル中飛車 2015/11/24
@Adas_Seceur: 袖...? 2015/11/24
@3yilov: う~ん 2015/11/24
@l09: 私頑張ります 2015/11/24
@3yilov: よろしくね 2015/11/24
@3yilov: ゴホン 2015/11/24
@l09: ヨロシク 2015/11/24
> @l09が対局開始を受諾しました。 2015/11/24
> @3yilovが対局開始を提案しました。 2015/11/24
> 振り駒を ON にしました。 2015/11/24
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2015/11/24
@l09: おうよ 2015/11/24
@3yilov: 帰るか 2015/11/24
@3yilov: 動画みよ 2015/11/24
@l09: 角と桂馬と金さえあれば! 2015/11/24
@3yilov: あは~ん 2015/11/24
@3yilov: 攻め方間違えたら私が一瞬で詰むよ…… 2015/11/24
@3yilov: これ本当 2015/11/24
@3yilov: 王の周りが手薄すぎ 2015/11/24
@l09: 思えない 2015/11/24
@3yilov: 「受けの戦法を使ってる方」と思えるか 2015/11/24
@3yilov: 王の近辺を見てこれが 2015/11/24
@l09: 駒を取られて反撃されるのに怯えて捨て身で攻められない 2015/11/24
@l09: 捨て身の攻めか 2015/11/24
@l09: さん松おそ終わった 2015/11/24
@3yilov: ツノ銀やっても風車やってもどんどん前に進んでいってしまう 2015/11/24
@3yilov: 性(サガ)なのか?! 2015/11/24
@3yilov: なんでこんな捨て身の攻めみたいな状態になるんだ? 2015/11/24
@3yilov: ツノ銀って受けの先方のはずなんだけど 2015/11/24
@3yilov: 「いつの間にか香車を渡していて危険」とか…… 2015/11/24
@3yilov: 「自陣に銀くらいしか残らない」とか 2015/11/24
@Adas_Seceur: まあ俺の飛車角は完全に見過ごしだけど... 2015/11/24
@3yilov: まあでもごらんのとおり 2015/11/24
@3yilov: 飛車角に狙いを定める力が高まっている 2015/11/24
@Adas_Seceur: 俺も夕方くらいに飛車角取られたので 2015/11/24
@l09: いずれ詰まされるのを先延ばしにしたような感じになってしまう 2015/11/24
@l09: この持ち駒だと…… 2015/11/24
@l09: でもまあ 2015/11/24
@l09: たしカニ 2015/11/24
@3yilov: まあそうね 2015/11/24
@Adas_Seceur: 持ち駒の桂馬を繋ぐように打ってればまた違ったかもしれないというだけ 2015/11/24
@3yilov: 131か 2015/11/24
@Adas_Seceur: に持ち駒を惜しんで桂馬を跳ねたから... 2015/11/24
@3yilov: そこが既に詰めろとでもいうのだろうか 2015/11/24
@3yilov: 130がどうかしたか? 2015/11/24
@3yilov: もう忘れたな 2015/11/24
@Adas_Seceur: 何回というか幾度となく... 2015/11/24
@Adas_Seceur: 俺が棒銀時代に何回かやった気がするけど 2015/11/24
@l09: 確かにあんまり見たこと無かった 2015/11/24
@3yilov: 少なくとも私はやられた記憶があんまりない 2015/11/24
@3yilov: 「名前は聞いていたが……!」な気分だった 2015/11/24
@Adas_Seceur: そうかな? 2015/11/24
@3yilov: 幾言将棋部ではレアな奴 2015/11/24
@3yilov: アレはまだ 2015/11/24
@3yilov: 横歩取りな 2015/11/24
@Adas_Seceur: 2015/11/24
@3yilov: いやはや 2015/11/24
@3yilov: ちゃんと詰み筋にぶち込む一手だったようで良かった 2015/11/24
@3yilov: わりと8九銀は捨て身だったけど 2015/11/24
@l09: 序盤だけ勢いがあった 2015/11/24
@l09: 今回のはあまりにも私の頭がヨワヨワすぎた…… 2015/11/24
@3yilov: ウム 2015/11/24
@Adas_Seceur: 同香 9八金打 7九玉 8九飛打 2015/11/24
@l09: 明日リベンジさせて…… 2015/11/24
@l09: アニメが将棋の邪魔だった 2015/11/24
@3yilov: アニメの邪魔をしてしまったな 2015/11/24
@l09: おつかれ 2015/11/24
@3yilov: まる1時間かかってるな 2015/11/24
@l09: んんん 2015/11/24
@3yilov: 詰んでたわ 2015/11/24
@3yilov: よかった 2015/11/24
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7220 2015/11/24
> 終局:後手が勝利しました。 2015/11/24
> @l09 / 本将棋(平手): 1433→1417 総合: 1452→1436 2015/11/24
> @3yilov / 本将棋(平手): 1417→1433 総合: 1433→1449 2015/11/24
