ホームルール集My盤対局室

対局室 #998

終局:先手が投了しました。

量子将棋
勝者@CANNIi__
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(裏)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
量子駒(表)
0: 初期局面
1: ▲5三量子成
2: △同量子
3: ▲同量子成
4: △同量子
5: ▲4三量子成
6: △同量子
7: ▲7八量子
8: △3五量子
9: ▲2六量子
10: △2七量子成
11: ▲同量子
12: △5六量子打
13: ▲2五量子
14: △4六量子
15: ▲同量子
16: △7四量子
17: ▲4五量子打
18: △3四量子
19: ▲同量子
20: △同量子
21: ▲5三量子不成
22: △4二量子
23: ▲6一量子成
24: △同量子
25: ▲3四量子
26: △同量子
27: ▲3五量子
28: △5六量子
29: ▲6七量子
30: △2九量子成
31: ▲同量子
32: △2三量子打
33: ▲2六量子
34: △同量子
35: ▲同量子
36: △4四量子打
37: ▲3四量子
38: △3三量子打
39: ▲4二量子成
40: △8五量子打
41: ▲4五量子
42: △7七量子不成
43: ▲同量子
44: △4二量子
45: ▲4四量子
46: △3三量子
47: ▲4三量子成
48: △3四量子
49: ▲4四量子
50: △2三量子
51: ▲2五量子打
52: △1七量子成
53: ▲同量子
54: △7五量子
55: ▲3三成量子
56: △1七量子成
57: ▲7八量子
58: △7六量子
59: ▲6八量子打
60: △6六量子打
61: ▲6九量子
62: △6七量子打
63: ▲3五量子打
64: △5八量子打
65: ▲同量子
66: △同量子成
67: ▲同量子
68: △5七量子
69: ▲同量子
70: △同成量子
71: ▲同量子
72: △5二量子
73: ▲5三量子打
74: △3六量子
75: ▲4七量子打
76: △同量子成
77: ▲同量子
78: △6八量子打
79: ▲投了
書き込みにはログインが必要です。
@CANNIi__: おつかれさまです 2013/10/27
@Amehima_Rain: ありがとうございました! 2013/10/27
@Amehima_Rain: どうも馬鹿です 2013/10/27
> 終局:後手が勝利しました。 2013/10/27
> @Amehima_Rain / 量子将棋: 1500→1485 総合: 1500→1485 2013/10/27
> @CANNIi__ / 量子将棋: 1516→1531 総合: 1516→1531 2013/10/27
@Amehima_Rain: あれっww歩がwww 2013/10/27
@Amehima_Rain: あえてなにも言わないでおこう 2013/10/27
@Amehima_Rain: 負けじゃん 2013/10/27
@_k_a_n_i_: CANNIi__勝ちじゃん 2013/10/27
@Amehima_Rain: あ、桂馬は出揃ってるのかな? 2013/10/27
@CANNIi__: 勝てる気がしないんだけど 2013/10/27
@Amehima_Rain: タブンマケマシター 2013/10/27
@Amehima_Rain: あ、負けたか 2013/10/27
@Amehima_Rain: つーか何を考えながらやればいいのかがよくわかんねぇや(´へωへ`*) 2013/10/27
@Amehima_Rain: むずい 2013/10/27
@_k_a_n_i_: 2局同時進行しよ 2013/10/27
@Amehima_Rain: () 2013/10/27
@CANNIi__: ひまんこ 2013/10/27
@Amehima_Rain: おっぱい 2013/10/27
@_k_a_n_i_: 19です 2013/10/27
@_k_a_n_i_: 自分の駒17枚が確定したからだね 2013/10/27
@Amehima_Rain: なぜ確定したし 2013/10/27
@CANNIi__: 王手だよ 2013/10/27
@CANNIi__: 王確定か 2013/10/27
@CANNIi__: 何にしても王以外量子の駒が複数取られてるの落ち着かないな 2013/10/27
@_k_a_n_i_: 7手だ 2013/10/27
@_k_a_n_i_: 相手の駒2枚取って飛2枚角2枚確定させるには最低5手必要だしあまり有利じゃないと思う 2013/10/27
@CANNIi__: 飛香は確定で取られるから後半どうなるかは怪しいけど 2013/10/27
@CANNIi__: 先に量子駒取って自分の場に出して確定させる戦法もあるかな 2013/10/27
@Amehima_Rain: 思った 2013/10/27
@_k_a_n_i_: それ不利だよ 2013/10/27
@Amehima_Rain: あーいや、互いのがそれぞれで決まってるのか。ふむ 2013/10/27
@Amehima_Rain: つまりじぶんの駒をさっさと大駒で確定させちゃえば有利になるんじゃ? 2013/10/27
@CANNIi__: 更新されてなかった 2013/10/27
@Amehima_Rain: ずっと動いてないけど次僕の番?じゃないよね? 2013/10/27
@CANNIi__: 普通に取った駒出せるから確定されてない量子駒先に取っとくと後半有利 2013/10/27
@CANNIi__: あっちのカニのやってた戦法だけど初っ端から飛ばしてくのもアリっちゃアリ 2013/10/27
@Amehima_Rain: 保守的にやっていくことにしよう 2013/10/27
@Amehima_Rain: ふむ 2013/10/27
@CANNIi__: 自分のを全部確定させるか1つ以外全部取られるかするまで王様は分からないよ 2013/10/27
@CANNIi__: そうだね 2013/10/27
@Amehima_Rain: じぶんの王様がどれかもわからないってことなのかな? 2013/10/27
@CANNIi__: その代わり動かした場所に動けた駒に確定されちゃう 2013/10/27
@CANNIi__: 最初はどの駒の動き方もできる 2013/10/27
@Amehima_Rain: 駒の動き方意味不^^ 2013/10/27
@CANNIi__: それは同じよ 2013/10/27
@Amehima_Rain: 各駒の枚数も普通の将棋と違うんですかね(震え 2013/10/27
@_k_a_n_i_: とりあえず、駒をあまり確定させないほうがいいよ 2013/10/27
@Amehima_Rain: (なんだこれ…!?!?) 2013/10/27
@_k_a_n_i_: 雨暇氏飛ばしすぎww 2013/10/27
@Amehima_Rain: ??? 2013/10/27
@Amehima_Rain: (いつ始まるのかよくわからない顔) 2013/10/27
> @CANNIi__が対局開始を受諾しました。 2013/10/27
@CANNIi__: やれば分かる(説明放棄) 2013/10/27
@Amehima_Rain: あっ、自分の駒も見えないの?そんなことはないよね?ねー? 2013/10/27
@Amehima_Rain: わぁい 2013/10/27
> @Amehima_Rainが対局開始を提案しました。 2013/10/27