ホームルール集My盤対局室

対局室 #8706

終局:先手が投了しました。

中将棋
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
十一
十二
@Chu_shogi_bund
0: 初期局面
1: ▲6八獅子
2: △7五獅子
3: ▲8八歩
4: △5五歩
5: ▲6七獅子
6: △3五歩
7: ▲5八歩
8: △4二銅
9: ▲3八歩
10: △10五歩
11: ▲10八歩
12: △8五歩
13: ▲12八歩
14: △6五歩
15: ▲12九横行
16: △6四麒麟
17: ▲1八歩
18: △6三龍
19: ▲1九横行
20: △5三銅
21: ▲2八歩
22: △5四銅
23: ▲4七仲人
24: △8四獅子
25: ▲2九竪行
26: △7五歩
27: ▲3七歩
28: △4二銀
29: ▲3九竪行
30: △2二猛豹
31: ▲3六歩
32: △同歩
33: ▲同竪行
34: △2五馬
35: ▲3三竪行成
36: △同竪行
37: ▲3九横行
38: △2三猛豹
39: ▲2十一銅
40: △3四猛豹
41: ▲2十銅
42: △3五猛豹
43: ▲2九銅
44: △6二盲虎
45: ▲8九鳳凰
46: △5二龍
47: ▲4八歩
48: △4一龍
49: ▲6十一盲虎
50: △5三奔王
51: ▲3八銅
52: △5二馬
53: ▲4十一銀
54: △4三銀
55: ▲7八歩
56: △3一奔王
57: ▲4十二奔王
58: △7三鳳凰
59: ▲2十一猛豹
60: △7二盲虎右
61: ▲2十二奔王
62: △1五歩
63: ▲9十一銅
64: △1四横行
65: ▲6八馬
66: △2五歩
67: ▲4十銀
68: △2三角
69: ▲7七獅子
70: △8二銀
71: ▲4十一金
72: △6三鳳凰
73: ▲5十二龍
74: △7三銀
75: ▲3十二龍
76: △7四銀
77: ▲5十龍
78: △9一角
79: ▲5十二龍引
80: △10二猛豹
81: ▲4九銀
82: △5三鳳凰
83: ▲2十猛豹
84: △3二龍
85: ▲2九猛豹
86: △2二龍
87: ▲3七銅
88: △4一角
89: ▲3八銀
90: △4二金
91: ▲4十金
92: △8二馬
93: ▲4九金
94: △9二銅
95: ▲4六仲人
96: △3四銀
97: ▲5七獅子
98: △7六獅子
99: ▲4七銀
100: △8六歩
101: ▲3六銀
102: △2四猛豹
103: ▲8十銅
104: △8七歩
105: ▲7九銅
106: △9六仲人
107: ▲11八馬
108: △8五銀
109: ▲9十一銀
110: △9三猛豹
111: ▲5九馬
112: △9五歩
113: ▲4十二角
114: △9四猛豹
115: ▲6八歩
116: △9七仲人
117: ▲9十飛左
118: △9六歩
119: ▲8十鳳凰
120: △9五猛豹
121: ▲7十鳳凰
122: △8六猛豹
123: ▲8十銀
124: △11五歩
125: ▲8九銀
126: △9四龍
127: ▲9十二飛
128: △8三銅
129: ▲11十一猛豹
130: △8四銅
131: ▲10十猛豹
132: △9五銅
133: ▲9十馬
134: △10六歩
135: ▲11八歩
136: △11六歩
137: ▲11十二飛
138: △10七歩
139: ▲同歩
140: △同飛
141: ▲11九猛豹
142: △10一飛
143: ▲10十竪行
144: △10三竪行
145: ▲同竪行成
146: △同飛
147: ▲11十角
148: △10六銅
149: ▲10十二飛
150: △10七銅
151: ▲9十一馬
152: △12五歩
153: ▲9十二鳳凰
154: △9五猛豹
155: ▲10十飛寄
156: △10六猛豹
157: ▲7十鳳凰
158: △8六銀
159: ▲3八猛豹
160: △12四角
161: ▲4七歩
162: △4三金
163: ▲2七歩
164: △9八仲人
165: ▲同歩
166: △9七歩
167: ▲9十飛
168: △11八銅
169: ▲同猛豹
170: △同馬
171: ▲9七歩
172: △同猛豹
173: ▲8七歩
174: △10十二飛成
175: ▲同馬
176: △8七獅子
177: △9六獅子
178: ▲8八銅
179: △9十馬成
180: ▲9七銅
181: △7十角鷹
182: ▲同銀
183: △9七銀
184: ▲6九横行
185: △11八獅子
186: ▲8七角
187: △10八銀
188: ▲12三角成
189: △4十二角成
190: ▲同龍左
191: △9十龍成
192: ▲投了
書き込みにはログインが必要です。
@shishim34324700: 失礼します 2021/01/17
@shishim34324700: 今日はありがとうございました 2021/01/17
@shishim34324700: ブランクがあったのにさすがですね 2021/01/17
@shishim34324700: 優勝されましたね 2021/01/17
@shishim34324700: 名人戦はあの方が 2021/01/17
@shishim34324700: ありがとうございました。 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: ありがとうございました 2021/01/17
@shishim34324700: 飛車と竪の交換になってしまって守勢になると 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 出直します 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: バランスが崩れました 2021/01/17
@shishim34324700: 押し切ることができました 2021/01/17
@shishim34324700: 銅が攻めに参加できたので 2021/01/17
@shishim34324700: おもいました 2021/01/17
@shishim34324700: ひいて10-12の馬取りにしようかと 2021/01/17
@shishim34324700: 龍が飛車でねらわれていたので 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 飛車の機動性で余すつもりが 2021/01/17
@shishim34324700: 角か横がとれるとおもい 2021/01/17
@shishim34324700: 馬の位置に獅子がでれば 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 頓死も指したあとに気が付くようでは 2021/01/17
@shishim34324700: 角が浮くので 2021/01/17
