@BottomLance: 詰め将棋といて読みを強化して、ネットも挑戦してみます。今日はありがとうございました 2012/05/24 @BottomLance: 同感です。ただ、うちの周りチョー田舎で、しかもおじさんたちは囲碁ばっかりです 2012/05/24 @coola1117: まぁそういう感覚は対局していくといつのまにかついてきますよ 2012/05/24 @BottomLance: その自然に、ってのが難しいですwが、ゆっくり局面を考えながら強くなりたいです 2012/05/24 @coola1117: まぁ寄せようと思えば寄せれますが、時間もかかりますし(笑) 2012/05/24 @coola1117: 三間にされると桂馬ははねにくいですからね。そういう意味で桂馬跳ねたあと三間に変えるのはありかもしれません。 2012/05/24 @coola1117: こちらも攻め駒が少ないので細かく寄せる必要があったので 2012/05/24 @coola1117: 3五歩はどっちにしろ桂交換になる形なのでお手伝いの感じがありましたね~ 2012/05/24 @coola1117: そうですね、飛車を働かせる意味で5六同銀のところ5八飛のほうがよかったかもしれませんね 2012/05/24 > 終局:後手が勝利しました。 2012/05/24
> @BottomLance / 本将棋(二枚落ち): 1500→1484 総合: 1500→1484 2012/05/24
> @coola1117 / 本将棋(二枚落ち): 1500→1516 総合: 1500→1516 2012/05/24
> @coola1117が待ったを受諾しました。 2012/05/24
> @BottomLanceが待ったを提案しました。 2012/05/24
> @BottomLanceが待ったを受諾しました。 2012/05/24
> @coola1117が待ったを提案しました。 2012/05/24
> @BottomLanceが対局開始を受諾しました。 2012/05/24
> @coola1117が対局開始を提案しました。 2012/05/24
> @coola1117が対局開始を提案しました。 2012/05/24