@taku1531: このコンピュータに平手で勝てるようになると下のサイトに参加して殴り合える 2013/12/14 @taku1531: 下の動画は1分半ぐらいするとエンジンかかるのでBGMにでもするといいです 2013/12/14 @jimiya: ううん、しかし言われる通り、この銀が歩で 玉が下がってってのは勝てそうな流れだな 2013/12/14 @jimiya: 素人がプロに指してもらっての感想戦とか 生唾もんだな 2013/12/14 @jimiya: だろうな、あんまり大きい試合だとあれだけどさ 2013/12/14 @jimiya: ジャイアントキリングの名言があるが 2013/12/14 @jimiya: サッカーは終わった試合にあれこれ言うのが正しい という 2013/12/14 @taku1531: べたべた押しこむのもまあ勝ってるときなら確実に勝てるので 2013/12/14 @jimiya: 確かにその瞬間は銀でも歩でも一緒だな 2013/12/14 @jimiya: 末代まで祟られそうないやらしさだ 2013/12/14 @taku1531: とりあえず 金銀1枚ずつで押しこむの効率悪いぜ 2013/12/14 > 終局:後手が勝利しました。 2013/12/14
> @jimiya / 本将棋(六枚落ち): 1484→1470 総合: 1479→1463 2013/12/14
> @taku1531 / 本将棋(六枚落ち): 1516→1530 総合: 1476→1492 2013/12/14
@taku1531: そして現在人類タッチパネルにむっちゃ文句いってるので 人類ゆるせん 2013/12/13 @jimiya: 音声認証にしてほしいな それだったらそれで文句言うけど 2013/12/13 > @taku1531が待ったを受諾しました。 2013/12/13
> @jimiyaが待ったを提案しました。 2013/12/13
@jimiya: 昔大好きだったのだ 桂馬で金2津の 2013/12/13 @taku1531: 金は割と守備駒なので 動かさなくてもいいかもしれないし 動かしてもいい 2013/12/13 @jimiya: よし今度は銀を前に出してみよう ゆっくり 2013/12/13 @taku1531: それはだね 俺は金と銀と王と歩しか動かす駒がないからだと思うんだな 2013/12/13 @jimiya: 本当に同じコマなのかって言うくらい 上手な人の金とか銀とか動くよなー 2013/12/13 @jimiya: 俺の桂馬が食われたとこrだったか 2013/12/13 @jimiya: 俺も高2くらいで言ったわ 強引ぐマイ・ウェイ 2013/12/13 > @jimiyaが対局開始を受諾しました。 2013/12/13
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2013/12/13
> 盤面を 本将棋(六枚落ち) に初期化しました。 2013/12/13
@jimiya: さくさくやるから、もっかいだけやろうぜ たのんまs 2013/12/13 @jimiya: あと、金1枚だしな、海賊の手持ち 2013/12/13 @jimiya: 海賊の脅迫?はったり?が見事にきいてる 2013/12/13 @taku1531: 大駒ないと地味の駒がうひょひょーいって右に逃げてくと 2013/12/13 @jimiya: 俺のと金を右に寄せてくってことか 2013/12/13 @jimiya: けど、俺のキングちゃんの周りが寂しくて怖いんだよ 2013/12/13 @taku1531: 最悪でも俺攻める、地味も攻めるにしないとつらい 2013/12/13 @taku1531: 俺攻める、地味受ける、だとだいたい俺かっちゃう 2013/12/13 > 終局:後手が勝利しました。 2013/12/13
> @jimiya / 本将棋(六枚落ち): 1499→1484 総合: 1496→1479 2013/12/13
> @taku1531 / 本将棋(六枚落ち): 1501→1516 総合: 1459→1476 2013/12/13
@jimiya: 最初の形が一番堅いってやつだな 2013/12/13 @taku1531: あったほうがゲームとして楽しいが 疲れる すごい疲れる 2013/12/13 @jimiya: 6枚落ちってサイドガラガラだな 2013/12/13 > @jimiyaが対局開始を受諾しました。 2013/12/13
> @taku1531が対局開始を提案しました。 2013/12/13
> 盤面を 本将棋(六枚落ち) に初期化しました。 2013/12/13
@taku1531: ただ端に角置いて攻めるの あんま本流ではないので 堂々と7六歩をおすすめしておく 2013/12/13 @taku1531: おおみえきって地味に負けたら寒いなあとおもってた 2013/12/13 @jimiya: 竜馬ってのがチートな名前だとわかった 2013/12/13 @taku1531: Twitterならともかく SOでいった記憶はない 2013/12/13 @jimiya: あぁ、海賊に聞いたのか、ニュースでみたのか 聞いたことが 2013/12/13 @jimiya: しかしツイッターの付属でこんな 将棋ができるとは 2013/12/13 @taku1531: 素直に銀打ってもいいけどあと一枚が遠いからなあ 2013/12/13 @jimiya: 銀の代わりに隣に香車でそのあと銀ってことか 2013/12/13 @taku1531: 一度食らいついたら攻め切らないと厳しいのが将棋だぜ 2013/12/13 @taku1531: なら、やらしいとこだと7二香とかかなあ 2013/12/13 @jimiya: まぁ、左翼がもうにっちもさっちもいかなくて 現実逃避的に攻めてる感はあったな 2013/12/13 @taku1531: この手来たら困るけどこれ指せるの慣れてる人だぜ、と思ってたらほんとにきた 2013/12/13 @jimiya: 素人のでも、意図はともかく光る手とかまれによくあるんすか 2013/12/13 @taku1531: まあ金拾わなくても勝勢なんだけど でもう厳しくなったかなあ 2013/12/13 @jimiya: だけど、王に迫ってきて怖いじゃん 2013/12/13 @jimiya: 感想戦もだけど、このハイテクにびっくりしてるわ 2013/12/13 > 終局:後手が勝利しました。 2013/12/13
> @jimiya / 本将棋(六枚落ち): 1516→1499 総合: 1514→1496 2013/12/13
> @taku1531 / 本将棋(六枚落ち): 1484→1501 総合: 1441→1459 2013/12/13
@jimiya: 誰だ、逃げ道塞いだの 俺だった 2013/12/13 @taku1531: ナメくさってたら厳しい手バシバシさされてこまる 2013/12/13 @taku1531: 相手の喉元に食らいついたらはなしちゃいけないんだぜ 2013/12/13 @jimiya: 攻守のバランスとかライオンで言ってたけど 少しだけ実感したわw 2013/12/13 > @taku1531が待ったを受諾しました。 2013/12/13
> @jimiyaが待ったを提案しました。 2013/12/13
> @taku1531が対局開始を受諾しました。 2013/12/13
> @jimiyaが対局開始を提案しました。 2013/12/13
> 盤面を 本将棋(六枚落ち) に初期化しました。 2013/12/13
> 振り駒を ON にしました。 2013/12/13
> 先後交代 / 下手: @taku1531 / 上手: @ 2013/12/13
> 先後交代 / 下手: @taku1531 / 上手: @ 2013/12/13
> 先後交代 / 下手: @jimiya / 上手: @taku1531 2013/12/13
> 終局:後手が勝利しました。 2013/12/13
> @taku1531 / 本将棋(六枚落ち): 1500→1484 総合: 1455→1441 2013/12/13
> @jimiya / 本将棋(六枚落ち): 1500→1516 総合: 1500→1514 2013/12/13
> @taku1531が対局開始を受諾しました。 2013/12/13
> @jimiyaが対局開始を提案しました。 2013/12/13