ホームルール集My盤対局室

対局室 #8189

終局:後手の 王将 が取られました。

エポキシ将棋
@tawagotopick
1
2
3
4
5
6
7
8
9
勝者@takusannerusuya
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲2二角成
4: △同銀
5: ▲8八角
6: △3二金
7: ▲2六歩
8: △2四歩
9: ▲2五歩
10: △同歩
11: ▲同歩
12: △同歩
13: ▲4四角
14: △同歩
15: ▲2五歩
16: △同歩
17: ▲3六歩
18: △4五歩
19: ▲5六歩
20: △8四歩
21: ▲2五歩
22: △同歩
23: ▲1六歩
24: △9五角
25: ▲8六歩
26: △同角
27: ▲7五歩
28: △3三桂
29: ▲7七桂
30: △9四歩
31: ▲8五桂
32: △同歩
33: ▲9四桂
34: △同歩
35: ▲7八飛
36: △9五歩
37: ▲7五飛
38: △9三桂
39: ▲8四歩
40: △同飛
41: ▲1七桂
42: △1四歩
43: ▲2五桂
44: △同桂
45: ▲4五飛
46: △5二金
47: ▲2五飛
48: △3三銀
49: ▲8四歩
50: △同飛
51: ▲2四角打
52: △同銀
53: ▲2二飛成
54: △同銀
55: ▲2四龍
56: △7七角
57: ▲8四龍
58: △5四歩
59: ▲同龍
60: △同銀
61: ▲同龍
62: △5八歩
63: ▲同金右
64: △3六歩
65: ▲8四桂
66: △同歩
67: ▲1五歩
68: △8五桂
69: ▲1四歩
70: △同香
71: ▲同香
72: △9七桂成
73: ▲3五角
74: △8八成桂
75: ▲同銀
76: △6五歩
77: ▲1三飛
78: △4四銀
79: ▲2六歩
80: △同歩
81: ▲同歩
82: △同歩
83: ▲同歩
84: △同歩
85: ▲6三桂
86: △同金
87: ▲同飛成
88: △6二銀
89: ▲4三桂
90: △4二玉
91: ▲7二龍
92: △4三玉
93: ▲4五龍
94: △4三玉
95: ▲7三龍
96: △同銀
97: ▲5四金
98: △4二玉
99: ▲1三香成
100: △4一玉
101: ▲7二龍
102: △同銀
103: ▲2三香
104: △6七桂
105: ▲4八玉
106: △3六桂
107: ▲3八玉
108: △2六歩
109: ▲2二香成
110: △5一玉
111: ▲8二龍
112: △同銀
113: ▲2一成香
114: △3六歩
115: ▲2二成香上
116: △6七歩
117: ▲3一成香寄
118: △7一桂
119: ▲8二龍
120: △9五香
121: ▲6二龍
122: △4二玉
123: ▲2三成香
124: △5二玉
125: ▲3三成香
126: △6三桂
127: ▲4三成香
128: △5一歩
129: ▲5二成香
130: △負け
書き込みにはログインが必要です。
@takusannerusuya: ぜひぜひ!! 2019/02/23
@tawagotopick: お疲れさまでした!! また何かやりましょう。 2019/02/23
@takusannerusuya: おつかれさまでした~~あとはツイッターで 2019/02/23
@takusannerusuya: 将棋ったーは闇です… 2019/02/23
@tawagotopick: これはなんのゲーなんだ…… 2019/02/23
@tawagotopick: これですべてが終わった…… 2019/02/23
@takusannerusuya: 終わりました!! 2019/02/23
@tawagotopick: すべてを 2019/02/23
@takusannerusuya: やったぜ!!!!!!!!!!(?!?!!)) 2019/02/23
@tawagotopick: 終わらせてやった…… 2019/02/23
@takusannerusuya: 10回くらいやって初勝利 2019/02/23
@tawagotopick: やったぜ!!!!!!!!!!!! 2019/02/23
@takusannerusuya: エポキシ将棋、はじめておわった!!!!!!!!!!!! 2019/02/23
@tawagotopick: エポキシ将棋に勝った!!!!!!!!! 2019/02/23
@tawagotopick: オオオー!!! 2019/02/23
@takusannerusuya: ウオーー!!!!!!!!!!!! 2019/02/23
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/9810 2019/02/23
> 終局:先手が勝利しました。 2019/02/23
> @takusannerusuya / エポキシ将棋: 1500→1516 総合: 1527→1540 2019/02/23
> @tawagotopick / エポキシ将棋: 1500→1484 総合: 1473→1460 2019/02/23
@takusannerusuya: 死ねるか!?というコメントおもしろすぎる 2019/02/23
@takusannerusuya: 介錯するぜ 2019/02/23
@tawagotopick: 死ねるか!? 2019/02/23
@tawagotopick: お! 2019/02/23
@takusannerusuya: ア!(2) 2019/02/23
