ホームルール集My盤対局室

対局室 #7460

終局:先手玉が詰みました。後手の勝ちです。

本将棋(平手)
勝者@shinohyo
香車
香車
桂馬
金将
香車
竜王
金将
銀将
歩兵
歩兵
銀将
歩兵
王将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
角行
歩兵
桂馬
桂馬
歩兵
歩兵
銀将
歩兵
歩兵
桂馬
歩兵
歩兵
歩兵
竜馬
王将
金将
と金
銀将
金将
成香
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲6六歩
4: △6二銀
5: ▲7八飛
6: △4二玉
7: ▲7五歩
8: △1四歩
9: ▲6八銀
10: △8四歩
11: ▲6七銀
12: △8五歩
13: ▲7六飛
14: △3二玉
15: ▲9六歩
16: △5二金右
17: ▲4八玉
18: △8四飛
19: ▲7七桂
20: △6四歩
21: ▲9七角
22: △6三銀
23: ▲3八玉
24: △2四歩
25: ▲5八金左
26: △2三玉
27: ▲2八玉
28: △3二銀
29: ▲1八香
30: △1五歩
31: ▲1九玉
32: △4四角
33: ▲5六銀
34: △5四銀
35: ▲2八銀
36: △3三桂
37: ▲3九金
38: △2五桂
39: ▲4六歩
40: △1七桂成
41: ▲同銀
42: △同角成
43: ▲同香
44: △1六歩
45: ▲同香
46: △同香
47: ▲2八玉
48: △1一香
49: ▲8八角
50: △1八香成
51: ▲3八玉
52: △8六歩
53: ▲同飛
54: △同飛
55: ▲同歩
56: △7八飛
57: ▲6八飛
58: △同飛成
59: ▲同金
60: △8九飛
61: ▲7八金
62: △8七歩
63: ▲7九金
64: △8八歩成
65: ▲8九金
66: △同と
67: ▲8五角
68: △6三銀
69: ▲4五銀
70: △6八角
71: ▲4八金
72: △2九成香
73: ▲2六桂
74: △2五銀
75: ▲6一飛
76: △5一桂
77: ▲8一飛成
78: △7七角成
79: ▲5八角
80: △3九金
81: ▲4七玉
82: △6六馬
83: ▲8五角
84: △8四歩
85: ▲同龍
86: △9九と
87: ▲1五桂
88: △3三玉
89: ▲6七歩
90: △7七馬
91: ▲8二龍
92: △4四歩
93: ▲3六銀
94: △5五桂
95: ▲5八玉
96: △3六銀
97: ▲同歩
98: △5九銀
99: ▲5六銀
100: △6八馬
101: ▲詰み
書き込みにはログインが必要です。
@shinohyo: おやすみー 2017/05/28
@yaqam119: おやすみなさい。。。zzz... 2017/05/28
@yaqam119: ですね 2017/05/28
@shinohyo: ウッカリやなー 2017/05/28
@yaqam119: まあ間違いなく88角よりはいいと思います。。。 2017/05/28
@shinohyo: コンピュータ将棋優勝ソフトのelmoに解析させてるけどの次は3八玉と早逃げとか示されてるなー 2017/05/28
@shinohyo: 金打つか桂馬を打とうとは思ってたけど,なんか手にはなりそう 2017/05/28
@yaqam119: そうですね、受けにくいですもんね。 2017/05/28
@shinohyo: こっちは歩切れだから,の次あたりで9一飛車と香車を拾って3六香車打つ くらいで剥がしていけば手になったと思う 2017/05/28
@yaqam119: なるほど。。。でも駒渡せないですね。。。 2017/05/28
@shinohyo: 3八金と寄れば,速い攻めは無さそう 2017/05/28
@yaqam119: 59馬でつらいかと思ってたんですがどうなんでしょう 2017/05/28
@shinohyo: の次は1五桂馬打ちから2九玉と拾っていれば,やかん玉が広かったかなと 2017/05/28
@yaqam119: そうですね、金打ち、打たせ得かと思ってたんですけど、思ってたよりきつかったです。 2017/05/28
@shinohyo: 駒得したから,やかんきゅんの攻め手が無くてゆっくりした将棋になれば勝ちになっていくかなって感じはあった 2017/05/27
