対局室 #717

終局:後手の 王将 が取られました。

ルール:水中将棋
歩兵
香車
銀将
角行
飛車
成香
金将
銀将
桂馬
金将
角行
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
王将
金将
成桂
金将
桂馬
歩兵
0: 初期局面
1: ▲5八玉
2: △3二金
3: ▲9六歩
4: △7二銀
5: ▲9七角
6: △9四歩
7: ▲3八金
8: △8四歩
9: ▲1六歩
10: △8三銀
11: ▲6八玉
12: △7四銀
13: ▲2六歩
14: △8五銀
15: ▲1五歩
16: △7四歩
17: ▲7六歩
18: △6四歩
19: ▲7七桂
20: △9六銀
21: ▲6四角
22: △6二飛
23: ▲9一角成
24: △9三桂
25: ▲1四歩
26: △同歩
27: ▲同香
28: △1三歩
29: ▲1二歩
30: △同香
31: ▲1三香成
32: △同香
33: ▲1四歩
34: △同香
35: ▲1五歩
36: △同香
37: ▲8一馬
38: △8七銀成
39: ▲6五桂
40: △2四香
41: ▲1八飛
42: △同香成
43: ▲6六香
44: △6三歩
45: ▲同馬
46: △同飛
47: ▲同香成
48: △5四歩
49: ▲5六飛
50: △5二歩
51: ▲1七桂
52: △同成香
53: ▲9四香
54: △2八香成
55: ▲9三香成
56: △1八成香上
57: ▲2八銀
58: △同成香
59: ▲4八金
60: △9七桂
61: ▲6六香
62: △6二歩
63: ▲9二成香
64: △8九桂成
65: ▲8一成香
66: △7九成桂
67: ▲5二飛成
68: △同玉
69: ▲6二香成
70: △4二玉
71: ▲5二成香
72: △同玉
73: △負け
書き込みにはログインが必要です.
@na2hiro: まあ使ってもらえるだけありがたいです 2013/02/24
@blueyosi: ありがたい 2013/02/24
@MOEVIDIA: とりあえず各所には宣伝しとく 2013/02/24
@na2hiro: おつでした 2013/02/24
@blueyosi: 宣伝してくれるとうれしいです 2013/02/24
@MOEVIDIA: オツでした 2013/02/24
@blueyosi: おつおつ 2013/02/24
@MOEVIDIA: せやな 2013/02/24
@blueyosi: まあ今日は遅いしこれまでか 2013/02/24
@MOEVIDIA: う~ん... 2013/02/24
@na2hiro: なんと 2013/02/24
@blueyosi: 吹いた 2013/02/24
> 終局:先手が勝利しました。 2013/02/24
> @blueyosi / 水中将棋: 1500→1516 総合: 1543→1555 2013/02/24
> @MOEVIDIA / 水中将棋: 1500→1484 総合: 1463→1451 2013/02/24
@blueyosi: あっ 2013/02/24
@na2hiro: これは・・・ 2013/02/24
@blueyosi: 配置ミス 2013/02/24
> @MOEVIDIAが待ったを受諾しました。 2013/02/24
> @blueyosiが待ったを提案しました。 2013/02/24
@blueyosi: 死ねる 2013/02/24
@blueyosi: 下の面忘れてた 2013/02/24
@blueyosi: あれ 2013/02/24
@blueyosi: あぶなかった 2013/02/24
@blueyosi: 歩動くと消える・・・ 2013/02/24
@blueyosi: ちょま 2013/02/24
@na2hiro: 区別ないですね 2013/02/24
@blueyosi:   2013/02/24
@blueyosi: これって敵の駒でもOKなのかな 2013/02/24
@blueyosi: あっ 2013/02/24
@blueyosi: どれ動かせばいいんだ 2013/02/24
> @blueyosiが対局開始を受諾しました。 2013/02/24
> @MOEVIDIAが対局開始を提案しました。 2013/02/24
> 盤面を 水中将棋 に初期化しました。 2013/02/24
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/573 2013/02/24
@MOEVIDIA: これそのうちポイント0になりそう 2013/02/24
@blueyosi: 難しいね 2013/02/24
@MOEVIDIA: 知ってた 2013/02/24
@blueyosi: 動かせないよこれ 2013/02/24
@blueyosi: えっ 2013/02/24
> 終局:先手が勝利しました。 2013/02/24
> @blueyosi / コイン将棋: 1500→1516 総合: 1530→1543 2013/02/24
