ホームルール集My盤対局室

対局室 #4210

終局:後手が投了しました。

本将棋(平手)
@jimiya
歩兵
桂馬
角行
香車
竜王
香車
竜馬
金将
歩兵
歩兵
金将
歩兵
歩兵
歩兵
王将
歩兵
歩兵
銀将
桂馬
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
歩兵
桂馬
歩兵
歩兵
竜王
王将
金将
香車
銀将
金将
香車
銀将
桂馬
歩兵
0: 初期局面
1: ▲7六歩
2: △3四歩
3: ▲2六歩
4: △4四歩
5: ▲2五歩
6: △3三角
7: ▲4八銀
8: △4二飛
9: ▲5八金右
10: △6二玉
11: ▲4六歩
12: △7二玉
13: ▲4七銀
14: △8二玉
15: ▲6八玉
16: △7二銀
17: ▲5六銀
18: △5二金左
19: ▲3六歩
20: △3二銀
21: ▲3七桂
22: △5四歩
23: ▲4八飛
24: △6四歩
25: ▲7八玉
26: △6三金
27: ▲1六歩
28: △9四歩
29: ▲4五歩
30: △同歩
31: ▲同銀
32: △4四歩
33: ▲3四銀
34: △2二角
35: ▲4三歩
36: △5二飛
37: ▲4四角
38: △同角
39: ▲同飛
40: △5五角
41: ▲4二歩成
42: △4四角
43: ▲5二と
44: △同金
45: ▲7七角
46: △同角成
47: ▲同桂
48: △3三銀
49: ▲同銀成
50: △同桂
51: ▲3五歩
52: △3九飛
53: ▲6八金寄
54: △3七飛成
55: ▲3一飛
56: △4五桂
57: ▲4四角
58: △7一銀
59: ▲同角成
60: △9二玉
61: ▲7二馬
62: △9三玉
63: ▲8一飛成
64: △8四玉
65: ▲8五銀
66: △投了
書き込みにはログインが必要です。
@jimiya: 2014/01/09
@jimiya: 井戸端へ続く 2014/01/09
@majibo1: お疲れさま~ 2014/01/09
@taku1531: 将棋部員が増えた 2014/01/09
@majibo1: 是非またやりたいです 2014/01/09
@taku1531: おつかれー 2014/01/09
@jimiya: まじぼっちもおつかれさん、まぁまた指しましょう 2014/01/09
@taku1531: 12,13は休み化 2014/01/09
@taku1531: 俺に三連休などない 2014/01/09
@onanu1919: 三連休ならやるから! 2014/01/09
@jimiya: 俺も流石に眠いな 2014/01/09
@onanu1919: 寝るー! 2014/01/09
@onanu1919: タイミングがワカランです 2014/01/09
@taku1531: ほら!一戦やって勉強しようぜ! 2014/01/09
@onanu1919: でもなんか棒銀ってよくわからんわ正直、どこで銀を動かしていいやら 2014/01/09
@taku1531: 相手の銀を取り残せ、みたいなのが俺の中での対棒銀イメージかなあ 2014/01/09
@onanu1919: おれも初心者なんで 2014/01/09
@taku1531: いやわからん アバウトすぎる 2014/01/09
@onanu1919: あれ、違うの? 2014/01/09
@taku1531: へー 2014/01/09
@onanu1919: 棒銀には銀で対処しろってさ 2014/01/09
@onanu1919: 本にも書いてあったけど 2014/01/09
@onanu1919: 寝るよw 2014/01/09
@onanu1919: おせーよw 2014/01/09
@taku1531: 2時半じゃねーか 2014/01/09
@taku1531: ぐぬぬ 2014/01/09
@onanu1919: お断りします、もう寝る時間です 2014/01/09
@taku1531: よっしゃかかってこいや棒銀 2014/01/09
@taku1531: 棒銀の受け方ぐらいは地味に実演したいなあ 2014/01/09
@onanu1919: ところがどっこいだよ! 2014/01/09
@onanu1919: 実は地味が四間の飛車先を伸ばしてきたら即角交換して棒銀で端攻めするつもりだった 2014/01/09
@onanu1919: おしっこちびるわ 2014/01/09
@jimiya: 5二の金が通常の6一の位置ったら 2014/01/09
@onanu1919: なんだよ三戦目の銀の突出 2014/01/09
@taku1531: サンドバッグじゃねえか 2014/01/09
@onanu1919: 地味が予想外の動きしない状態で戦ってみたいわーあ 2014/01/09
@taku1531: 9一銀成からで寄るな 2014/01/09
@onanu1919: 3手ぐらい遅い 2014/01/09
@taku1531: あ、いや詰むか 2014/01/09
@taku1531: じゃあ間に合うのか 2014/01/09