@3yilov: んん~?! 2015/11/24
@l09: (私が) 2015/11/24
@l09: だめそうだ 2015/11/24
@Adas_Seceur: 詰めるかな? 2015/11/24
@l09: あわよくば反撃してやる! 2015/11/24
@l09: なんでもいいから駒返せ! 2015/11/24
@3yilov: どうしようこれ…… 2015/11/24
@3yilov: パロディかな? 2015/11/24
@l09: 「私…もうアイドルやめる!」というセリフをおそ松で聞くとは思わなかった 2015/11/24
@3yilov: ううん 2015/11/24
@l09: 人類皆エラ呼吸 2015/11/24
@3yilov: どうしてくれんのよこの自陣を 2015/11/24
@Adas_Seceur: 歩兵の無い弊害 2015/11/24
@l09: 取るしかない…… 2015/11/24
@3yilov: 攻めあぐねてる 2015/11/24
@3yilov: 盤のど真ん中にダイヤモンドが…… 2015/11/24
@Adas_Seceur: ググれ 2015/11/24
@l09: この状態で58金? 2015/11/24
@3yilov: ンゴ…… 2015/11/24
@l09: モンゴ 2015/11/24
@l09: ダイヤモンゴ美濃ってどんなだっけ 2015/11/24
@3yilov: なんて言霊だ 2015/11/24
@l09: まさかそんな… 2015/11/24
@3yilov: 空中ダイヤモンド美濃 2015/11/24
@Adas_Seceur: 空中ダイヤモンド美濃が完成するのか 2015/11/24
@Adas_Seceur: まさか.... 2015/11/24
@Adas_Seceur: あ? 2015/11/24
@3yilov: 千日手 2015/11/24
@l09: 角が死ぬときに一枚銀取ってたなそういえば 2015/11/24
@3yilov: う~ん 2015/11/24
@l09: 記憶が曖昧 2015/11/24
@l09: かな? 2015/11/24
@3yilov: 取って取り返したのか 2015/11/24
@3yilov: あれ……? 2015/11/24
@3yilov: 1枚持ってるじゃん 2015/11/24
@3yilov: ん? 2015/11/24
@3yilov: 奇妙だ 2015/11/24
@3yilov: 金銀は1枚も取ってないんだよね 2015/11/24
@3yilov: ここまで行ってもでも 2015/11/24
@3yilov: 分かる 2015/11/24
@Adas_Seceur: なんかろんも似たような事してた気がする 2015/11/24
@l09: 自焼 2015/11/24
@l09: 確実に焼かれつつある 2015/11/24
@3yilov: そうか 2015/11/24
@l09: いいです…… 2015/11/24
@l09: 待…… 2015/11/24
@l09: 飛車銀イエ~~~hyahho~~~みたいな気持ちでいた 2015/11/24
@3yilov: ま、待ってもいいですよ 2015/11/24
@Adas_Seceur: 待った案件かな? 2015/11/24
@3yilov: ごめん…… 2015/11/24
@l09: もうだめ 2015/11/24
@3yilov: …… 2015/11/24
@3yilov: やっべ 2015/11/24
@l09: 飛車返して~ 2015/11/24
@3yilov: 返した…… 2015/11/24
@Adas_Seceur: 金... 2015/11/24
@l09: 時限式カラミティ~ 2015/11/24
@l09: 今日もダメだ 2015/11/24
@l09: シンデレラパワーで冴えるかと思ったのに 2015/11/24
@3yilov: いや自打自賛かな 2015/11/24
@3yilov: 自画自賛 2015/11/24
@3yilov: 今日は冴えてる 2015/11/24
@l09: どうあがいてもどうにもならねえ 2015/11/24
@l09: これ何が最善手かな…… 2015/11/24
@Adas_Seceur: 40分 2015/11/24
@l09: あ映った 2015/11/24
@3yilov: おそ松今やってるんだな 2015/11/24
@3yilov: 将棋の影響かも…… 2015/11/24
@3yilov: あら 2015/11/24
@l09: (ワンセグ) 2015/11/24
@l09: 先週まで普通に受信できたテレ東の電波を急に受信できなくなった 2015/11/24
@l09: んんん 2015/11/24
@3yilov: ~~ッ 2015/11/24
@l09: いや遅いわ 2015/11/24
@l09: 今からでも遅くない 2015/11/24
@3yilov: 帰ろ帰ろ 2015/11/24
@l09: あっ… 2015/11/24
@3yilov: 3八飛…… 2015/11/24
@3yilov: あっぶね 2015/11/24
@3yilov: 悪手すぎる 2015/11/24
@3yilov: 敵陣に返してくれるわ 2015/11/24
@3yilov: オラ! 2015/11/24
@l09: 角返してほしい 2015/11/24
@l09: どうにかならないかな!? 2015/11/24
@l09: 飛車殺せない! 2015/11/24
@3yilov: そこどいて! 2015/11/24
@3yilov: 香車邪魔!! 2015/11/24
@3yilov: 金の方に注目したのかもしれない 2015/11/24