> @MOEVIDIA / コイン将棋: 1500→1484 総合: 1476→1463 2013/02/24
@blueyosi: 想像以上にむずい 2013/02/24
@MOEVIDIA: 複雑... 2013/02/24
@blueyosi: あっ 2013/02/24
@blueyosi: まあどうしようもなくなったら引き分けか 2013/02/24
@blueyosi: うむ 2013/02/24
@DarkQuetzal: まあ お互い持ち駒あるしそれは無さそうだけど 2013/02/24
@DarkQuetzal: コインが動かせなくなった方の詰みは・・ 2013/02/24
@blueyosi: ですか 2013/02/24
@na2hiro: たしか詰み判定はなくて王を取れば勝ちですね 2013/02/24
@blueyosi: これ詰んだら警告くるんですかね 2013/02/24
@blueyosi: 桂馬だけか 2013/02/24
@DarkQuetzal: ( 2013/02/24
@DarkQuetzal: 角も 2013/02/24
@MOEVIDIA: 手詰まり臭がやばい 2013/02/24
@blueyosi: 桂馬限定 2013/02/24
@blueyosi: . 2013/02/24
@MOEVIDIA: ファッ?! 2013/02/24
@blueyosi: ひええ 2013/02/24
@na2hiro: コインが盤外に出る場合は警告だけで動かないはずです 2013/02/24
@blueyosi: 宇都健・・・ 2013/02/24
@MOEVIDIA: 仕様なのか僕の操作ミスなのか 2013/02/24
@blueyosi: そんな仕様だったのか 2013/02/24
@MOEVIDIA: 2個ずらそうとしたら1個ずらしてくれる大サービス 2013/02/24
> @blueyosiが待ったを受諾しました。 2013/02/24
> @MOEVIDIAが待ったを提案しました。 2013/02/24
@blueyosi: 直った 2013/02/24
@DarkQuetzal: △3三銀 が画面に反映されていない模様 ページ更新で直る 2013/02/24
@blueyosi: えっ 2013/02/24
@MOEVIDIA: えっ 2013/02/24
@MOEVIDIA: あなたの手番ではありません 2013/02/24
@blueyosi: むずいなこれ 2013/02/24
@blueyosi: すいません先手だった 2013/02/24
@blueyosi: dqさん 2013/02/24
@blueyosi: 何事 2013/02/24
> @blueyosiが対局開始を受諾しました。 2013/02/24
@blueyosi: あら 2013/02/24
@na2hiro: いやみてます 2013/02/24
> @MOEVIDIAが対局開始を提案しました。 2013/02/24
@blueyosi: na2さんはいります? 2013/02/24
> 盤面を コイン将棋 に初期化しました。 2013/02/24
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/572 2013/02/24
@MOEVIDIA: 俺「これ、何気なく打ったら王手飛車じゃん...」 2013/02/24
@MOEVIDIA: 俺も桂馬選んで超真顔だったもん 2013/02/24
@blueyosi: 3回見てやっと理解した 2013/02/24
@blueyosi: ちょまっ 2013/02/24
@MOEVIDIA: なんだよこれ(((((( 2013/02/24
@blueyosi: えっ 2013/02/24
@blueyosi: 2013/02/24
> 終局:後手が勝利しました。 2013/02/24
> @blueyosi / ダイヤモンド将棋: 1500→1484 総合: 1549→1530 2013/02/24
> @MOEVIDIA / ダイヤモンド将棋: 1500→1516 総合: 1457→1476 2013/02/24
@MOEVIDIA: 相手玉なんてルールあったのね((( 2013/02/24
@na2hiro: 王手飛車吹いた 2013/02/24
@na2hiro: あと相手玉をひっくり返しても勝ちなので玉周辺の攻防 2013/02/24
@MOEVIDIA: オセロは難しかった 2013/02/24
@na2hiro: オセロ将棋も二歩の攻防まじめにやるとなかなか面白いですよ 2013/02/24
@blueyosi: ただ普通の将棋できないからna2さんかdqさんにでもパスするか・・・ 2013/02/24
@na2hiro: コインと水中いいですね 2013/02/24
@blueyosi: すでに終わりそうである 2013/02/24
@MOEVIDIA: 終わったらやろう 2013/02/24
