ホームルール集My盤対局室

対局室 #6524

終局:先手の 王将 王子 が取られました。

摩訶大大将棋
勝者@3yilov
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
十一
十二
十三
十四
十五
十六
十七
十八
十九
0: 初期局面
1: ▲10十三狛犬
2: △8七歩
3: ▲8十三歩
4: △12七歩
5: ▲8十二歩
6: △12八歩
7: ▲10十二馬
8: △12七龍
9: ▲8十一歩
10: △10七龍
11: ▲8十二龍
12: △12五鉤行
13: △12七鉤行
14: ▲7十三歩
15: △13七鉤行
16: △13十二鉤行
17: ▲11十三狛犬
18: ▲12十三狛犬
19: ▲11十三狛犬
20: △10十二鉤行成
21: ▲同龍
22: △6八摩羯
23: △10十二摩羯成
24: ▲14十六狛犬
25: △13七歩
26: ▲8十三夜叉
27: △10十一金
28: ▲同夜叉成
29: △8八歩
30: ▲13十三歩
31: △11七馬
32: ▲12十三歩
33: △13五鳳凰
34: ▲11十三歩
35: △12七馬
36: ▲10十三歩
37: △11七鳳凰
38: ▲9十三歩
39: △13九鳳凰
40: ▲19十三歩
41: △12九鳳凰
42: ▲10十二金
43: △13八馬
44: ▲12九角成
45: △同歩成
46: ▲9十二金
47: △11十金
48: ▲7十五鳳凰
49: △12九夜叉
50: ▲9十四飛龍
51: △12四悪狼
52: ▲8十三飛龍
53: △12五悪狼
54: ▲10十一金
55: △同金
56: ▲10十二歩
57: △同金
58: ▲8十五金剛
59: △11八角
60: ▲9十七猛豹
61: △14五飛龍
62: ▲9十六獅子
63: ▲8十六獅子
64: △13四盲熊
65: ▲6十五獅子
66: △13五悪狼
67: ▲10十七盲虎右
68: △12五盲熊
69: ▲9十八玉
70: △13六盲熊
71: ▲8十八玉
72: △12七盲熊
73: ▲7十七玉
74: △12六盲熊
75: ▲6十六玉
76: △11七盲熊
77: ▲7十六鳳凰
78: △10八盲熊
79: ▲10十二奔王
80: △11九盲熊
81: ▲9十二奔王
82: △10十一夜叉
83: ▲9九奔王
84: △10八盲熊
85: ▲12十二奔王
86: △12九夜叉
87: ▲10十二奔王
88: △7七歩
89: ▲10十六奔王
90: △9九盲熊
91: ▲9十六奔王
92: △8九歩
93: ▲7十五玉
94: △8十歩
95: ▲同歩成
96: △同盲熊成
97: ▲7十四玉
98: △11七奔熊
99: ▲9十四力士
100: △12七飛龍
101: ▲9十二飛龍
102: △13六悪狼
103: ▲8十三玉
104: △同龍
105: ▲負け
書き込みにはログインが必要です。
@3yilov: 態々前に出さなくてもよかったかもしれないな 2015/11/27
@3yilov: クイーンの動きの後ろ3本をカットしたものという狂った仕様なので 2015/11/27
@3yilov: 「悪狼」の成駒は 2015/11/27
@3yilov: 熊を成らせられたので満足したが 2015/11/27
@Adas_Seceur: 大体歩兵が塞いでるし 2015/11/27
@3yilov: 連合を作るとこうもスカスカになるかってカンジ 2015/11/27
@Adas_Seceur: 左側の連合しか注意してなかった 2015/11/27
@Adas_Seceur: ふーん 2015/11/27
@3yilov: 初期配置 2015/11/27
@3yilov: 8五にいたよ 2015/11/27
@Adas_Seceur: 全く分からなかったけど 2015/11/27
@3yilov: 何やってるんだろうな 2015/11/27
@3yilov: これはなかなか 2015/11/27
@l09: お疲れ様 2015/11/27
@Adas_Seceur: 何処かにいたんだ 2015/11/27
@3yilov: 勝利 2015/11/27
@l09: あっ…… 2015/11/27
@Adas_Seceur: 2015/11/27
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7234 2015/11/27
> 終局:後手が勝利しました。 2015/11/27
> @Adas_Seceur / 摩訶大大将棋: 1500→1484 総合: 1683→1657 2015/11/27
> @3yilov / 摩訶大大将棋: 1500→1516 総合: 1409→1435 2015/11/27
@3yilov: …… 2015/11/27
@Adas_Seceur: おう 2015/11/27
@3yilov: 待ったは待ってやるよ 2015/11/27
@3yilov: 効いてるマスに自ら飛び込んでくる王も見れるかもしれないな 2015/11/27
@3yilov: 王手判定詰み判定がないから 2015/11/27
@Adas_Seceur: 狙うっきゃないだろ? 2015/11/27
@3yilov: 自在天皇になりに来ているのか?! 2015/11/27
@3yilov: 何だその動きは 2015/11/27
@3yilov: よし! 2015/11/27
@3yilov: どんづまって来た 2015/11/27
@Adas_Seceur: しつこいな 2015/11/27
@l09: じ、自在天皇…… 2015/11/27
@3yilov: 私は居玉だけどね 2015/11/27
@l09: 王将見つけるのに数十秒かかった 2015/11/27
@3yilov: おうよ 2015/11/27