@taku1531: あ、いや詰めろなってないな 2014/01/09
@onanu1919: もしくは穴熊か 2014/01/09
@onanu1919: 振り飛車できなくなるけど 2014/01/09
@onanu1919: 矢倉に引っ越せよ 2014/01/09
@taku1531: 3一飛~7一角~8ニ銀で必死なので 2014/01/09
@jimiya: まじ、みの欠陥住宅なんじゃないかと 2014/01/09
@onanu1919: あ、でも遅いか 2014/01/09
@onanu1919: 玉が逃げたら6九飛車で攻撃続くし 2014/01/09
@taku1531: この局面はもう地味負けかなあ 2014/01/09
@taku1531: でもあっちのほうが早いんだよなあ 2014/01/09
@onanu1919: 桂馬が必要だけどね 2014/01/09
@taku1531: 俺も考えてたしまあまあ成立してそう 2014/01/09
@onanu1919: 俺、4五角の後に6六桂馬やりたい、その後のことは考えてない 2014/01/09
@majibo1: なるほど 2014/01/09
@taku1531: 3一飛で死ぬので それよりはやいせめがいる 2014/01/09
@majibo1: 3六歩でやばいと思った 2014/01/09
@taku1531: 桂馬拾ったのちょっと遅いかなあ 2014/01/09
@onanu1919: 2014/01/09
@onanu1919: 52手からの地味の攻めってこれ以上攻め方ってあるの? 2014/01/09
@taku1531: 5三金とかがあるのかな、4五歩は 2014/01/09
@taku1531: ただまあ悪いわけではないよ 2014/01/09
@taku1531: 桂馬がふさがっちゃうからなあ4五歩 2014/01/09
@onanu1919: なんとかって名前があったはず、本で読んだ 2014/01/09
@jimiya: この相手の歩の裏に歩を打つのは何かかっこいい気がする 2014/01/09
@onanu1919: 攻撃の勢いとしては4三歩の方がいいのかな 2014/01/09
@taku1531: 4五歩でも繋がってるきもするけどちょっと重いなあ 2014/01/09
@taku1531: 詰めろじゃないとこ1箇所詰めろっていっちゃってたぜえへへ 2014/01/09
@jimiya: 解説盛り上がっててわろた 2014/01/09
@onanu1919: 4五歩じゃいかんのか・・・俺ならやりそう 2014/01/09
@taku1531: 銀のほうが自然かな 2014/01/09
@taku1531: どっちゃでもいいと思うよ 2014/01/09
@majibo1: は桂馬でとるか迷った 2014/01/09
@taku1531: 右四間対策なにっていわれると俺全力で避けてね、しかないからなあ 2014/01/09
@taku1531: 局面かな 2014/01/09
@majibo1: 解説見てみる 2014/01/09
@taku1531: まではプロで同じ棋譜あってもおかしくない 2014/01/09
@onanu1919: 俺の時は変な動きばっかりしやがって! 2014/01/09
@taku1531: うん しっかりがんばってた 2014/01/09
@onanu1919: あと地味が今までで一番定跡みたいな動きしてなかった? 2014/01/09
@taku1531: 俺でも右四間できたら結構やだなあ 2014/01/09
@onanu1919: まじぼっちが鬼畜と海賊の中で評価された 2014/01/09
@taku1531: 初心者に右四間はおにや 2014/01/09
@majibo1: 途中まで危なかった 2014/01/09
@jimiya: 銀打ちがダメだった 2014/01/09
@onanu1919: 解説も面白い 2014/01/09
@jimiya: ありがとうございました 2014/01/09
@onanu1919: お疲れさまでした 2014/01/09
@majibo1: ありがとうございました 2014/01/09
@taku1531: お疲れ様でした 2014/01/09
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3653 2014/01/09
> 終局:先手が勝利しました。 2014/01/09
> @majibo1 / 本将棋(平手): 1471→1487 総合: 1475→1486 2014/01/09
> @jimiya / 本将棋(平手): 1476→1460 総合: 1374→1363 2014/01/09
@jimiya: 日本語しか喋れな愛から、英語でやれ 2014/01/09
@taku1531: じゃあここで 2014/01/09
@taku1531: http://shogitter.com/u/taku1531/live 2014/01/09
@onanu1919: あ、そっか 2014/01/09