@blueyosi: コインと水中将棋おすすめらしいです 2013/02/24
@blueyosi: . 2013/02/24
@blueyosi: 普通の将棋できないんでー 2013/02/24
@na2hiro: ルールは整備したけど周辺がまだ中途半端です 2013/02/24
@MOEVIDIA: 対面... 2013/02/24
@na2hiro: ガチ将棋クラスタにはちゃんと対局時計とか用意して対面でやってほしいと言われて久しいですね 2013/02/24
@MOEVIDIA: なんで今まで僕は知らなかったのか 2013/02/24
@blueyosi: 宣伝してくれるとありがたいです 2013/02/24
@MOEVIDIA: すっごい面白いサービスだと思います 2013/02/24
@MOEVIDIA: あ~・・・ 2013/02/24
@blueyosi: 対局してると製作者とか身内がのぞきに来るのも人が少ない原因かもな 2013/02/24
@MOEVIDIA: ワイも東海です() 2013/02/24
@MOEVIDIA: なんですかこのカオスなルールの将棋... 2013/02/24
@na2hiro: 東海卒です(ぇ 2013/02/24
@MOEVIDIA: こんばんは 2013/02/24
@na2hiro: こんばんは 2013/02/24
@MOEVIDIA: 作者サン... 2013/02/24
@blueyosi: カオス 2013/02/24
@blueyosi: なるほど 2013/02/24
@MOEVIDIA: 隣り合ったコマを飛び越えれる 2013/02/24
@blueyosi: いまいちルールを把握していない 2013/02/24
@blueyosi: na2さんだー 2013/02/24
@MOEVIDIA: ダイヤモンドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2013/02/24
@blueyosi: とても難しそうである 2013/02/24
> @blueyosiが対局開始を受諾しました。 2013/02/24
> @MOEVIDIAが対局開始を提案しました。 2013/02/24
> 盤面を ダイヤモンド将棋 に初期化しました。 2013/02/24
> 盤面を 重力将棋 に初期化しました。 2013/02/24
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/571 2013/02/24
@MOEVIDIA: これは畜生ですわ 2013/02/24
@blueyosi: やってみようと思った 2013/02/24
@blueyosi: まあわかる 2013/02/24
@MOEVIDIA: やってみたかったんよ 2013/02/24
@blueyosi: 吹いた 2013/02/24
> 終局:先手が勝利しました。 2013/02/24
> @blueyosi / オセロ将棋: 1500→1516 総合: 1536→1549 2013/02/24
> @MOEVIDIA / オセロ将棋: 1500→1484 総合: 1470→1457 2013/02/24
@blueyosi: 2歩ゲー 2013/02/24
@MOEVIDIA: うっわ 2013/02/24
@blueyosi: なった気がする 2013/02/24
@MOEVIDIA: 気になったけどこれで歩を挟んで味方にした瞬間に2歩とかいうぐう畜ルールじゃないよね? 2013/02/24
@blueyosi: 初心者にも満たない 2013/02/24
@blueyosi: うむ 2013/02/24
@MOEVIDIA: まじすか 2013/02/24
@blueyosi: ちなみに俺普通の将棋ほとんど打ったことないんで 2013/02/24
> @blueyosiが対局開始を受諾しました。 2013/02/24
> @MOEVIDIAが対局開始を提案しました。 2013/02/24
> 盤面を オセロ将棋 に初期化しました。 2013/02/24
@blueyosi: これをまともにプレイした人は見たことがない 2013/02/24
> 盤面を 大局将棋 に初期化しました。 2013/02/24
@blueyosi: ここで一覧あるけhttp://shogitter.com/rule/#0 2013/02/24
@MOEVIDIA: 他になんか面白いルールのやつある? 2013/02/24
@blueyosi: 将棋の駒うまく使わないと勝てない 2013/02/24
@MOEVIDIA: 難しい。 2013/02/24
@blueyosi: 難しいでしょ 2013/02/24
> 盤面を 将棋対囲碁 に初期化しました。 2013/02/24
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/570 2013/02/24
@MOEVIDIA: おつ 2013/02/24
