ホームルール集My盤対局室

対局室 #706

終局:先手が投了しました。

本将棋(平手)
勝者@waito_shogi
歩兵
香車
桂馬
竜馬
桂馬
銀将
王将
香車
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
歩兵
銀将
歩兵
歩兵
歩兵
銀将
歩兵
歩兵
歩兵
飛車
歩兵
角行
王将
成桂
金将
香車
銀将
香車
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲4八銀
4: △8四歩
5: ▲7八金
6: △8五歩
7: ▲6八銀
8: △8六歩
9: ▲同歩
10: △同飛
11: ▲8七歩
12: △8二飛
13: ▲2六歩
14: △3二金
15: ▲2五歩
16: △8八角成
17: ▲同金
18: △2二銀
19: ▲5八金
20: △3三銀
21: ▲4六歩
22: △7二銀
23: ▲4七銀
24: △4二玉
25: ▲3六歩
26: △8三銀
27: ▲4八玉
28: △7四銀
29: ▲5六角
30: △3一玉
31: ▲3七桂
32: △4四歩
33: ▲2九飛
34: △5二金
35: ▲7八金
36: △4二金右
37: ▲1六歩
38: △2二玉
39: ▲1五歩
40: △1二香
41: ▲6六歩
42: △1一玉
43: ▲3八玉
44: △8五銀
45: ▲7七銀
46: △4三角
47: ▲6七角
48: △8六歩
49: ▲同歩
50: △同銀
51: ▲同銀
52: △同飛
53: ▲8七歩
54: △8五飛
55: ▲7七桂
56: △8二飛
57: ▲5六歩
58: △7四歩
59: ▲6五銀
60: △8四飛
61: ▲7五歩
62: △同歩
63: ▲8五角
64: △6四歩
65: ▲6三角成
66: △6五歩
67: ▲同桂
68: △5二銀
69: ▲6二馬
70: △8二飛
71: ▲7一馬
72: △8五飛
73: ▲4五歩
74: △同歩
75: ▲同桂
76: △4四銀
77: ▲2四歩
78: △同歩
79: ▲4六銀
80: △4五銀
81: ▲同銀
82: △4六桂
83: ▲4七玉
84: △5八桂成
85: ▲同玉
86: △6五角
87: ▲同歩
88: △6六桂
89: ▲5七玉
90: △7八桂成
91: ▲5五角
92: △4四歩
93: ▲2二歩
94: △8七飛成
95: ▲7七歩
96: △2二金
97: ▲3一銀
98: △3二金右
99: ▲2二銀成
100: △同金
101: ▲3四銀
102: △3八銀
103: ▲4六玉
104: △5四金
105: ▲2三歩
106: △4五銀
107: ▲3七玉
108: △4七金
109: ▲2六玉
110: △3四銀
111: ▲2二歩成
112: △同玉
113: ▲4六桂
114: △2五銀打
115: ▲1七玉
116: △2九銀不成
117: ▲5四桂
118: △1六飛
119: ▲2八玉
120: △3八金
121: ▲2七玉
122: △7七龍
123: ▲同角
124: △2六飛
125: ▲投了
書き込みにはログインが必要です。
@waito_shogi: ありがとうございました 2013/02/04
@yoshikazuABC: 日が高いうちにお買いもの行ってきます ありがとうございました 2013/02/04
@yoshikazuABC: 打つ時はなんだかかっこいいぜと思ってしまうのですが 2013/02/04
@yoshikazuABC: 打たないに越したことないもんなんですね 2013/02/04
@waito_shogi: 大体自分が自陣角打つと負けるのだが 2013/02/04
@waito_shogi: 妙にうまくいきました珍しい 2013/02/04
@yoshikazuABC: うーん大差だなあ 2013/02/04
@waito_shogi: かなぁ 2013/02/04
@waito_shogi: おそらく大丈夫 2013/02/04
@waito_shogi: せめるならこれしかないですからね 2013/02/04
@yoshikazuABC: 2一歩成同玉でもなにもなさそうですか 2013/02/04
@yoshikazuABC: 手でした 2013/02/04
@yoshikazuABC: 3八銀はかっこいい 2013/02/04
@yoshikazuABC: そうですね 打ちながら2二歩の先は思い浮かびませんでした 2013/02/04
@waito_shogi: いまからおもえば2二歩手抜きして3八銀うったほうがわかりやすかったかも 2013/02/04
@yoshikazuABC: 結構効きがよかったです 2013/02/04
@waito_shogi: しかし意外と5五角に苦戦させられました 2013/02/04
@yoshikazuABC: 馬と桂二枚突っ込んでも攻めが続かないのがいやです 2013/02/04
@waito_shogi: 4六銀で先手だけ寄り形になっちゃいましたね;え 2013/02/04
@yoshikazuABC: どこかで2三歩したかったですね 2013/02/04
@waito_shogi: でとりあえず2三歩たらしてみるか 2013/02/04
@yoshikazuABC: 7七桂が狙われたということなんでしょうか 2013/02/04
@yoshikazuABC: はい 2013/02/04
@waito_shogi: 銀損いたいなぁやっぱ 2013/02/04
@yoshikazuABC: 4だけじゃ見通しが悪いでした 2013/02/04
@waito_shogi: 3五歩同歩4五歩みたいにしかけないと駄目か 2013/02/04
@yoshikazuABC: はい 2013/02/04
@waito_shogi: 歩がないのが困ったとこですね 2013/02/04
@yoshikazuABC: なにもなさそうでした  2013/02/04
@waito_shogi: △2四同歩に同飛? 2013/02/04
@yoshikazuABC: はいっ 2013/02/04