@takusannerusuya: 殺せたのか 2019/02/23
@takusannerusuya: ア! 2019/02/23
@tawagotopick: なぜ殺さぬ 2019/02/23
@takusannerusuya: ロックオンしたぜ 2019/02/23
@tawagotopick: …… 2019/02/23
@tawagotopick: くっつきすぎ 2019/02/23
@tawagotopick: 「駒が盤外にはみでます」 2019/02/23
@tawagotopick: やべえみんなくっついた 2019/02/23
@tawagotopick: わざと取られるのではエポキシ将棋に勝てたことにならない… 2019/02/23
@takusannerusuya: いえ、これは取られますが 2019/02/23
@takusannerusuya: そうです 2019/02/23
@tawagotopick: これで王を放置してももしかすると死なないのがエポキシ将棋 2019/02/23
@takusannerusuya: 考えている 2019/02/23
@tawagotopick: 死ねるのでは 2019/02/23
@tawagotopick: やっと 2019/02/23
@tawagotopick: これはもしかして死ねるのでは 2019/02/23
@tawagotopick: 最悪すぎる 2019/02/23
@takusannerusuya: 最悪だ 2019/02/23
@tawagotopick: これはなに 2019/02/23
@takusannerusuya: 遠距離で撃つ 2019/02/23
@takusannerusuya: 終了してきた 2019/02/23
@tawagotopick: たすけて 2019/02/23
@takusannerusuya: 2019/02/23
@takusannerusuya: 笑う 2019/02/23
@tawagotopick: 「コマが重なります!!」 2019/02/23
@takusannerusuya: それは王手ではない!! 2019/02/23
@tawagotopick: 王様とれない 2019/02/23
@takusannerusuya: あ? 2019/02/23
@takusannerusuya: 2019/02/23
@tawagotopick: くっつくのをやめろ 2019/02/23
@tawagotopick: ぐわああ 2019/02/23
@takusannerusuya: 2019/02/23
@tawagotopick: これが俺の 姉歯矢倉 2019/02/23
@takusannerusuya: なんてことを… 2019/02/23
@takusannerusuya: 2019/02/23
@tawagotopick: 2019/02/23
@tawagotopick: 二歩って言われた 2019/02/23
@tawagotopick: 角を成ろうとしたら 2019/02/23
@takusannerusuya: 角をずらすぜ! 2019/02/23
@takusannerusuya: ……・ 2019/02/23
@tawagotopick: …… 2019/02/23
@takusannerusuya: 取れるうちに 2019/02/23
@takusannerusuya: 斜めから取りましょう 2019/02/23
@tawagotopick: コマは重ねないと取れない 2019/02/23
@takusannerusuya: かわいそう 2019/02/23
@tawagotopick: 「コマが重なります」って通知が来たんですが 2019/02/23
@tawagotopick: ん?????????? 2019/02/23
@tawagotopick: ……?????? 2019/02/23
@takusannerusuya: はじまった 2019/02/23
@tawagotopick: 負けねえぜ!! 2019/02/23
@takusannerusuya: いくぜ!! 2019/02/23
@takusannerusuya: 途中で切り上げましょう これ終わらないんで 2019/02/23
@tawagotopick: 何が起こるんだ 2019/02/23
> @takusannerusuyaが対局開始を受諾しました。 2019/02/23
@takusannerusuya: エポキシ 1:30までで! 2019/02/23
> @tawagotopickが対局開始を提案しました。 2019/02/23
> 盤面を エポキシ将棋 に初期化しました。 2019/02/23
@takusannerusuya: 草です 2019/02/23
@tawagotopick: wwwwwwwwwwwwww 2019/02/23
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/9809 2019/02/23
> 終局:後手が勝利しました。 2019/02/23
> @tawagotopick / 量子将棋: 1500→1484 総合: 1488→1473 2019/02/23
> @takusannerusuya / 量子将棋: 1500→1516 総合: 1512→1527 2019/02/23
@tawagotopick: 王になっちまった 2019/02/23
@takusannerusuya: ア! 2019/02/23
@tawagotopick: エッ 2019/02/23