@l09: 意味不明なことやってるな 2015/11/27
@3yilov: 龍王と交換する価値あるかな…… 2015/11/27
@l09: おいす~ 2015/11/27
@3yilov: まいったな 2015/11/27
@Adas_Seceur: 前から来る龍王に気づけない 2015/11/27
@Adas_Seceur: 盲虎は目が見えないので 2015/11/27
@3yilov: 走る王 2015/11/27
@3yilov: 獅子か 2015/11/27
@3yilov: っと 2015/11/27
@3yilov: まあ…… 2015/11/27
@3yilov: まあ 2015/11/27
@Adas_Seceur: もう詰める気がしないな 2015/11/27
@Adas_Seceur: 持ち駒が無いのが 2015/11/27
@3yilov: なんかいいですね 2015/11/27
@3yilov: 瓦石土ってのが 2015/11/27
@3yilov: 金銀銅鉄まではまあいいとして 2015/11/27
@Adas_Seceur: 意味も無く散った 2015/11/27
@Adas_Seceur: 行け金夜叉! 2015/11/27
@Adas_Seceur: この金が俺の夜叉か 2015/11/27
@Adas_Seceur: ああ 2015/11/27
@Adas_Seceur: 俺の夜叉は死んだんだったかな 2015/11/27
@Adas_Seceur: ん? 2015/11/27
@3yilov: ホウオウが…… 2015/11/27
@3yilov: ああっ 2015/11/27
@3yilov: ううん 2015/11/27
@3yilov: バッサバッサ 2015/11/27
@3yilov: ううん 2015/11/27
@3yilov: ゼもいいところだ 2015/11/27
@Adas_Seceur: 囲む必要が全くないな 2015/11/27
@Adas_Seceur: 穴熊(笑)なレベルの防備だから 2015/11/27
@Adas_Seceur: 現時点で 2015/11/27
@3yilov: 棋譜が暗号 2015/11/27
@Adas_Seceur: 四字熟語か何か? 2015/11/27
@Adas_Seceur: 同夜叉成とか 2015/11/27
@Adas_Seceur: 成らないで 2015/11/27
@Adas_Seceur: ああっ 2015/11/27
@3yilov: ぬうっ 2015/11/27
@3yilov: もたもた 2015/11/27
@3yilov: どうしよ 2015/11/27
@3yilov: すごい逃げ方 2015/11/27
@3yilov: まさかこんな動きをするなんて案件がまだまだ眠っている 2015/11/27
@3yilov: 鉤行の角版だな 2015/11/27
@Adas_Seceur: は? 2015/11/27
@3yilov: これだ! 2015/11/27
@3yilov: そこをうまく使うみたいな話なのかもしれない 2015/11/27
@3yilov: ただし一部は成駒が存在しないので 2015/11/27
@3yilov: ある意味任意の位置で成れる 2015/11/27
@3yilov: そうだぞ 2015/11/27
@3yilov: 仕様が怪しい 2015/11/27
@Adas_Seceur: 敵の駒を取ったら成るの? 2015/11/27
@Adas_Seceur: 何? 2015/11/27
@3yilov: しかも手番が渡ってないな 2015/11/27
@3yilov: 複数回攻撃出来る駒とかはどうなってるんだろう…… 2015/11/27
@3yilov: この瞬間に成られると 2015/11/27
@Adas_Seceur: 成った? 2015/11/27
@3yilov: あれ? 2015/11/27
@Adas_Seceur: あ? 2015/11/27
@3yilov: おうよ 2015/11/27
@3yilov: 動ききったと思ったら「手番を渡す」を押すとか…… 2015/11/27
@3yilov: もしかしてあれじゃない? 2015/11/27
@3yilov: まだ動いてる途中だったか 2015/11/27
@3yilov: ああ 2015/11/27
@3yilov: 取れないな 2015/11/27
@3yilov: ん? 2015/11/27
@3yilov: まあそうかも 2015/11/27
@Adas_Seceur: これもう次のターンで馬と犬が取られるのが確定してるということなのかな 2015/11/27
@3yilov: 正規の仕様ですからね 2015/11/27
@3yilov: ズルしてるみたい 2015/11/27
@3yilov: なんでもないわ 2015/11/27
@3yilov: あっ桂馬いた 2015/11/27
@Adas_Seceur: 2015/11/27
@3yilov: ここの歩兵効いてないの? 2015/11/27
@3yilov: えっ嘘でしょ? 2015/11/27
@3yilov: もったもった 2015/11/27
@3yilov: 玉ラインの駒全部つええな 2015/11/27
@3yilov: 狛犬を受ける……?! 2015/11/27
@3yilov: 駒の動き全然分かんないわ 2015/11/27
> @3yilovが対局開始を受諾しました。 2015/11/27
@3yilov: ぐっ画面が広い 2015/11/27
> @Adas_Seceurが対局開始を提案しました。 2015/11/27
> 振り駒を ON にしました。 2015/11/27
@Adas_Seceur: 怖すぎる... 2015/11/27