@taku1531: えっ 対局者いるのにっすか 2014/01/09
@onanu1919: 海賊さん、解説してくださいよ 2014/01/09
@jimiya: めっちゃ歩がせまってきた 2014/01/09
@onanu1919: 向かい飛車か? 2014/01/09
@taku1531: 意外と両者しっかりした立ち上がり 2014/01/09
@onanu1919: 対地味戦に役立ちそうだ 2014/01/09
@taku1531: 壁にあたってから変えてしまえ 2014/01/09
@onanu1919: まじぽの手を盗もう 2014/01/09
@taku1531: まー矢倉でもいいんじゃないかなあ 2014/01/09
@taku1531: ただ角交換or動かした後みたいな前提が 2014/01/09
@onanu1919: だってそこには角さんが 2014/01/09
@taku1531: 6八だな 2014/01/09
@taku1531: そっちちゃう 2014/01/09
@onanu1919: 6九に金を置くってこと? 2014/01/09
@taku1531: 矢倉一本で覚えるなら右金の位置下げるといいかもね 2014/01/09
@jimiya: おねがいします 2014/01/09
@majibo1: お願いします 2014/01/09
> @majibo1が対局開始を受諾しました。 2014/01/09
@ssnneegg: 矢倉にしては守りが多かったような 2014/01/09
@taku1531: まあでも、対振りで使えないこともないとひふみせんせいが 2014/01/09
@jimiya: これまじ使い方わからんなぁ 2014/01/09
@onanu1919: 俺大好きなのに! 2014/01/09
@onanu1919: なんてこった! 2014/01/09
@taku1531: ちなみに矢倉は相居飛車向けの囲いで… 2014/01/09
> @jimiyaが対局開始を提案しました。 2014/01/09
@onanu1919: 地味に対してはしばらく矢倉が役立ちそうだ 2014/01/09
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2014/01/09
@taku1531: ぼっちはいらんのか 2014/01/09
@onanu1919: ファイッ! 2014/01/09
@jimiya: 水と安全と歩はただだと思ってたんだ 2014/01/09
@ssnneegg: チェスでいうところのクイーン量産か 2014/01/09
@onanu1919: と金量産してもさ、手持ちに歩がないって絶望じゃね 2014/01/09
@taku1531: まー両者の合意があるなら平手でも 2014/01/09
@taku1531: 先手番じみさん入室どうぞ 2014/01/09
@jimiya: と金量産はロマン 2014/01/09
@taku1531: とか 2014/01/09
@taku1531: なんか俺の普通間に合わない攻めをマネしてしまったにおいが 2014/01/09
@taku1531: 地味と駒落ちばっかやってたのがなあ 2014/01/09
@majibo1: 殺意を感じる 2014/01/09
@taku1531: 地味のこのをみろよ 2014/01/09
@taku1531: いや地味の弱さなめてるって 2014/01/09
@majibo1: 絶対負けるじゃんそれ 2014/01/09
@taku1531: 地味vsぼっちでぼっちの飛車落ちとかどうかしら 2014/01/09
@taku1531: 両方抜けると部屋おちてまうで 2014/01/09
@taku1531: あ、部屋落ちた? 2014/01/09
@taku1531: 今2戦目やってる 2014/01/09
@taku1531: いや地味虐殺されるとおもう 2014/01/09
@onanu1919: ころしあえー 2014/01/09
@jimiya: 食品ナンバーワン棋士を決めるわけか 2014/01/09
@onanu1919: 6二金でもまだ詰まなかったよ 2014/01/09
@taku1531: 地味vsぼっちの虐殺マッチみたいんだけどいい? 2014/01/09
@taku1531: だいしょーり! 2014/01/09
@onanu1919: これで止められちゃうなーとは思ってた 2014/01/09
@onanu1919: 72手は2五銀だと攻撃できなかった 2014/01/09
@jimiya: まじみのやらかい気がする 2014/01/09
@ssnneegg: 2014/01/09
@jimiya: 2014/01/09
@onanu1919: 乙! 2014/01/09
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3650 2014/01/09
> 終局:先手が勝利しました。 2014/01/09
> @onanu1919 / 本将棋(平手): 1511→1526 総合: 1523→1533 2014/01/09