@3yilov: 私はいつも駒得ばかり考えているから 2015/11/24
@Adas_Seceur: 飛車が敵陣に入れるというのは変わらない 2015/11/24
@Adas_Seceur: だがろんの手筋だとそうもならないな 2015/11/24
@Adas_Seceur: 6一角成 同銀 3三桂成 何か 2二飛成でとりあえず王手がかかってて龍が敵陣に入れる 2015/11/24
@l09: 一気に劣勢だ 2015/11/24
@l09: ううーん 2015/11/24
@3yilov: だったのだろうか? 2015/11/24
@3yilov: 3四 2015/11/24
@3yilov: 4四に金はない 2015/11/24
@3yilov: そうすれば4四の金取れる……はず 2015/11/24
@l09: だったのだろうか 2015/11/24
@3yilov: >銀 2015/11/24
@3yilov: 3二香じゃないか? 2015/11/24
@3yilov: OK 2015/11/24
@l09: 何も思いつかない 2015/11/24
@l09: 長考めんご 2015/11/24
@3yilov: ぐっ 2015/11/24
@l09: しか思いつかないな 2015/11/24
@l09: 香打… 2015/11/24
@l09: そんな手あるか!? 2015/11/24
@3yilov: そんな手が…… 2015/11/24
@Adas_Seceur: やや良くらいになるかもしれないな 2015/11/24
@Adas_Seceur: まあにじが 2015/11/24
@3yilov: そうか 2015/11/24
@l09: ちょっと考える 2015/11/24
@Adas_Seceur: にじ視点で見ている 2015/11/24
@3yilov: よくないのか 2015/11/24
@l09: だめそう 2015/11/24
@Adas_Seceur: いやそんなに良くは無い 2015/11/24
@3yilov: 今回は冷静に打てている 2015/11/24
@Adas_Seceur: よさそう 2015/11/24
@Adas_Seceur: おっ 2015/11/24
@Adas_Seceur: どこにも動けませんね 2015/11/24
@3yilov: 飛車金金トリプル取りかと思ってヒヤッとしたわ 2015/11/24
@Adas_Seceur: 自殺 2015/11/24
@Adas_Seceur: にじも棒銀っぽいの失敗してたからイーブン 2015/11/24
@3yilov: 片美濃だけ残して散開していく自陣 2015/11/24
@3yilov: 中飛車とはいったい? ツノ銀とは? 2015/11/24
@l09: 成長した 2015/11/24
@l09: そうしようと思ったけど思いとどまったよ 2015/11/24
@Adas_Seceur: 飛車が詰んで楽しいことになってた 2015/11/24
@Adas_Seceur: 3五飛車で金を狙いにいったら 2015/11/24
@3yilov: こ……こうなったら 2015/11/24
@3yilov: でもアニメは重要だ 2015/11/24
@3yilov: なんとなくそんな気はした 2015/11/24
@3yilov: だよね 2015/11/24
@l09: アニメが始まるってだけなのであんまり気にしないで 2015/11/24
@3yilov: 私が負ける方向じゃないと絶対終わらない 2015/11/24
@3yilov: 30分がタイムリミットかな…… 2015/11/24
@3yilov: まずくなってきた 2015/11/24
@3yilov: ぐぐぐ 2015/11/24
@Adas_Seceur: 封印されるかと思った 2015/11/24
@l09: あっ… 2015/11/24
@l09: てない 2015/11/24
@Adas_Seceur: にじは今動画を見返して... 2015/11/24
@3yilov: そんなかっこいい名前だったんだ 2015/11/24
@3yilov: ううっ 2015/11/24
@Adas_Seceur: ナルギスコフタ食べたい 2015/11/24
@3yilov: つっかえ棒銀 2015/11/24
@Adas_Seceur: 平銀かよ 2015/11/24
@Adas_Seceur: 横に移動しやがって 2015/11/24
@l09: 帰ります 2015/11/24
@3yilov: 息が詰まりそう 2015/11/24
@3yilov: 既に中盤の様相 2015/11/24
@Adas_Seceur: 棒... 2015/11/24
@3yilov: 気にしすぎたわ 2015/11/24
@3yilov: ちょっとまって…… 2015/11/24
@l09: さっき見たので実践だ 2015/11/24
@Adas_Seceur: 横歩取り 2015/11/24
@3yilov: どうするんだっけこれ…… 2015/11/24
@3yilov: 不味い 2015/11/24
@3yilov: く、来るか……?! 2015/11/24
@3yilov: しくね 2015/11/24
@l09: 頑張るぞ 2015/11/24
@l09: よろしくね 2015/11/24
> @l09が対局開始を受諾しました。 2015/11/24
> 振り駒を ON にしました。 2015/11/24
@3yilov: あいうえお 2015/11/24
> @3yilovが対局開始を提案しました。 2015/11/24
@l09: あいうえお 2015/11/24
> 振り駒を ON にしました。 2015/11/24