書き込みにはログインが必要です。
@unaou: 面白いので、いつかやってみます。51~55鰻! 2012/03/24 @Pshikawa: なんか気分転換に一局さしてきますわー どっか相手さがそ... 2012/03/24 @unaou: ウナギに侵略されているに違いない orz 2012/03/24 @unaou: それは間違いなく病気です 2012/03/24 @Pshikawa: 55鰻スタートと言えるようになるとスゴイですね. 2012/03/24 @unaou: そういう事実が分かったばあいは、24か25で巻き返します!! 2012/03/24 @unaou: そうですよねー^毎日食べてる人がいたりして。。。 2012/03/24 @Pshikawa: 鰻食べてる選手権は意外にすごい人がたくさんいるかもw 2012/03/24 @unaou: 頑張りましょう!支援はいくらでもします! 2012/03/24 @unaou: ウナギ食べてる選手権なら負けないのになー^^ 2012/03/24 @Pshikawa: とはいえ出ると言わないと出れないですから自分を追い込まないとですね... 2012/03/24 @unaou: いつか上位に行ってみたいですねー 2012/03/24 @Pshikawa: いやー 支部長なら取れるでしょう... 気が遠く成る... 2012/03/24 @unaou: 了解です。気持ちが出てきたらお願いします 2012/03/24 @unaou: 去年なんで31点取れたのか本当に不思議! 2012/03/24 @Pshikawa: 焦らされたらキツイですね... どうもそういうの得意じゃないです. 2012/03/24 @unaou: 来年出ましょうよ、チャンピオン戦! 2012/03/24 @unaou: 去年は一問目の7手詰を間違えました orz 2012/03/24 @unaou: 明日の目標はステージ1の一問目を正解すること!10点とるぞ! 2012/03/24 @unaou: いやいや親子共々ヘタレですわ 2012/03/24 @unaou: 計画は120だったんですけどねー 2012/03/24 @unaou: どっかで67打つ手はあったかも 2012/03/24 @Pshikawa: 上手は67歩が打ちたかったけど間に合わないですよねー 2012/03/24 @unaou: いやぁ、詰将棋の短編10局並べたら、疲れちゃって疲れちゃって orz 2012/03/24 @unaou: ラッシュさん、お疲れ様でした^^ 2012/03/24 @_lushlife_: いやでも本当に勉強になりました。チャットの内容を明日読み返して並べて勉強します。 2012/03/24 @Pshikawa: でもこの時点で既に下手が勝ってるのでやる手ねーよってのがヨンイチローさんの本音でしょうね. 2012/03/24 @na2hiro: 小さい頃森さんの「やさしい将棋の手筋」で将棋覚えたな… 2012/03/24 @unaou: 寄せが見える本 〈基礎編〉 〈応用編〉森 けい二 (著)の必死の形を全部覚えれば初段、変化含めて全部覚えて使えれば三~四段です 2012/03/24 @Pshikawa: あそこは 87と の方がずっと厳しいと思います. 2012/03/24 @unaou: いやいやLOVE×2だから。意地悪しませんよ 2012/03/24 @unaou: 実戦強くなりたかったら必死の形、覚えちゃえば絶対強くなりますね^^ 2012/03/24 @unaou: 本局ではイヒカワさん推奨の84金の方がいいみたいです^^ 2012/03/24 @unaou: 71も52龍同角同とで82角〜91角成以下の詰めろですね←ですね。52竜の代わりに45竜で金取りに行っても勝ちです 2012/03/24 @na2hiro: 71も52龍同角同とで82角〜91角成以下の詰めろですね 2012/03/24 @unaou: 81は53竜でまけなので、71ですね 2012/03/24 @na2hiro: 63玉は64金,62玉も52となので,71か81玉しかない 2012/03/24 @Pshikawa: 結構それで逃がしちゃう経験があるから, 駒の効きが生かせそうな方を打っときたいという気がして. 2012/03/24 @na2hiro: 83銀〜74金という筋がいつか発生するかも 2012/03/24 @Pshikawa: いや, どっちでも良いですね. 色々考えたけど 84銀で間違ってないです. 2012/03/24 @_lushlife_: あそこでイヒカワさんは8四金って仰ってたと思うんですけど、その方が良かったんですか? 2012/03/24 @unaou: ですね。結局左右挟撃か上下挟撃が基本ですからね^^ 2012/03/24 @unaou: でもサヤイチローさんが84銀と縛ったのには感心しました。上に抜けていると危なかったです 2012/03/24 @unaou: 23竜とするなら45竜の方がいいかも 2012/03/24 @Pshikawa: でも結局サヤイチローさんが勝ったわけでこれはすごいなぁと. 2012/03/24 @unaou: それはイヒカワさんが強いからですよ^^ 2012/03/24 @Pshikawa: でも気付いて欲しかったっすね. 僕でも気付いた感じだったから. 2012/03/24 @unaou: 駒は取られる前が一番利いています。すぐに逃げずに他にいい手はないかと考えられるようになればかなり腕が上がります。 