> @jimiya / 本将棋(平手): 1491→1476 総合: 1384→1374 2014/01/09
@onanu1919: 逃げる準備はいいか? 2014/01/09
@jimiya: きたー またミノ弱点の横からの龍きたー 2014/01/09
@ssnneegg: 壁ドン来るで 2014/01/09
@ssnneegg: リアルで声出すなや 2014/01/09
@jimiya: あるあるw 2014/01/09
@onanu1919: 変な声出たw 2014/01/09
@onanu1919: やっちった! 2014/01/09
@onanu1919: に、にげよったー! 2014/01/09
@onanu1919: 往生せいや 2014/01/09
@onanu1919: こいつが邪魔やったんや 2014/01/09
@jimiya: もうやだこの角 2014/01/09
@jimiya: 完全犯罪や 2014/01/09
@ssnneegg: マトリョーシカおつ 2014/01/09
@taku1531: はいぼっちここな 2014/01/09
@taku1531: http://shogitter.com/r/4211 2014/01/09
@jimiya: これが割れるとまた卵が出てくるんだ 2014/01/09
@ssnneegg: つーか地味は卵のままかよ 2014/01/09
@jimiya: 俺のじゃねーし、黒猫さんだし 2014/01/09
@taku1531: 地味はフリー素材 2014/01/09
@ssnneegg: アイコンそれ地味の許可とったの? 2014/01/09
@jimiya: まさかの食品押しに俺涙 2014/01/09
@taku1531: よっしゃやろうぜ 2014/01/09
@taku1531: へーいゆー 2014/01/09
@majibo1: おいす 2014/01/09
@ssnneegg: まじぼっち 2014/01/09
@onanu1919: まともに囲ったしな 2014/01/09
@jimiya: 3位上はいっぱい 2014/01/09
@ssnneegg: あれ、なんか3戦の中で一番盤面がまともに見える 2014/01/09
@taku1531: じみさん数ぐらい数えましょうよ 2014/01/09
@jimiya: これは競り負ける! 2014/01/09
@taku1531: 高美濃さんです 2014/01/09
@taku1531: 美濃っぽいつーか美濃ですね 2014/01/09
@ssnneegg: 確かにみのっぽい 2014/01/09
@onanu1919: 矢倉 2014/01/09
@jimiya: おなぬーのは何て陣形? 2014/01/09
@taku1531: おにゅーみの 2014/01/09
@jimiya: ねおみの完成 2014/01/09
@ssnneegg: 地味は背水の陣みたいな戦法が合ってるような気がする 2014/01/09
@jimiya: ままならんもんだなw 2014/01/09
@onanu1919: 俺も地味が予定通りに動かないよ 2014/01/09
@jimiya: 相手が予定通りに動いてくれんのだ 2014/01/09
@ssnneegg: 1時30分までに終わる予定だったんだが・・・ 2014/01/09
@taku1531: 地味、また謎の構想をw 2014/01/09
@taku1531: ぐぬぬ 2014/01/09
@ssnneegg: 裏で作業があるんですよ 2014/01/09
@taku1531: すねげねないじゃんやろうよ 2014/01/09
@taku1531: ハム平手せんだと棒銀できますんで 2014/01/09
@ssnneegg: えっ平手でしょこれ? 2014/01/09
@jimiya: まぁ、いい、ままよ 2014/01/09
@jimiya: 思い出せんな 2014/01/09
@taku1531: 上手が王将もつよ 2014/01/09
@taku1531: あんなノリでいいっすよ 2014/01/09
@ssnneegg: よくみたら後手は玉将じゃないんだね 2014/01/09
@taku1531: 棒銀の捌きかたはvsハム将棋でおしえたような 2014/01/09
@onanu1919: 地味もたまには居飛車するよろし 2014/01/09
@onanu1919: フヒヒ 2014/01/09
@taku1531: チェスだと逆なので統一して欲しい 2014/01/09
@jimiya: あ、またその感じかー 2014/01/09
@taku1531: 囲碁で黒番が先手だからとかかなあ 2014/01/09
@jimiya: これ何で黒マークが先手なんだろう 2014/01/09
@onanu1919: 24は次の三連休にでも入る 2014/01/09
@onanu1919: 俺先手かな 2014/01/09
@taku1531: おなぬーも24参戦しろよ 2014/01/09