@blueyosi: おつ 2013/02/24
> 終局:先手が勝利しました。 2013/02/24
> @blueyosi / 将棋対囲碁: 1462→1478 総合: 1522→1536 2013/02/24
> @MOEVIDIA / 将棋対囲碁: 1465→1449 総合: 1484→1470 2013/02/24
@blueyosi: ほむ 2013/02/24
@MOEVIDIA: とりあえずは 2013/02/24
@blueyosi: 将棋の駒使わないの? 2013/02/24
@blueyosi: やばい勝てる気がしない 2013/02/24
@blueyosi: ミスが多いね 2013/02/24
@MOEVIDIA: なんだこの不毛な戦い 2013/02/24
@blueyosi: 2013/02/24
@blueyosi: みすった 2013/02/24
@blueyosi: 入れないように壁を作るのが基本 2013/02/24
@blueyosi: うむ 2013/02/24
@MOEVIDIA: なれないと辛い 2013/02/24
@MOEVIDIA: () 2013/02/24
@blueyosi: 歩落とすのに20手はかかってたな 2013/02/24
> @blueyosiが対局開始を受諾しました。 2013/02/24
> @MOEVIDIAが対局開始を提案しました。 2013/02/24
@MOEVIDIA: なんだこれ() 2013/02/24
> 盤面を 将棋対囲碁 に初期化しました。 2013/02/24
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/569 2013/02/24
> 終局:先手が勝利しました。 2013/02/24
> @blueyosi / 将棋対囲碁: 1445→1462 総合: 1507→1522 2013/02/24
> @MOEVIDIA / 将棋対囲碁: 1482→1465 総合: 1499→1484 2013/02/24
@blueyosi: えっ 2013/02/24
> @blueyosiが対局開始を受諾しました。 2013/02/24
> @MOEVIDIAが対局開始を提案しました。 2013/02/24
@MOEVIDIA: 先攻後攻反対でもう一回 2013/02/24
> 盤面を 将棋対囲碁 に初期化しました。 2013/02/24
> 先後交代 / 先手: @blueyosi / 後手: @MOEVIDIA 2013/02/24
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/568 2013/02/24
@blueyosi: 囲碁側やってみる? 2013/02/24
> 終局:後手が勝利しました。 2013/02/24
> @MOEVIDIA / 将棋対囲碁: 1500→1482 総合: 1516→1499 2013/02/24
> @blueyosi / 将棋対囲碁: 1427→1445 総合: 1490→1507 2013/02/24
@MOEVIDIA: まじか 2013/02/24
@blueyosi: 2013/02/24
@blueyosi: 囲碁側が勝利したログないけどなあ・・・ 2013/02/24
@MOEVIDIA: (勝ち目が)ないじゃん... 2013/02/24
@blueyosi: 詰ませたら勝ち 2013/02/24
@MOEVIDIA: ファッ?! 2013/02/24
@blueyosi: 将棋と同じだよ 2013/02/24
@MOEVIDIA: まってこれ勝利条件がわからん 2013/02/24
@blueyosi: ひでぇ 2013/02/24
@blueyosi: ただこっち側は石が取れないので王将が埋まると死ぬ 2013/02/24
@MOEVIDIA: これどう考えても囲碁有利 2013/02/24
@MOEVIDIA: マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2013/02/24
@blueyosi: ※駒も石 2013/02/24
@MOEVIDIA: ファッ?! 2013/02/24
> @blueyosiが対局開始を受諾しました。 2013/02/24
> @MOEVIDIAが対局開始を提案しました。 2013/02/24
@blueyosi: いいですか 2013/02/24
> 先後交代 / 先手: @MOEVIDIA / 後手: @blueyosi 2013/02/24
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/567 2013/02/24
> @blueyosiが対局開始を拒否しました。 2013/02/24
@blueyosi: 囲碁側ではじめやりたいな 2013/02/24
@blueyosi: おっと 2013/02/24
> @MOEVIDIAが対局開始を提案しました。 2013/02/24