ホームルール集My盤対局室

対局室 #6788

終局:合意により引き分け

摩訶大大将棋
勝者@LC_CYAN
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
十一
十二
十三
十四
十五
十六
十七
十八
十九
0: 初期局面
1: ▲8十三歩
2: △13七歩
3: ▲5十三歩
4: △6八仲人
5: ▲5十二歩
6: △5七歩
7: ▲9十三歩
8: △10七歩
9: ▲10十三歩
10: △11七歩
11: ▲12十三歩
12: △14九奔王
13: ▲6八馬
14: △10六摩羯
15: △9七摩羯
16: ▲3十三歩
17: △7九摩羯
18: △6八摩羯成
19: ▲9十四奔王
20: △8七歩
21: ▲9十二歩
22: △11八歩
23: ▲4十三歩
24: △11七羅刹
25: ▲4十四桂
26: △12七力士
27: ▲9十三奔王
28: △9五麒麟
29: ▲10十五金剛
30: △8六狛犬
31: △7七狛犬
32: ▲9十一歩
33: △10五獅子
34: ▲8十四狛犬
35: ▲7十三狛犬
36: △9七狛犬
37: 引き分け
書き込みにはログインが必要です。
@Vrinsyan: あ、でもどうなんだろうよく分からないや 2016/03/13
@Vrinsyan: なんだそれw 2016/03/13
@LC_CYAN: だから囲碁の場合目数の計算をせずに盤上の石の数で勝敗決めてるらしい 2016/03/12
@Vrinsyan: 囲碁の方はちょっと致命的な気がww 2016/03/12
@LC_CYAN: いややってないだけかもしれないけど 2016/03/12
@LC_CYAN: 囲碁の生き死にの計算もロクにできないみたいだし割とルーチン自体が弱くて対応できてないのでは 2016/03/12
@Vrinsyan: このソフトを作った人気づかなかったのかな狛犬の危険性を 2016/03/12
@Vrinsyan: クソ仕様ってww 2016/03/12
@LC_CYAN: ていうかこれ一回目の着手でも着地できるはずなのに左クリックしただけで二回行動強制させられるっていうクソ仕様の所為じゃね(あくまで他人の所為にするスタイル) 2016/03/12
@Vrinsyan: 狛犬「・・・」 2016/03/12
@LC_CYAN: あーうちの犬っころは無能ダナー(棒) 2016/03/12
@LC_CYAN: 動けなくなった狛犬が無能だっただけ 2016/03/12
@Vrinsyan: これ狛犬の行き場をな無くしたそちらのミスですよね? 2016/03/12
@LC_CYAN: 鬼畜仕様 2016/03/12
> @Vrinsyanが引き分けを受諾しました。 2016/03/12
> @LC_CYANが引き分けを提案しました。 2016/03/12
> @Vrinsyanが引き分けの提案を取り消しました。 2016/03/12
@Vrinsyan: そっちの負けでよくね!?!? 2016/03/12
> @Vrinsyanが引き分けを提案しました。 2016/03/12
@Vrinsyan: ウケる 2016/03/12
@LC_CYAN: >>詰み<< 2016/03/12
@LC_CYAN: そしてまだ一回しか動いてない 2016/03/12
@LC_CYAN: 狛犬の動ける場所が無い 2016/03/12
@Vrinsyan: 狛犬二回動かせるはずです 2016/03/12
@LC_CYAN: うごかせなく なりました 2016/03/12
@Vrinsyan: なにそれ怖い 2016/03/12
@LC_CYAN: いや俺の駒が二回動けたみたい 2016/03/12
@Vrinsyan: なんか動かせなくなりますた 2016/03/12
@LC_CYAN: えっ 2016/03/12
@Vrinsyan: 反則多い 2016/03/12
> @LC_CYANが対局開始を受諾しました。 2016/03/12
> @Vrinsyanが対局開始を提案しました。 2016/03/12
> 振り駒を ON にしました。 2016/03/12
@Vrinsyan: パソコンの方がやりやすそうなんで 2016/03/12
> 盤面を 摩訶大大将棋 に初期化しました。 2016/03/12
@Vrinsyan: あー、待ってください、 2016/03/12
@LC_CYAN: まあいいけれども・・・w 2016/03/12
@Vrinsyan: いっかいやってみません?飽きたらおしまいで 2016/03/12
@LC_CYAN: そりゃまあ 2016/03/12
@Vrinsyan: すごいじかんかかりそ 2016/03/12