> @jimiyaが対局開始を受諾しました。 2014/01/09
> @onanu1919が対局開始を提案しました。 2014/01/09
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2014/01/09
@jimiya: おなぬは150~190くらいと見た、24でのR 2014/01/09
@onanu1919: コーヒー 2014/01/09
@ssnneegg: マン 2014/01/09
@onanu1919: ヤッター 2014/01/09
@jimiya: 俺はいいぞぃ 2014/01/09
@taku1531: ぐぬぬ 2014/01/09
@onanu1919: やりたい!やりたい! 2014/01/09
@onanu1919: 地味ともう一回やりたい! 2014/01/09
@jimiya: 豚さんつれねーからなw 2014/01/09
@taku1531: 豚さんねたんじゃないの 2014/01/09
@onanu1919: 豚さんとやってこいよ 2014/01/09
@jimiya: 3人対戦早く開発しろよ 2014/01/09
@onanu1919: えー 2014/01/09
@taku1531: よっしゃーおれもまぜろー 2014/01/09
@onanu1919: 地味もう一回だ! 2014/01/09
@onanu1919: ちゃんと組むか 2014/01/09
@onanu1919: だね 2014/01/09
@taku1531: 居玉は意外と薄いぜ 2014/01/09
@taku1531: 龍が僻地いってこうなるとちょっと地味持ちたいかな 2014/01/09
@onanu1919: とりあえず地味から飛車取ればええです、角はこっちも手駒にあるし 2014/01/09
@taku1531: まあ馬拾いますね 2014/01/09
@onanu1919: 歩でいいか 2014/01/09
@onanu1919: 地味なら6二銀左のはずだから4二金 2014/01/09
@taku1531: 4ニ歩とかで剥がすのか 2014/01/09
@taku1531: 6ニ銀でなんかあんのか 2014/01/09
@onanu1919: 地味から何とかして飛車を奪いたい 2014/01/09
@onanu1919: あ、いや53手は取ったら2二飛車成だな 2014/01/09
@taku1531: 囲いの金をねらえといったじゃないか 2014/01/09
@taku1531: あとで4六桂とかかなあ 2014/01/09
@onanu1919: 失敗失敗 2014/01/09
@onanu1919: あそっか 2014/01/09
@taku1531: 2ニ馬ぐらいしかないじゃん 2014/01/09
@taku1531: とって切れてないっすか 2014/01/09
@onanu1919: いや、これは取って欲しかったけど 2014/01/09
@taku1531: タダやで 2014/01/09
@taku1531: あと両方うっかりだとおもうが 2014/01/09
@onanu1919: もう一回だー! 2014/01/09
@jimiya: え、それってただ図てになりそう 2014/01/09
@onanu1919: 確かに 2014/01/09
@taku1531: こっちのほうが明快かなあと 2014/01/09
@onanu1919: なるほど 2014/01/09
@taku1531: は4八金とかかなあ 2014/01/09
@onanu1919: てへぺろ 2014/01/09
@onanu1919: そうだな 2014/01/09
@jimiya: ごっつぁんゴールでも1点は1店だからな 2014/01/09
@ssnneegg: 灯台下暗し 2014/01/09
@onanu1919: やっちまった 2014/01/09
@onanu1919: あっちゃー 2014/01/09
@taku1531: 地味がしっかりきめた 2014/01/09
@onanu1919: あれ 2014/01/09
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3649 2014/01/09
> 終局:後手が勝利しました。 2014/01/09
> @onanu1919 / 本将棋(平手): 1529→1511 総合: 1546→1523 2014/01/09
> @jimiya / 本将棋(平手): 1473→1491 総合: 1361→1384 2014/01/09
@ssnneegg: ボナンザ先生はどんなに不利になっても混乱しないからな 2014/01/09
@taku1531: 5手ポナンザに指してもらえる棋神システム、そこそこよくできてるのかなとおもった 2014/01/09
@jimiya: ブラフープ 2014/01/09
@taku1531: ミス・トガメルンダー 2014/01/09
@taku1531: ミスを咎めるんだ 2014/01/09
