対局室 #847

終局:後手の 王将 が取られました。

ルール:エポキシ将棋
歩兵
竜馬
金将
成銀
歩兵
桂馬
成桂
竜王
香車
歩兵
桂馬
歩兵
銀将
銀将
成香
金将
歩兵
歩兵
歩兵
成桂
金将
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
香車
銀将
竜馬
竜王
香車
歩兵
歩兵
王将
金将
歩兵
と金
と金
王将
歩兵
0: 初期局面
1: ▲2六歩
2: △3四歩
3: ▲2五歩
4: △8四歩
5: ▲2六飛
6: △8五歩
7: ▲8六歩
8: △8四飛
9: ▲3六歩
10: △5四飛
11: ▲4八金
12: △3二銀
13: ▲3五歩
14: △同歩
15: ▲3七桂
16: △3三銀
17: ▲7六歩
18: △4四歩
19: ▲7七桂
20: △8六歩
21: ▲6五桂
22: △6四歩
23: ▲5三桂成
24: △1四歩
25: ▲2四歩
26: △1三桂
27: ▲1六歩
28: △3一角
29: ▲6三成桂
30: △1五歩
31: ▲2四歩
32: △4二角
33: ▲4六歩
34: △2四銀
35: ▲3四歩
36: △6五飛
37: ▲同成桂
38: △1五歩
39: ▲2七飛
40: △1六歩
41: ▲2六歩
42: △2五桂
43: ▲同桂
44: △6二銀
45: ▲4三桂
46: △5二玉
47: ▲6六角
48: △4三玉
49: ▲3七飛
50: △5三銀
51: ▲7五角
52: △7四歩
53: ▲同成桂
54: △5四銀
55: ▲8六角
56: △同角
57: ▲7三成桂
58: △同桂
59: ▲7五歩
60: △5二金右
61: ▲3五飛
62: △4五桂
63: ▲9六歩
64: △3二金
65: ▲7四歩
66: △6三金
67: ▲4七金
68: △7四金
69: ▲5六金
70: △8五金
71: ▲7四歩
72: △6二桂
73: ▲4五金
74: △同銀
75: ▲3七桂
76: △4七金
77: ▲3八銀
78: △6五角
79: ▲4七銀
80: △同角成
81: ▲3八金
82: △7四桂
83: ▲4七金
84: △4二玉
85: ▲5六金
86: △6六歩
87: ▲8三歩
88: △4三金
89: ▲6一角
90: △6二銀
91: ▲5二角成
92: △3四金
93: ▲5一飛
94: △3五銀
95: ▲1一飛成
96: △4六銀左
97: ▲3五歩
98: △5二玉
99: ▲9一龍
100: △8一歩
101: ▲6一龍
102: △同玉
103: ▲6五香
104: △5二玉
105: ▲4五桂
106: △8六桂
107: ▲3七銀
108: △7六金
109: ▲4六銀
110: △6七金
111: ▲5五桂
112: △6五桂
113: ▲6三桂成
114: △5七金
115: ▲5五香
116: △6五香
117: ▲5七銀
118: △2九飛
119: ▲1八香
120: △2九飛成
121: ▲3九金
122: △3八龍
123: ▲6六銀
124: △9四歩
125: ▲6五金
126: △7四角
127: ▲4三銀
128: △7八桂成
129: ▲7七香
130: △4七龍
131: ▲7四香
132: △3五金
133: ▲4二銀成
134: △8六成桂
135: ▲5一成銀
136: △8九飛
137: ▲7八銀打
138: △8七飛成
139: ▲同銀
140: △4六銀
141: ▲4七金
142: △5五銀
143: ▲3四角
144: △同金
145: ▲5五銀
146: △4七龍
147: ▲2五銀
148: △2四歩
149: ▲1三飛
150: △3九角
151: ▲4三飛成
152: △3三香
153: ▲3二龍
154: △5七角成
155: ▲3四銀
156: △5四歩
157: ▲8三香成
158: △8五成桂
159: ▲6五金打
160: △5一玉
161: ▲5六歩
162: △8八歩
163: ▲4八歩
164: △8九歩成
165: ▲6六歩
166: △2八歩
167: ▲8八歩
168: △2九歩成
169: ▲5八金
170: △6八金
171: ▲同玉
172: △8六成桂
173: ▲4二金
174: △2五歩
175: ▲5一金
176: △負け
書き込みにはログインが必要です.
@blueyosi: あの穴埋められてたらまだ続いてた 2013/08/25
@blueyosi: 勉強になった 2013/08/25
@DarkQuetzal: そうでもなかった 2013/08/25
@blueyosi: (考察中) 2013/08/25
@blueyosi: 2013/08/25
@DarkQuetzal: で43角されていたら一瞬で終わりましたね多分 2013/08/25
@blueyosi: 歩が重要なのがわかった 2013/08/25
@blueyosi: おつでしたー 2013/08/25
@DarkQuetzal: ありがとうございました 2013/08/25
> 終局:先手が勝利しました。 2013/08/25
> @blueyosi / エポキシ将棋: 1515→1529 総合: 1572→1589 2013/08/25
> @DarkQuetzal / エポキシ将棋: 1469→1455 総合: 1607→1590 2013/08/25
@blueyosi: 歩固めつよい 2013/08/25
@blueyosi: 2013/08/25
@DarkQuetzal: 二歩です。 2013/08/25
@DarkQuetzal: ( 2013/08/25
@blueyosi: . 2013/08/25
@blueyosi: されてなかった 2013/08/25
@blueyosi: 金開放されてるんですが 2013/08/25
@DarkQuetzal: うーん・・・ 2013/08/25
@blueyosi: えちょ 2013/08/25
@blueyosi: これでもよさそう 2013/08/25
@blueyosi: そのままでおkです 2013/08/25
@DarkQuetzal: 機械的ミスなら待った通りますよ( 2013/08/25
@blueyosi: まあミスは仕方ないか 2013/08/25
> @blueyosiが待ったの提案を取り消しました。 2013/08/25
@blueyosi: . 2013/08/25
@blueyosi: あっ 2013/08/25
> @blueyosiが待ったを提案しました。 2013/08/25
@blueyosi: ぐぬぬ 2013/08/25
@blueyosi: 歩が揃ってるから角動かせなさそう 2013/08/25
@blueyosi: ちょい落ちます 2013/08/23
@DarkQuetzal: .ぶなかった 2013/08/23
@DarkQuetzal: あっ 2013/08/23
@blueyosi: どこの塊もでかいな 2013/08/23
@blueyosi: 緑茶さんどうもですー 2013/08/23
@blueyosi: ほむ 2013/08/23
@DarkQuetzal: 取るのと二歩判定は取るのが先か 2013/08/23
> @blueyosiが対局開始を受諾しました。 2013/08/23
> @DarkQuetzalが対局開始を提案しました。 2013/08/23