@shinohyo: あとはが結局悪手になったぽい?玉が狭くなって角が戻らないといけなくて,金を打たせたことにはなったけど 2017/05/27
@yaqam119: 角渡すのが。。。 2017/05/27
@shinohyo: からは角をすぐ切り飛ばして,飛車打ちの両当たりの速い攻めが怖かったな 2017/05/27
@shinohyo: だからの次に受けるなら6三銀打くらいかな,と 2017/05/27
@shinohyo: 7四歩で一旦遮断するくらいしかないけど,同歩で桂馬を拾って次の7三歩成を見て厳しすぎる 2017/05/27
@yaqam119: そうですね。素直に二枚替えしてた方がよかったかも。。。 2017/05/27
@shinohyo: からやっぱ6一飛打ってたらどうにも二枚替えになりそうで厳しい思う 2017/05/27
@yaqam119: そうですね、78銀でつらいかなと思いました。 2017/05/27
@shinohyo: それも7八銀でどうにも,か 2017/05/27
@shinohyo: から駒損よりは,仕方なく同金も辛いかあ 2017/05/27
@shinohyo: あとはいつでも角を切って金銀と交換する筋にヒヤヒヤしてた 2017/05/27
@yaqam119: 55桂は全然見えてませんでした。。。 2017/05/27
@shinohyo: あとはから6一飛→5五桂馬 で,こっちが桂馬が拾えてないから潰れてたと思う 2017/05/27
@yaqam119: あー、79角は69銀で死んでしまうなあと思って避けました 2017/05/27
@shinohyo: からね 2017/05/27
@shinohyo: 角の前に歩を打って,7九角で香車拾ってどうかと思ったんだけど 2017/05/27
@shinohyo: ここらへんはやかんきゅんが流石に駒損が厳しすぎると思うなあ 2017/05/27
@shinohyo: 端はこれが最善かあ 2017/05/27
@yaqam119: 端はまあ角もらってこれならそこまで悪くはないと思ったんですけど 2017/05/27
@shinohyo: 端攻めは全部受けたらちょっと足りない感じがしたなあ 2017/05/27
@shinohyo: ありがとうね! 2017/05/27
@yaqam119: いやー、ありがとうございました。 2017/05/27
@shinohyo: 隙があったねー 2017/05/27
@yaqam119: 88角、ダメでしたね 2017/05/27
@shinohyo: 強く勝てた(圧倒的自画自賛 2017/05/27
@shinohyo: ありがとうございましたー! 2017/05/27
@yaqam119: ありがとうございました。 2017/05/27
@shinohyo: ふうー 2017/05/27
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/8736 2017/05/27
> 終局:後手が勝利しました。 2017/05/27
> @yaqam119 / 本将棋(平手): 1517→1502 総合: 1513→1505 2017/05/27
> @shinohyo / 本将棋(平手): 1528→1543 総合: 1702→1710 2017/05/27
@shinohyo: ただいまー 2017/05/27
@yaqam119: おかえりなさい! 2017/05/27
@shinohyo: 帰宅ー 2017/05/27
@yaqam119: はーい! 2017/05/27
@shinohyo: ええと近いからまあすぐではあるかな 2017/05/27
@shinohyo: ありがとう 自由になんかしてて 2017/05/27
@yaqam119: はい、大丈夫です! 2017/05/27
@shinohyo: ちょっと近くのコンビニに晩御飯を買いに行っていい? 晩御飯休憩的な 2017/05/27
@yaqam119: あああ。。。 2017/05/27
@shinohyo: 難しいなー対三間飛車 2017/05/27
@shinohyo: お願いしますー! 2017/05/27
@yaqam119: よろしくお願いします! 2017/05/27
> @shinohyoが対局開始を受諾しました。 2017/05/27
> @yaqam119が対局開始を提案しました。 2017/05/27