@takusannerusuya: 王が確定しないとどれが王かわからない 2019/02/23
@tawagotopick: これ王じゃないのか 2019/02/23
@tawagotopick: 4三量子馬 2019/02/23
@tawagotopick: ???? 2019/02/23
@takusannerusuya: 5八量子 2019/02/23
> @tawagotopickが対局開始を受諾しました。 2019/02/23
> @takusannerusuyaが対局開始を提案しました。 2019/02/23
> 盤面を 量子将棋 に初期化しました。 2019/02/23
@takusannerusuya: やりますか! 2019/02/23
@tawagotopick: せっかくなので(??)量子やってみますか 2019/02/23
@takusannerusuya: 終わらない 2019/02/23
@takusannerusuya: エポキシが一番最悪なんですけどさっきの囲碁くらい時間かかります 2019/02/23
@takusannerusuya: この辺がやばいですね 2019/02/23
@takusannerusuya: 75:バレーボール 3手ずつ指す。ただし、3手とも別の駒でなくてはならない。 93:増殖将棋 駒を取ると、駒台にその駒が2つ乗る。 2019/02/23
@tawagotopick: ???????????????? 2019/02/23
@tawagotopick: ?????????????? 2019/02/23
@takusannerusuya: 18:重力将棋 1手指すごとに、横に重力がかかったように駒が横にすべる。 2019/02/23
@takusannerusuya: 106:エポキシ将棋 前後左右に敵駒がいると接着して同時に動く。接着した駒が他の駒と重なるように動くことは出来ない。 2019/02/23
@takusannerusuya: 78:核分裂 駒を動かした時、その駒の利きにある敵の駒を裏返す。相手を二歩にしても勝ち。 2019/02/23
@takusannerusuya: 77:水中将棋 盤面の端とつながっていない駒は盤上から消える。駒が縦横に連なっていて端とつながっていればよい。 2019/02/23
> @tawagotopickが引き分けを受諾しました。 2019/02/23
@tawagotopick: ハイ 2019/02/23
> @takusannerusuyaが引き分けを提案しました。 2019/02/23
@takusannerusuya: 一旦 2019/02/23
@takusannerusuya: ちがうルールも紹介したい 2019/02/23
@takusannerusuya: ア! 2019/02/23
@tawagotopick: うそだろ 2019/02/23
@takusannerusuya: ?? 2019/02/23
@takusannerusuya: 駒が量子状態にある。すなわち、最初にあらゆる種類の駒である可能性を持っており、移動するたびにあり得ない駒が除かれ種類が定まっていく。枚数配分は先手後手それぞれ本将棋と同じ。駒を取るとその駒が王である可能性が排除される。王に確定した駒をとれば勝ち。二歩・王手放置は許可。 2019/02/23
@tawagotopick: なんだこれは 2019/02/23
> @takusannerusuyaが対局開始を受諾しました。 2019/02/23
> @tawagotopickが対局開始を提案しました。 2019/02/23
@takusannerusuya: 量子将棋 と エポキシ将棋 が一番最悪のルールですね 2019/02/23
@tawagotopick: !?www 2019/02/23
> 盤面を 量子将棋 に初期化しました。 2019/02/23
@takusannerusuya: 激烈ですか 2019/02/23
@tawagotopick: ちょっと激烈にヤバそうなのやりたいです 2019/02/23
@takusannerusuya: ヤバイのがいくつかあって 2019/02/23
@tawagotopick: なんかめっちゃいっぱいありますよね 2019/02/23
@tawagotopick: 所詮碁石は将棋のコマには勝てないのか… 2019/02/23
@takusannerusuya: このshogitter、ルールがすごくて 2019/02/23
@tawagotopick: しょうぎのこま  相手の壁を破壊する 2019/02/23
@takusannerusuya: ワロタ 2019/02/23
@tawagotopick: ヒカルの碁にされた 2019/02/23
@tawagotopick: 壁が 2019/02/23
@tawagotopick: これを活用しよう!! と思ったら 2019/02/23
@takusannerusuya: そう 2019/02/23
@tawagotopick: なんかルールに「囲ったとこにはコマ置けないよ」ってあって 2019/02/23
@takusannerusuya: 囲碁なのに石が取られちゃうのがかわいそうすぎました 2019/02/23
@tawagotopick: 囲碁は勝てるんですか…… 2019/02/23
@takusannerusuya: マジで虚無でした 2019/02/23
@tawagotopick: 虚無でしたね 2019/02/23
@tawagotopick: しかしあの囲碁対将棋は 2019/02/23