2012/03/24 @unaou: ええ。でもそう指す力があれば、手合い違いです 2012/03/24 @Pshikawa: そうですねー 54歩が打ててれば盤石だったような気がします. 2012/03/24 @Pshikawa: 84金として36歩に換えて36銀を考えていたんだけど... その進行でも厳しいか. 2012/03/24 @unaou: :25角に54歩と踏み込めばはっきりしていたはず 2012/03/24 @unaou: 妻にべた惚れだから負けたのだ←納得です^^ 2012/03/24 @unaou: 63玉に受けにまわるのは負けですね 2012/03/24 @na2hiro: 88玉は66金99玉97香成で,68もとれるので 2012/03/24 @unaou: 63玉で下手負けのようです 2012/03/24 @Pshikawa: 44金にやはり69金 98玉に 99歩成として 後に42香が打てるからやっぱり上手いいかな... 2012/03/24 @unaou: 97桂は99歩成、88玉。でもこれは駄目ですね 2012/03/24 @unaou: 63玉に97桂で同香成に44金でどうか 2012/03/24 @unaou: に63玉には44金くらいでどうでしょ? 2012/03/24 @na2hiro: に63玉と上に逃げ出すとどうでしょうか 2012/03/24 @_lushlife_: やはりリアルタイムで強い方の読み筋とか聞けるのはすごく勉強になりますねー 2012/03/24 @unaou: いやー面白かったですね^^ 2012/03/24 @Pshikawa: いやー熱戦でした. 敗着は98歩だな(勝手に) 2012/03/24 @unaou: さやいちろうさんの勝ちですね^^ 2012/03/24 @unaou: :32竜以下、58桂成、43と、42歩、同と、48成桂、36歩、58成桂、43と、62金だと思います 2012/03/24 @na2hiro: で,52とではなく,43と42歩同とで1手稼いだのかな 2012/03/24 @unaou: 返事がありません。。。orz 2012/03/24 @unaou: 直接ダンナにtwitterで聞いてみました^^ 2012/03/24 @unaou: 本当だ。おかしいですね 2012/03/24 @na2hiro: となると58成桂のタイミングがどうなるんでしょう 2012/03/24 @unaou: どうもが43とでが62金みたいですね 2012/03/24 @na2hiro: よんいちろーさんの符号がずれててよくわからない… 2012/03/24 @na2hiro: 次58成桂で厳しいので詰めろをかけたいが… 2012/03/24 @Pshikawa: まだ長そうなので... 缶ヒーでも買って来よう. 2012/03/24 @Pshikawa: 43と 63玉に 36歩で... また戻っちゃったなぁ... でもまだ勝ってるのかな. 2012/03/24 @Pshikawa: 初級詰将棋講座やってるんだから大丈夫です. ガンバレ サヤイチロー 2012/03/24 @unaou: さぁ、勝ちきれるかどうか!? 2012/03/24 @Pshikawa: いやがらせの 25角とかしないんですね... ヨン様はやはり妻にべた惚れ... 2012/03/24 @unaou: おもろいことやってまんなー 2012/03/24 @Pshikawa: 87と同金 99香成 だったらどうだったんだろう... 2012/03/24 @Pshikawa: ただ取れるのも香車だけだし... 寄せは見えてこない... 2012/03/24 @Pshikawa: とりあえず43と しとけば間違いはないだろう... たぶん... 2012/03/24 @na2hiro: 現状54玉には43龍を用意してるので,43龍と5筋方面をカバーするよりは8筋9筋に逃げられるほうをなんとかしたいですね 2012/03/24 @Pshikawa: ここで1手渡したヨン様は妻思い... さぁ寄せるんだよサヤイチロー 2012/03/24 @Pshikawa: いや逆転しかかってるんですよ... ここ数手がまずかった. 2012/03/24 @Pshikawa: というわけで 79玉しか思い付かないけど他の良い手はあるんだろうか... 勝ちがあるなら分り易いけど. 2012/03/24 @Pshikawa: 21竜に 51歩と受けてくれれば 59歩が効く. 2012/03/24 @Pshikawa: 79玉... 14角. 21竜... 58桂成なら... 61竜 54玉 97香 同香成 同桂でまだ下手チャンスあると思いたい. 2012/03/24 @Pshikawa: そうねー 14角は... 52銀で勝負だろうね... 2012/03/24 @_lushlife_: あれ、これってna2hiroさんが指し手入力して下さってるんですか? 2012/03/24 @Pshikawa: ギリ寸で寄るとおもうんですわー 14角なら 36歩で受ける. 2012/03/24 @na2hiro: 79玉に14角から58桂成みたいなのはないですかね 2012/03/24 @Pshikawa: 勝てサヤイチロー! 勝って洗濯一週間をヨンイチローに課す. 2012/03/24 @Pshikawa: いや, ここで寄らないと終わる気がする... 終盤力の差を出さない為に寄りたい. 2012/03/24