@LC_CYAN: えっまさか() 2016/03/12
@Vrinsyan: マラ大々将棋ある! 2016/03/12
@LC_CYAN: おk 2016/03/12
@Vrinsyan: シヨ? 2016/03/12
@LC_CYAN: 知らん 2016/03/12
@Vrinsyan: 京将棋ってなんすか 2016/03/12
@Vrinsyan: 本当だ・・・ 2016/03/12
@Vrinsyan: アッー! 2016/03/12
@LC_CYAN: ただし書きないし多分反則になると思う 2016/03/12
@LC_CYAN: 45銀じゃなくて46金打で 2016/03/12
@Vrinsyan: てかこれ打ち歩詰めあるんかな 2016/03/12
@Vrinsyan: うそん!? 2016/03/12
@LC_CYAN: 打ち歩詰めになってそっち一手生き延びる 2016/03/12
@LC_CYAN: 龍回ったところ密着させて銀打つんじゃなくて金を龍に当てたほうがよかったのでは、と 2016/03/12
@LC_CYAN: あ、後の方か 2016/03/12
@Vrinsyan: 見事に寄ってましたやん 2016/03/12
@LC_CYAN: 角切りは正直苦し紛れ。。。 2016/03/12
@Vrinsyan: 変に玉形安定させようとしたら角切りがきて終わった・・・ 2016/03/12
@LC_CYAN: 中盤俺のほうが悪かった 2016/03/12
@Vrinsyan: 強すぎ 2016/03/12
@LC_CYAN: 2016/03/12
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7737 2016/03/12
> 終局:後手が勝利しました。 2016/03/12
> @Vrinsyan / 狭い将棋: 1500→1484 総合: 1484→1470 2016/03/12
> @LC_CYAN / 狭い将棋: 1500→1516 総合: 1516→1530 2016/03/12
@Vrinsyan: ここからかよ・・・ 2016/03/12
> @LC_CYANが待ったを受諾しました。 2016/03/12
@LC_CYAN: あ゛゛゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~???????????????????????? 2016/03/12
> @Vrinsyanが待ったを提案しました。 2016/03/12
@Vrinsyan: 優しい惚れる 2016/03/12
> @LC_CYANが待ったを受諾しました。 2016/03/12
@LC_CYAN: あ゛~~~~~~~???????? 2016/03/12
> @Vrinsyanが待ったを提案しました。 2016/03/12
@Vrinsyan: アッー! 2016/03/12
> @Vrinsyanが対局開始を受諾しました。 2016/03/12
@Vrinsyan: どうも 2016/03/12
@LC_CYAN: 変えた 2016/03/12
@Vrinsyan: どうすればルール変わるんですか 2016/03/12
> @LC_CYANが対局開始を提案しました。 2016/03/12
> 盤面を 狭い将棋 に初期化しました。 2016/03/12
@LC_CYAN: だって君が開始押すから 2016/03/12
> @Vrinsyanが引き分けを受諾しました。 2016/03/12
> @LC_CYANが引き分けを提案しました。 2016/03/12
@Vrinsyan: なんでまたこれ💢 2016/03/12
> @LC_CYANが対局開始を受諾しました。 2016/03/12
> @Vrinsyanが対局開始を提案しました。 2016/03/12
> 先後交代 / 先手: @Vrinsyan / 後手: @LC_CYAN 2016/03/12
> 盤面を 飛車将棋 に初期化しました。 2016/03/12
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/7735 2016/03/12
> 終局:先手が勝利しました。 2016/03/12
> @LC_CYAN / 飛車将棋: 1500→1516 総合: 1500→1516 2016/03/12
> @Vrinsyan / 飛車将棋: 1500→1484 総合: 1500→1484 2016/03/12
> @LC_CYANが対局開始を受諾しました。 2016/03/12
@Vrinsyan: あくしろよ 2016/03/12
> @Vrinsyanが対局開始を提案しました。 2016/03/12