@shishim34324700: やっとひとつ返すことができました 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 馬切りで以下で痺れました 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: ありません 2021/01/17
@shishim34324700: ありがとうございました。 2021/01/17
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/10608 2021/01/17
> 終局:後手が勝利しました。 2021/01/17
> @Chu_shogi_bund / 中将棋: 1601→1579 総合: 1601→1579 2021/01/17
> @shishim34324700 / 中将棋: 1429→1451 総合: 1429→1451 2021/01/17
@shishim34324700: お願いします 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: お願いします 2021/01/17
> @shishim34324700が対局開始を受諾しました。 2021/01/17
> @Chu_shogi_bundが対局開始を提案しました。 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 銀を9七に引かせて、寄らなくなったように見えました 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 利かなかったかどうか 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 豊川七段が指摘した9八歩は 2021/01/17
@shishim34324700: 何故後手が負けたのか不思議で仕方ありません 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 後手苦しい終盤でしょう 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 居飛車も入玉しますかね。 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 入玉して、と金がいて手が付かないかと 2021/01/17
@shishim34324700: おもっていました 2021/01/17
@shishim34324700: 飛車を捕獲すると 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 6五桂は爽快な手だったのに、 2021/01/17
@shishim34324700: 41角成から69金と 2021/01/17
@shishim34324700: 76銀はプロの手とは思えませんでした 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 金の頭を叩かれて痺れました 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 五枚船は、弱かった 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 四枚美濃はすごく固く 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 攻防の要所で一目ですけど、香打が厳しいと思ったのでしょうね 2021/01/17
@shishim34324700: 44馬からの端攻めで 2021/01/17
@shishim34324700: そうですね  2021/01/17
@shishim34324700: さすがだとおもいました 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: やはり馬を自陣にもってきたかったな 2021/01/17
@shishim34324700: 65歩から銀を追って34にひかせたのは 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 居飛車党なのに、美濃囲いのよさを発揮するものだと驚きました。 2021/01/17
@shishim34324700: 先手が詰まされたとおもいました 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 昔からある、船囲いよりも美濃囲いの優位性がよく出ていました 2021/01/17
@shishim34324700: 34桂はかなり思い切った手ですね 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 勝って 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 居飛車に勝手にほしかったけれども、ああなると 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 事前研究で差がありましたね 2021/01/17
@shishim34324700: にがしました 2021/01/17
@shishim34324700: 83玉で 2021/01/17
@shishim34324700: 63銀で飛車がとれたのに 2021/01/17
@shishim34324700: はい 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 後手は中盤で時間をだいぶ使ってましたね 2021/01/17
@shishim34324700: まだやれるとみていました 2021/01/17
@shishim34324700: 投了しましたが 2021/01/17
@shishim34324700: 52歩は機敏でしたね 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 4四に馬を利かせて、5二歩を防げば居飛車よしでしたか 2021/01/17
@shishim34324700: はい 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 行方九段対天彦九段戦は、 2021/01/17
@shishim34324700: 重なりました 2021/01/17
@shishim34324700: こんにちはが 2021/01/17
@Chu_shogi_bund: 何か重なったのですか。 2021/01/17
@shishim34324700: 勝手に2回重なりました 2021/01/17
@shishim34324700: 2週間ぶりですね 2021/01/17
@shishim34324700: こんにちは 2021/01/17