@takusannerusuya: なるほど!!! 2019/02/23
@tawagotopick: こことか結構遊びやすくて好きです 2019/02/23
@takusannerusuya: デカい!! 2019/02/23
@tawagotopick: http://sdin.jp 2019/02/23
@takusannerusuya: 9露盤でやりたいですね!! 2019/02/23
@tawagotopick: 私もいきなり19路盤が出てきてやべえ……となってしました……w 2019/02/23
@takusannerusuya: そうですね!!!自分も囲碁10年ぶりくらいでいきなり19露盤だったのですごい大変でした 2019/02/23
@tawagotopick: ぜひ! 19路だとだいぶゲーム時間伸びてしまうので13とか9で遊べたらもっと気楽にできそうですね 2019/02/23
@takusannerusuya: そうですね 次があったらもう少し丁寧に打ちたいですね… 2019/02/23
@tawagotopick: 私も攻め急いで格上にツブされること多いのですごく共感します… 2019/02/23
@tawagotopick: ちょっと地味かな、というくらいの手を打っていくイメージでちょうどイイ気がします 2019/02/23
@takusannerusuya: うんうん 2019/02/23
@tawagotopick: なんというか、攻め急いだ時に隙ができてしまってることが多いかなと思うので、 2019/02/23
@tawagotopick: でも石をまとめていくのはいいことだと思いますよ! 2019/02/23
@takusannerusuya: けっこう序盤で7から9列目に白石の壁ができてしまっている… 2019/02/23
@takusannerusuya: どんどん自分が石を なんていうんでしょうか 陣地?領域?をやたら押し出す感じで置いちゃっててよくなかったですね 2019/02/23
@takusannerusuya: いま解説ききながら様子見返してると 2019/02/23
@tawagotopick: 良かった!! 押し付けがましい感じになってないかと!w 2019/02/23
@takusannerusuya: 自分があんまり検討できないところもあってトピさんに解説してもらってめっちゃふんふんきいてる感じです!!!! 2019/02/23
@takusannerusuya: え!いやダイジョブですよ!!!! 2019/02/23
@tawagotopick: これなんか私がバーバー喋って私だけ楽しい時間になってませんか、大丈夫ですか… 2019/02/23
@takusannerusuya: ふむふむ 2019/02/23
@tawagotopick: これおとなしく十七の12に下がっておくくらいでも良かったかもですね 2019/02/23
@tawagotopick: たとえばの十七の11とかはイイ感じだと思うので 2019/02/23
@tawagotopick: 一打目はすごく鋭い感じがするというか 2019/02/23
@takusannerusuya: どのセクションも初手数手がよくないな~とおもいつつどう置いていいのかわからずこんな感じになっちゃいました 2019/02/23
@takusannerusuya: そうですね~全体通してトピさんがどんどん外側取れちゃう置き方しててそれ反省ですね… 2019/02/23
@tawagotopick: それだと結構上辺に構えられそうな…… 2019/02/23
@tawagotopick: でハネるならノゾキ打たないでハネたほうが良かったかもですね 2019/02/23
@takusannerusuya: なるほどなるほど 2019/02/23
@tawagotopick: これ四の17とかに受けてると左辺大きくなっていい感じにされそうな 2019/02/23
@tawagotopick: の五の17の受けとかあんまり見ない感じがして、でも結構…… 2019/02/23
@takusannerusuya: スリル満点すぎて石ぜんぶ死んでしまって爆笑してます 2019/02/23
@tawagotopick: 怖いのでごく普通に置いたんですが空中殺法で返したほうが粋だった… 2019/02/23
@takusannerusuya: もう最初でもうだめですになってしまった 2019/02/23
@takusannerusuya: どうやって石置いたらいいのか全部忘れてて置く間隔とかおかしかった気がする(空中殺法に…) 2019/02/23
@tawagotopick: わりと端から4x4~3x3の範疇に打つのが一般的かなーと思うので 2019/02/23
@tawagotopick: ぐちゃぐちゃにされたらどうしようと震えながら配石してました 2019/02/23
@takusannerusuya: 空中殺法 2019/02/23
@takusannerusuya: ミスった!!!という場所がおもいだせない!!! 2019/02/23
@tawagotopick: なんかるむさんの布石が空中殺法だったので 2019/02/23
@takusannerusuya: ほんとですか アー ウー 2019/02/23
@takusannerusuya: ひさしぶりすぎて穴が2つ以上開いてるやつ取れないのに気づくまで200手くらいかかりました(アホすぎる) 2019/02/23