@waito_shogi: △4五同歩に▲4四歩かな? 2013/02/04
@yoshikazuABC: いやなんでもありません 2013/02/04
@yoshikazuABC: 4四歩同銀 2四歩みたいな 2013/02/04
@waito_shogi: 困りますね 2013/02/04
@waito_shogi: 精算 2013/02/04
@waito_shogi: 4四歩は5三で生産されると 2013/02/04
@yoshikazuABC: はい 2013/02/04
@yoshikazuABC: 困った時は5五歩といいますね 2013/02/04
@waito_shogi: ですか 2013/02/04
@waito_shogi: 5五歩とかか 2013/02/04
@yoshikazuABC: に4よん歩は 2013/02/04
@yoshikazuABC: そうですね 2013/02/04
@waito_shogi: じゃあうけるのは諦めてなんかだな 2013/02/04
@yoshikazuABC: そうか6五歩は6六銀で 2013/02/04
@waito_shogi: けど銀うたれるのか 2013/02/04
@waito_shogi: 6五歩はかんがえました 2013/02/04
@yoshikazuABC: 指してしまいました 2013/02/04
@yoshikazuABC: 7五歩でどうしようと思って 2013/02/04
@yoshikazuABC: 7一馬が使えればプレッシャーあったんでしょうけど・・ 2013/02/04
@waito_shogi: の6五銀はびっくりしましたね 2013/02/04
@waito_shogi: おもったより大変でしたね 2013/02/04
@yoshikazuABC: 広いのは大変ですよね 2013/02/04
@waito_shogi: 最後大技がみえてよかった 2013/02/04
@waito_shogi: ありがとうございました 2013/02/04
@yoshikazuABC: まけました 2013/02/04
> 終局:後手が勝利しました。 2013/02/04
> @yoshikazuABC / 本将棋(平手): 1484→1469 総合: 1484→1469 2013/02/04
> @waito_shogi / 本将棋(平手): 1500→1515 総合: 1500→1515 2013/02/04
@yoshikazuABC: はい 2013/02/04
@waito_shogi: 食べて来ました 2013/02/04
@yoshikazuABC: 気長にやりましょう 2013/02/04
@yoshikazuABC: はい 2013/02/04
@waito_shogi: 始まった所で悪いのですがそろそろメシなので手が遅くなります 2013/02/04
@waito_shogi: よろしくお願いします 2013/02/04
@yoshikazuABC: よろしくおねがいします 2013/02/04
@waito_shogi: 承諾拒否みたいなところ押したら始まったワロタ 2013/02/04
@yoshikazuABC: はじまりました 2013/02/04
@yoshikazuABC: 2013/02/04
@yoshikazuABC: あ~・・ 2013/02/04
> @waito_shogiが対局開始を受諾しました。 2013/02/04
@waito_shogi: だめぽ 2013/02/04
@yoshikazuABC: どうなんでしょうか・・ 2013/02/04
@waito_shogi: これで対局開始おせばいいのかな 2013/02/04
> @yoshikazuABCが対局開始を提案しました。 2013/02/04
> 先後交代 / 先手: @yoshikazuABC / 後手: @waito_shogi 2013/02/04
> 先後交代 / 先手: @waito_shogi / 後手: @yoshikazuABC 2013/02/04
> 先後交代 / 先手: @yoshikazuABC / 後手: @waito_shogi 2013/02/04
> @yoshikazuABCが対局開始の提案を取り消しました。 2013/02/04
@yoshikazuABC: ははあ 2013/02/04
@waito_shogi: 既に確認が送られています。同時に2つ送る事はできません。てでます 2013/02/04
@yoshikazuABC: 対局開始をおしてもだめなんですか  2013/02/04
@waito_shogi: 対局開始いくら押しても駄目ですwww 2013/02/04
@yoshikazuABC: 下のチャットに今気付きましたw 2013/02/04
@waito_shogi: どうやればはじめられるのか\(^o^)/ 2013/02/04
> 振り駒を ON にしました。 2013/02/04
> @yoshikazuABCが対局開始を提案しました。 2013/02/04
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2013/02/04
@waito_shogi: 操作がよくわからないすんません 2013/02/04
> 振り駒を OFF にしました。 2013/02/04
> @waito_shogiが対局開始を提案しました。 2013/02/04
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2013/02/04
> 振り駒を ON にしました。 2013/02/04
> 振り駒を ON にしました。 2013/02/04
@waito_shogi: よろしくお願いします 2013/02/04
> 振り駒を ON にしました。 2013/02/04
> @yoshikazuABCが対局開始を提案しました。 2013/02/04
@waito_shogi: テスト 2013/02/04
> @waito_shogiが対局開始を提案しました。 2013/02/04