ホームルール集My盤対局室

対局室 #6635

終局:後手が投了しました。

本将棋(平手)
@COLORFUL_VOICE_
香車
桂馬
金将
桂馬
香車
銀将
飛車
王将
歩兵
歩兵
と金
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
銀将
金将
角行
王将
金将
成桂
香車
桂馬
金将
角行
香車
勝者@selfer_9
飛車
銀将
歩兵
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲2六歩
4: △4四歩
5: ▲6八銀
6: △4二飛
7: ▲7七銀
8: △3三角
9: ▲5八金右
10: △6二玉
11: ▲6六歩
12: △7二玉
13: ▲6七金
14: △8二玉
15: ▲7八金
16: △7二銀
17: ▲3八銀
18: △5二金左
19: ▲6九玉
20: △3二銀
21: ▲7九角
22: △4三銀
23: ▲3六歩
24: △5四歩
25: ▲5六歩
26: △2二飛
27: ▲6八角
28: △4二角
29: ▲7九玉
30: △6四角
31: ▲3七銀
32: △4五歩
33: ▲8八玉
34: △4四銀
35: ▲2五歩
36: △3三銀
37: ▲1六歩
38: △1四歩
39: ▲9六歩
40: △9四歩
41: ▲6五歩
42: △5三角
43: ▲4六歩
44: △4二飛
45: ▲4八飛
46: △6四歩
47: ▲同歩
48: △同角
49: ▲4五歩
50: △4四歩
51: ▲同歩
52: △同銀
53: ▲6五歩
54: △3七角成
55: ▲同桂
56: △4五歩
57: ▲2四歩
58: △同歩
59: ▲2八飛
60: △2二飛
61: ▲3一角
62: △2三飛
63: ▲6四角成
64: △3五歩
65: ▲5四馬
66: △4三銀
67: ▲同馬
68: △同金
69: ▲3二銀
70: △3三飛
71: ▲4三銀成
72: △同飛
73: ▲4五桂
74: △同銀
75: ▲3五角
76: △6九角
77: ▲4八飛
78: △3六角成
79: ▲2四角
80: △4四飛
81: ▲3五金
82: △4七歩
83: ▲同飛
84: △同馬
85: ▲4四金
86: △6九馬
87: ▲4五金
88: △2八飛
89: ▲6八角
90: △4八飛成
91: ▲5四金
92: △7九銀
93: ▲同金
94: △6二桂
95: ▲6四金
96: △6三歩
97: ▲6九金
98: △6四歩
99: ▲同歩
100: △4九龍
101: ▲7八金
102: △6九金
103: ▲3五角
104: △5四桂
105: ▲2二飛
106: △4六桂
107: ▲2七角
108: △9三玉
109: ▲6三歩成
110: △5八桂成
111: ▲4九角
112: △6八成桂
113: ▲5七角
114: △投了
書き込みにはログインが必要です。
@selfer_9: 戦いの中で成長しいている 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: それにしてもホノさん”進化”していますね・・・ 2016/01/15
@selfer_9: ですねえ 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: △4八竜と 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: 竜切った方が早そうだから切っちゃったけど△4八竜逃げた方が安全勝ちできそうですね 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: たしかに3六の方がよさそう(両取り見落としてた) 2016/01/15
@selfer_9: 打つにしても3六な感じする 2016/01/15
@selfer_9: それ最後龍逃げないと厳しくないですか? 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: ▲7九桂打△6七銀成▲同桂△5七金▲7九銀打△7八馬▲同銀△6八金▲同銀△同飛成▲6九金打△6六角打▲7七角打△同角▲同桂△4七角打みたいな感じで仕切り直しになるんですかね 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: むむ 2016/01/15
@selfer_9: ちょっと動かしてみたけどこれはないですね 2016/01/15
@selfer_9: 7四桂もあるのかな 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: ナルホド 2016/01/15
@selfer_9: 7九桂だけどジリ貧ですねえ 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: 次どううごきますか? 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: ちなみに△8五桂打▲8六銀打△7七桂成▲同銀△5八銀打みたいな展開になったら 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: 終盤もっと勉強しないと… 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: なるほど 2016/01/15
@selfer_9: 何にせよ負け筋いっぱいありそうンゴねえ 2016/01/15
@selfer_9: ▲の間違いでしたね、、、 2016/01/15
@selfer_9: 8六銀打でしゅかねえ 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: 「△8五桂じゃなくて△6六銀打」という意味なら▲同銀で受かってしまいそうな感じがする 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: なるほど 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: △8五桂▲6六銀(?)△5九銀打みたいな手が怖そう 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: ▲6六銀? 2016/01/15
@selfer_9: △6六銀は? 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: むしろ先手がどう受けるのかわからないかなって 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: ▲8六銀なら△6六歩が致命的だし無視してきたら△7七桂成で 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: 確かにあんまり意味ない手よりそっちのほうがいいですね 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: △8五桂とかどうですか? 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: なるほど… 2016/01/15
@selfer_9: 3八飛だと△3七銀▲6八飛△6八歩成でオワオワリですね... 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: 4七歩は3八飛でかわされそう 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: こん 2016/01/15
@selfer_9: 2三飛でも結局3五金があるし4七歩とかのが厳しいかも 2016/01/15
@_C_a_m_p_u_s_: こん 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: そうですね〜 2016/01/15
@selfer_9: だね。2三飛かな 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: もまずかったかな 2016/01/15
@selfer_9: チャンタアドバイスありますか? 2016/01/15
@selfer_9: なるほどね 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: なぜか七と八を間違えてました(池沼) 2016/01/15
@selfer_9: 馬寄がダメだったわ 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: でも64馬とかで逃げられそう 2016/01/15
@selfer_9: △同龍▲同角の後手が無くない? 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: そこで若干こっちに傾いた感じありますね 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: 57銀は同龍でよくないですか? 2016/01/15
@selfer_9: はだいぶ困ったねえ 2016/01/15
@selfer_9: でも△5九銀▲5七銀△6八銀成▲同金引でけっきょく厳しいか 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: なるほど 2016/01/15
@selfer_9: まあ5九銀やなあ 2016/01/15
@selfer_9: タダだからなあ 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: そうですね…攻められたら一気に崩されそうだから先に詰ませようと頑張って考えてたけど思いつかなくてミスしてしまった 2016/01/15
@selfer_9: がいかんかったね 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: ちょくちょくミスあったけど今までより戦えてましたね… 2016/01/15
@selfer_9: 強くなった? 2016/01/15
@selfer_9: アリガ 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: ありがでした 2016/01/15
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7448 2016/01/15
> 終局:先手が勝利しました。 2016/01/15
> @selfer_9 / 本将棋(平手): 1496→1504 総合: 1523→1531 2016/01/15
> @COLORFUL_VOICE_ / 本将棋(平手): 1320→1312 総合: 1329→1321 2016/01/15
> @COLORFUL_VOICE_が対局開始を受諾しました。 2016/01/15
@COLORFUL_VOICE_: よろです 2016/01/15
@selfer_9: よろ。 2016/01/15
> @selfer_9が対局開始を提案しました。 2016/01/15