@tawagotopick: たぶんここ切られると普通にぶった切られて真ん中助かってましたね… 2019/02/23
@takusannerusuya: なるほどなるほど 2019/02/23
@tawagotopick: アタマ… 2019/02/23
@tawagotopick: いや十二の13だ 2019/02/23
@tawagotopick: 十三の13 2019/02/23
@tawagotopick: ずっと打ってました……手前のほう私がアホな手打ってた… 2019/02/23
@tawagotopick: このへんどっかで十三の12切られたらやべーなーと思いながら 2019/02/23
@takusannerusuya: どこかでミスった!!!!って場所があった気がする(ツイートしてた) 2019/02/23
@tawagotopick: あすごい 2019/02/23
@tawagotopick: なんかくらいあたりからの真ん中殺し合戦の時 2019/02/23
@tawagotopick: やりたい 2019/02/23
@tawagotopick: やりましょう!!!!! 2019/02/23
@takusannerusuya: やりますか(???!!) 2019/02/23
@takusannerusuya: 検討wwwwwww 2019/02/23
@tawagotopick: 検討しますか!?(憧れてた) 2019/02/23
@tawagotopick: 楽しかったです、ありがとうございました 2019/02/23
@tawagotopick: いやもう全然、知り合いに囲碁が打てる人がいないので… 2019/02/23
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/9808 2019/02/23
> 終局:先手が勝利しました。 2019/02/23
> @tawagotopick / 純碁: 1500→1516 総合: 1470→1488 2019/02/23
> @takusannerusuya / 純碁: 1500→1484 総合: 1530→1512 2019/02/23
@takusannerusuya: めっちゃつよかった… 2019/02/23
@takusannerusuya: ひえ~~~ 2019/02/23
@tawagotopick: wwww 2019/02/23
@takusannerusuya: めちゃくちゃわらってます 2019/02/23
@tawagotopick: 死んでおられる…… 2019/02/23
@takusannerusuya: YES 2019/02/23
@tawagotopick: るむさんの石は…… すべて…… 2019/02/23
@tawagotopick: その便利機能はなさそうですね……それであの 2019/02/23
@takusannerusuya: もうぶっちゃけ終わってもいい感じに(ア!) 2019/02/23
@takusannerusuya: これってゲーム終了したら目の数数えてくれるのかな… 2019/02/23
@takusannerusuya: いまよみました(おそ!!)(気が付かない) 2019/02/23
@tawagotopick: あ、ここのチャットの存在まったく気づいてませんでした…… 2019/02/23
> @takusannerusuyaが対局開始を受諾しました。 2019/02/22
> @tawagotopickが対局開始を提案しました。 2019/02/22
> 盤面を 純碁 に初期化しました。 2019/02/22
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/9807 2019/02/22
> 終局:先手が勝利しました。 2019/02/22
> @takusannerusuya / 将棋対囲碁: 1516→1530 総合: 1516→1530 2019/02/22
> @tawagotopick / 将棋対囲碁: 1484→1470 総合: 1484→1470 2019/02/22
@takusannerusuya: 笑ってる 2019/02/22
> @takusannerusuyaが対局開始を受諾しました。 2019/02/22
> @tawagotopickが対局開始を提案しました。 2019/02/22
> 盤面を 将棋対囲碁 に初期化しました。 2019/02/22
> 振り駒を ON にしました。 2019/02/22
@takusannerusuya: これは難しいですね… 2019/02/22
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/9806 2019/02/22
> 終局:先手が勝利しました。 2019/02/22
> @takusannerusuya / 将棋対囲碁: 1500→1516 総合: 1500→1516 2019/02/22
> @tawagotopick / 将棋対囲碁: 1500→1484 総合: 1500→1484 2019/02/22
@takusannerusuya: これ持ち駒(石?)の石の使い方わからなすぎる 2019/02/22
@takusannerusuya: シュールで笑う 2019/02/22
@takusannerusuya: はじまった!! 2019/02/22
> @tawagotopickが対局開始を受諾しました。 2019/02/22
> @takusannerusuyaが対局開始を提案しました。 2019/02/22