ホームルール集My盤対局室

対局室 #8106

終局:先手が投了しました。

京将棋(右京配置)
勝者@antic_akira
歩兵
桂馬
銅将
竜王
成京
成桂
銀将
金将
歩兵
歩兵
歩兵
銅将
王将
歩兵
歩兵
京翔
歩兵
香車
金将
香車
歩兵
歩兵
歩兵
王将
歩兵
銀将
歩兵
歩兵
成桂
角行
金将
香車
桂馬
金将
飛車
香車
0: 初期局面
1: ▲5七歩
2: △6四歩
3: ▲5八銅
4: △6三銅
5: ▲8七歩
6: △1四歩
7: ▲1七歩
8: △7四銅
9: ▲1六歩
10: △7五銅
11: ▲7七歩
12: △3四歩
13: ▲6七銅
14: △9四歩
15: ▲8九金
16: △7四京
17: ▲8八金
18: △6五歩
19: ▲6九金
20: △6二飛
21: ▲7九銀
22: △6六歩
23: ▲5六銅
24: △3二銀
25: ▲4五銅
26: △3三銀
27: ▲7八銀
28: △1三角
29: ▲1五歩
30: △5七角
31: ▲5九銀
32: △1五歩
33: ▲5八金
34: △2四角
35: ▲4七歩
36: △4四歩
37: ▲4六銅
38: △5四歩
39: ▲7十玉
40: △4二飛
41: ▲3七歩
42: △4五歩
43: ▲4九飛
44: △4六歩
45: ▲同歩
46: △同角
47: ▲3八桂
48: △3七角
49: ▲4二飛成
50: △同銀
51: ▲6九玉
52: △2八角成
53: ▲4七京
54: △5三銅
55: ▲9二飛
56: △7二銀
57: ▲9一飛成
58: △3八馬
59: ▲3四京
60: △3一金
61: ▲3二歩
62: △同金
63: ▲2一京成
64: △1四香
65: ▲5二歩
66: △6二玉
67: ▲10一龍
68: △2十飛
69: ▲8六桂
70: △5十馬
71: ▲7九玉
72: △4六桂
73: ▲6五香
74: △5二玉
75: ▲6四桂
76: △4三玉
77: ▲7二桂成
78: △5八桂成
79: ▲8九金
80: △5九馬
81: ▲8八玉
82: △8六銅
83: ▲同歩
84: △10六銀
85: ▲9七銅
86: △同銀
87: ▲同歩
88: △6八成桂
89: ▲9八玉
90: △6十馬
91: ▲6一龍
92: △7十馬
93: ▲8十金打
94: △7八成桂
95: ▲7十金
96: △8七銀
97: ▲10七玉
98: △10五金
99: ▲投了
書き込みにはログインが必要です。
@antic_akira: それでは失礼いたします♪(^^)ノシ 2018/09/30
@antic_akira: ありがとうございました♪一度サロンに戻りましょう♪(^^) 2018/09/30
@haryumaru3300: ありがとうございました 2018/09/30
@antic_akira: あっそろそろ次の対局に入った方が良いかもです。Σ(’’) 2018/09/30
@antic_akira: どの段階で狙うかですが、そんな感じですね♪(^^;) 2018/09/30
@haryumaru3300: 10三龍とかですか... 2018/09/30
@antic_akira: 龍のアシストがあれば何とかなるかですね…(^^;) 2018/09/30
@haryumaru3300: 金駒を持たれると厳しいですが… 2018/09/30
@antic_akira: ハリュマルさんから見て左上への入玉は駒密度的にありえたかもですね…♪(^_^;) 2018/09/30
@antic_akira: 京将棋の盤は広いので、入玉は可能性あるかもですね♪(^^;) 2018/09/30
@haryumaru3300: 失礼しました。7四桂です。 2018/09/30
@haryumaru3300: 7桂、同歩...入玉は難しいです。 2018/09/30
@antic_akira: 確かに京が終盤攻めの起点になったので、早めに取るべきだったかもですね♪ 2018/09/30
@haryumaru3300: で京翔を払う手がありました 2018/09/30
@antic_akira: ちなみに囲まれる前に攻めきるという作戦でした♪(^^) 2018/09/30
@antic_akira: あと序盤~中盤で何かあったかもしれないですね♪(^^;)> 2018/09/30
@antic_akira: の時点で▲8八金とするべきだったのかな??(^^;)? 2018/09/30
@haryumaru3300: 詰めろが受からないですから... 2018/09/30
@antic_akira: まぁ最終局面をひっくり返すのは厳しそうですね…(^^;) 2018/09/30
@haryumaru3300: 銀を渡すことになるので、ダメですね… 2018/09/30
@haryumaru3300: 3四銀、同玉、3五銀、同玉、なら王手飛車があるのですが... 2018/09/30
@antic_akira: 確かに、その筋での詰み狙いは無理があるかもですね…(^^;) 2018/09/30
@haryumaru3300: 5二角は指せません... 2018/09/30
@antic_akira: ▲5二角打は同銅とせず、ひたすら逃げるつもりでした…(^^;)<危ないので。 2018/09/30
@antic_akira: 一応必至のつもりでしたが連続王手のカウンターがあるかないかですね…♪(^^;) 2018/09/30
@haryumaru3300: 投了図以下、9六銀なら10六銅、10六銀なら9六銅で詰みとなります。 2018/09/30
@antic_akira: ありがとうございました♪(^^;) 2018/09/30
@haryumaru3300: ありがとうございました 2018/09/30
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/9696 2018/09/30
> 終局:後手が勝利しました。 2018/09/30
> @haryumaru3300 / 京将棋(右京配置): 1480→1467 総合: 1420→1410 2018/09/30
> @antic_akira / 京将棋(右京配置): 1536→1549 総合: 1562→1572 2018/09/30
@antic_akira: よろしくお願いいたします♪(^^) 2018/09/30
> @antic_akiraが対局開始を受諾しました。 2018/09/30
> @haryumaru3300が対局開始を提案しました。 2018/09/30
@haryumaru3300: よろしくお願いします。 2018/09/30