@ssnneegg: ブラフだな 2014/01/09
@onanu1919: いや、ミスじゃなかった 2014/01/09
@taku1531: ミスったらしいぞ 2014/01/09
@onanu1919: ミスった 2014/01/09
@onanu1919: しもた 2014/01/09
@jimiya: あ、今のは最後の決め技にスべきだった 2014/01/09
@taku1531: そのまあいいか精神はものづくりにおいて致命的だぞ 2014/01/09
@jimiya: あ まぁいいか 2014/01/09
@taku1531: 地味、ハイウェイウマウンテンショットだ! 2014/01/09
@taku1531: ここは冷静にいきたいところです 2014/01/09
@onanu1919: なん・・・だと? 2014/01/09
@taku1531: 強引ぐマイウェイ 2014/01/09
@jimiya: おおっと 地味選手、強引にいったー 2014/01/09
@taku1531: おそらくそれは将来花を咲かせ大樹の根となるだろう 2014/01/09
@taku1531: 地味、謎の怪しげな構想大好きだよな 2014/01/09
@taku1531: 卓燐将軍は現在の内モンゴル自治区において活躍した将軍で 2014/01/09
@ssnneegg: さっきからたくりんって何なの・・・ 2014/01/09
@jimiya: う、うごけん 2014/01/09
@taku1531: 俺が休みであることを祝って、全人類の祝日とすべし 2014/01/09
@taku1531: たくりん明日やすみん 2014/01/09
@ssnneegg: せめて翌日が休みの日にしてくだしあ 2014/01/09
@taku1531: たくりんがっかりん 2014/01/09
@ssnneegg: 残念ながらもう寝る時間 2014/01/09
@taku1531: よっしゃーすねげやろうぜ 2014/01/09
@taku1531: さっきも俺の中飛車に中央から突撃かましてたが 2014/01/09
@ssnneegg: 棒銀のおなぬー 2014/01/09
@taku1531: 地味アバンギャルドだな 2014/01/09
@onanu1919: ふひひ 2014/01/09
@onanu1919: おおう? 2014/01/09
@jimiya: 選択で次の局に行くのは不自然だと思う 2014/01/09
> @jimiyaが対局開始を受諾しました。 2014/01/09
> @onanu1919が対局開始を提案しました。 2014/01/09
> 盤面を 本将棋(平手) に初期化しました。 2014/01/09
> 先後交代 / 先手: @onanu1919 / 後手: @jimiya 2014/01/09
> 振り駒を ON にしました。 2014/01/09
> 振り駒を OFF にしました。 2014/01/09
> 振り駒を ON にしました。 2014/01/09
> 振り駒を OFF にしました。 2014/01/09
> 振り駒を ON にしました。 2014/01/09
@jimiya: いいよー 2014/01/09
@onanu1919: もう一回やろうぜ 2014/01/09
@jimiya: あと2手くらい足りないって感じだった 2014/01/09
@onanu1919: ちゃんと攻撃の準備してから仕掛けないと何の意味もないね! 2014/01/09
@ssnneegg: 竜王、竜馬怖い 2014/01/09
@jimiya: ぐぬぬ 2014/01/09
@onanu1919: ふひー 2014/01/09
> 棋譜ログに格納されました. http://shogitter.com/kifu/3648 2014/01/09
> 終局:後手が勝利しました。 2014/01/09
> @jimiya / 本将棋(平手): 1487→1473 総合: 1370→1361 2014/01/09
> @onanu1919 / 本将棋(平手): 1515→1529 総合: 1537→1546 2014/01/09
@onanu1919: 手が切れた 2014/01/09
@jimiya: 海賊に教わったやつやられた 2014/01/09
> @onanu1919が待ったを受諾しました。 2014/01/09
> @jimiyaが待ったを提案しました。 2014/01/09
@ssnneegg: 安定の棒銀か 2014/01/09
@jimiya: 飛び込んでくるとびっくりするよね 2014/01/09
@ssnneegg: ここがあ新しい豚小屋ね 2014/01/09
@onanu1919: 地味先手っぽいよ 2014/01/09
@jimiya: おれせんて 2014/01/09
@onanu1919: いえあ 2014/01/09
> @onanu1919が対局開始を受諾しました。 2014/01/09
> @jimiyaが対局開始を提案しました。 2014/01/09
@jimiya: じじじ こちらじみや 2014/01/09